プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 15 | 2009年8月29日 02:01 |
![]() |
39 | 13 | 2009年9月1日 18:18 |
![]() |
26 | 10 | 2009年8月27日 22:42 |
![]() |
501 | 83 | 2009年9月14日 10:38 |
![]() |
22 | 9 | 2009年8月27日 09:07 |
![]() |
9 | 7 | 2009年8月26日 03:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

ケースバイケースですの。
他商品のお話ですが。発売日に届くものもあれば、発売日から数日後に届くものもございましたわ。
書込番号:10054587
6点

しましたよ。発送の準備とか卸売業者からの入荷が遅れたら届かないとかでした。ハッキリわからないと言う事でした。
書込番号:10054887
0点

別に発売日に手に入らなければ死ぬ訳じゃありません。
行列に並ぶのは体力がいるし、オークションではぼったくられるし。
もし多少遅れても、家にいて確実に手に入るのだからそれで良いじゃないですか。
今回はそんなに行列も出来るのでしょうか。
新規のハード発売じゃなく、モデルチェンジですもんね。
またSONYが生産台数間に合わなかったりしたら別ですけど。
書込番号:10055144
2点

私の友人なんかは離島に住んでいるので、PS3を紹介したら発売日到着だとぉぉ??んなわけあるかい!!
と突っ込まれました。
書込番号:10055350
5点

私も楽天ブックスで販売が決定した日に急いで予約しましたが、店の評価をみてびっくり。
なぜが無性に不安になります。
書込番号:10055615
2点

BDレコとかみたいにフライング販売とかってないのかな?
その辺厳しいのかな?
書込番号:10056284
0点

ハードじゃありませんが、楽天booksはよく利用しています。
予約販売のソフトや本などは、大抵の場合、発売前日の夜に
発送しましたメールが届き、発売日には配達されていますね。
一度、メール便の品が郵便受けから盗難にあったのですが、
連絡したら、再発送してくれました。
個人的には対応はいいほうだと思います。
書込番号:10056640
2点

いろいろと調べてまして、今日見たら楽天BOOKSさんがえらく値段を下げた!って、よく見ると「税別」ですって!
いまどきそんな表記しているお店ないですよね。
なんか発送が遅れるって噂もありますし、もう少し落ち着いて調べてみましょう。
書込番号:10058088
0点

楽天BOOKSは通常の在庫品は問題ないけど、人気があり殺到するような商品は対応がズルズルというイメージがありますね。
書込番号:10058491
0点

皆さん、今晩は。
楽天BOOKS最悪です、かなり前になりますがターミネーターのペーパークラフト本を
発売一ヶ月前に予約注文しましたが、発売日から一週間たっても発送されませんでした。
そこでメールで何度も催促しましたが返信もありません。
腹が立って催促電話の入れようとしましたが、何度掛けても話中で
やっとつながれば「もうしばらくお待ちください」の連呼だけでした。
キャンセルして他店で購入すると言っても
「発送手続きに入っていますのでキャンセルできません」との返事。
結局、送られてきたのは発売日から半月後でした。
何のために一ヶ月も前に予約したのか解りません。
それ以来どんな事があっても楽天BOOKSなど絶対に利用しませんでした!!!!。
皆さんくれぐれもこのショップには御注意ください。
書込番号:10059852
4点

今日無事に楽天ブックスでキャンセル出来ました(^O^不安な方もキャンセルが出来るのでしましょう。
書込番号:10064153
0点

キャンセルおめでとうございます笑
私も次からは楽天booksさんは使用したくありませんね。
悪い評価が多いいので不安になるのは当然です。
私も他業種の販売業者ですがやはりキャンセルは商売している側からすると痛いですので不安ですが最後まで楽天bookさんとお取り引きしたいと思います。
PS3が早く届かろうが遅かろうが、やるソフトが今は無いので気長に待ちますが…
話が変わりますが、
でも逆に不評なストアの方が予約が殺到しないので対応が早い場合もあるかもしれません。
難しい所です(^^;)
書込番号:10066029
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
「どっこいしょっ」 だったかな?
昔の事なので覚えていません。
書込番号:10054169
5点

「キタ━━━(゜∀゜)━━━!!」
ベタでExcuse me ?
書込番号:10054182
4点

カウンター越しに店員さんから受け取ったとき
→「重っ!」
家に帰ってとりあえず置いてみたとき
→「デカッ!!」
配線して一緒に買ったリッジ7を起動したとき
→「すっげぇ綺麗!!!」
こんな感じですかね(笑)
あと内心「コントローラー(SIXAXIS)軽っ」とかも思ってました(爆)
書込番号:10054215
6点

ううううううううううううううううううううううううううう!
夢ですが。
書込番号:10054368
2点

my name is.....さん
それって、もしかしてPS3に押し潰されそうになった夢?
書込番号:10054436
2点

ぅわぁ〜^^(^◇^)
って重さにしみじみと感動したような・・・・・・
まだ買った当時はブラウン管だったので、画質はそんなだったかなぁ
書込番号:10054544
3点

自分は 「ええっ;;汗汗」です。古本市場で中古で買ったのですが、PS3が初期化されてなくてクレジットカードの番号が入ってましたから(笑)
書込番号:10055360
3点

おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
です。MGS4のウェルカムBOXを買いましたがMGS4のグラフィックに見入ってしまいました。
書込番号:10055993
3点

「しっ、白い巨頭(モアイ像)…てかデカッ!」
予定サイズより大きかったため予定の場所に設置できなかった。
書込番号:10056190
2点

皆さん、こんなくだらない質問答えていただいてありがとうございますw
m(_ _)m
PS3は期待を裏切りませんねw
9月3日がとても楽しみです〜^−^
書込番号:10056411
2点

近所のゲーム店から歩いて持ち帰ったので…
「手が痺れた〜」だったと思います(^-^;)
書込番号:10083305
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
どんな製品も工業製品の場合は初期ロットはあまりお勧めできません。ただ、新品の場合はメーカー保証が付いてくるので大きな損害は無いと思います。
書込番号:10053696
0点

60/20ギガの悪夢ほどの事にはならないだろうけど不安なら長期保証付けて買えば
良いんじゃね。
書込番号:10053762
3点

ジョーンズzさん、こんばんは。
自分のPS3は初期モデルの20Gで発売日に朝早くに列んで購入した物ですが、今だ一度の故障も無く現役で稼動しています。
初期ロットで不具合や不良品の話を聞きますが、実際買ってみないと、わからないのではないでしょうか?
取り敢えず通販はやめておいて店舗におもむいて購入された方が良いのかと思います。
書込番号:10053825
5点

その質問をする時点で待った方が良いですよ。
まだ販売されていない商品なので、問題が起こるのかどうかは誰もわかりませんから。
書込番号:10053871
3点

何かの裏ワザを期待して買うのも有りですよ
書込番号:10053909
2点

で、初期ロットを避けたつもりが
在庫にヒットして
ふたを開けてみたら、初期ロット・・・
書込番号:10053912
5点

マイナーチェンジですから、焦る必要は全く無いと思いますよ。
9/3発売まで、秒読みですが、どこのWebサイト行っても、絶賛予約中!だらけ(売切れ!になっても次の日復活とか)。
要は、需要より供給の方が多いってことを証明しているのでは?
じっくり様子を見てから買うのが吉ではないかと思います(初期ロット云々を置いといても)。
それに、マイナーチェンジしても、生粋のPS(3)ファンなら、既に持っているでしょうし。
保有済みのユーザーは、わざわざ多少の機能追加くらいで買い換えまでしないでしょう。
追加すれば、まだPS3に爆発的な魅力のあるソフト出てないですし(あくまで主観ですが)。
書込番号:10055765
0点

みんなで買えば恐くない!ww
o(^-^)o
書込番号:10056371
4点

>マイナーチェンジですから
機能的にはそうかもしれないけど、Cell/B.E.、基板、ドライブ、冷却ユニット等が総取っ替えになってるんですから、マイナーチェンジでは無いでしょう。
書込番号:10058893
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

この議論に終わりは無いみたいですね・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
使用してれば消耗してくる部品等ありますし、使用環境等でも違って
くるでしょうし・・・新品購入してすぐ不良って事以外はある意味仕方
無い事なのかもしれないですね!
問題はその処置のメーカー対応の仕方、早さでは無いでしょうか?
(賛否両論あるとは思うけど?)
conan conan conanさんお気の毒さまです。
三菱ですかぁ〜私はあまり使用した事ないのでなんとも言えませんが、
自動車での問題が一時期取り上げられましたね!
あれは経営TOPが問題隠しでマスコミ等に叩かれて、従業員達は可愛そう
でした。
書込番号:10061338
3点

スレ主さんとりあえず買っちゃいなよw
お金の工面が出来ないわけでもなさそうだし
ゲーム以外でもいろいろ出来て楽しいよ
そんなに早く壊れないってw ←この言葉に噛み付かないでね
10年も20年も使うものでもないだろうしさー
やっぱSONYってかっこいいから、いろいろ評価する人がいるんだろうね
なんだろうSONYってロゴがかっこいいのか?
Panasonicの白物家電もなんかかっこよく見えちゃうし
SONYの冷蔵庫とかあったら思わず買っちゃいそうw
sonあたりに秘密があるのかw
書込番号:10061810
4点

>AVALさん
理解していないのはあなた自身ですよ
しかも自分で書き込んだ事を自分が理解していないという致命的現象です
>ん〜やはり理解していないような気がしますね
>ソニータイマーは「機能」じゃないんですよ、ソニー製品が保証期間が過ぎた途端に故障す>る「事象」をソニータイマーと呼ぶわけで、、
>パナソニックや東芝といった他のメーカーの製品が同じように保証期間が過ぎた途端に故障>したとしてもそれはタイマーと呼びません
>壊すための物がタイマーではなく壊れた物がタイマーなんですよ
「保証期間内に壊れてもタイマーと呼びませんし」
つまり
保証期間内には壊れない
保証期間が過ぎて壊れる
これは、つまり故障時期によってタイマーか否かを示していますね
にも関わらず
メーカーによってタイマーか否かが左右されるとも言っています
つまりソニータイマーは
ソニー製品が壊れやすいか否かではなく
ソニーを叩く意思があるか無いかだけなわけです
間違っているなら
どこがどう間違っているか明確に回答ください
これを見てる方の大部分も
明確さが無いが故にただのアンチという受け取り方しかしませんね
私があなたの書き込んだ部分を抜粋した上記の部分に潜む
矛盾だらけの内容を明確に説明できるのですか?
>あと故障率が高いのも一部事実ですからね
>例としては初代プレイステーション、あれはピックアップユニットを乗せる樹脂製レールが>摩耗して読み込み不良を起こすことが多く、同時期のSSや64と比べても非常に高い故障率で>す、
事実という事は、感覚ではなく確固たる証拠が必要ですね
「同時期のSSや64と比べても非常に高い故障率」
証拠はありますか?
まさか、この期に及んでも感覚論ですか?
書込番号:10064772
6点

ハイファイファイブ様
まだよくご理解いただけていないようですのでもう一度説明いたしますが、ソニータイマーという言葉は80年代からありますね、マロン寮のアロエ氏がリンクを張っているWikipediaでは、『メーカー保証期間を過ぎたあたりから故障が出だすように感じたユーザーが「まるでタイマーが組み込まれているようだ」という比喩を込めて使い出した。』とあります
以上のことからソニー製品の保証期間が切れた後に発生した故障の事を指す言葉であって(機能ではなく事象)、他社メーカーで同じような事象が起きたとしても○○タイマーといった呼称はまだ生まれていませんので○○タイマーとは呼ばれません、またソニー製品が保証期間内に壊れた場合もそれは普通の故障なのでソニータイマーとは呼びません
ソニータイマーという言葉自体も既に一般にも広く浸透していますので、アンチであるか否かではなく、ソニー製品の耐久度への不信感から普通に使われる言葉だと思いますよ。
>「同時期のSSや64と比べても非常に高い故障率」
>証拠はありますか?
初期モデルには排熱の問題もありましたし、ピックアップユニットを乗せるレール部分はプレイステーションは樹脂、セガサターンはステンレス、耐久度を考えればどちらが丈夫だと思いますか?
64はロムカセットを使用していますので駆動部分が少なくCDロムドライブに比べて故障が少ないのは当然ですしね。
書込番号:10065262
5点

AVALさんと、それに賛同した人たちへ。
AVALさん自身が言っているアロエ氏のリンクにも書いてありますが、他社製品をリバースエンジニアリングで研究するのは当たり前なので、タイマーは風評に過ぎないのですよね。だったらAVALさんの書き込みは意味ないじゃないですか。(「ソニー製品の耐久度への不信感」ではなく、「風評により先入観を持たされた為」ですよね)
あと、AVALさんが度々言っている80年代ですが、どの様な時期かを考えてみて下さい。
それまで日本はアメリカに追いつけ追い越せで、一生懸命になっていました。
確か70年代位から自動車の輸出など、貿易の不均等から円高に踏み切らざるを得なくなっていきました。
80年代となると、ウォークマンやビデオなど日本製がかなり評価され、どの国も日本製品がより一層多く出回りました。
そんな「日本の侵略」を良く思っていない愛国者達や、日本製品に自分達の会社が脅かされている経営者は沢山いたと言う事です。
あと、国内にも沢山の敵がいました。
後は、その「敵」の気持ちになって考えれば良いのです。どの様にすれば追い落とせるか。
現にPS3も沢山の敵がいて、冷静に考えればすぐ分かる様な嘘が沢山飛び交っています。
『風評に踊らされるのは大変ばかげています』
書込番号:10066061
7点

ん、保証期間が過ぎてから壊れるのってそんなに問題なの?
保証期間が過ぎてるんだから壊れてもしょうがないじゃん(笑
保証期間内の対応がしっかりしていれば何も問題ないのでは?と思うのは間違ってる?
どうなの?頭の良い皆さん。
ちなみに、私場合は、SANYOとシャープは壊れやすいイメージがあるので買いません。
書込番号:10066265
3点

みなさん揚げ足とったりとられたりの無限ループで楽しそうですね(´Д`)
変わるわけがない相手の考えに対して相互に「無意味」な発言の繰り返し、ほんとくだらないですよ
本題にもどって、私だったら1万でDVDプレーヤー買うよりも3万でPS3買います
というのもやりたいゲームがあるから、なのですが、DVD再生以外にもBD再生や写真・音楽・ブラウザー・もちろんゲームなどいろんなことができるし、ただDVD見るだけなら個人的にパソコンで十分かなと思っているので
書込番号:10066719
7点

まだ続けるんですか?
スレ主さんが荒れないようにコメントしてるのに
それ無視して別な話題になるのはなぜ?
スレ主さん質問スレなのでここ解決済みにしてください
書込番号:10066792
3点

ソニータイマーなんざ幽霊、UFOの類と同じようなもので、頑なに存在を主張する者に
いくらそんなものは存在しないと説いても、徒労に終わるだけでしょう。
そもそも、最初にそんな用語を持ち出して、荒れる要因を作ったスレ主に問題あり。
書込番号:10066847
8点

ソニータイマーがあろうがなかろうが
ソニータイマーという言葉はあるわけで、そこらへんでお互いの話が食い違ってていつまでもグダグダ。
書込番号:10066882
2点

当たり前田のおせんべいさんがおしゃっていることが一番正しいと思います。
ソニータイマーなんて存在しないんですよ。
・・・それでもあると頑なに信じるなら、ソニー製品を買わない。
それで終わり。
書込番号:10066961
7点

あれっ!まだ続いてたんですね…(^^;)
風評に『SONYタイマー』なんて皮肉った『あ・だ・名』がついたようなものですよ…
SONY製品でも無いのに保証期間過ぎて故障したら取り敢えずSONYタイマーだって冗談混じりで言ってたヤツもいましたからね…
今の時代だったら間違いなく流行語大賞ですよ…d(^^;)
てまぁ、この様な都市伝説は置いといて、SONYの存在が無ければ良くも悪くも非常につまらない業界になってただろうと言う事で(^-^)b
自分はSONYの遊び心ある製品モノ作りは非常に好きです!(ROLLYとか) あと、製品のデザインやロゴ等にも品格があります。(これは主観です)
これからも面白い製品カッコイイ製品でワクワクさせて下さいねSONYさんo(^-^)o
書込番号:10067109
8点

しょせんオカルト、信じるか信じないか人それぞれ。
幽霊やUFOやツチノコ、ジャグラーのネジネジと同レベルw
書込番号:10067155
4点

ソニータイマーという物が気になるのでしたら、
PS3は保証期間が1年ありますので、
保証期間が終わるまでに修理費を貯金してればいいのではないでしょうか。
基盤交換で16,800円です。
ソニーはちゃんと修理してくれますよ。
書込番号:10081734
5点

火のないところに煙は立たぬ
ソニータイマーなる仕組みは信じていませんが信じたくなるくらい故障が多発しているのでしょう。勿論ソースなんてありませんよ。自社の故障率は〇%なんて公表するわけないですからね。ただネット社会の現代ではあっという間に口コミで広がりますからね。所詮ネットで公開されている数字は怪しげなシンクタンクが公表した結果で公平とは到底言えません。$次第でどうにもなりますから・・・
実際自分も経験上ソニー製品は壊れやすいと思っている1人です
PS2、PS3両機種とも初期不良に当たりました。ただサポートは早くて好印象でした
書込番号:10082728
2点

ネットでは火がなかろうが煙はたちますね。
『アンチによるガティブ活動により』
PS1,2,3ともに壊れてませんがね。
SFCは接触がちょっとあれでしたね・・・
お金しだいでないこと広める人もいますしね。
ネットではないことも当然のように流れます。
アンチソニーがいればソニー製品でうその情報が流れてもおかしくありません。
アンチソニーがいればPS3の嘘情報が流れてもおかしくありません!
【ネットでは火のないところで煙が立ちます!】
ソニータイマー関連は言及しませんが。
ただテレ東のニュース見ても、アンチなのか無知なのか、PS3の否定はすっとんきょーな人が多いですね。
虚偽の故障情報、半導体の微細化無視とか(ry・・・
書込番号:10082817
6点

それは違いますね
ハードやらソフトの仕組みにソニータイマーがあるという風評はアンチのせいかもしれませんが、その様な風評が立つきっかけである故障や初期不良が多いという事実があるというのは間違いないと思われます。(これが例えの火に相当します)他社でも当然アンチはいるわけですが東芝、シャープ、パナソニックタイマーなる造語が無いのが確たる証拠です。ソニーが好きなのはわかりますが都合の悪い事は全てアンチのせいにするのは大人気ないですよ
そもそも
>アンチソニーがいればPS3の嘘情報が流れてもおかしくありません!
>お金しだいでないこと広める人もいますしね
の理屈が成り立つなら
Xbox360の故障が多いというのもアンチMSの人達の嘘情報という理屈が成り立ちますけど
書込番号:10083025
2点

>>アンチソニーがいればPS3の嘘情報が流れてもおかしくありません!
>>お金しだいでないこと広める人もいますしね
>の理屈が成り立つなら
>Xbox360の故障が多いというのもアンチMSの人達の嘘情報という理屈が成り立ちますけど
いいえ、違います。
アンチがいるから嘘情報が存在する。
PS3の故障率はアンチかどうかは知らずとも、その情報を吟味して、信頼できる情報なら出所が何であれ、真実です。
Xbox360であろうが、Wiiであろうが、東芝製品であろうが、パナソニック製品であろうが。
アンチが嘘情報を流すから、
>火のないところに煙は立たぬ
というのがネットの世界では全く役に立たないたとえなのです。
このたとえがネットでは成り立たないのであって、個別の事例について断言した覚えはないですが、どこにそんな表現があったのでしょうか?
ちなみに私はソニー好きではないですね。多分。
PSシリーズ好きですが、VAIOの様な製品大嫌いです。
PS3はデザインがうんたらって賞賛する人いますが、私はどーだっていいです。
私はデザイン重視で安定性だなんだを無視して、(私にとっては)無駄なコストアップする製品好きにはなれません。
『PSを好きですが、VAIOは大嫌いです』
>ソニーが好きなのはわかりますが都合の悪い事は全てアンチのせいにするのは
>大人気ないですよ
え?私の文面からソニー好きって断言できるんですか?
どこで?PS3好きまでは分かりますがねえ。
>東芝、シャープ、パナソニックタイマーなる造語が無いのが確たる証拠です。
なりませんよ、単にアンチがいないってことにするにも、削除されてるだけとか、少数派なだけってこともありえますから。
そのメーカーはどうか知りませんが、あるメーカーのネガキャンは見かけましたよ。
24時間もかければこのサイトでいくつか見つかるでしょうが、不毛な作業なのでやりません。
繰り返します、情報すべてがアンチ等のものによるのではないですが、、
>火のないところに煙は立たぬ
ということがネットでは成り立たないって事を言っただけです。
そして私はVAIO大嫌いです。
要は断定するには早計、個別に吟味しないと信頼にかけるって思ってるわけです。
書込番号:10083205
4点

いつからソニータイマーなんて言葉が知らないが
最初にタイマーで製品が壊れるのを発案したのは松下電器が最初だから
ソニータイマーなんて言葉は元祖の松下電器がタイマーを擦り付けるために作った言葉
業界人なら常識です
書込番号:10151171
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
規格は他の家電やPS2と同じだから使えるのではないでしょうか?
書込番号:10049822
0点

SCEに直接問い合わせた方が良いと思います。
電源コードは火災の原因にもなりうるので、万が一を考えるのが賢明かと。
書込番号:10049856
4点

PCと同じ、3点接続の奴じゃなくなったのかー。
それは知らんかった
書込番号:10050147
0点

無事出荷して手元に来るまで判断できないんじゃないの
書込番号:10051031
2点

そもそも、何故付属ケーブルを使おうとせず、
わざわざPS2用のケーブルを使いたがるのか、意味不明。
書込番号:10052375
8点

そもそも、何故付属ケーブルを使おうとせず、
わざわざPS2用のケーブルを使いたがるのか、意味不明
当方のテレビ台の形状、家具の設置状態からして電源コードを取り替えるのがめんどうなので。
すでに設置してあるPS2を取り外し、本体とHDMIをテレビにつなげるだけなら簡単だからです。
規格上、プラグの形は合うとしてコードの対応電圧とかはどうなのかなと思い質問してみました。
書込番号:10052893
2点

ケーブルの許容電流とプラグのサイズが新型PS3に適合するか否かは、
少なくとも現時点では、ここの掲示板で確実な回答の出来る人は
いないと思います。
書込番号:10053284
4点

>コードの対応電圧とかはどうなのかなと
それを答えられる人が掲示板にいるとは
幸せな人ですね
書込番号:10053922
0点

メガネプラグの形は規格上共通で、ほとんどのものが7A-125V(消費電力700wまで)のようですね。新PS3の消費電力からすると問題なく使えそうです。失礼しました。
書込番号:10056342
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3
ONKYO22HD
テレビソニーJ5000
はどう繋げればいいんでしょうか?
ブルーレイ見るときはTRUE HDでゲームのときはDOLBY Digitalでを使用したいと思ってます
0点

PS3→HDMI→テレビ
PS3→光→アンプ
か
PS3→HDMI→アンプ
音声は手動で切り替える
書込番号:10046620
0点

ロスレスの再生をするならアンプにHDMIで繋げます、PS3→22HD→テレビです。
HDMIケーブルは2本使い、テレビの音声を再生するなら22HD付属の光ケーブルで22HDに繋げます。
書込番号:10046736
5点

ロスレス=ロスが無い
ドルビーTrueHDやDTS-master audioの事です。
書込番号:10046962
4点

口耳の学さんの繋ぎ方でゲームするにあたって支障とかはないですよね?
ロスレスってそういう意味だったんですかありがとうございます
書込番号:10051053
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



