プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年5月19日 16:01 |
![]() |
3 | 8 | 2011年5月18日 09:40 |
![]() ![]() |
60 | 13 | 2011年5月13日 22:37 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年5月11日 22:55 |
![]() |
0 | 5 | 2011年5月11日 22:43 |
![]() |
0 | 8 | 2011年5月9日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
WMVファイルの認識ですが、手持ちの殆どが認識されるのですが一部「非対応データ」と認識されません。
(CravingExplorerでYouTubeからDL→WMVに変換したものなど)
CravingExplorerのエンコードに問題があるのでしょうか?
拡張子などは確認済みです。
よろしくお願いします。
1点

本体設定でWMVの再生を有効にするは大丈夫ですよね?
それでもダメならエンコードに問題があると思います、他のソフトか圧縮形式を変更してみてください。
書込番号:13025470
0点

ニックネーム登録済み多すぎさん
本体は再生設定済みです。
ちなみにWMP9〜11では再生出来ます。
書込番号:13026571
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
数量限定ということですが、どれぐらいの量が生産されるのでしょうか。
発売からそろそろ1ヶ月が経ちますが、まだまだ大丈夫でしょうか?
買うとすればGW頃を予定しています。
今までに実施された数量限定を例に出してご意見をいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
0点

メーカーから限定台数を明言されたものでもない限り、素人の私たちにその生産台数を確認する術はありません。
ましてそのモデルが具体的にどの程度市場から求められているのかなんてメーカーにも判るはずがなく、
実際、然ほど騒がれなかったにも拘わらず早々に市場から姿を消してしまったものも在れば、予約受付開始と同時にプレミア価値がつくほどの争奪戦が起きたのに後日普通に店頭で購入できてしまったものも在ります。
実際にはそこまで需要がないのに買い漁って価値を吊りあげようとする悪徳業者もいれば、もともとはたいした興味もなかったはずなのにそんな品薄情報に煽られて跳びついてしまう方々も居られ、そのことで需要とは違う理由によって品薄現象を起こしてしまっている事例も在ります。
もしも私がどうしても欲しい物が在ったとしたら、発売後2ヶ月も悠長に待つことはないでしょうね。←予約しないまでも店頭で見掛けた時点ですぐ買ってしまうはず。
書込番号:12864072
2点

>耀騎さん
>もともとはたいした興味もなかったはずなのにそんな品薄情報に煽られて跳びついてしまう方々
まさにこれです^^;
かつてPS3を手放したことがあります。
最近になってゲーム熱が再燃してしまい、安くなったなぁと思いながら物色していました。
ですが、一時的な衝動かもしれないのでしばらく様子見をしています。
過去にはPSPですがブロッサムピンクが再販されたりしているので、シルバーも後々定番化するのでは?と思っています。
40GBの時は3色ラインナップだったようなので。浅はかな考えですが^^;
書込番号:12864564
0点

>もともとはたいした興味もなかったはずなのにそんな品薄情報に煽られて跳びついてしまう方々
チタニウムブルーを買った私もこれですね。ただ、60GBのバックアップ機が欲しかったのも事実だし、実際タイミング良く(悪く?)その懸念が現実になったので買って後悔はしませんでしたが。
実際問題として数量もしくは期間限定にする殆どの意味はそういう野次馬的購買意欲を煽るためという販売戦略が大半ですけどね(笑)
私はDUALSHOCK3のジャングルグリーンやキャンディブルーあたりを買って置いた方が良いかなぁと思う今日この頃です。
書込番号:12867295
0点

>>もともとはたいした興味もなかったはずなのにそんな品薄情報に煽られて跳びついてしまう方々
>(略)
>実際問題として数量もしくは期間限定にする殆どの意味はそういう野次馬的購買意欲を煽るためという販売戦略が大半ですけどね(笑)
仰る通りですね。
ゲームに限らず購買意欲を煽るための「販売戦略」と云われてしまえばそれまでですが、この「限定」の売り文句のために転売屋に買い占められ本当に欲している方に適正価格で品物が届いていない(≒本当の意味で市場形成できていない)事実も、メーカーには理解していただきたいです。
それにしても(板違いですがA^^;→)PSPの品不足騒動&プレミア取引はまだ収束の見込みが立ちませんね。
「希望小売価格」に法的拘束力がないことは理解している所存ですが、コレで暴利を貪っている不心得な業者がいることを思うと、一介のユーザーながら歯痒いです。
http://kakaku.com/item/20504010167/
書込番号:12869829
0点

お二方ともありがとうございました^^
結局もうしばらく見送ることにしました。
実物を見てみるとホワイトカラーも綺麗だったので、シルバーが手に入らなかったらホワイトを購入しようと思います。
書込番号:12878807
0点

私は新発売のソフトに合わせて7月頃にこの本体の購入したいと考えいますが、その頃でもまだ販売店で売ってる可能性はありますかね?
(7月にはもう無さそうなら、前倒しして買おうか考えようかと今悩んでいます。)
6月まではやりたいソフトも無いし、ブラック&ホワイトの本体色を買う気持ちも無いけど本当に生産台数限定と言われると、購入するタイミングが難しいです!!
書込番号:12882688
0点

>リトルミトスさん
7月に購入する予定があるのでしたら今の内に買っておいた方が良いかもしれませんね。
私は購入するか決めかねているので保留することにしました。
6月にあるE3で型番違いや価格改定が発表される可能性もあるのでそれまでは待つつもりです。
私もリトルミトスさんのようにはっきりとした購入意思があれば即買いするのですが^^;
書込番号:12885408
0点

こんにちはスレ主です。
購入検討中でしたが、昨日ようやく購入に踏み切りました。
ヤマダ電機でキャサリンとセットで28,970円(10%)だったのですが、キャサリンが初回版だったのか特典CDも付いてきました。HDMIケーブルももらいました。
他のお店では品切れのところもあったので、そろそろ在庫も減ってきたのかもしれません。
ヤマダ電機でも在庫数を聞いたところ残り3つとのことでした。
PSNはまだ復旧していませんが、とりあえずオフラインを楽しもうと思います。
皆さんアドバイスありがとうございました^^
書込番号:13021544
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
こんにちは。
地デジ対応TVを購入したので、コレを機にPS3も…と思っているのですが。
先のSONY顧客情報流出を受け、少し様子を見ようかと考えています。
(安全面に置いても、価格においても)
友人に相談したところ、
「騒動が一段落したら本体も値下げするのでは?」
と言われたのですが、皆様は本体の値下げは行われると思いますでしょうか?
初心者なので拙い質問ですが、よろしくお願いいたします。
1点

謝罪の意味での値下げは無いと思います、迷惑掛けたのが現ユーザーでこれからユーザーになる人には関係の無い話ですからね。
ただし噂話ですが、ハッキング対策済みの新型が出るとの事で、そうなれば現行モデルが在庫処分で安くなる可能性もあります。
書込番号:12996374
4点

はじめまして。
私は一般の底辺ユーザーなので価格動向の上がり下がりを客観的に述べる事はできませんが、個人的意見で少し書きます。
安くなると考えるのなら、「ネットワークダウン状況で一時的に売れなくなったから復旧後に在庫処分」とか「信頼回復と販促によるユーザー拡大」とかになるのでしょうが、ネットワークの復旧後に値段が下がるというのは考えにくいかなと思います。今の価格は子供のオモチャとしては高い気はしますが、電化製品としてみれば特に比べて高い感じでもでもないですし。一時(タイムセール)的な目玉商品として安い物が出るかもしれないですが、それは今までも行われいる事ですからね。
ブラビアリンクできるブルーレコーダーでゲームもできると見れば魅力はあります。
ただ、ネットワークに不安を感じるなら精神衛生上良くないかもしれないですね。オフラインにしてローカルで使えばいいんですが、「知識が薄いからとりあえず言われるままに全接続」してしまうと何が行われているか判らなく後で気になる事があるかもしれないです。
ダラダラ書いてしまいましたが、今欲しいなら買ってしまっても価格的に悔しくないと思います。が、お金に変えられない物(事象)を感じるなら待ってもいいですが勝利感を得るほどの値引きは“個人的憶測”ですが、無いと思います。
安い物(幾らを予算に設定してるかにもよりますが)を探したければ今からでも探せばあると思いますよ。
書込番号:12996388
2点

今、出回っているPS3はとある理由(大人の事情)で欲しい人には欲しいものなので、在庫処分というのは期待しないほうがいいかもしれませんよ。
書込番号:12996468
4点

補償の資金繰り必要なら値下げ出来ないと思いますよ。
新規ユーザーより既存ユーザーに対するサポート必要だからね。
書込番号:12996473
2点

ほとんどソフトラインラップ同じだしXbox360でよいのでは?
書込番号:12996517
2点

水雲弐号さんが、PS3で何をされたいかによって変わってきますよね。
(1)PS3のあるゲームがしたい!
⇒ 即買いましょう♪今日からでも楽しみましょう♪
(2)これと言って目的なくて、なんとなくほしいかも。
⇒ 一連の事件が全て解決してからでもいいと思います。
(3)ゲーム以外で使いたい。
⇒ 他の家電製品(ブルーレイレコーダーなど)でいいと思います。
(1)は、他に代わりはありませんし、待っているだけ損でしょう。
例えば3日で\1,000に値する楽しみを味わえたとして、
30日で\10,000、1ヶ月待ったら\10,000損するということです。
(…という、私の考え方(笑))
ということで、待たずに今日にでも買いましょう。(^^
仮に「1ヶ月後に半額になる!」なんて情報があればまた別ですけど。(笑)
(2)は、今回の事件については個々に印象が異なると思います。
なにがし引っかかるところがあるとしたら、それに関するものに手を出しては
精神的に負担になります。(考えなくてよかったことを考えるようになる)
急ぐことないでしょうから、落ち着いてから改めて検討されるといいでしょう。
(3)は、PS3出た頃ってAV機器に負けないくらいのコストパフォーマンスが
あり魅力ありましたが、今ではそこまでのものはないでしょう。
素直に専門の機器買ったほうがお店の人とかサポートセンターとか、
問い合わせもしやすいでしょう。
また、ご購入のTVと連携しやすいものを選ぶというのも一つです。
いち個人の意見ですが、参考になれば幸いです。
書込番号:12996804
4点

安全面ですが、オンラインゲーム以外のPS3基本機能(ゲーム・メディア再生・ネットなど)では、
なんら問題はないですよ。
PSNを使わない場合は全く個人情報を打ち込むことは無いので心配ありません。
因みにPSNとは、オンライン対戦やPS3専用のショッピングサイトを利用するもので、
ここは個人情報の登録が必要になります。
まぁPSNはかなり魅力ではありますけど。。。
それと今回の情報流出の問題で、価格が安くなることは無いと思います。
今までいろんな企業で情報流出の問題はありましたが、その後販売する品物が安くなるといった前例はないと思います。多分?
今回ソニーも不備があったのかもしれませんけど、その前にソニーも被害者なんですから。
書込番号:12997141
9点

ハッキング対策モデル(CECH-3000?)は価格据え置きなのかな?
書込番号:12998758
0点

>ほとんどソフトラインラップ同じだしXbox360でよいのでは?
スレ主の購入目的も判らないのに意味も無く360を薦める任天堂信者は迷惑だよ。
書込番号:12999901
15点

PS3フォーマットでしか出ていないゲームをやりたいので、購入しようと思っています。
それはオンラインゲームではないし、今のところオンラインゲームにはなんの興味もないので、とりあえずそのゲームが出来て、他にもおもしろそうなの(野球とかレースとか)があればやってもいいかなという程度で購入するつもりです。
以前、サウンドハウスという楽器の通販会社がカード情報の流出をやらかした際には、既存客には1000円分の割引クーポン”権”が支給されました。
ソニーさんも復旧した際には、せいぜいそのなんとかカードとやらの購入者に割引”権”的なもので対処されるんじゃないでしょうか・・・・。
ハードゲーム機にはこれまで興味がなくて、なんとかカードとかPSNのシステムについて理解していませんし、見当違いなことを言ってたとしても穏便にスルーしてください(笑)。
僕は、PS1のスゴイ版 くらいにしか思ってませんからw。
書込番号:13002072
4点

みなさま、丁寧なご返答をありがとうございました。
PS3で発売されているゲームがプレイしたいという理由ですので、早速購入準備を進めていきたいと思います。
(オンライン設定だけ気をつけた方が良いようですね)
確かに、騒動が一段落しても既存のユーザーさまに対応するのが先ですし、値下がりは無さそうですね。
SONYさんには頑張って事体の収束に尽力いただきたいです。
ありがとうございました!
書込番号:13004271
6点

>ニックネーム登録済み多すぎさん
スレ主さんはPS3が買いたいのは明白なのに何故かXbox360を唐突に出して来る。
3DSが思ったように売れなくてイライラしてるんでしょう(笑)
書込番号:13005373
7点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
増設で内蔵型HDDと外付けHDDの2択だとしたら、どちらの方が動作や信頼性があるのかイマイチ良く解らないので、教えて欲しいです★
(色んなサイトにアクセスして調べたのですが、内蔵型の方が外付けに比べてケーブルを経由していないので信頼性が高いなどと個人感想を書いてる方もいましたが、実際はどうなんでしょうか?)
0点

内蔵といいますと、換装するという事ですよね?
ゲームのインストール等、内蔵HDDにしか保存出来ないものもありますから、そういうものが多いのでしたら、換装しかないと思いますよ。
外付けは写真や音楽や動画、トルネの番組を入れるのでしたら、かなり大容量のが使えますので便利かも。
壊れやすさは、あまり関係ないと思います。私は内蔵でも壊れた事がありますし。
どのような使われ方をするかだと思います。
トルネだと外付け録画のほうが相性問題が多いです。
書込番号:12997214
2点

ご回答有難うございます。
なるほど、そうなんですか。新しい内蔵型HDDを新型PS3に換装する際には旧型とは違い、同時にシステムバージョンのアップデート作業もしなければいけないみたいですが、たまにそれ関連の別サイトを閲覧していた時に【アップデート作業の失敗】で本体故障⇒SONYクリニック行き、などの体験をした方の経験談を見掛けたのですが、内蔵型HDDを換装した後のアップデート作業は結構難しい作業なんでしょうか?
またHDD換装の時にアップデート作業をやるのに必要な道具などはありますか?
書込番号:12997409
1点

アップデートに必要なのは、予めアップデートデータを保存しておいたUSBメモリなどですね。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/#pcud
ただ個人的にはですが、160GBを超えるPS3のモデルの場合に内蔵HDDを換装するよりは、外付けのHDDを付けるだけで十分だと思います。
基本的にデーターが多いのは動画や音楽、たくさんあれば画像なんかもですが、こういうのは外付けのHDDに保存するようにして使えば、PS3本体の内蔵HDDがいっぱいになることはまずないと思います。
ゲームでも一部データーをインストールしたりしても数十MBから大きいのでも5GB程度ですし、セーブデータは幾ら保存したところで問題ないです。
ということで、数十本から数百本ぐらいゲームソフトは持ってれば話は変わってくるかも知れないですが・・・
書込番号:12998654
0点

アップデートデータはUSBメモリ等に保存しておいた方がいいですが。
こちらの「パソコン経由からのアップデート」からダウンロード出来ます。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/
「バックアップユーティリティ」で換装なされるのでしたら、PS3のデータ量より大きいUSBストレージ(外付けHDD等)にバックアップし、換装後リストアとなります。
あと必要なものはプラスドライバーとかでしょうか。
PCやPS3でネット閲覧出来るようでしたら、換装事例はたくさんありますので、どうにかなると思いますが。
一例です。
http://ps3.funyara9.com/?PS3%CB%DC%C2%CE%2F%A5%CF%A1%BC%A5%C9%A5%C7%A5%A3%A5%B9%A5%AF(HDD)%A4%F2%C2%E7%CD%C6%CE%CC%A4%CB%B4%B9%C1%F5%8E%A5%B8%F2%B4%B9
ソニーサポートでも換装サービスはやってますが、320GBで18000円ですからかなり高額ですね。
書込番号:12998742
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
取れに書き込みしたのですが、返信がなかった為こちらに書き込みさせて頂きます
トルネをインストールしてから、PS3を起動するとメディアサーバーが1つも無い状態になります(実際はサーバーが2つあります)。
前は、起動したときから認識していました。
メディアサーバーを検索しても何もありませんになり
何もしないで時間がたつと2つとも認識されて出てくることがます。(出ないときもアリ)
また認識された後、トルネを起動するとメディアサーバーが無くなって検索しても何もなしになります。
何が原因か分かりませ。
宜しくお願いします
0点

こんばんは。
情報が少ないのでロクなアドバイスは出来ませんが・・・
サーバ側には問題ないのですか?
LAN環境に異常はありませんか?
torneをアンインストールしたらどうなりますか?
他のクライアントではサーバを認識しますか?
サーバは何使ってますか?
LANは有線?無線?混合?
IPアドレスの設定はどの様にしてますか?自動?固定?
ルータは?
・
・
・
・
エスパーでないので今はコレが限界です。
書込番号:12991339
0点

回線は無線です
IPアドレスは自動です
ほかのクライアントは優先で接続をして認識します。
サーバー日立p46xp05と東芝RDs304kです。
LAN環境はサーバー→子機→親機→子機→PS3
↓
パソコン
になります。
書込番号:12991468
0点

他に確認する事は、
・有線LANにするとどうか。
・無線LANの電波状況に問題が無いか確認する。
電波障害を出すモノは無いか? チャンネルを変えてみたりして試す。
・PS3をサーバと同じ子機(?)に接続して確認する。(LAN環境を簡略化する)
・IPアドレスに重複がないか確認する。
・IPアドレスを固定してみる。(可能ならば全ての機器)
・他のサーバも試す。 PS3 Media Serverなど
私はPS3は特に問題なく、LAN環境があやしいと思います。
LAN環境を更に詳しく記載されると他の詳しい方からも返信がつくと思いますよ。
(正確な機器名やどこが有線でごこが無線かなど)
書込番号:12991600
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
どうしても分からなくて・・・質問ですが、私ではなく知人が困っておりまして、私が色々調べても解決できず。
内容はPS3のメイン画面よりシステムアップデートが出来ません。
ストアのコンテンツをDLしたいのですがシステムアップデートが出来ないためにストアに繋がらないです。
PSPもストアのコンテンツのDLだけが出来ません。
環境は
PS3-2500A
PSP-3000(システムソフトウェアのバージョン6.37)
一軒家です
YAHOO BBの光
ルーターはバッファローWHR-G301N
接続は
インターネット→モデム→ルーター→無線で→PS3&PSP
このような繋ぎ方です
ちなみにPCは持ってないのでありません。
PS3でブラウザは開けるしネットは出来るのですが、システムアップデートが出来ない状態で、オンラインゲームも出来ません。
アップデートしようとするとエラー80711008と出ます。
有線でも出来ませんでした。
いっぽうPSPではストアには行けるのですがコンテンツのダウンロードが出来ない状態です。
エラー80431064と出ます。
知人は自分でソニーに問い合わせたところ、ポート開放の事を言われたらしく、その通りポート開放は別の知人にやってもらったらしいです。
ですが解決できず。
NTTにも問い合わせし、PS3内のブラウザ使ってバッファローのサイトへ行き、ルーターの設定を電話で説明を受けながらやったみたいですが解決できず。
私も色々ググったのですが解決できず。
PS3でネット繋がるのにシステムアップデートだけ出来ないのはどうしてなのか?
PSPでもネットは出来るがコンテンツのDLだけが出来ないのはナゼか?
分かる方いましたら宜しくお願いします。
0点

システムアップデート方法は、2個下に書き込みしたので見て下さい。
書込番号:12851453
0点

dijitan さん
ありがとうございます。
すみませんUSBでのアップデート方法は知っていたのですが、知人はPC環境が無いため毎回この方法でのアップデートだと不憫かなと思いまして・・・
ちなみにこの方法はPS3のブラウザからアップデートをUSBにダウンロード出来るのでしょうか?
書込番号:12851682
0点

>ちなみにこの方法はPS3のブラウザからアップデートをUSBにダウンロード出来るのでしょうか?
PCが必要です。
書込番号:12851707
0点

>NTTにも問い合わせし、PS3内のブラウザ使ってバッファローのサイトへ行き、ルーターの設定を電話で説明を受けながらやったみ>たいですが解決できず。
よくわかりませんが、PS3のネットワーク設定→インターネット接続テストで
NATタイプは「タイプ2」になってますか?(タイプ3だと駄目です)
YAHOO BBの光の回線終端装置にはルータ機能があるのでは?
(その場合は[UPnP機能]の設定は[有効]になってるか?PS3側も同じに[あり]になってるか?)
https://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/router/
WHR-G301Nの設定はルータ/ブリッジ/AUTOの内、どのモードで使用しているのか?
とりあえず、そんなところでしょうか。
書込番号:12851804
0点

システムアップデートに関して、PCが無いとUSBメモリー等からアップデート
出来ないというdijitanさんの発言について、少し疑問に思ったのでこちらで
も確認してみました。
結果から言うと、
少なくともこちらのネット環境ではPS3とUSBメモリだけで正しくアップデートが出来ました。
PS3のブラウザからはネットワークに接続可能だという事なので、
PS3を使用して公式ページにアクセスしてもらって、
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/#pcud
パソコン経由でのアップデートと同じ手順で作業を進めてもらえれば
問題無いと思います。
以下、こちらの環境です。
[CATVモデム]有線→[無線LANルーター(AtermWR8700N)]無線→
[イーサネットコンバーター(AtermWL300NE-AG)]有線→[PS3(CECHH00 鋼 -HAGANE-)]
書込番号:12853514
0点

ジーティアルさん
ありがとう御座います。
アドバイスどおり知人に知らせ試してみましたがダメでした。
Gorilla_SANさん
なるほどPS3のブラウザからでもUSBに保存できるのですね。
試してみます。
でも気軽にネット経由でアップデートできれば一番いいですよね(;^-^A
書込番号:12853716
0点

今回の問題は原因となる要素が結構多いので
YAHOO BBに有料訪問設定してもらうことを勧めてください
それでもだめならプロバイダを変更するしかないです。
書込番号:12853821
0点

結局いろいろ試してみましたが、現在のyahooBBではダメそうです。今はPSNもダウンしてるので何も出来ませんが、とりあえず知人はプロバイダ変更の方向で考えているみたいです。
みなさんありがとう御座いました。
書込番号:12991712
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



