プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年5月5日 22:17 |
![]() |
14 | 11 | 2011年5月5日 16:04 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年5月5日 08:57 |
![]() |
0 | 7 | 2011年5月2日 19:24 |
![]() |
54 | 11 | 2011年4月29日 21:54 |
![]() |
10 | 11 | 2011年4月29日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

DMM.TV for Blu-ray Discのことかな?
これは関係ないと思いますよ。
“PlayStation Store”のシステムとは
まったく別の形で提供されてるはず(と思う)
書込番号:12972227
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

PS2ソフトはプレイできません、PS1の動作状況はこちらで調べられます。
http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&group=1&design=5
書込番号:12959147
2点

PS2のソフトがプレイできるPS3は、20GBモデルと60GBモデルです。
書込番号:12959267
0点

PS1のソフトは起動します。PS1のソフトはStoreでダウンロード販売もしてます。
PS1はSD解像度なのですがPS3の「PSアップコンバート」機能でHD解像度にする事が出来ます。
「PSスムージング」機能というのもありまして、これは画面の粗さを押さえてくれます。
これらはHDテレビにHDMI接続する事で体感できます。
仮想メモリーカードをHDDに作りセーブも可能ですし、読み込みも若干速い感じがします。
PS2のソフトには対応していません。初期のPS3のみ対応してました。
書込番号:12959302
4点

みなさんありがとうございます。
PS2は無理だろうなぁとは思っていましたが、
なんとPS1は起動するんですか〜〜!!
驚きです。
本当にありがとうございました。
書込番号:12959591
0点

PS3買って、今更PS1のゲームしたいですか?
私はPS1どころかPS2もしなくなりました。
書込番号:12960337
0点

>PS3買って、今更PS1のゲームしたいですか?
私も時々遊びますよ?人其々ですしね。
書込番号:12970779
3点

田中かがみさんに同じく、遊びますね。
3D(ポリゴン)を売りにしたようなゲームはやっぱりPS3のほうが素敵ですけど、
それが売りでないものはPS2にもPS1にも、魅力的なゲームがいっぱいです。
例えばセガエイジスシリーズの後半のやつなんて、是非PS3でも遊びたいものです。(^^
接続する台数はできるだけ減らしたいですし。(独身なら何の問題もないですけどね〜)
書込番号:12970857
3点

私8割方アーカイブで遊んでますけどね。PS3はGT5かたまにみんごるくらいです。
最近はディスク挿し直すのが大変億劫ですね。
DL版アフターバーナークライマックス(PS3規格)安いのに大変面白いですよ。
書込番号:12971205
2点

PS1とPS2時代が一番独創的なソフトが多かった気がしますね
HD機だと開発費が掛るのでソフトメーカーもシリーズ物ばかりで冒険心溢れるソフトは少ないですよ
よく言えばオーソドックス、悪く言えばマンネリ化
今でも面白そうなPS2ソフトを見つけるとつい買ってしまいます、いつか遊ぼうと思って買い続け既に未プレイが10本越え
ほんの数千円程度のコストならPS3にPS2互換を付けて欲しいくらいです、PS3のPS2エミュは技術的に無理そうですし
PCでPS2を遊ぶとう選択肢もありますけどね、安定性はイマイチですが高スペックのPCなら再現率高いですしアプコン性能もPS3よりも遥かに上ですから
書込番号:12973083
0点

>ほんの数千円程度のコストならPS3にPS2互換を付けて欲しいくらいです
私は密かにソフトエミュレーションに期待してます。
ハード組み込みだと稼働中にPS3を休止せざるを得ないのでトルネを含めバックグラウンド機能も期待できないですから。
PS3上で走らせるならそこは改善できるかと。(CPUはビジーでしょうが)
これはいる要らないの意見がハッキリしているのでソフトにしてDLで提供すればいる人が負担するだけなのでラインナップにも影響しませんからね。
PCのエミュはグレーなので手を出しづらいですね。
書込番号:12973983
0点

現行の薄型PS3にPS2互換がついてくれると確かに良いですよね。
私の場合は、薄型PS3とPS2互換の為に初期型PS3-60Gの2台持ちも状態です。
PS2ソフトでも結構面白いソフトがあるんで初期型PS3-60Gは手放せない状況です、PS3ソフトは薄型PS3でやっていますが、薄型PS3でPS2ソフトが遊べれば1台に出来て便利なんですけどね。
書込番号:12974148
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
はじめまして
今回価格が下がったので思い切って購入を考えております。
いろいろ調べたのですがいまいち解らないので教えてください、
PS3はゲーム機としての使用はあまり考えていません。おもにDVDやBDの再生に
使いたいと思います。←たまにゲームかな?
そこで気になったのがメディアプレイヤーとしての機能です。
自宅に保存したHDD(NAS)に動画がたくさんあり.IFOや.VOBそれらも再生可能ですか?
それが見れるとかなり嬉しいのですが・・・
余談ですがインターネットラジオ なども使えますか?
0点

「"PS3"で再生可能な静止画・音楽・動画のファイル形式は?」でググってみてください。
公式ページがヒットします。
・MPEG-1
・MPEG-2(PS,TS)
・H.264/MPEG-4 AVC
・MPEG-4 SP
・Motion JPEG(Linear PCM)
・Motion JPEG(μ-Law)
・AVCHD(.m2ts)
・DivX
・VC-1(WMV)
NASをお持ちっていうくらいだから、PS3 Media ServerをいれたPCサーバをたてることができるでしょう。
そうすれば、PS3で読めない拡張子のファイルも変換して観られるようになり、さらにインターネットラジオをPS3から聞くことができるように記憶しています。
拡張子から、変換が必要なものもありそうですね。
動画の変換については、私にとって「永遠の課題」であり、PS3やXBox360で観られて、ついでにPSPへ入れられて、さらにApple TVやiPhoneやiPadに最適化したものも欲しいし・・・と、エンコ用PCの調製、電気、なによりも結構無駄な時間を費やして試行錯誤しています。
まずは一台買ってみて、それから考えるというもありでしょう。そのうち、すぐに数台に増えます(笑)
書込番号:12972566
0点

早速の返信ありがとうございます。
確かにいろいろ見れそうですね。
Sunday Gamerさんの言うとおりとりあえず買ってみていじくってみるのが良さそうですね。
早速今日にでもお店に行って見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:12972669
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

ほとんどはゲームデータ管理という所ですね。
インストール、パッチ等で結構使われる場所です。
書込番号:12958973
0点

ポテトグラタンさん返信ありがとうございます。
「ゲームデータ管理という所」というとHDD内ですか?
納得しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:12959618
0点

インストール、パッチ、追加アイテム等は
クロスメディアバー⇒ゲーム⇒ゲームデータ管理
と進んで、中を覗くと保存されてます。セーブは
クロスメディアバー⇒ゲーム⇒セーブデータ管理
しかし、ちょっと変な使い方をしてるソフトもあるんですよね。
ゲームデータとセーブデータを別けずにゴッチャにしてるものが少しあります。
ただ、基本は上記のようになってます。
書込番号:12959673
0点

追加アイテム類をゲームデータにインストール後、セーブデータに記憶される物もあります。
なので、
ゲームデータを消去して再度作成、最新版にアップデートし、
既にインストール済みのセーブデータが残っていれば、そのまま追加アイテムを使えるゲームもありますです。
(課金で、何々利用券などは使用するまで、アカウントに保存される物もあります)
追加(課金)アイテムのスレではないですけど、一応書いてみました(。、ヾ。
スレッド内容は、ポテトグラタンさんの言うとおりでございます。
書込番号:12960037
0点

もうちょっと踏み込んで書いてみますと、Storeなんかで追加アイテム等DLした場合、(見ててはわかりづらいですが)実はDLではなくアンロックするだけ、なんてのもあるんですよね。そういうのは元々ディスクに保存されてるものが使えるようになるだけで、セーブデータにいったん記録されれば、それだけでも間に合うものもあります。実際にデータをDLしてるのはもちろんありますが。
今までオフで遊んでて、途中からオンになる方もいるので、セーブデータにではなくゲームデータに落とし込んだ方がシンプルなんでしょうね。
セーブデータはとても重要なわけですが、ゲームデータは再DLも可能だから消えても問題ないか?、と言われるとそうでもないのがややこしい所。
SCEの「リトルビッグプラネット2」なんかはデフォではセーブデータ管理にセーブされません。じゃあどうなってるの?というとゲームデータ管理の中にゲームデータとセーブデータが纏められ保存されます。バックアップしづらいわけですが、ゲームディスクを入れゲームを起動し、設定を開き、そこからバックアップする事はできます。でも気付かない人が多そう。ちょっと注意しなくてはいけないソフトも中にはあると。
書込番号:12961558
0点

またも書き忘れ
セーブデータと別にシステムデータを作ってうまくやっているソフトもあります。
書込番号:12961637
0点

みなさんありがとうございます。
セーブデータと同じ扱いになるってことですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:12962674
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B
今回、このPS3を購入しましたが、PS2のソフトは動くでしょうか?
2000年に発売された機動戦士ガンダムを購入したいな・・と思いますが・・・
動作確認等詳しい詳細がないので教えていただけますか?
2点

動作確認というか、そもそもそういう互換機能がないので動きません。
書込番号:12788986
8点

320ギガのPlayStation3ですよね?
外箱に使用できる出来ないか書いてあります。
ためしにPS2のソフト入れて見るのもいいかもしれません
書込番号:12788993
5点

詳細なら公式にありますが・・・
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/haji01_6.html
PS2のソフトが遊べるPS3は下記の2種類です
http://kakaku.com/item/20504010112/
http://kakaku.com/item/20504010084/
どちらも生産終了しておりプレミア化しています
書込番号:12789207
8点

みなさんありがとうございました。 同じソニー商品なのに互換性のあるゲーム機は少々悲しい感じですね。 対応できないこと確認しました。
実家にPS2があるのでそちらはそちらで遊ぼうと思います。PS3のソフトはなぜか魅力にかけますね・・・
書込番号:12789215
1点

何故、パッケージや公式サイトに書いてあること質問するのか理解不能。
書込番号:12789284
11点

>PS3のソフトはなぜか魅力にかけますね・・・
なぜPS3買ったのか疑問に思います。
書込番号:12789743
7点

愛する妻が欲しい・・・と言いますので買ってあげた次第です。私はあまりゲームをしないので何もPS3の詳細を気にせず購入した次第です。 私ならばPS2のソフトが魅力的ということです。
妻の笑顔はPS3ソフト以上に魅力的です。
書込番号:12789792
6点

家電量販店に勤める友人の話しによるとPS3でPS2のソフトが動作すると思ってる人って意外と多いらしい。
書込番号:12880848
0点

> PS3でPS2のソフトが動作すると思ってる人って意外と多いらしい。
個人的には別に不思議に思いませんよ。一般人には普通の反応かと。(^^;
そりゃ動くと思い込んでるでしょう〜。
あれだけ売れたPS1・PS2両機で上位互換を一応保っていたんですから。
まさかPS3でPS2が動かないなんて思いもしない、だからいちいち調べもしない。
「調べないのが悪い」そりゃそうでしょうけど…ねぇ。
ゲームに深く興味のない方々はしゃーないかなーと思います。
書込番号:12881978
1点

PS3の製造コストダウンを目的にPS2との互換機能(デバイス)を削除してしまいました。
ゲームに詳しいユーザーなら知っているでしょうけど、一般の人は「互換性があって当然」だと思う人がほとんどですね。
書込番号:12951531
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
コントローラーを充電するときにPS3の電源をつけておかないといけないことを
このクチコミ掲示板でしりましたが、普通のUSBの方をPS3ではなくSONYのテレビに
繋いで充電することはできますか?
0点

3D BRAVIA KDL-40HX800 で試してみました。
充電できてるみたいです。
逆にその手があったかと目から鱗です。
書込番号:12947665
2点

Wiiをお持ちでしたら本体の設定で「WiiConnect24」をONにしておくとWii本体の電源を落としても背面のUSB端子から充電出来ますよ。
当初は液晶テレビ(REGZA37Z8000)やPCのUSB端子から充電していましたが、テレビを消す・PCの電源を落とすとやはり充電が出来ない為、今はWiiで充電しています。
書込番号:12947700
2点

TVだろうがBDレコーダーだろうがPCだろうがなんでも充電は出来ますよ、私はPS3本体で充電するのが嫌で2年ほど前からTVやBDで充電して来ましたが今の所問題はありません、新型に変え方いまでもこの方法です。
書込番号:12947705
0点

PCは電源切っちゃうとダメですねぇ。
対応USBハブ買う手も。
書込番号:12947951
0点

あら、こっちが最新か。古い方に書いてしまいました。(笑)
よかったらみてください。 > スレ主さん
> PCは電源切っちゃうとダメですねぇ。
いえ、PC本体の仕様によりますよ〜。
うちのノートPC、電源OFFでもUSB通電してます。(ACアダプター接続時のみ)
書込番号:12948070
4点

Digital linkさん
専用の充電器もあります。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001ANC14O/ref=oss_product
ちょっと値が張りますが、独立して好きなときに充電できるので重宝しています。
書込番号:12948370
0点


sin changさん
ご指摘ありがとうございます。
スレタイ「コントローラーの充電」(マルチ?)でポテトグラタンさんが紹介されていますね。(初めて知りました)
>使ってますがよく出来てると思います。
もう購入されたんですか?
純正のほうが安いしカッコよく見えますね^^;
書込番号:12948749
0点

みなさんありがとうざごいます。
KDL-40HX800で充電できるなら、
わたしのKDL-46LX900でも充電できるはずですね。
それにwiiっていう手もありますか!!
本当にありがとうございました。
書込番号:12949130
0点

USB端子がある器機なら何でも出来ると思います 出来るだけ消費電力を抑える形でしたいですね(^^;)
書込番号:12950851
0点

追記
所有している自作デスクトップPCも、電源OFFでもUSB通電してました。
(そんな気がしたので、今試してみた)
書込番号:12951333
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



