プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェアの不具合

2009/09/05 19:05(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:310件

FW3.0で不具合が発生しているようですが、3.0にアップデートしてもフリーズ等の不具合がでない事もあるんでしょうか?
新型PS3を購入された方で不具合が出た方出なかった方、レビューしていただけませんでしょうか?

書込番号:10105147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/05 19:08(1年以上前)

過去スレに載ってます。

書込番号:10105169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2009/09/05 20:34(1年以上前)

マーマーマーマレードさん

了解しました。
過去スレは見ましたが、不具合が発生しておられる方のみでしたので、
逆に問題が無いかたのほうが割合的に多いのかどうか知りたかった次第です。
ですが、不具合があるのは事実のようなのでとりあえずはアップデートはせずに
不具合が修正されたらアップデートします。

ありがとうございました。

書込番号:10105556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/05 23:17(1年以上前)

3.00にアップデートしましたが、これといったね不具合は発生してませんコントローラーもちゃんと動きますし、このまま故障しなければいいけどね。

書込番号:10106596

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI切替

2009/09/05 18:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:212件

おしえて下さい。
新型PS3が到着し、色々と試しているところです。
現在は、リビングのテレビがD4端子しかないプラズマテレビのため、Dケーブルで接続しています。ブルーレイ再生用としての使用も考えるとリビングのテレビに接続するしかないのですが、このテレビでバイオハザードをやりまくっていると妻がドラマが見られないと不満。そこで、空いているHDMIからリビングに置いてあるパソコンのモニターに接続し、PS3で出力先を切り替えて、テレビとパソコンモニターと交互で楽しんでいます。
現状では特に不満はないのですが、DVDのアップコンバートができるPS3の機能を使えないのは残念に思い始め、せっかくだから思い切ってテレビも買いかえようと思います。
ところが、テレビでHDMIを使ってしまうとモニターへ接続できなくなってしまいます。
そこで質問です。
HDMI切り替え器は、通常2in1out仕様です。
これを1in2out(もちろん同時に2outでなくて良いです)で使用できるでしょうか?
こちらで質問する内容か迷ったのですが、PS3を私のように使っている方がいらっしゃると思い書き込みをさせていただきました。
よろしくお願いします。できればおすすめの切替機(あまり高性能でなくても良いので安価な物)も教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:10105033

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/05 18:54(1年以上前)

HDMIセレクターでググれ。

書込番号:10105096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/05 20:05(1年以上前)

セレクターとゆうより、HDMI分配機でさがしてみて下さい。

書込番号:10105409

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2009/09/05 21:36(1年以上前)

パンダのこった 様
情報ありがとうございます。
わかりにくい私の希望をご理解いただき、ありがとうございました。
確かに分配機で検索をすると、私がやりたいことはできそうな機器がいっぱい。
でも、これらは基本的には一つのPS3からの出力を、同時に2台の画面(テレビとモニター)で見るための機器が検索され、電源付きの高いものばかりなのです。
無電源のセレクターを、逆経路で接続すれば良い物があればと探しています。
どうもHORIC製の製品は可能だということのようなのですが。
もう少し調べてみます。

書込番号:10105897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/05 22:10(1年以上前)

電源不要の物をお探しなんですか?
でしたら、有名家電店や量販店にあるのではないでしょうか?
audio technicaやSONY、Victorあたりなどが出していそうな気がします。

書込番号:10106105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/05 22:17(1年以上前)

>無電源のセレクターを、逆経路で接続すれば良い物があればと探しています。

HDMI信号を扱う切替機で、そのような製品は存在しません。
AC100V電源で動作するディストリビューターを、お買い求めください。

2万円程度から製品がありますから、決して高価ではないと思いますが・・・。

書込番号:10106154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/05 22:36(1年以上前)

近所のコジマに2in→1outのHDMIセレクターなら電源不要で数千円でありましたがその逆の物をその場にあったカタログにはありませんでした。
あれば自分も購入してみたくなりました。

書込番号:10106274

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/05 22:52(1年以上前)

ところで最強博士,HDMIとPS3はいい加減どうするの?

書込番号:10106410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/09/05 23:29(1年以上前)

皆様
色々な情報をありがとうございました。
たぶん私のようにモニター等を切り替えて使いたい人はいると思うのですが。
ありそうでないのですね。
機会を見て秋葉原で探してみます。

書込番号:10106692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 01:43(1年以上前)

 もしかしてもう代替品を購入してしまいましたか?
 私も同様の状態で、色々と商品を探した結果、
   http://kakaku.com/item/K0000017796/
に辿り着きました。
 ダメ元で逆挿しで使ったところ、現在まで問題無く1in2outで使えています。
 正規だとHDMI分配器やAVアンプが選択肢だと思いますが…。
 これだと電源も不要ですし、とても便利かつ安価で大満足ですよ。
 以上、参考まで<(_ _)>

書込番号:10107478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/06 03:14(1年以上前)

ながれるでゴザルさん。
ありがとうございます。
その情報いただきます。
光おやじさん、便乗してすみません。

書込番号:10107721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/09/06 11:04(1年以上前)

ながれるでゴザル 様
情報ありがとうございました。
機械式の切替機なら、逆接続が可能だという助言があり、このセレクターに目を付けました。
しかし、このセレクターを逆接続で利用できないという書き込みがアマゾンにあり、購入をちょっとためらっていたところです。
でもちゃんと使えている方がいらっしゃるということなので、安心して購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10108688

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/09/06 15:29(1年以上前)

そのセレクター、相性によってはだめなケースもあるのでダメ元は覚悟しておいてください。

書込番号:10109688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 17:29(1年以上前)

光おやじさんよ、

あんたが探してるピッタリのモノがあるぜ。

「Donyaダイレクト 機械式 HDMI セレクター 入力4:出力1 DN-HDMI410M」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001B1OWB0/

4in1outだが機械式だから1in4outでも大丈夫だ。
国産メーカーでないので俺も心配したが、画質等問題ないようだ。
HDMIケーブルは別に用意しないといけないが、自分の好きな長さのものが使えるし
値段も手頃でいいぞ。

書込番号:10110127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/09/06 20:25(1年以上前)

ゲハハバスター さん
情報ありがとう。
こちら方が、いかにも機械式なので第一候補にします。

書込番号:10110920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

BDリモコンが認識できません。

2009/09/05 16:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

今日新型PS3買いました。設定が終わりうまく動いてますが、BDリモコンがうまく認識できておりません。StartとENTERを押し続けておりますが、いつまでも認識中となります。どなたか解決方法を教えていただきたくお願い致します。

書込番号:10104589

ナイスクチコミ!12


返信する
TUFF-Gさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/05 20:17(1年以上前)

飛んでコンスタンチノープルさん、こんばんは。

設定の〔周辺機器設定〕→〔BDリモートコントロラ登録〕で登録出来ますよ。
お試し下さい。

書込番号:10105476

ナイスクチコミ!3


TUFF-Gさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/05 20:29(1年以上前)

上記、訂正です。


誤:〔BDリモートコントロラ登録〕
       ↓
正:〔BDリモートコントローラ登録〕

書込番号:10105535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2009/09/05 20:40(1年以上前)

TUFF-Gさん。こんばんは!早速の回答ありがとうございます。教えていただいた設定は前から分かっておりまして、既に2台のPS2のBDリモコンの設定は問題なく出来ましたが、今回3台目のPS3のBDリモコンの設定が出来ないようです。BDリモコンのSTARTとENTERをいつまでも押してもPS3側では認識中になります。一応、電池も変えてみましたが、駄目のようです。PS3あるいはリモコンのどちらが不良なのでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:10105595

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/05 20:54(1年以上前)

自分もBDリモコンのSTARTとENTERを同時押しで認識されず、直後に試しにリモコンのENTERだけを押したら認識されました。
これも不具合かな?

書込番号:10105663

ナイスクチコミ!0


TUFF-Gさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/05 21:00(1年以上前)

ちなみに、当方のコントローラを〔コントローラ割り当て〕で見ましたら、ゲームコントローラーが1番、リモコンが7番で割り当てられています。
2台のPS2コントローラーの内、7番を使用していませんか?
もしそうでしたら、使用している方のコントローラーを7番から変更して、再度リモコンの設定を行ってみて試されて下さい。
もしそれでも認識しないんであれば電池の入れ間違いか、それとも故障の可能性があるかもしれませんね。

参考になれば幸いです。

書込番号:10105696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/09/05 22:00(1年以上前)

TUFF-Gさん、パンダのこった。さん、いろいろと教えていただきましてありがとうございます。教えていただきました通りにトライしてみまして、結局はSTART/ENTERボタンを同時に押してら、あるタイミングでうまく認識できました。ほんと微妙なタイミングでした。ずっと同じようにやってみて、急に認識できました。少し考えられるのはPS3とBDリモコンの距離でしょうか?少し離したらうまくいったような感じです。PS3の他の2台もやはりすぐ認識しなかったので、このリモコンを認識させるのは難しいのですね?本当にありがとうございました。

書込番号:10106038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 07:21(1年以上前)

私も同様の事象でした。
買い替えでしたのでコントローラーは前のps3で使っていたものを新しく登録しようとした場合ですが。
電池を新しくしたら1発でうまくいきました。
交換前の電池もそこそこ残量はあったと思いますが、新しい電池に取り替えた事で電波の強さが上がったためと思われます。

書込番号:10108025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ145

返信37

お気に入りに追加

標準

初心者 新型PS3のMADE IN CHAINA?

2009/09/05 15:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:1件

先日待望のPS3を買ってきました、嬉しい〜
なのですが友人からMADE IN CHAINAだね・・・
本当はMADE IN JAPANの方が良かったのにと言われました
えぇ〜という感じですがMADE IN JAPANと箱に書かれたものもあるのですか?
MADE IN CHAINAとMADE IN JAPANでは違いがあるのでしょうか?
友人はMADE IN JAPANの方が人気があるよ〜なんて言っていましたが
本当でしょうか・・・

書込番号:10104305

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/07 00:40(1年以上前)

くわにょさん

えー、たしか故障率だったような…

なにも日本製が必ずしも品質がいいとは言い切れないのですが、やはり日本人の本性として、国産を好むのはしょうがないことなのですかね?

ちなみに僕は、牛肉はアメリカでもオーストラリアでもokですが、家電になると、なんとなく国産よりになってしまいますね…w

話がズレて申し訳ありません^^;

書込番号:10112688

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件 MAR BEE'S ROOM ? 

2009/09/10 00:59(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。

書込番号:10128345

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/10 07:12(1年以上前)

>生産地など気にせんでよろしい(不安なら長期保証付きで買えば良い)。
国産だけの取り得のシャープで絶望した我輩は韓流推しデス,

書込番号:10128946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2009/09/10 09:03(1年以上前)

例え生産地が国内であっても、恐らく、組み立てている人はスレ主さんが理想としておられる?ような日本人?では無いと思います。(なにか差別発言てきな雰囲気がありますがそういう意図はないのであしからず)

工場がどこにあるかって言うだけで、結局のところ、外国の方も関わっていると思います、例えば中国の方だとかブラジルの方だとか。

まぁ、結論としては、その辺は気にしなくても大丈夫だと言うことですね。

書込番号:10129234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/12 17:35(1年以上前)

目の前に日本製と中国製のPS3を並べられて『どちらにしますか?』って聞かれた場合、気にしないとか偏見って言ってる人も日本製を選ぶ可能性が高いと思います。
オークション等で日本製か中国製を記載せずに出品すると、高確率で『日本製ですか?』って質問があるようです。
買っちゃった後には気にしないかも知れませんが、購入時に聞かれたら気になるでしょうね。

書込番号:10619359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2009/12/12 18:24(1年以上前)

日本製と中国製があって選べるなら日本製を選びたいのは日本人だけでなく
世界中の人がそうでしょう。
アクオスなんて他社に比べて画質が劣るのに亀山モデルの名で売れまくってますし。
中国製を手にした人からすれば気にしないといいたいとこだけど、本音は日本製が
いいと思ってるんじゃないですか?

書込番号:10619601

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/12 19:55(1年以上前)

>友人はMADE IN JAPANの方が人気があるよ〜なんて言っていましたが

信憑性が疑われますが、ご友人は販売店や街角でアンケートでも取ったのでしょうか?

まあスレ主さんが余程右よりな思想をお持ちでない限り(笑)、生産地を気にする必要はないですよ。

書込番号:10620033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/12 20:16(1年以上前)

ついでですが、

>☆鷹の爪☆さん
>れのっくす・ぼたさん

それは、この板の常連クチコミストに対しての「物言い」でしょうか?
それとも、単なる一般論?

確かに世間一般では「メイド・イン・ジャパン信仰」のようなものが根強いかも知れませんが、
この板の住人に関してはそれは当てはまらないと思いますけどね。

書込番号:10620122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/12/12 21:26(1年以上前)

>この板の住人に関してはそれは当てはまらないと思いますけどね。

いや、現に気にしている人がいるからこういうスレが定期的に立つんでしょ。
中国製を手にした人は当然”気にしてないよ”と自分に言い聞かせるでしょうね。

書込番号:10620503

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/12/12 21:52(1年以上前)

>いや、現に気にしている人がいるからこういうスレが定期的に立つんでしょ。
中国製を手にした人は当然”気にしてないよ”と自分に言い聞かせるでしょうね。

オイオイ決めつけちゃ〜いけねえな〜,デジレコならHDDクラッシュは致命的だから
国内製優先も分からんでもないが,PS3はあくまでゲームマシンなんだから壊れても
修理出せば済むんだし,修理代も長期保証付ければタダなんだし生産地がどことか
一々気にする必要無かろう。

書込番号:10620662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/12/12 21:58(1年以上前)

いつもこの中国製云々の話題になると常連が出てきて

”そんなこと気にするんじゃねえよ。ソニー様の製品は何処製でも最高さ”
といった類の言葉狩り、言論の自由の弾圧、ご新規さんの殲滅が見受けられますからね。
昔からいて書き込み数が多いと偉いんでしょうかね?
本当に日本製、中国製が選べる状態でも”どっちでもいいよ”なんて言うんでしょうかね?

書込番号:10620705

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/12 22:09(1年以上前)

>昔からいて書き込み数が多いと偉いんでしょうかね?

中国製についてのことは別として、こう思わせる常連の書き込みが見受けられるのは事実ですね。

書込番号:10620769

ナイスクチコミ!10


hide-zoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/12 22:34(1年以上前)

>言葉狩り、言論の自由の弾圧

この程度の事でそんなこと言ってたら
昔の人が悲しみますよ。

書込番号:10620935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/12 23:32(1年以上前)

>本当に日本製、中国製が選べる状態でも”どっちでもいいよ”なんて言うんでしょうかね?

少なくとも私は例え高くても日本製を選択しますよ
コピー天国、不正改造、偽装問題、有害物質混入と世界中から非難されている中国製品質が日本製品と同じとは到底思えませんし、技術立国日本が中国と同レベルなら日本は終わってますね

 

書込番号:10621344

ナイスクチコミ!10


tes3512さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/13 01:01(1年以上前)

選べるなら当然日本製を選ぶわな。

書込番号:10621947

ナイスクチコミ!7


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/13 01:36(1年以上前)

毎度この手のスレは荒れますね。
日本製だろうが中国製だろうが、ソニーのPS3には変わりないわけですし、
そこまで極端に品質が変わるとは思えないんですよ。
どうしても気になるなら店頭にて
「どうしてもMADE IN JAPANのPS3が欲しいんです!」
と言って店員さんに探してもらえばいいのでは。店側にしてみればイヤな客でしょうけど。
私なら中国製のPS3だろうが日本製のPS3だろうが気にしませんよ。
どちらもソニーのPS3であればの話ですけどね。
もちろん、あやしいコピー品ならお断りです。

書込番号:10622101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/19 20:20(1年以上前)

たしかに

>それは、この板の常連クチコミストに対しての「物言い」でしょうか?

をみると、”新参者風情が俺たち常連様に意見してんのか?”
という風に見えますね。

書込番号:10655102

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/12/20 01:51(1年以上前)

自分で常連だと思ってる一人です。

人によってものの言い方は違いますが、いつも結論は同じです。
産地が違えど性能は同じ。だけど気にする人はいろいろ手を尽くして日本製を買えばいい。

常連の弊害も過去に何度か語られてますので、「またか・・・」って感じだったりしますwスイマセン
初めての相手の身になってレスしないといけないねって感じで結論付けするのでつ。
みんなの言ってることどれも正論だと思いますよ。

固定ハンドル式掲示板で常連を相手にしたくないなら匿名掲示板にいくしか仕方ないかもですね。

書込番号:10657013

ナイスクチコミ!1


atikunさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/16 02:49(1年以上前)

>>MADE IN CHAINAとMADE IN JAPANでは違いがあるのでしょうか?

おそらく、それなりの品質管理が要求されている日本の工場組み立ての方が
全体的に見まして故障率は低いと思います。

なぜか?と申しますと、使ってる部品や設計などは中国製も日本製も同じですが、
『ハンダ付け作業』が、おそらくは各工場にて行ってると思います。
近年は環境問題を重視しまして、『鉛フリーハンダ』を利用しております、
この鉛フリーハンダは今までの鉛入りハンダと比べ非常に食い付きが悪く
粘りも弱い(割れやすい)という弱点を持つハンダなのです。

通常、近年の半導体部品は信号線が増えてBGAパッケージ(ハンダボール)が
支流となっておりますが、このBGAパッケージにおける鉛フリーハンダとの相性は
余り良くなく、工場のリフロー炉(マザーボードにBGAパッケージのチップを付ける為の巨大なオーブン)
の真空引き(空気を抜いて真空にする行為)が、かなりの肝となっておりますが・・・
果たして、中国工場の品質管理下におきまして真空引きを高い精度にてやっているか?
が問題になってくると思います。

尚、初期型PS3(60GB/20GB)の故障の大半がCPU(CELL)とGPU(RSX)のBGA部分のハンダクラック(食んだ割れ)
が大半でした。
初期型は「修理に出しても直ぐまた駄目になる」といいますのも、BGAのハンダクラックを
修理する際に、おそらく真空引きせずにフラックスを付けヒートガン(ドライヤーの高温版)で
付け直した為に、修理完了後に起動と停止を繰り返す内にCPUやGPUチップのハンダ部分が
熱膨張の繰り返しに耐えれなくなり、再度クラックが発生しやすくなり再度故障につながってる
可能性が非常に高い気がします。

なので、鉛フリーハンダの場合ですと完全に近い真空状態にてリフロー炉でのハンダ付け作業
を行わないと、チップのON/OFFの熱膨張でチップのハンダにクラックが入り故障率は
とてつもなく上がります。これは、短期間での使用や電源を入れっぱなしなどでは発見しづらく
工場の最終チェックでも弾かれ難いのです。

実際、中国工場の品質チェック、使っているリフロー炉の状態、スタッフの技量などは
見てないので判りませんが、悪くは言いたくありませんが・・・
価格相応なのではないでしょうか・・・。

結論から言いますと、同じ設計、同じ部品を使い『組み立てが違うだけ』でも
故障率は劇的に変わりますよ。

書込番号:12373561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/31 06:27(1年以上前)

中国というと、中国製餃子に毒物が入っていて、それを食べた日本人が被害にあったときに、犯人は中国人従業員だったのに、日本のせいにしたり、尖閣問題でレアアースの輸出を止めたり、遊園地などでしょっちゅう、日本のアニメキャラやディズニーキャラなどのにせものが出てきたり、中国万博で日本人歌手の歌をパクッたり、と輸出入、著作権問題などの経済的な取引の相手としては、むちゃくちゃな国というイメージがあります。

政治的、社会的にでたらめな国ということも、天安門事件や、今年のノーベル平和賞受賞者への対応などでも世界中で知れわたっていると思います。

中国人一人一人は、同じ人間だから、工業製品の組み立て作業など、工場での仕事は、日本人と変わらずにできると思いますが、国のイメージが悪すぎますね。

書込番号:12441172

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型PS3でネットラジオ

2009/09/05 13:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:1件

旧型ではリナックスをインストールしてネットラジオを聞いたりできた
様ですが、新型では可能なのでしょうか?
新型はリナックスをインストールを出来ないと聞いたので、新型PS3でネットラジオ
を聞く方法をご存知の方は ぜひ教えてください!!
よろしくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:10103714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

無線LANに関しては知識があまりないため、「らくらくスタート」を使っての無線LAN接続しかしたことがありません。PS3には使えますでしょうか?
また、対戦などをする際には無線LANは厳しいのでしょうか?

書込番号:10102282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2009/09/05 06:32(1年以上前)

え〜多分NECのルーターですよね?
だったら問題ないですよ〜

書込番号:10102322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/05 06:34(1年以上前)

無線LAN環境が揃っていて、終端装置もしくはルーターの設定がされていれば可能です。

無線接続は電波状況が良くても通信が不安定になることがたまにあります、快適にネット対戦等をする事を考えると比較的安定している有線接続をお勧めします。

書込番号:10102327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/05 06:58(1年以上前)

☆追記

有線でも簡単設定は出来ますので可能ならばためされてみては?
接続方法は
[PS3]―――[LANケーブル]―――[ルーター]

をPS3とルーターをLANケーブルで繋いでインターネット接続設定で「かんたん」を選べば完了です。

書込番号:10102369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/05 08:30(1年以上前)

5月からNECの無線LANを購入し、らくらくスタートでPS3を使ってますが、現時点でなんら支障はありませんよ。

書込番号:10102612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2009/09/05 11:19(1年以上前)

皆様ありがとうございます。NECの無線ルーター「WarpSTAR」です。PS3のネット接続設定の際に、「らくらくスタート」を選べるようになっているという認識でいいでしょうか?細かくてすみません、まだPS3本体を買っていないもので…。

書込番号:10103296

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/05 11:33(1年以上前)

設定時に手動もらくらくスタートもAOSSも選べます。
逆に手動で設定しようとすると絶対に素人はできません。

書込番号:10103367

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/05 11:36(1年以上前)

>気になる木になるさん

「AOSS」や「らくらく無線スタート」に対応している機器の場合、PS3の接続設定で「かんたん−無線」と選択して、あとは画面に出るガイダンス通りに進めていけば自動で設定されます。

書込番号:10103380

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <774

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング