プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:4件

新型PS3と新型ソニーBDP-S360とで迷っております。
一番重視するのはロスレスのビットストリームの音質です。
今日から新型PS3を手に入れた方もおられると思いますが、HDMIからのロスレスのビットストリームの音質はリニアPCM変換と比べてどれくらい違うかレポートがあると助かります。
アンプはONKYO 706Xです。

書込番号:10093875

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 18:39(1年以上前)

自分で調べろ。

書込番号:10094051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/03 18:50(1年以上前)

新型静かでかなりいいですよ!
おすすめです!

自分のサイトにも書いてますが・・・音もいいですよ!

書込番号:10094119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/03 18:51(1年以上前)

確かに自分で調べるのが一番でしょうが、PS3とBDP-S360の両方をロスレス対応のAVアンプでデモしていて試聴できるお店はないと思いますし、二台を買う余裕はないものですから。
ネットで調べましたら新型のBDP-S360は1080PのDVDのアップスケーリングはESシリーズを参考にしてチューニングしたみたいでS350よりいいみたいです。

書込番号:10094121

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/09/03 19:04(1年以上前)

BDP-S360静かです。

書込番号:10094195

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 19:10(1年以上前)

ロスレスのビットストリームは理論上、PS3とS360で差は無いはずです。

書込番号:10094220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/03 20:10(1年以上前)

>ロスレスのビットストリームの音質

では、貴方はPS3のビットストリームとBDP-S360のビットストリームは「違う」とおっしゃるのですね。ほぉこれは興味深い。
どちらかの機種が、ビットストリームに細工をして、音を上げる・もしくは落としていると。そういう事ですね?
そう思う根拠を教えていただきたいですね。

あともう一つ。これはスレ主さんに限らずですけど、「ロスレス!ロスレス!ロスレス!ロスレス!ロスレス!」って、なんか神がかった者を信仰するかの如く誇張される方多いですけど、その前にお持ちのAV機器が、そこまで「音質の長けたシステム」なんですかね・・・・その辺は大丈夫ですか?

わかりやすい例を出せば、5万の可逆圧縮のシステムより、15万円の不可逆圧縮のシステムの方が音質は上に感じる事があると。そう思いますけども・・・

HDフォーマットに過大な期待を寄せる前に、お持ちのAV機器の性能をもう少し考えた方がいいかもしれませんよ。

書込番号:10094483

ナイスクチコミ!10


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2009/09/03 21:22(1年以上前)

>HDフォーマットに過大な期待を寄せる前に、お持ちのAV機器の性能をもう少し考えた方がいいかもしれませんよ

当然ながら、ご本人の耳の性能もね。

書込番号:10094932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/09/03 22:41(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
一応スレ主として書かせていただきます。
オーディオ歴25年ですからバカ耳ではないと思います。
あとビットストリームからの音質は機種ごとに違うと思います。
それぞれの機種の高周波ノイズ対策、HDMIのLSIのトランスミッターの性能など、あげていったら切りがないと思います。
たとえばCDプレーヤーのデジタルアウトでも機種ごとに音質は違います。
ちなみにシステムはアンプがONKYO 706X フロントとセンターはプリアウトからパワーアンプへ スピーカーはJBL コントロール5 コントロール1 で高級システムではありませんが、音質の違いは聞き分けれます。

書込番号:10095524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/03 23:13(1年以上前)

>オーディオ歴25年ですからバカ耳ではない

 そこまでオーディオに精通していると自認されている・・・なのに、この値段帯でのAV機器のビットストリーム出力に「機種の差が明確に分かる程の差がある」と考える・・・私はちょっと理解しがたいです。

>CDプレーヤーのデジタルアウトでも機種ごとに音質は違います

 貴方にその差が聞き分け出来るのですか?それは本当にスゴイし尊敬に値します。私にはとても無理です・・・・
 トランスポーター以外全く同じ構成で、聞き分けが出来るんですね。それは素晴らしいです・・・・そこまで凄い耳をお持ちなのでしたら、折角のロスレスなのですから、もっと上位のトランスポーターを使われた方が幸せになれると思いますよ。

書込番号:10095778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/03 23:55(1年以上前)

音の良し悪しさえ判断出来ない「教えて君」ならいざ知らず、ある程度耳に自信をお持ちの方が、
感覚も好みも異なる他人の耳を当てにする事自体、そもそも無理があるのではないでしょうか?

それに、コストの制約の厳しいエントリークラスで音質にまで拘るのは、ナンセンスとまでは言いませんが、
所詮は限界があるでしょう。

PS3かS360かの選択なら、あっても僅かであろう音の違い以外の、もっと根源的な相違点に着目して選んだ方が
良いと思いますね。

書込番号:10096130

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/04 00:16(1年以上前)

こんなゲーム板ではなく、音響の専門ショップで相談されるのがよいかと思いますよ
所詮、素人の集まりですのでスレ主程の耳も経験も持っている方は少ないと思います

書込番号:10096278

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2009/09/04 00:40(1年以上前)

こんばんは 私も興味があります。
試された方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
ただマナーというか読んでいて不快なコメントされる方相変わらずいらっしゃいますね。
無視すればいいと思うのですが。言わずにはいられない性格なのでしょうね。
いろいろな考え方やレベル、環境等いろいろあるのでこういう質問も仕方ないことです。

気持ちのいいコメントをお願いします。
アムロBDさん質問の答えと関係なくてすみません

書込番号:10096418

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/04 01:51(1年以上前)

haruharukinさん初めまして。

スレ主も
>新型PS3と新型ソニーBDP-S360とで迷っております。
>一番重視するのはロスレスのビットストリームの音質です。
といっていますが、所詮はゲームの掲示板なので、BDP-S360の掲示板の方がオーディオに詳しい方も多いと思いますよ

ゲーム板は「理工学部」であり、「芸術学部」ではありません

こだわりを持っている方も大勢いらっしゃるとは思いますが、それでも専門家の多い場所での回答を参考にされる方が良いかと思います

書込番号:10096707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/04 03:12(1年以上前)

僕もこの件、興味あります。

ビットストリームだけではなく、DVDの不可逆圧縮の音質も気になってます。

もし検証した方おられましたら、レポートお願いします。

書込番号:10096869

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2009/09/04 08:08(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさんの意見に賛成。

ここで、スレ主さんより、自分の耳に自信がある人っているのかな?
ここで、スレ主さんより、この問題に精通している自信がある人っているの?

書込番号:10097218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/04 08:40(1年以上前)

ハイハイワロスワロス。
って言われそうなネタだよね。
何でそこまで自分の耳に自信を持ってるのに使ってるアンプが706Xなのよ?
そんな中途半端なアンプ使ってる人間に自分の耳が肥えてるとか言われても失笑としか言いようがない。
そんなたいした経済的余裕もないのにそこまで耳は肥えないだろ。

706Xじゃ2チャンネルアンプのA933よりショボイ音だぞ?
しかもSPがコントロール5とかwww名器とはいえるけど今通用するSPじゃないでしょ。
AVシステムで樹脂エンクロージャのSPを組み合わせるとかどこの素人だよ。

実家のリビングに706Xがあって、PS3につないであるけど、CDの音だって自分ちのA933+C733+BOSE77WERの組み合わせに完全に負けとるよ。
その程度のシステムでロスレスがどうのこうの音は聞き分けられるとか言ってる時点で「ないわ〜」でしょw

書込番号:10097298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/04 08:45(1年以上前)

ちなみに、KUROユーザーでプレーヤーの新規購入希望の方は、相談をKURO板でされる場合が多いです。
あちらの板は、オーディオマニアが多いですからね。

KUROユーザーのPS3所有率は100%に近く、安価で高機能な「プレーヤー」として
PS3を推す意見が多いです。

BDプレーヤーなら、同一メーカーという事もありパイオニアが一番人気で、
ソニー製プレーヤーは全くの不人気です。

多分、KURO板ならば、音にそれ程こだわない人ならコストパフォーマンスの優れたPS3が良いが、
こだわる人なら最低でもパイのLX52にした方が良い、という回答が多くなると思いますね。

書込番号:10097311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2009/09/04 12:49(1年以上前)

上から目線で食って掛かって、後から相手の方が上だと知ったら、今度は持ってるシステムにケチをつけると、、、、

自分で経験して知ってるなら、スピーカー&アンプによる音の変化とプレイヤーによる音の変化は違うとわかってると思うんだけどなぁ。

アンプのクラスが低くても、極悪でない限りプレイヤーの変化は音に影響するでしょ。優先順位はあるけどそれは価値観だし、一気に買い換えないバラコンでは意味の無い議論になることが多い。

体験なしで机上論のみで語るから恥をかくことになると思うんだが、アマチュアなんだし恥かいたら恥かいたで笑ってればいいのでは?

わからない人はスルーでいいじゃない。なんでスルー出来ないのかな。

書込番号:10098104

Goodアンサーナイスクチコミ!10


Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/04 13:23(1年以上前)

ムアディブさんに激しく同意です。

スレ主さんがここまで叩かれるような質問ではないと思いますが。
私も興味があるのでまともな回答を期待してたんですけどね。

何か最近は叩きあいのようになっていて嫌ですね。

書込番号:10098221

ナイスクチコミ!7


蒼[Ao] さん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/04 13:50(1年以上前)

スピーカーで音が変わるのはわかるが・・

アンプで音が変わるというのは意味がわからん

デジタルデータが変化する?
010101001
というデータが
010101011
などに変化するんですか??
そんなアンプ欠陥品でしょ

書込番号:10098308

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:5件

DVDおよびBDソフトを早送り再生時(1.5倍速?)、収録された音声と字幕は表示されますか?
ほとんどのメーカーのレコーダーではこの機能が付いているのに
同じソニー製のBDレコーダーはどちらも表示されず落胆してしまいました。
新しく発売されたPS3の購入を検討しているのですが、この機能がないと
意味がないので、お聞きします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10093427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/03 16:08(1年以上前)

音声も字幕も問題無く再生していますよ。今のところ。

書込番号:10093469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/03 17:55(1年以上前)

パンダのこった。さん、ご返信ありがとうございました!
これで心置きなく購入する決心がつきました。

最近の映画ソフトはBDの大容量も手伝って、特典映像が数時間にもおよぶものが少なくありません。
それはそれで嬉しいのですが、正直本編より長い特典は見るのも大変です。
そういった時にこの早見機能(字幕つき)は大変重宝致します。
先に述べましたようにほとんどのメーカーのレコーダーが出来ると思うのですが
なぜかソニーのレコーダー、プレイヤーともこの機能を搭載していません。
またカタログにも載っていない場合が多く、この機能はあまり一般的には
重要視されていないのかなと思ってしまいました。

書込番号:10093883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MPEG4の動画がみれない

2009/09/03 15:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:362件

MPEG4の動画は見れないのでしょうか。

書込番号:10093372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 16:36(1年以上前)

著作権保護のファイルは見れないようですよ
あとMP4で再生できるフォーマットがあります。

以下はPSのホームページより、

再生できるビデオファイルが
メモリースティックビデオフォーマット
MPEG-4 SP(AAC LC)
H.264/MPEG-4 AVC High Profile(AAC LC)
MPEG-2 TS(H.264/MPEG-4 AVC, AAC LC)
MP4ファイルフォーマット
H.264/MPEG-4 AVC High Profile(AAC LC)
となっていました

書込番号:10093593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2009/09/03 16:42(1年以上前)

有難う御座います。

デジカメで撮影した動画が見れないので残念に思っています。
ソニーのデジカメなので、見れると思っていたのに。。。

書込番号:10093619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/09/03 18:40(1年以上前)

基本、MPEG4の動画は見れると思いましたが・・・。
SONYのデジカメで撮影したMPEG4動画は問題なく再生できました。

書込番号:10094061

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 18:53(1年以上前)

SONYのデジカメ

最近のはMPEG4ですが、ちょっと前まではMPEG1でしたからねぇ。
機種を明記したほうが適切な解答が付きやすいかと。

書込番号:10094128

ナイスクチコミ!0


tomokitiさん
クチコミ投稿数:110件

2009/09/03 20:14(1年以上前)

パナのレコーダーで録画したAVCRECは再生できますか??

書込番号:10094505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2009/09/03 21:41(1年以上前)

機種はDSC-T900です。
何度やってもダメですね。
何か設定が必要なんですかね。

他の機種で撮影した動画は、みれるのですが。

書込番号:10095049

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/04 10:55(1年以上前)

T900の口コミをみると、PS3で再生できてるっていうのがありますねぇ・・・
PS3のHDDにコピーしてますか?


ACVRECは非対応ですよ

書込番号:10097685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/09/04 12:52(1年以上前)

私のデジカメはT900です。
カメラ経由でも、メモリースティックを入れたカードリーダー経由でも、
HDDに保存した場合でも問題なく再生できます。

私自身、T900を買う際、メーカーに再生できるか確認もしました。

なぜ出来ないんでしょうかね??

書込番号:10098116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンク

2009/09/03 14:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:105件

ブラビアと新型PS3をHDMIケーブルで接続すれば、テレビに付属しているマルチリモコンで直接PS3のXMBを操作できるほか、テレビの電源を切るとPS3の電源も自動的にオフになる
          ↑
     サイトに記述があります

でもBDのビットストリーム出力を聞くには、AVアンプに接続するわけだから
ブラビエとの電源連動って疑問に思うんですけど

書込番号:10093166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/09/03 15:03(1年以上前)

アンプ経由でテレビに制御信号を出力するのでリンク可能になるのでしょうね。

書込番号:10093205

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 16:19(1年以上前)

うちの場合だと、
Bravia --- AV AMP(Bravia Link対応) --- PS3

なので、とても魅力的ですね。
今は40Gですが、Bravia Linkが欲しいので買い換える予定です。

書込番号:10093519

ナイスクチコミ!0


snake0811さん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 16:54(1年以上前)

ブラビア以外とは連動しないですかね?うちはレグザなのですが。

書込番号:10093670

ナイスクチコミ!0


新触感さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:5件 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2009/09/03 16:58(1年以上前)

レグザで出来たという報告もあるのでBRAVIA限定じゃないのかな?

書込番号:10093687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 17:32(1年以上前)

家はソニーブルレイレコーダー BDZ-X95と レグザ46ZH7000でブラグザリンクが完全にできています。
そこに、TX-SA606X をかませましたがすべて機能しています
今日PS3 120GBが届くので夜に試してみますが恐らく問題なくリンクするだろうと思います。

書込番号:10093800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5 大人のPS3 

2009/09/03 17:43(1年以上前)

ブラビアリンク関係のレビュー見つけました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090903_312680.html


■ 使えるブラビアリンク機能

・テレビリモコンから「リンクメニュー」を押すと、接続された対応機器が表示
・PS3を選択すると、卓上リモコンでPS3のXMB(クロスメディアバー)が操作できる
・PS3が電源OFFの状態では、前述の操作を行なうと、PS3の電源がONになる。
・テレビの電源をOFFにすると、連動してPS3の電源もOFFになる。
・テレビ表示中にPS3の電源をONにすると、テレビの外部入力表示が、自動的にPS3を接続したHDMIへ切り替わる。
・可能な操作は十字キーによる移動と、決定ボタン、戻るボタン
・XMBメニューから機能を選び、決定するといった基本操作は十分可能
・戻るボタンはキャンセル機能や終了操作も担当しており、BDビデオ再生中に押すと、再生を終了してXMBメニューに戻るかどうかを聞く画面になる。
・また、映像再生中に十字キーの左右を押せば、早送り/巻き戻しが可能
・BDビデオ再生中にリモコンの「リンクメニュー」を再び押すと、BDビデオのトップメニューが表示
・PS3のオンスクリーンメニュー内の移動や決定も可能であるため、細かな画質の設定や、ポップアップメニューなども、ここから選択できる。
・基本操作はPS3のリモコンを一切使わずできる

結構使えそうですよ。

私が使ってるTVがブラビアリンクに対応する直前のBRAVIAなんでかなりガッカリしてたりしております。orz

書込番号:10093841

ナイスクチコミ!3


stream29さん
クチコミ投稿数:20件

2009/09/03 18:08(1年以上前)

初めて、PS3買いました。
レグザのZ8000ですが、問題なくリンクしているようです。
リモコンは少々使いずらいですが、DVD操作もできています。
予想外だったのでうれしいですし、PS3専用のリモコン買わなくても今のところは大丈夫そうです。

書込番号:10093932

ナイスクチコミ!2


snake0811さん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 18:50(1年以上前)

うちもZ8000なので参考になりました。現在20G所有してるのですが、リンクができるとなると益々新型が欲しくなってきたな。

書込番号:10094111

ナイスクチコミ!0


@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/03 20:21(1年以上前)

2ちゃんねるのスレですが、TH-P42V1がPS3とリンクできたという書き込みがありました。

書込番号:10094544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/03 21:02(1年以上前)

PS3の電源ONでTVの電源がON、入力も自動で切り替わるとはできないでしょうか?

書込番号:10094797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/03 21:10(1年以上前)

レグザでもリンクできましたか
ありがたい情報です
新型が欲しくなってきた

書込番号:10094855

ナイスクチコミ!0


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 21:14(1年以上前)

REGZA Z3500でも動作しました。

機器選択でHDMI プレーヤー PlayStation3と表示されます。
PS3の電源と連動してREGZAの電源が入り、REGZAの電源を切るとPS3の電源が切れるようです。(使用中は切れないかもしれませんが・・・)

また、メニュー画面、BD再生中について検証しましたが、外付けHDD用の再生、停止、早送り、早戻し、スキップ(左・右)、戻る、決定、十字キーが使用できるようです。

ZシリーズのREGZAをお持ちの方は、メニュー、再生等の操作はREGZAのリモコンでできるので、別売PS3用のリモコンは要らないと思います。(PSボタンは割り当てられていないようです)

書込番号:10094882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/09/03 22:06(1年以上前)

PS3初心者です(^^;)
クロ5010でも出来ました♪
PS3電源オン→アンプオン→クロ電源オン。
またクロ電源オフで全部連動して電源落ちました。
BD見るだけならクロリモコンでも充分ですね。

それにしても本体は結構熱くなるんですね。。。

書込番号:10095239

ナイスクチコミ!1


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 22:26(1年以上前)

気が付いたところがありましたので追加します。

レグザリンク−機器を操作するを選択して、
番組選択でポップアップメニューが表示、
画面表示でビットレートや再生時間表示、
電源でPS3の電源ON

ただし、2画面表示中は前の書き込みを含めてリモコンでPS3の操作できません。

書込番号:10095400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/03 23:54(1年以上前)

>@あさん
その報告のあるスレッドのタイトルを教えていただけますか?

書込番号:10096118

ナイスクチコミ!0


@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/04 00:09(1年以上前)

リョーユーパン子さん

【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.100
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1251783442/995
です。

書込番号:10096217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/04 00:39(1年以上前)

>ZシリーズのREGZAをお持ちの方は、メニュー、再生等の操作はREGZAのリモコンでできるので、別売PS3用のリモコンは要らないと思います。(PSボタンは割り当てられていないようです)


こ…これは凄いですね。
BD視聴中に一時停止したい時、わざわざPS3コントローラーの電源を入れるのが面倒だったんですが、レグザのリモコンで一時停止等も操作できるって事ですよね?

新型欲しいなぁ。GT5同梱版とか出たら我慢できなくなりそう…

書込番号:10096416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/04 01:11(1年以上前)

だいぶ書かれてるんでどうしようかと思いましたが、
上記レスのレグザZH7000で無事にリンクできてました。
できるまでに設定が要りますけどね(PS3)
レグザのリモコンでPS3が操作できるのは感動しましたねw
×ボタンの代わりが戻るボタンなんでわかりやすいし。

ただ、反応は若干遅れる感がありますね。
BDリモコンのほうが反応は早かったです(当たり前だが)

書込番号:10096568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/04 04:05(1年以上前)

@あさん

ありがとうございます!

書込番号:10096926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 19:28(1年以上前)

ビエラでもリンクできます。入力切替でPS3に合わせたら電源も連動するのでとても楽です

書込番号:10110643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAで地デジを見たい

2009/09/03 14:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 skaiさん
クチコミ投稿数:66件

PS3とブラウン管をコンポジット端子で繋いでいても見られるのでしょうか?

書込番号:10093110

ナイスクチコミ!0


返信する
kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 16:21(1年以上前)

見れるかどうかでいえば、録画済コンテンツは見えます。
但し、画質はそれ相応になってしまいますね。

書込番号:10093525

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

排熱関係で

2009/09/03 12:33(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:184件

水をさす質問ですみません
この動画を見て疑問に思ったのですが
http://www.youtube.com/watch?v=DydxtIGmsvM
新型PS3て排熱が溜まりやすいのでしょうか?
新型PS3で遊んでいます方いましたら
排熱関係の事を教えて下さい
宜しくお願します
Cellが45ナノで排熱関係は大丈夫だっと思ったのですが
この動画を見ていたら不安になってしまいまして

書込番号:10092731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5 大人のPS3 

2009/09/03 12:48(1年以上前)

動画を見ていると、ファームウェア3.0もしくはアンチャーテッドのプログラム自体の問題かもしれないですね。
ディスクが熱くなっていると言ってますが、旧型でもディスクはホカホカになります。
もしファームとゲームソフトの相性問題なら、修正パッチがでると思います。

書込番号:10092798

ナイスクチコミ!2


天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/03 12:57(1年以上前)

まぁディスクが熱くなるのは、DVDでもそうなので。じぶんはPS2とXbox360両方持ってましたが、30分程度ゲームをするとディスクが熱を持ちますよ。とくにXboxは16倍速のドライブなのであっちっちになった記憶があります。

フリーズは
@そもそもソフトが問題
A本体が問題(ドライブの初期不良とか)
Bファームウェアーの相性問題
のどれかが原因では??

書込番号:10092835

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2009/09/03 13:03(1年以上前)

ひげぱわーさん<
ご回答ありがとうございます

ご回答を見る限りでは
新型PS3の本体の不良では無いみたいですね
安心しました

参考に成ります、ご回答をありがとうございました

書込番号:10092866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/03 13:06(1年以上前)

たしかにアップデートしたら アップデート前より熱を感じるようになりましたが
長期保証に入ったのでその時はその時です
旧機二比べ 吸気口をしっかりと確認できないので しっかりはいきできてるのか 放熱はなんとなく気になりますね

書込番号:10092882

ナイスクチコミ!1


GVJRDD..さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/03 18:39(1年以上前)

発熱量がかわっただけで、それに伴い冷却システムも初期型や80Gなどに比べると非力な物になってるわけだからそれなりに五月蠅いのでは。
以前と同じ冷却システムなら回転数もさがり静かになるのだろうけど。

書込番号:10094053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2009/09/04 01:15(1年以上前)

天竜門さん,sugihara yoshihikoさん,GVJRDD..さん 
ご回答ありがとうございます
パートの仕事に出ていましたのと新型PS3を買いに地元の町まで買いに
出かけていまして、ご回答のお礼が遅くなりましてすみません

天竜門さん<
ファームウェアーの事が気に成り
帰宅してPCで調べた結果
こんな記事を発見しました
http://gs.inside-games.jp/news/200/20081.html
動画のフリーズ関係は今回のファームウェアーが原因だったみたいですね
修正パッチが出るまではPS3をネットに繋げないままにするか検討中ですね
天竜門さん参考に成りますご回答、ありがとうございます

sugihara yoshihikoさん 
長期保証に入ったのでその時はその時です<
その文字で購入する原動力を貰いました、ありがとうございます
念のためトイザらす長期保証に入りました
長期保証の3千円は痛いですが、精密機械品いつかは壊れますから
いざという時の為に入りました
sugihara yoshihikoさん 
参考に成りますご回答、ありがとうございます

GVJRDD..さん
薄型になり冷却システムが非力に成るのは嫌ですね
でも薄型PS3には大型ファンが搭載しているて言う
記事を見ましたから多分冷気lシステムは平気だっと個人的に
思っています
GVJRDD..さん
参考に成りますご回答、ありがとうございます

書込番号:10096586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <774

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング