プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
463 | 90 | 2009年9月30日 20:05 |
![]() |
66 | 20 | 2009年9月27日 06:55 |
![]() ![]() |
21 | 11 | 2009年10月6日 11:51 |
![]() |
9 | 7 | 2009年9月25日 22:15 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2009年9月25日 14:48 |
![]() |
55 | 12 | 2009年9月26日 07:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
知恵袋でこんなページを見つけました↓
静電気厳禁のパーツに指紋がべったり付いていたそうです
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331031913
5点

中国製はacerが作ってるらしいから日本製より信頼感があるよ
※僕は中国人ではありません。日本人の意見です。
書込番号:10216309
4点

リンク先の発言の「とある雑誌」って何の雑誌だろう?
書込番号:10216328
3点

もし本当であれば これから購入を考えている方々にも重要な問題だと思いました
在庫を抱えている販売者側にとっては迷惑な話かと思いますが 購入する側である消費者にとりましてはps3は精密機械である分
重大なニュースだと思いますよ・・・・
どこ製でも作りはかわらんといったって 単価的にはJAPAN製の方が高いんだと思います
安物買いの銭失いと言う言葉があるように 安い分何らかの管理が 甘かったりすることは否めないんじゃないでしょうか?
書込番号:10216375
6点

ご丁寧にリンクまで張ってあるので見ましたよ。
あなたは随分情報操作に操られやすい人ですね。
「とある雑誌が企画で新型PS3の分解をしてましたが、
中国工場での組み立てになってかなりひどい雑な仕事になっていたそうです。」
これを元にあなたはこのスレを立てたのでしょうが、
私は単純に2つの疑問があります。
「とある雑誌」とはどこですか?
なっていた「そうです」ということはこの人自身が確認したのではないのか?
あなたは、また聞きの更にまた聞きでこのスレを立てたんですね。
はっきり言いましょう、愚かな事この上ないです。
仮にこのことが事実としてもスレを立てるのなら
「とある雑誌」の所在を明らかにした上で
事実を証明した上でスレを立ててください。
書込番号:10216401
23点

立派なネガティブキャンペーンですね(大笑)
どこ陣営の方ですか?
書込番号:10216418
15点

>もし本当であれば
えっ、本当かどうかも定かではないのにこんなスレ建てちゃったんですか!
>重大なニュースだと思いますよ・・・・
どこの誰が書いたのかもわからないような情報を重大なニュースって幸せな方ですね!
>どこ製でも作りはかわらんといったって 単価的にはJAPAN製の方が高いんだと思います
JAPAN製!ルー語口調になってますよ、大丈夫ですか!
書込番号:10216436
10点

日本製と中国製について、やたらこだわりがあるようですね。
>単価的にはJAPAN製の方が高いんだと思います
高い物が必ずいい物とは限りません。壊れる時は壊れる。どこかしらに人の手が加わっている以上
絶対に壊れない物などありません。
で、先日友人が新型PS3(made in japan)を買いました。そのPS3は私の目の前で電源が入らなくなる
トラブルが発生しまして、つい昨日修理に出したようです。
私は中国製の60Gタイプと80Gタイプを使用していますが、元気なものです。
日本製?中国製?
そんな事気にするより、せっかく買ったPS3を存分に楽しめればそれでいいと思いますよ。
書込番号:10216464
7点

おちょくっている方は ちょっと不謹慎ですねぇ〜?
一般消費者が真剣に問題提起してるのに
かるく受け流すような回答は いただけないですねぇ〜?
もし本当に問題ないのであれば 事実冷静な回答が いっぱい 着くと思うんですけどね・・・?
書込番号:10216478
5点

よくもいけしゃあしゃあとよくそんな事言えますね
本当白々しいですね(笑)
あなたこそ何をそんなに必死になってるんですか?
書込番号:10216516
22点

信憑性の怪しいネタにまともに回答する人は少ないと思いますよ。
問題提起のおつもりなら、もう少し信憑性の高い記事なり体験談なりを示した上で、きちんと推敲して投稿してください。中学生でもわかる程度の誤字脱字のある文では真剣さが全く伝わりません。
書込番号:10216523
15点

URLだけ貼ってリンク先読めっていうのが真剣な問題提起なんですかね・・・?笑
ちゃんとした回答が欲しいならあなたがまず自分の言葉できちんとした意見を言うべきなんじゃないですか?
ところで、リンク先のPCと同じ場所でPS3って作られてるんですか?
まさか「中国」なんてでかい括りのはなしじゃないですよね?
書込番号:10216526
12点

>一般消費者が真剣に問題提起してるのに
ですから、「とある雑誌」の所在を明らかにした上で
事実を証明して下さいと書いています。
また聞きを真に受けて事実を確認もしないで
スレを立てるあなたが真剣とはとても思えませんが。
私は買い替えの必要性を感じていないので
いまだに「Made in Japan」の60GBユーザですが、
あなたのあまりの不謹慎さに呆れてレスした次第です。
書込番号:10216557
13点

スレ主さんヘ
自分で新型PS3かって分解して確かめてください。
君も不謹慎ですねぇ〜?
書込番号:10216562
13点

提起された「問題」を私たち意見させていただいた者は「問題」と考えていません。
私は毎週のようにたつ日本製・中国製のスレに「いい加減にしなよ」と思います。
どちらの方にも不具合や初期不良は起こっています。
ちなみに私のPS3は中国製ですが、毎日満足のいく軽快な動作で快適なPS3ライフを味わっています。
もし、スレ主さんのPS3が中国製なら買い替え、これから購入されるなら店を廻って日本製を購入してください。
それで全て丸く収まります。
※分解されるのであれば、ご自分の指紋がつかないように注意してくださいね。
書込番号:10216684
7点

>おちょくっている方は ちょっと不謹慎ですねぇ〜?
>一般消費者が真剣に問題提起してるのに
>かるく受け流すような回答は いただけないですねぇ〜?
>もし本当に問題ないのであれば 事実冷静な回答が いっぱい 着くと思うんですけどね・・・?
まず、組立工程の事を勉強してください。年間1千万台も作るのに、基板の部品を1点ずつ手で刺すんでしょうか。そんなことしてたら、年間10万台も作れませんよ。こんな作業は「ロボット」がするのが一般的です。
>>国内大手メーカー製PCでも組み立てが中国なんかだったりすると品質は怪しい物です。
とある雑誌が企画で新型PS3の分解をしてましたが、中国工場での組み立てになってかなりひどい雑な仕事になっていたそうです。
>>(内部の静電気厳禁の部品を素手で組み立てて指紋が付いてたり、重要な部品の組み付けがいい加減だったり・・・)
こんな事はありえません。もし、指紋がつくのなら、プリント基板を検査する工程で、検査用の『枠』にはめ込むのは、人手でしょう。こんな単純な作業には「ロボット」は高すぎるからです。ロボットなら、部品の大きさや位置を確認しながら1秒で数種類の違う部品を基板に刺せます。その後半田付けをする「ディップ槽」に自動で流れていきます。
製造工程の成熟度は20年前の日本のレベルですが、検査機器が発達しているので、不良品を跳ね出し、不良品は、改めて、部品交換をします。この部分は人手です。
信じられないなら、自分で中国に行かれては。ちなみに僕はパソコンは自作しますが、素手でメモリー扱っても壊れたことはありません。それは、常に本体に触れて、静電気を逃がすからです。
静電気が発生して困る作業にかかる人は、体の一部は必ずアースにつながるように工夫しています。半田ごてなども全て『アース』されています。
書込番号:10216702
11点

>もし本当であれば これから購入を考えている方々にも重要な問題だと思いました
ご自身のPS3では如何でしょうか?
重要な問題として問題定義しているならば、ご自身の結果を報告しなければ意味がないように思えます
もしかして、他の人に
人柱になって分解してくれ
って事でスレを立てました???
あと
>静電気厳禁のパーツに指紋がべったり付いていたそうです
これによって何か問題が起きるのでしょうか???
問題が起きるもしくは、
>購入する側である消費者にとりましてはps3は精密機械である分重大なニュース
ならば、こんな掲示板ではなくソニーや消費者センターにクレームなりいれて改善させるべきです!
こんな掲示板にネガティブ情報?書き込んでも何の解決にもなりませんし
消費者にとってもメリットがありません
PS3を購入する全ての消費者がこの掲示板を見ているわけではありませんので、もっと大きな場所で叫ぶべきです
sugihara yoshihikoさんの活動で事実関係が明らかになることを願います。
頑張ってください!
書込番号:10216752
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
今。この新ps3の購入を検討しています。
価格は前モデルよりも大幅に安くなっているんですが・・・
延長保証をどうしようか悩んでいます。
どうしても30000円以内での購入がしたいので、なるべく安く購入したいと思っています。
現在の価格が26500円前後で無料で延長が付く店があればベストですが・・
実際。購入した皆さんは延長保証とかどうなさっていますか??
0点

私にとっては「SONY製(SCE限定?)=壊れる」なので、当然長期保証を付けます。定価以上に高いわけでもないならば、長期保証の優れた店舗で購入します。実際、長期保証を付けて買いました。
書込番号:10214815
5点

私にとっては「SONY製品=故障知らず」なので、延長保障は付けたためしがありませんが、
スレ立てするほど故障が心配なら、付けておいた方が精神衛生上よろしいのではないでしょうか?
ポイントの付く店なら、ポイントの一部を延長保障の料金に宛てるシステムなので、
自腹の追金にならない分抵抗感も少ないと思います。
書込番号:10215083
13点

私は延長保証は入りません。
でもPS2もPS3も保証期間過ぎてから故障はしてますww
かといって延長保証に入った方が得なのか損なのかは誰にもわかりません。
書込番号:10215239
5点

pmbさん・当たり前田のおせんべいさん・d2xxxさん。
早いお返事ありがとうございます。
確かにつければ安心なんでしょうが、ポイントを利用して保証が付く販売店は
価格が29800円がほとんどで安いところが見当たりません。
>SONY製(SCE限定?)=壊れる
>SONY製品=故障知らず
っと二極になっていますが、実際。皆さんは購入してからどんな故障がありましたでしょうか・・・
書込番号:10215348
0点

絶対に故障しない製品なんてないですから、故障するかどうかなんてその時にならないとわかりません。
延長保証に入ることをお勧めします。
同じ延長保証でも、店によって大分サービスが違いますのでよく比較検討したほうがいいと思います。
個人的にはビックカメラが一番いいと思います。追金ゼロで3年間何度でも保証。
ソフマップは+2000円ですが↑に加えて破損や水濡れも保証してくれます。
ヨドバシは一度しか使えない上に修理上限額も年々減っていくという…
26500円前後で無料で延長が付く店、そんなことしたらお店は赤字です…
どうしても安く買いたい!のであれば1年保証だけで我慢するしかないですね。
ここで目先の数千円をケチって後で1万円の出費に泣くこともあるかもしれません。
書込番号:10215377
6点

旧モデル(20GB〜80GB)の板も含め、過去ログを「悪」に絞って検索すれば、故障事例が分かりますよ。
中には身勝手な「悪」評価も少なくないので、情報の取捨選択は必要ですが・・・。
ただ、そうしたところで「メーカー保障期間を過ぎて故障が起きる確率」が分かる訳ではありませんし、
事前に故障を予防する事は不可能です。
出来る事はせいぜい、過熱によるトラブルを防ぐために密閉されたラックなどに押し込めて使わない、
という事くらいです。
書込番号:10215405
7点

80GBモデル買うときに延長補償付けたけど、本体価格も値下げになったし壊れたら買い替えても良いような価格なので微妙ですね。
結局、延長補償って少しのお金を徴収してその中の何パーセントかの人が壊れて補償として支払って、余ったお金を補償会社の儲けになる訳だから、ギャンブルと一緒。
自分の買うPS3に壊れるに賭けるだけの事、コレばかりは自身の考えで動くしか無いですね。
>現在の価格が26500円前後で無料で延長が付く店があればベストですが・・
無理ですよ、無料で補償付けてる店はほとんど定価売り、安く本体を販売している所は別途補償金を請求のどちらかだから。
書込番号:10215496
2点

故障しないものはないですけど、SONY製品に限っては早い段階で故障がくる印象ですね。過去にウォークマンやコンポ、プレステ等そこそこSONY製品を買いましたけど、どれも製品寿命や買い替え時まで持った記憶がないですね。
なので普段はあまり延長保証はつけないのですが、PS3は延長保証をつけました。
ゲーム機なんて5年程度の寿命しかないので、個人的には延長保証中一度の保証でもいいという判断です。
ただネットの評判と僕の独断と偏見に満ちた(笑)印象ですけど、最近は少し頑丈に作ってあるような気がします。
書込番号:10215520
4点

私は初期のPS(2000年購入)を持っていますが今だ現役です。ですから人によっては買ってすぐ壊れる人もいますが、SONY=すぐ壊れるというのは私にはありません。スレ主さんの265000円前後で延長保証は難しいと思います。定価で延長保証が付くところが多いですから心配でしたら定価でも延長保証を付けることがいいかも知れません。
書込番号:10215885
0点

初期60GB、TSUTAYAで発売日に購入、まもなく3年ですが、故障しません。Folding@homeでこき使っています。PCと合わせ1600WU超えましたが、まったく問題がありません。イベントで持ち出して、10回くらい屋外や室内で使いました。うるさい部分さえ我慢すれば、問題なく使えています。
40GBも子供が使っていますが、HDDをSSDにして、衝撃を与えても心配ないようにしています。これも、1年半問題なく動いています。
薄型も買いましたが、これはビックカメラの3年保証付(HDMIケーブル込み)で30.800円でした。現在、一日おきにFolding@Homeをしているだけです。
3000円の金額は、HDMIケーブルを買ったものと考えれば、安いです。壊れるかどうかはメカニックな問題と、基板の部品の問題と切り離して考えれば、メカニックな部分は使用頻度によると思います。電子部品の故障率は、使われている部品数が多ければ高く、新型になるほど少なくなるのでトータルでは0.5%なら仕方ないと思われます。
ある文献によると、1万個のCPUを使った『スーパーコンピューター』の故障は200時間に1回、これを家庭用のPCで構成すると7分間に1回故障するそうです。
書込番号:10215910
5点

ソニースタイルで3年保障・送料無料、で購入。
ちなみにソニーポイントを持っていたので、ポイントと交換と言うのが正しいかも。
書込番号:10216166
2点

PS2HDD内蔵タイプ・・・総稼働時間100時間未満でディスクが読み取らなくなる初期不良
PS340Gタイプ・・・延長保障入りましたが、それを使う前に7ヶ月で初期不良発覚HDD総取替え
新型PS3・・・今の所問題なく稼動してます
SONY製品は質は悪くないのですが
自分の周りでも一眼がすぐ壊れたりと色々聞いてますし、故障が多いと感じていますので、
他の人には同様な機能のモノがあれば別メーカ製を勧めています
書込番号:10216217
3点

今までゲーム機が壊れた試しがないので延長保証には入らず安い店舗で購入しました。
1年メーカー保証はありますし初期不良は心配ないと思います。
書込番号:10216432
3点

PS2は2回ディスクの読み取り不能、PS3は基盤の故障を経験してます。
この2点はPS3でも良く起こる故障です。
今から買うならゲーム機なんて4,5年でモデルチェンジですから延長保証に杯って得なのかどうかはわかりませんね。
元々延長保険はショップが作ってる制度だとは思いますが、保険制度なんてユーザー側は得なのか判りませんが、ショップ側は確実に得してるはずです。わざわざ存する保証制度なんて作らないでしょww
書込番号:10216780
0点

PS〜PS3まで使用しています(PS、PS2に関しては妹が現役で使用中)が、
今のところ本体が故障した事はないですね。
PSは10年、PS2は5〜6年程前に購入し、決して丁寧とは言えない扱いをしたにも関わらず
未だに正常に動いています。PS3はまだ購入して日が浅いので元気なものです。
延長保証についてはメーカー保証期間過ぎてからの故障がこわいなら付けてもいいのでは〜?とは思います。私は一切付けませんが。
書込番号:10217598
2点

皆さんバスタブカーブをご理解のうえで延長保証を付けられているのでしょうか?
2年〜5年って一番故障しにくい期間ですよね。考えた人はすごいと思いますが。
私もPS3購入しましたが延長保証なしです。
書込番号:10217651
2点

皆さん。早いお返事ありがとうございました。
いろいろな意見を聞いて無事解決できました。
初期のトラブルが多そうですし、熱の処理をしっかりとして使用しようと思います。
価格の最も安いショップさんの保証があれば使用しようと思います。
また。皆さん。困ったことがありましたらお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:10217729
0点

私も延長保証付き(できれば5年の)で安く買うためにいろいろ調べましたが、
ネットショップだとワランティーの保証で、ゲーム機はほとんど3年で2000円ほど。
5年を扱ってるところもあることはありますが5000円前後。
カードはほとんど使えず、先払いも心配なので代引きにすると送料込みで結局3年保証で30000円ほどになります。
というわけで、結局3年のビックカメラで妥協しました。
縦置きスタンドも他より少し安かったので一緒に購入。
1年過ぎてから壊れることは結構あると思うので延長保証付けとけば安心ですよね。
ちなみに私は20Gが1年半で基盤故障しました。
16800円出費のところでしたが、ちょっと裏技使って無料だったわけですが・・・。
書込番号:10218085
2点

ちなみに、初期不良の際の交換対応は、ネットショップより家電量販店の方が
遥かにスムーズです。
スレ主さんの場合「転ばぬ先の杖」をつきたい方のようですので(笑)、多少高くとも
家電量販店での購入をお薦めします。
書込番号:10218264
3点

私は20ギガを所有してましたが、メーカー保証期間が過ぎて間もなく故障して修理して半年程でまた故障したので、薄型を長期保証付きで購入しました。
今まで家電を修理に出すことがなかったので短期間の間に2回も故障したので驚いています。
旧型に比べれば薄型は設計など見直され故障率は低くなっているとは思いますが個人的には値段うんぬんより安心を買ったと思って長期保証を付けることをおすすめします。
あと長期保証を付けたからといってメンテは怠らないほうがいいと思います。通気口をこまめに掃除機で埃を吸い取るとか熱対策をするなど。
書込番号:10219960
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
どういう系のソフトでですか?
そして、基本お一人でのプレイですか?
書込番号:10211378
0点

RPGならテイルズオブヴェスペリアとかどうでしょうか。
オフライン前提ですので楽しめると思います。
アクション系ならアーマードコアシリーズなんかもおすすめ。GTA4もよさげです。
レース系ではバーンアウトパラダイスもいいですね。
オフライン環境で楽しめないソフトを探すほうが難しいですよ。オフライン前提、オンラインでさらに楽しみが広がる!っていうパターンのソフトが多いですから。
書込番号:10211415
1点

お二人共回答ありがとうございます。
自分だけでプレイします。あとジャンルはアクションかレースでお願いします。
よろしくお願いします
書込番号:10211451
0点

龍が如く見参・3は面白かったです。
そういえば、前にGTR5プロローグを薦めましたけど、合いそうもなかったですか?
書込番号:10211498
0点

アンチャーテッドが超お勧めです!
それとラチェット&クランクフューチャー 面白いですよ
PS3持ってるなら絶対に買うべきです!! あとデモンズソウルは厳しいかな^^;
書込番号:10211557
2点

あの、ここは気に入った回答だけを選んでその方だけに返答するという様な掲示板ではありません。
皆様がスレ主様のために時間をさいて答えてくださっていますから、一個一個返信はしてください。(ちょっと自分の意図と違った回答が来たなら、それも出来るだけ伝える)そして、今までのスレでも答えてくださった方々に対しては返信はしてください。
趣旨と違いましたが、ここのところよろしくお願いします。
書込番号:10211853
13点

アンチャーテッドはいいですよ〜。アドベンチャーゲームでアクション、シューティング両方使います。
すごくおもしろいシナリオ、綺麗なグラフィック、わかりやすい操作性 オフ専ゲームです。
モーターストーム
レースゲームです。オフロードで綺麗なグラフィック、やり直せる、コースがおもしろい。
書込番号:10212218
4点

コール オブ デューティ4は如何でしょうか?
発売から二年経った今も根強い人気です。
テレビゲーム歴25年の私ですがこのゲーム程、ハマりこんだのは他にありません。
今冬には新作も控えており待ち遠しいです。
発売当初はアクティビジョンさんが販売しておりましたが現在はスクエニさんで廉価版にて発売中です。
口コミもアクティビジョンさんで沢山の口コミが掲示してますので参考にしてみては?
書込番号:10267690
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
以前、初期のPS3を持っていました。FF13が発売されるので、新型PS3を購入予定です。FF13の同梱版と普通のPS3どちらを購入すればよいでしょうか。ご意見をお聞かせください。
0点

御予算があれば、FF13の同梱版で良いのでは?
HDDが250GBあるそうですから。
書込番号:10210584
1点

うーん...。好みかなぁ、私はFF好きですから同梱版を私は買いますが、同梱版は250GBありますし、デザインもオリジナルですが、単品で購入したほうが安いですから単品で買う人も多いと思います。FF好きな人は同梱版がいいかも。
書込番号:10210595
1点

デザインは今出ているほうがいいですね♪
容量が多いのが欲しいのなら新型買ってから自分でHDDの容量をふやせばいいのでは?
書込番号:10210916
2点

好みという意見に賛成です。
特別FFファンでないなら普通に単品で良いと思います。
HDDは250GBですが、換装すれば良いわけですし。
換装自体もお調べらになれば分かると思いますが、難しくもないです。
それにFF13発売まで日にちもあるので、単品の場合はもう少し価格が下がるでしょうし。
私は同梱ではなく、FF13単品で予約しました。
書込番号:10210960
2点

デザインが好みかどうか、HDD容量が120GBで足りるか、HDD250GB版PS3とFF13で41600を高いと
見るか安いと見るか、で判断されたらいいと思います。
私なら、新型PS3を買っていなくても別々に買うかなぁ。
書込番号:10210972
2点

ご意見ありがとうございます。HDDの容量は変えると思います。同梱版の方のPS3は白で傷つきやすそうなんで、別々に購入したいと思います。
書込番号:10211017
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
ご教授よろしくおねがいしますm(__)m
友人にトラスティベルとかガンダム無双などのゲームを借りたのですが、センタースピーカーからのみ音が出ません。
他のヶ所は音が出ています。
主人公の台詞の部分だけ音がでないのです。
アンプがおかしいのか、HDMIケーブルがおかしいのかと、ケーブルをプレステから直接テレビに差し込んでみましたが、やはりセンタースピーカーから発声られているであろう音声が聞こえません。
ちなみにDVDも、最初同じように台詞だけ聞こえなかったのですが、ビットストリームにすると台詞が聞けるようになりました。
しかしゲームはそのような設定を探してもみつかりません。
あるのかもしれませんが、知っているかたいましたらどうかご教授くださいm(__)m
0点

接続方法を書かれないとレスが付き難いと思います。
どのような順でPS3・アンプ・TVで接続しているか等書かれた方が良いかと思います。
書込番号:10209593
3点

ニックネーム登録済み多すぎさん
返信ありがとうございますm(._.)m
接続方法は
PS3⇒アンプ⇒TVを全てHDMIケーブルで接続しております。
ご教授よろしくおねがいいたしますm(__)m
書込番号:10209612
0点

アンプの音声設定をステレオ(2ch)にしていませんか?
書込番号:10209905
0点

なんらかの原因で、マルチチャンネルのうちFR, FLのみ音が出てるということですよね。
AVアンプの設定か (そんな設定あるのか?) 一旦TVに送ってから2chになって戻ってきて鳴らしてるとかいうことはないですかね。
書込番号:10209914
0点

TVのスピーカーは2chですよね?できれば型番などを教えていただきたいです
音声の出力先はTVでしょうか?ホームシアター等に接続されているのでしょうか?
もしテレビだけであれば、PS3側がサラウンドで出力していてテレビが2chなためセンタースピーカー部分が聞こえない!という状況になっているんだと思います。
>ケーブルをプレステから直接テレビに差し込んでみましたが
この際に、設定画面で再度サウンド設定をしてみてください。
XMB画面で、設定⇒サウンド設定⇒音声出力設定⇒HDMI⇒自動認識 と選びます
テレビ側が2chにしか対応してないのであれば自動で2chに切り替わるはずです。
書込番号:10210043
0点

あぁそうか、AVアンプとPS3がネゴってマルチOKと判断したんだけど、AVアンプがTVに投げてTVで2chだけ音が出てるとかそういう話かな?
元々2chしか出すつもりがないなら、PS3側で2chに絞っとけばOKですよ。
書込番号:10210066
0点

ムアディブさん
N:eloさん
おおいちざさん
返信ありがとうございますm(._.)m
言われるままに設定しましたら、音声出るようになりました(>_<)
本当に助かりました!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:10210692
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
おはようございます。数日前からPS3(新型)が調子が悪く、本日サポートに電話しようと思うのですが、予備知識が欲しく書き込み致します。
ソフトはリトルビッグプラネット(オフライン)なのですが、今までは普通に快適にプレイ出来ていたのですが、数日前から処理落ちするようになりました。たまになるくらいなら「こんなものだろう」と言う感じなのですが、1ステージ当たり4〜5回なりゲームオーバーも大体この時にします。DISCに傷などはありません。
詳しくは、キャラクターがスローになる止まる2秒後くらいに本来進んでいただろう場所までコマ送りのように高速移動です。爆弾運搬してる時になると死亡フラグです。エフェクトが多い少ないかかわらず止まります。
教えて頂きたいのは、これは普通の状態じゃないですよね?
「PS3ならそんなもん」「それ仕様だから」「1ステージ5回くらいの処理落ちなら普通」と言うことなら、サポートに電話するのを見合わせようと思うのですが・・・
プレイ環境と状態をまとめますと
@新型PS3 HDD使用30G オフライン
A数日前までは処理落ち無し
B1プレイ2プレイ問わずおきる コントローラーは充電済
CHDMIのリンク「切」
D他のソフトでは処理落ち無し(と言ってもあとメタルギア4しか持ってないです)
特定のソフトによることで、ソフト、ハードどちらに原因があるか分からず本体のほうに書き込みを致しました。よろしければ原因や、解決方法若しくはそれは仕様で普通のこと等教えてください。よろしくお願いします。
3点

80GBのときはそんなことは起きませんでしたよ。
リトルビッグプラネットはそんなにやりこんでませんでしたけど、元々あるステージの半分以上はクリアしてました。
書込番号:10209452
3点

PS3最新Version3.0になってからは未プレイですが、以前の私のところでは起きていない現象ですわね。
オンラインならともかくオフラインなら尚更かしら。
書込番号:10209496
4点

>「1ステージ5回くらいの処理落ちなら普通」
リトルビッグプラネットはオフラインプレイ時でも常時接続状態ではあるので、多少の処理落ちはありますが、ちょっと微妙なところですね。
クリア済みですが、私がプレイしていた当初はよくオンラインに繋がらない等の不具合は出てましたが、果たして今はどうなのでしょ?
書込番号:10209500
3点

バックグランドでダウンロードしてませんでしょうか?確認してみてください
書込番号:10209505
3点

スレ立てから1時間余りでたくさんの返信とプレイ状態及び解決案並びに対処法などを考えて書き込みをしてくださった皆様感謝いたします。ありがとうございます。
PS3のバージョンは3.0でオフラインプレイは絶対的オフラインでプレイしております。(PS3自体物理的にネットに繋がっていません)
皆様のプレイ状態を参考とさせて頂き、やはり私のPS3の挙動は正常では無いと思いましたのでサポートに相談したいと思います。
書込番号:10209555
4点

>キャラクターがスローになる止まる2秒後くらいに本来進んでいただろう場所までコマ送りのように高速移動
オンラインプレイ時ですが同じ症状になったことがあります。(新型所有です)
ステージを選んでスタート!するといきなりコマ送り、[□チャット]というアイコンがついたり消えたりです。
オフラインではなったことはありません。仕様ではないと思いますよ。
書込番号:10210070
2点

なんで最初にサポートに聞かないのですか?
2度手間でしょ。同じ症状の人いたところでそれが不具合でないとはいえないし。
書込番号:10210200
2点

>GVJRDD..さん
質問に回答しないならわざわざ書き込む必要もないと思うんですけどね、そういうことは
書込番号:10210234
19点

同じ症状を確認したことがあります コントローラー操作してもスムーズに動かず 動かないと思ったら物凄い勢いで入力済み動作をアクションしました 「まあこんなもんなのかな?」
と思っていたのですが・・・・内部的になにかエラー起こしてんですかね?
ちなみにビップラのことなんですけど細菌購入し オンにつないだら アップデートが必要とかで すぐ終わるものなんだと アップデートしたんですが終了するまでに 60分ほどかかりました 疥癬はADSL8Mに 無線で飛ばしてます ダウンドーロするのにこんなかかる門なのかと正直思いました
書込番号:10210542
4点

ユーザー同士の不具合情報の摺り合わせでそれを勝手に仕様だとか判断してしまっては元も子もないと思うとけど。
だから、サポートに先に聞いた方がいいというのが回答にならないの?
そんなことだからいい加減な対処方法とかが蔓延る。
書込番号:10214212
1点

おはようございます。昨日はお世話になりました。
サポートに電話するまえに、やれることは自分でやってからにしたかったもので、皆様に助けを求めた次第です。不良と思ってすぐサポに電話しても、電話越しに「アレやってみてください」「こうしてみてください」と状況確認や解決方法で長時間あたふたしながら操作するのも嫌でしたので。
そして皆様のおかげで改善致しました。先日バージョン3.0にした時はPCでメモステに落としてそれをPS3に挿して更新したのですが、今回はリトルビッグプラネットのDISCを入れたままPS3をネットに繋いで3.01に更新したら、本体の更新の後にゲームソフトの更新画面が自動で出てきて、更新したら止まる事無く動くようになりました。
このソフトは新型PS3が出た時にベスト版になった新品を買ったものなんですが、PS3は買った日に3.0にUPしてそれから20日くらいは正常だったのですけど、急に動きが悪くなり昨日の更新で改善しました。でも更新中(30分位)の間に思ったことは、完全にネット環境が無い人や自分みたいにソフトも更新しなければ動作不良することを知らない人はどうするんだろうと思いました。発売時のバージョンで正常に動作しても、その後最新のゲームをするために新しいバージョンに更新したために、古いゲームの動作がおかしくなってしまう現象は少なからずあるのだなと感じました。完全に前のものを踏襲したものであって欲しいと思いました。
返信してくださった皆様ありがとうございました。またなにかありましたら助けを求めるかもしれませんが、そのときはまたよろしくお願いします。
書込番号:10214475
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


