プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年11月18日 15:30 |
![]() |
7 | 4 | 2010年11月18日 23:32 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年11月20日 03:41 |
![]() |
2 | 4 | 2010年11月16日 01:21 |
![]() ![]() |
6 | 38 | 2010年12月6日 14:39 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2010年11月12日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
もし「CECH-2500A + torne」と「地デジレコーダーパック CEJH-10011」が
同価格(送料含む)だったとしたら、皆さんはどちらを購入しますか?
レコーダーパックのメリットが分かりません。
0点

どちらでもいいですが、個別に売却するとか、譲るとか(あるかわかりませんが)を考えると別々のほうがいいのかな。
付属物、箱の有り無しで価格が変わりますし。
書込番号:12232248
1点

この機器だけの話ではない話でいいなら
パック物のメリットって
個別に買うより価格が安くなる以外に
1つ買えば全部そろうなど方をメリットにしているのでは?
何買っていいのか解らないならこれ買えばOKですよとか
それに付加価値として専用カラーなどの改良などもあるものもあると思う
書込番号:12235533
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
主人がプレステ3を欲しがっていまして
買ってあげようと思ってます。
私はゲームにはまったく無知でサッパリわかりません。
ただ「録画が出来る」と言う点で、この機種をみているのですが
いくつか疑問があるのです。
まず、うちのテレビの環境は
地デジ対応液晶で、ケーブルテレビの地デジを見ています。
古いですが、HDDレコーダーもあります。
BRは見れません。
・torneがないと、録画はできないのでしょうか。
・ゲームには何GBぐらいあればいいのでしょうか。
(主に野球のゲームです。それ以外はやらないと思います。)
・3D、BRが見られるんですか?
ソニーのサイトも見ましたが、あまり理解出来ませんでした。
そもそも、プレステ3の事が良くわからないので…
torneについても、わかりませんでした。
すみませんが、どなたか教えてください。
0点

録画するにはtorneが必要です、ケーブルテレビなら地上デジタルをパススルーしていればtorneとPS3の組み合わせで地上デジタルは録画できます。
STBを使わず液晶テレビのチューナーで地上デジタルを受信しているならパススルーなのでしょうね。
書込番号:12231346
2点

>・torneがないと、録画はできないのでしょうか。
torneとPS3と地デジ受信可能な環境が必要です。
>・ゲームには何GBぐらいあればいいのでしょうか。
現在160GBと320GBのPS3が存在します。
ゲームはインストールタイプのもので5GBが大きい部類です。
もっと使用容量が小さい物のほうが多いです。
どちらでもゲームに限れば十分です。
録画では1時間6GB使用します。(3倍モードの機能も後に搭載されました)
「見て消し」でしたらどちらでも間に合いそうですが、ためておくことがあるようですと、大容量の外付けHDDを使用したほうが良いかもしれません。
PS3に内蔵されているHDDも大容量に換装可能です。
>・3D、BRが見られるんですか?
テレビが3Dテレビであれば、3Dの映画や3D対応ゲーム等が楽しめます。
BRってBDのことですかね?BDでしたらもちろん楽しめますよ。
一応念のためですがPS3+torneはHDDに番組を保存できますが、ディスクに焼くことは出来ません。BS録画も非対応です。
書込番号:12231720
3点

現在お持ちのHDDレコーダーが地デジチューナー内蔵でしたら、
トルネは必要ないと思います。
プレステ3では、ブルーレイ、3Dを再生することは出来ますが、
3Dで見るには、テレビが3D対応でなければなりません。
「プロ野球スピリッツ」などの野球ゲームをする目的で購入するのであれば、
CECH-2500A(160GB)で十分だと思います。
また、新品にこだわらなければ、ハードオフやソフマップなどで、
中古品を安価で購入するというのも有りだと思います。
初期型ではなく、現行タイプのものであれば、機能的にはほとんど違いは有りません。
地デジ対応液晶テレビをお持ちでしたら、HDMI端子があると思いますので、
プレステ3と一緒に、2メートルくらいのHDMIケーブルを購入してください。
書込番号:12232095
2点

皆様ありがとうございました。
結局、古いテレビを旦那専用にして
BDレコーダーと新しいテレビを買う事を
前提に、360GBを買うことにしました。
新しいものは、私専用です。笑
贅沢ですね…
ありがとうございました。
書込番号:12237736
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 地デジレコーダーパック CEJH-10011
2010年7月29日発売 地デジレコーダーパックと、
メーカー希望小売価格(\35220)
2010年11月18日発売 HDDレコーダーパックとの違いについて
メーカー希望小売価格(\38077)
\2857の差など・・・ 教えてもらえますか。
HDDレコーダーパックを購入思案中でしてその違いをWebで
調べてみたのですが、力足らずで壁にぶつかりました(..)
宜しくお願いします。
0点

HDDレコーダーパックはハードディスクの容量が320GBになっています。
一般的な地上波デジタル放送のレコーダーのHDDのサイズになったからでしょうか。
そのためネーミングが変わったのでしょうか。
書込番号:12228696
1点

マルチポストになってますね。
Myカメさんの書かれている通りHDDが160GBか320GBかの違いです。
この2つの他にも250GBのものも発売された事がありました。
PS3の内蔵HDDは換装可能ですし、torneの録画では外付けHDDも使用可能。
実売価格も考慮して購入なされたほうがいいかと。
「見て消し」を基本にいかないと160GBも320GBも微妙な容量です。
DR録画で一時間6GB使用してしまいますので。後にバージョンアップで3倍録画モードも搭載されましたが。
書込番号:12228987
1点

大変勉強になりました。
160Gの方購入して2テラのバッファロー購入しました
有難う御座います。(^o^)
書込番号:12243061
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
現在、BDレコーダー(3D対応)(BDZ-AT500など)を検討していたのですが、PS3で3DのBDを再生出来るようなのでこちらの機種なら3D再生と地デジ録画できるのなら割安かなと思っています。
ただ、BSやCSは録画できないとの事ですが、その部分に関してはDVDレコーダーがあるのでそちらで対応し、PS3ならHDDも外付け出来るようなので便利かなと思っています。
考えが安易でしょうか?画質などに差はあるのでしょうか?
使用しているテレビはソニーの52HX-900です。
宜しくお願い致します。
0点

すみません、タイトルの「BDレコーダー」と内容がズレているかも知れませんが、BD録画は取りあえずあきらめて、手持ちの「DVDレコーダー」で対応しておこうかと思っています。
書込番号:12222173
0点

見て消しの人には良い!?のかもしれませんがゲームをしないのであれば素直にレコーダーをお勧めします。
自分はPSPにコピーして視聴するために使用してます。
書込番号:12222778
0点

スレ主様は3D映画ソフトの再生と地デジ録画用として、PS3+torneの購入を考えてらっしゃるわけですね。
利点、欠点もわかってる上での購入のようですので、私は良いと思いますが。
現在サイド・バイ・サイドで放送している3D番組はお持ちのレコーダーで録画視聴できますから、フレームシーケンシャルの映画ソフトをPS3で見ると。
そういえば、現在BS朝日で毎日3D放送やってますね。
http://www.bs-asahi.co.jp/3D_musicstudio/
torne録画時はDRと3倍モードが選べますが、個人的には双方画質は綺麗だと思います。
ただ機能では専門機に及ばない部分は当然ながらあります。逆にメニュー周りの軽快さは驚くほどです。
リモコンはあったほうが便利かもしれません。
http://kakaku.com/item/43100611006/
このモデル(320GB+torne)の購入でも良いですが、バラ買いで160GBモデル+torneが安かったらそちらでもいいかも。
スレ主様は外付けHDDを使用なされるようですので。内蔵HDDも換装可能です。
外付けHDDは相性のチェックはしたほうが良いかもしれません。
http://torne.jpn.org/index.php?FAQ%2FHDD%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D
書込番号:12222980
2点

sun33さん、ポテトグラタンさん、早速のお返事ありがとうございます。
3D番組をHDD録画、再生する分には3D対応プレーヤーで無くても大丈夫なんですね。ちょっと勘違いしていました。
おもな使用目的とは3Dディスク再生と地デジ録画です。そこにゲームも出来るし、良いかななんて色気を出している感じです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:12223211
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
プレステ3を購入予定です。息子の誕生日プレゼントにとCEJH-10010とCEJH-10011とCEJH-10013の三つを考えています。やはり来週発売されるCEJH-10013を買う方が良いですか?プレステ3は初めてで、全くの無知です。よろしくお願いしますm(__)m
0点

メーカーを揃えたいという気持ちは自分も分かります(笑)
WiiやPS2も高画質になるので(ある程度?)レグザがよかったりしますが、それでもSonyで揃えたい場合は、「KDL0-26EX300(26インチ)」か「KDL-32EX700(32インチ)」かな。
前者は子供部屋にちょうど良いサイズ(これより小さいと少し辛いか?)
後者は少し大きすぎますが、フルHD&LEDバックライトで高画質&倍速
あと、Sonyだとメーカー公認の画質設定も一応あります
http://www.sony.jp/bravia/ff13/settingguide.html
(GT5もそのうち追加されると思います)
書込番号:12223411
0点

RAFTAサン
返信ありがとうございます(^^)画質とか全然わからないんで勉強になります!私がGAMEしないんでわからないんですが…やはり画像とかって綺麗に越した事ないですよね(*_*)操作性も含めて。週末も色々とテレビを模索してみましたがテレビ高くなってません?やはりエコポイント半減の影響かな…?REGZAも勉強しましたよ(^^)売れる理由が少しわかった(>_<)実は…私、東芝の回し者?東芝関係の仕事なんです(-.-;)REGZA確かによく売れてる。なんで売れるのかわからなかったケド、やはり理由があるんですね!私の回り(友人、身内)もREGZAがほとんどです。
一日の誕生日にサプライズプレゼントしてから一緒に息子とテレビは考えます(^^)できれば1番の希望として家のテレビは全部VIERAにと当初は考えてましたが…それはやめて、息子の意見を尊重して決めたいと思います(^^)皆さんから頂いたアドバイスを参考にさせて頂きますm(__)mあっ、昨日楽天ブックスにてCEJH-10013とウイイレを注文しました。今から楽しみです!
書込番号:12223440
0点

0とんちゃん0サン
返信ありがとうございます(^^)
グランツーって初回盤?がやはりいいですか?楽天で見たら通常と初回盤ってありました!値段はちょっと高かったケド…五台ダウンロードできるみたいな事書いてましたが、我が家にはネット回線ないんですよ(*_*)初回盤買ってもダウンロードってできないです?すみませんm(__)m教えて下さい。
書込番号:12223445
0点

TVの件・自分は駆け込み購入で、BRAVIA40V型のEX500です、本当はPS3が3D対応になったので、TVも3D対応のEX800とか欲しかったんですが、懐が…orz(笑)
グランツ5の初回限定版のソフトのみは、残念ですが多分手に入らないと思いますよ、定価の値段は通常版と同じですが、発売がかなり延び延びになって、ようやく決定した感じです、予約しようと探して回ってようやく見つけた楽天の西友オンラインで11月1日時点で予約在庫100位あったのでその時予約したのですが、約1週間後にはなくなってましたので、ソフトのみの初回限定版を手に入れるのはかなり困難だと思います。
本体と同梱のものならまだ間に合うかもですね、なのでご自身も車が好きであれば、なくなる前に本体の初回限定セットを早めに予約するのをお勧めします、グランツーリスモは凄いですよ、ただのゲームじゃないですよ
^^
書込番号:12224319
0点

Lukatherサン
返信ありがとうございます(^^)
手に入らない(-.-;)?
昨日〜楽天で見たら1万円くらいであったような…定価よりは割高でなってましたが。ポチはしてないので在庫あるかはわからないケド(*_*)
書込番号:12224340
0点

そうなんですか、ちと高い気もしますね、定価7980だから、そうでもないかな、だけどなんか定価より高いのも、足元見られて気にいらない感じも^^;
それならば、本体とセットの物と、トルネ単体のがいいような気もします、本体とコントローラの色も特別カラーだったりするので、でもHDDの容量が160Gですので、なかなか難しい所ですね^^;
書込番号:12224532
0点

Lukatherサン
またまた返信ありがとうございます(^^)
そうなんです〜絶対足元見てますよ(笑)勝手プレミアみたいな!確か、グランツーパックは青系?紫系?だったと思います(^^)むっちゃ綺麗でしたが、グランツーパックは四万後半とトルネで予算オーバーです(>_<)グランツーはX'mas辺りにと考えてます(^^)初めはプレステ3が欲しかっただけなのに、欲しいものが増えて困ってます(*_*)安い買い物ではないので昨日もCEJH-10013をポチ(注文)するまで長かった(-.-;)大奮発なんで…(泣)
書込番号:12224880
0点

確かに高いですね^^;ですがPS3はゲーム機では無く、ゲームのできるAV家電て感じが強いので。
お得感ありますよ
^^
書込番号:12224939
0点

Lukatherサン
プレステ3は未知の世界なんで今から楽しみです(^^)
私は、GAMEしないんでわからないケド〜きっと息子は喜んでくれると信じて(>_<)皆さんからアドバイスやら頂き、勉強しましたがまだまだ初心者には変わりません(*_*)なので今後も色々と相談させて頂きます(^^)よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:12225003
0点

ずいぶんスレが延びてますね^^
地デジ化を早まった拙宅はSHARPのAQUOS(≦D4)に繋いでしまっているのですが、もしもこれからHDTVを購入するのでしたら、「ゲームダイレクト2」採用の東芝REGZAが本命であることは間違いありませんね。
あるいは立体視を重視してPanasonicのVIERAを対抗に悩むかも知れません。
それから皆様のレスで触れられていなかったので、もうひとつPlayStation3に在ると良いものを報告します。
それは、常時接続のネット回線です。
PlayStation3はネットワーク経由でオンラインゲームやコミュニケーションをとることが可能で、また発売以来継続されている機能拡張もオンラインアップデートで実施されています。
もしも波月チャンさん邸にケーブルテレビが敷かれているのでしたらそれを選択するのが最も手取り早いでしょうし、
或いはADSLやFTTHなどでインターネット回線を敷かれているのでしたら、その回線をPlayStation3にも繋げてください。
出来ることが大幅に拡大され、PlayStation3の真価を発揮することが出来ます。
書込番号:12225581
0点

耀輝サン
お久しぶりです!返信ありがとうございます(^^)
プレステ3は無事に注文しました。購入後もわからない事教えて下さいお願いしますm(__)m。REGZAは、今すごく興味を持ってます(^^)懐関係がなかったら即買いなんですが(泣)26インチのテレビ辺りを考えてます!それ以上は、予算関係ながら却下(>_<)ネット回線は今のところは、予定ないんです。きっとプレステ3あるのにもったいないと思います(-.-;)
書込番号:12226144
0点

>きっとプレステ3あるのにもったいないと思います(-.-;)
逆に捉えますと、
@PlayStation3が届いて、従来とは圧倒的に違う表現力に感動
AHDTVに映して、そのキメ細かい映像に感動
Bネット回線に繋いで、新たなプレイ環境に感動
と三段階も楽しめるってコトじゃないですか!
いきなり最初から全て揃えてしまうと、例え大きくとも1回しか楽しめないんですから。ね!
まだまだその先の段階にも楽しみがあるのですが、最初から知ってしまうと楽しくないので今回はナイショにしておきます*d( ^ー゚)
書込番号:12227094
0点

耀騎サン(>_<)ごめんなさい
名前の漢字間違えてました(*_*)申し訳ありませんm(__)m
耀騎サンの考えに納得してしまいました(^^)少なくても三回以上は感動に浸れるなんて〜素敵ですよね!ますます楽しみが増えましたよ(笑)ありがとうございます!明日にはウイイレ届きますが、本体は発売日。しかし誕生日まで約二週間程ありますので、それまでは隠さないとです(^^)嬉しくて秘密にできるかな…苦笑!家にVIERAを購入した時もライフスタイルがかなり変わりました(^^)毎日嬉しくて外出しなくなったり(笑)単純なんです(>_<)息子もそんな感じになるかな(^^)引きこもりは困るケド(*_*)
書込番号:12227312
0点

あらら…。
東芝の関係者さんでしたか(^^ゞ
それならほぼレグザで決まりですね。きっと幸せになれますよ(笑)
TVのサイズですが、私は最初26インチを購入して、1年ほどで32インチに買い換えた経験があります(それを入れるとレグザ4代目ですね。我ながらどんだけ好きなんだか…)。
最初は26インチでも十分かなと感じるのですが、ゲームによっては2人で画面分割で遊ぶものもありまして、26インチが実質半分以下になると、ゲームの種類によってはかなり目が疲れるのです。
また、字幕付きのものなどは字幕が小さくて、これまた目が疲れやすいものがあります。
そこで32インチに換えたところ、かなり満足できるようになりました。
ですから、数千円のアップで済むのなら、最初から32インチを購入しておいた方が長く使えるかもしれませんよ。
価格帯的にも、あまり需要のない26インチより売れ筋の32インチのほうが安く売られていることが多いです。
ネット環境も、先々は絶対にあった方が楽しめますが、一気にやっちゃうとお財布も寂しくなりますから、少しずつ少しずつ環境を整えていく楽しみがあってもいいですね(^^)
ちなみにGT5の10,000円はぼったくりすぎです。絶対買わないほうがいいです。
ウイイレにちょっと飽きてきた頃には中古が出回ってるでしょうから、そちらを買う手もありますよ。ネット環境がないなら、なおさら慌てて買う必要はないと思います。
書込番号:12228445
0点

RAFTAサン
返信ありがとうございます(^^)
RAFTAサンのおっしゃる通り、ゆっくりと環境を整えて行きたいです(^^)グランツーは中古って手がありましたね!なるほど…。やはり一人で考えるより、皆さんに相談して良かった。色々な意見や知恵が、すごく役立つ(^^)ありがたい話を沢山聞けました!後は商品届いてからが問題です(*_*)初期設定やら何か難しいんですよね、きっと…。またRAFTAサンにも助けを求めてしまうかもですm(__)mその時はよろしくお願いします。甘えてばっかりですみません(>_<)自分でも、勉強しときます!
書込番号:12228487
0点

私なら、まず22型の地デジ液晶テレビを購入して、
それを誕生日プレゼントにし、そのエコポイントを
プレステ3の購入資金にするかな。
やはり、エコポイント(7000P+3000P)
は今のうちに貰わないと絶対に損です。
高機能にこだわらなければ、大手メーカーではなく、
「プロディア」などでも十分だと思います。
> HDMI?の一本で全然映像が違うんですね。
HDMI接続は必須だと思います。
デジタルとアナログでは、画質が全く異なります。
書込番号:12231982
0点

たあみサンm(__)m
返信ありがとうございます!テレビを先に購入も検討しましたが、今月に入ってから値段が上がってしまったので諦めたんですよ(*_*)
Woooの42プラズマを予定(77700円くらい)ずっとこちらで拝見してて、いざ買うとなったら急に5000円Up、今では一万円Upになってます(*_*)エコポイント半減の影響だと思います。値段上がってエコポイント貰っても。と判断しちゃいました(>_<)それに、あくまでプレゼントなんで息子はテレビよりプレステが喜ぶかなって(^^)今は皆さんから頂いたアドバイスを参考にREGZAを検討しています。年末もしくは年初めにの方が値段も下がる?と聞いたので、テレビはちょっと我慢ですm(__)m
書込番号:12234920
0点

はじめまして、私はCEJH-10011を所有しています。
最初は14型ブラウン管TVに接続していましたが小さい文字が潰れて
読めなかったり、上下に黒い帯がでるので我慢出来ず、液晶テレビではなく
液晶モニターを購入しました。
IIYAMA ProLite E2410HDS-B PLE2410HDS-B1と言う製品です。
理由は価格が安い(アマゾンで\18780-)フルHD、HDMI入力、ケーブル付
24型ワイド画面、子供部屋用でしたら十分ではないでしょうか
テレビではないので単体ではつかえません、しかしトルネがありますから
地デジは見れます。(勿論ゲームも出来ます。)
HDMI接続でPS3の電源でON/OFFで連動します。
フルHDですから凄く綺麗です。ゲームも倍速機能のお陰で遅れを感じません
液晶テレビ(ハイビジョン・ 倍速無し)と比べて買いだと思います。
リモコンが対応していないので音量と画質の調整を本体のボタンでしか出来ない
のは面倒ですが2万以下で買えるのでご検討されても良いかと思います。
書込番号:12250791
0点

mark zeroサンm(__)m
はじめまして。返信ありがとうございます!遅れてすみません(>_<)アドバイスどうもです。読んでてなるほどって思いました〜(^^)ただ、今はプレステにお金使って〜貧困に…テレビも色々と検討していますがオリオンの26型になるかも(*_*)価格や口コミの良さ等で。ただエコポイント半減までに買えるか微妙なんで、買えなかった場合は時期をずらしていいものを、とも考えてます(^^)年末商戦狙い(笑)テレビよりも、まずプレステを使いこなせるか心配です!商品は手元にありますが、まだ隠してて開けてません(*_*)私も早く映像が見たいです!!
書込番号:12255925
0点

皆さんm(__)mお久しぶりです!我が家にプレステ3が来て早くも二週間です(^^)やはり、文字が潰れてました!それでもやはりさすがプレステ3って感じはわかりますが★今日思い切ってテレビ買いました(*_*)アドバイスを頂いたREGZAです(^^)Blu-ray搭載のんを買いました。先程設置して早速見ました〜もちろんHDMIも、感動です(^^)文字もちゃんと映ってる〜!迫力あります。何にも知らなかった私に色々とアドバイスを本当にありがとうございましたm(__)m皆さんのおかげです。またどちらかで、お世話になる事もあると思いますが…よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:12328701
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
ゲーム読みこまんなって
ソニーに電話したら送るようゆわれて送ったんですけど電話の時にデータがどうのこうのゆってたんですけど故障して修理のために送ったらデータわ消えて帰ってくるんですか
教えてください
1点

>ゲーム読みこまんなって
と言うことは、BDドライブの故障かな? でしたらデータは消えない可能性はあります。
HDDや基板交換だと初期化されるのでデータは消えますね。
いずれにしても、修理に出すときはデータ消失は覚悟しておきましょう。
バックアップ出来るものはしておくのが賢明です。
書込番号:12202170
3点

その時に電話で聞けば良かったのに・・・。
データ消える可能性があるから前もって報告しただけです、故障箇所によっては初期化が必要になりますので、送る前にバックアップを取ってくださいって事です。
書込番号:12202804
1点

メーカーはデーターの保証はできませんし、多くの場合修理に出すと修理の過程でフォーマットなどの初期化セットアップが必要になるので必ずデーターはバックアップしておいてくださいとのことです。
書込番号:12203691
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


