プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2010年2月2日 23:24 |
![]() |
11 | 3 | 2010年2月2日 21:25 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2010年2月1日 09:38 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2010年2月1日 07:04 |
![]() |
196 | 50 | 2010年1月31日 23:33 |
![]() ![]() |
25 | 18 | 2010年1月31日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

120GBの裏のねじフタなくしたから80GBに買い換えるんですか〜?
金持ちでいいですねww
書込番号:10878465
7点

あぁ、杉原さんの板だったんですね^^;何のことかと思った・・・
書込番号:10878891
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

VRモードでダビングし、ファイナライズしてれば再生できます。
書込番号:10876887
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
液晶モニターをHDMIで接続して、音声だけPS3からスピーカーやヘッドホンに出力したいです。
知っている方法として、ソニー製のワイヤレスヘッドホンが光デジタル入力に対応していたと思われます。
スピーカーとヘッドホンを使い分けできる機器ありませんかね?
宜しくお願いします。
2点

一応本体の音声設定で音声出力を選べるようになっています
自分はHDMIからTVへと
赤白からアナログアンプにつないで昼間はアンプ、夜はTVもしくはTVからイヤホン、という形で使用しています
書込番号:10868521
1点

>音声だけPS3からスピーカーやヘッドホンに出力したいです。
「スピーカー」って?
「テレビのスピーカー」なのか「外部スピーカー」なのか判りません。
「設定」→「サウンド設定」→「音声出力設定」で
出力先は切り換えられますが...
「設定」→「サウンド設定」→「音声同時出力」で
「HDMI」と「光デジタル出力/AVマルチ出力」の両方から出力もできます。
書込番号:10868568
2点

ヘッドホン端子を搭載したアクティブスピーカーを使用する方法もありますね。
書込番号:10868591
2点

>すみません 外部スピーカーのことです
「外部スピーカー」と「ヘッドホン」を
どうやって繋げるのでしょうか?
>ソニー製のワイヤレスヘッドホンが光デジタル入力に対応していたと思われます。
などと、書いていますが、
「光デジタル」と「AVマルチ」で使い分けるのですか?
1.スピーカーの電源のON/OFFで切り換え、
ヘッドホンは、ケーブルの繋ぎなおしで切り換える
2.セレクターを使って、スピーカーとヘッドホンを切り換える
という方法が有りますが...
スピーカーやヘッドホンについての情報が有りませんが、
それらもこれから購入予定という事ですか?
どういう製品が良いのかも判らないので、
どういう構成にしたら良いのかも判りません..._| ̄|○
「外部スピーカー」:2ch、2.1ch、5.1ch等々
「ヘッドホン」:有線、無線、無線サラウンド等々
書込番号:10868831
2点

単純にAVアンプ経由では駄目なんですか?
PS3(HDMI)→AVアンプ(HDMI)→液晶モニター
書込番号:10870326
0点

上記の方々のようにいくつか方法がありますが、予算と設置スペースはどの程度なんでしょうか?
それによって話が変わってきます。
書込番号:10870601
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」 Special Pack CEJH-10009
XMBの左から2番目あたりの中のテーマ設定
インストールが済んでるならそこ
なお絵の場合はフォトで好きなの選んで三角
書込番号:10858801
2点

返信ありがとうございます。
初心者質問でまた悪いんですが、、壁紙はインストールが必要なんですか?その方法を教えて下さいませんか?
書込番号:10865745
0点

確かにちょっとわかりにくいです >壁紙インストール
やり方は、ゲームカテゴリーから「THIS IS IT」のディスクを選択してください。
インストールできるはずです。
自分も「THIS IS IT」はBDソフトだから、ビデオカテゴリーか、テーマ設定のところばかりみてました。
「THIS IS IT」、壁紙も最高です。
PS3を起動させるのが楽しみになりますよ。
書込番号:10869800
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
主な内容は、「PS3をオンラインでご利用のお客さまに発生する可能性がある主な不具合及び対処方法」
手紙が来た方は分かると思いますが、自分で直して下さいと言ってるようなものですよね?
しかも、直すのにはHDDを初期化して認証解除の申請までしないといけません。
SONYはちょっと勝手だと思います。遅れば直してくれるシステムにしてくれればいいものを・・・
感情をぶちまけてすみません。
手紙が来た方、やり方を教えて頂けないでしょうか?
3点

>私の危惧していた事態がやはりおきましたか・・・・
どれのことですか?
あなたがサポートに関して発言しているのは
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010167/SortID=10705975/
とかですが?
書込番号:10849295
5点

俺も年末に修理出して同じ物届いた。意味わからないので電話したら丁寧に教えてくれたぞ。
要は初期化してログインし直せってこと。まあ面倒くさいけど電話の対応はよかったからバックアップとって初期化するわ。
書込番号:10850431
1点

>もし、神対応と噂の任天堂だったらどういう対応するのかなあ?
もともとハードの赤字をソフトの売り上げで元を取っていたのが任天堂。
(ファミコン時代の話だけどね)
その任天堂はいまやハードで黒字、ソフトで黒字、その黒字分をサービスでユーザーに還元している。
会社としては理想だね、独走状態なのもうなずける。
でも、任天堂のハードに魅力を感じない人間には神対応であろうが仏様であろうが関係ないこと。
wiiやdsが故障したらタダで治してもらえるとしてもね、欲しくなければどうという事はない。
いや、まぁ逆(任天堂ユーザーから見たPS3)も然りなんだけどね。
書込番号:10851707
4点

初期化したら、コピーが禁止のソフトはどうするのでしょうか?
ソニーの不祥事で、わざわざ有料で直した本体なのに、今までのデータを失う。
これは、絶対におかしいでしょう。
以前の修理代が戻るなら、少しは納得はできますが、データを失うだけは納得が出来ませんよね。
皆さんの回答を全部読ませていただきましたが、スレ主の立場になって考えているのでしょうか?
いざ、自分でしたら、それで納得はできますか?
ストリート ファイターWはコピーが禁止です。
今まで、沢山努力をして、積み上げてきたものが失うなんてありえない。
私は、PS3を買い替えたのでストWが全て最初からになりました。
勿論、自己責任な訳だから、これに関しては納得はできます。
ですが、ソニーに修理に出して、ソニーの不祥事で失うのは納得は出来ない。
スレ主のゲームでコピー禁止の物がないならいいですけどね。
無いなら、初期化したら済むはなしですもんね。
いぜれにしても、ソニーの対応にはいつもビックリさせられますね。
少しは、任天堂を見習ってほしいものです。
スレ主さん、その後はどうなったか報告を待ってます。
書込番号:10853406
1点

>初期化したら、コピーが禁止のソフトはどうするのでしょうか?
PSストアのソフトは(動画を除けば)再ダウンロード可能ですしBDからインストールするものは再インストールすれば良いのですから、ソフトではなくセーブデータのことを仰っているのですよね?
くるみ☆ぽんちおさんのupされた手紙に、斯様な場合は初期化せず、着払いでSCEサポートセンターに送れば処理して返送される旨が書かれていましたよ。
ついでに申しますと初期化する場合も、「機器認証解除申込用紙(≒同意書)」に必要事項を記入し投函の上、SCEからの回答を待ってから初期化するように書かれています。
問題視するとしたら、せっかく修理から返ってきたPS3なのに、処理を終えるまでの数日間は再ダウンロード不可能で著作権プロテクトをかけられたコンテンツを楽しめなくなることですね。
この期間中に購入してしまった動画なんかどうなっちゃうのでしょう?
書込番号:10853661
2点

耀騎さん
セーブデータコピー禁止は存在します。
移す事は不可能ですので、バックアップは出来ません。
ですので、初期化したら、セーブデータは失います。
私は、経験者です。
書込番号:10854068
1点

同一のPS3ならバックアップユーティリティー使用してバックアップ→リストアできるのでは?
書込番号:10854208
1点

>鎖骨ハリケーンさん
で・す・か・ら、PS3本体をSCEサポートセンターに送れば処理してくれるんですよ。
おそらく此度の騒動は、基盤交換を要する修理に際し、交換した基盤の個体番号とユーザーアカウント(あるいはPS3本体の個体番号)との紐付けミスに因るものです。
(実際の法律は存じませんが→)旧姓のまま養子縁組しちゃったんで、相続権を認められないようなものです。
ですから、SCEサポートセンターで紐付け処理するだけで済むはずです。
HDDはそのままですから、バックアップもコピーも関係ありません^^
コピー禁止のセーブデータが在ることは存じておりますが、lobeliaさんがご指摘の通り、XMBに在るバックアップ機能を用いれば、同じ個体番号のPS3には復元できます。
私も含め、HDD換装したことのある方は皆さん経験者です^^
書込番号:10854363
4点

PS3の番号が同じなら、大丈夫ってことなんですか?
知りませんでした。
私は本体を変えたから駄目だったって事だったんですね。
HDDを変えても、初期化しても大丈夫って事ですね。
トルネが発売するし、HDDが120Gじゃ足りないから、交換しないとだめだなって思っていた所です。
安心しました。
大変失礼しました。
書込番号:10855269
0点

sugihara yoshihikoさん
>クレーマー的な存在として煙たがられていましたが
>いいかげんサポートは全修理して 見舞金相当を負担すべきではないでしょうか?
他人の弱みにつけ込んで金品を要求するなんて、まるでヤクザかクレーマーね。
書込番号:10856764
5点

皆さん続々と回答をありがとうございます。
実は一昨日からノロウイルスに感染し、ベッドとトイレから離れられませんでした。
今は大分落ち着いてきましたが立っているのが辛いのでケータイから書き込んでいます。
ノロウイルスのせいでPS3は放置プレイ状態です。
スレを読んでいて思ったのですが、セーブデータの他にトロフィーはどうなってしまうのでしょうか?
今、ミラーズエッジというゲームにハマっていて、トロフィーもたくさん集めているのですが、それも移せないのでしょうか?
ちなみに、ソニーから来た手紙を読めばわかりますが、バックアップユーリティーを使っても不具合は解決しないらしいです。
回答お願いします。
書込番号:10857537
0点

トロフィーは本体ではなくアカウントに対して関連付いてるのでは?
アカウントが同じなら大丈夫だと思いますが、
自分は試してないので違っていたら申し訳ない
ノロは一回食らいましたが、
あれは本当にきついですね…
お大事に。
書込番号:10857699
0点

KSR-2さん
気遣いと回答ありがとうございます。
sugihara yoshihikoさんのクレーマー発言には驚きました。結構身近な所にクレーマーっているものなのですね。
書込番号:10857826
1点

>sugihara yoshihikoさんのクレーマー発言には驚きました。結構身近な所にクレーマーっているものなのですね
私は、別にクレーマーとは思いませんけどね。
プロってそもそも完璧にする、解決をするのがプロではないでしょうか?
私は、コックをやっていますけど、何か問題が起きた場合はちゃんと対処をして、お題は頂きません。
ソニーも、有料で修理をしている訳ですから、当然完璧にしてもらわないといけないはずです。
手紙を送ったからっていって、それで何事もなかった様にするのは間違いではないでしょうか?
修理代を無しまではいかないにしても、何かしらお詫び、見返りは頂きたいですね。
書込番号:10859404
0点

>私は、コックをやっていますけど、何か問題が起きた場合はちゃんと対処をして、お題は頂きません。
>ソニーも、有料で修理をしている訳ですから、当然完璧にしてもらわないといけないはずです。
飲食業と製造業は違うでしょうし、何か問題が起きた時に御代を頂かないのも状況によるでしょ?
料理の盛り付けが運ぶ途中に崩れたからと言って代金は頂きませんとかしますか?
完璧を求めても所詮は人がする事ですからミスはあります、そのミスを許せないと言う心の狭い人が最近多いですね。
書込番号:10860375
5点

> 手紙を送ったからっていって、それで何事もなかった様にするのは間違いではないでしょうか?
> 修理代を無しまではいかないにしても、何かしらお詫び、見返りは頂きたいですね。
その手紙にお詫びの文言が入ってるのが読めんのかw
で、今回の件は修理代も送料もかからんのだけどw
書込番号:10860554
6点

そもそもの話は、【別紙1】(1/2ページ)にあるフローチャートを理解できないことが問題です。フローチャートを下にたどれば、
<今後も使いたい ゲームのセーブデータ作成時期>の横に【修理前に作成したデータを使いたい】
の場合は、<<修理に再度お預けいただく>>【別紙2】 手順C 「(注)修理後 作成したデータは使えない」と書かれており、サポートへ連絡して配送業者に取りに来てもらうことです。
{文字が小さくてわかり辛い}ことは事実で、サポートに連絡した際に【クレーム】をつけることはしても問題はないでしょう。
もう一点は、再修理に出す場合、機器認証解除の申込書に必要な事項を書き込み、本体の箱の中に入れて、送ることです。
--------------
この手順書どおりに本体を送っても、コピー不可のバックアップデータが【消えた】場合は、再度サポートに連絡の上、再協議することです。その際は謝罪文だけで済ませるかどうかはSCEの決めることなので、こちらで勝手に「クレームをつける」のは「クレーマー」となります。
書込番号:10860664
5点

敢えて言うなら
文章の羅列が問題(これはフローチャートではない)
相手にわかってもらおうという気があるのなら
本当のフローチャートが必要かな
書込番号:10862223
0点

>ノロウイルスのせいでPS3は放置プレイ状態です。
家政婦さんに任せて着払いで送るのではなかったのですか。
書込番号:10869183
7点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
いつもかなり参考にさせて頂いています。
早速ですがタイトル通りで
近日中にPS3を買いたいな〜と検討中で
今家にPS3対応のD端子が有るのですがPS3でどこまで画質が良いのか、やっぱりHDMIの方が良いのか
あまり変わらないのならD端子でも良い様なと…
誰か知っている人、詳しい人教えて下さい。
0点

追記
D端子はアナログ音声です。HDMIはデジタル(サラウンド)
画質は、TV次第でしょう。
HDMIを購入される際は、メーカー品を強くオススメします。
書込番号:10844535
2点

HDMI対応テレビならHDMIを!
ブラウン管などでしたらD端子を!
DVD、BD再生なども考慮すればなおさらHDMIを!
↑の方もおっしゃってますが純正のものを!!
書込番号:10844571
0点

画質の面ではHDMIケーブルとD端子ケーブルでの差はほとんどありません。
ただ、HDMIケーブルでテレビと接続すればリンク操作ができますよ(仮にテレビがREGZAならレグザリンク)
書込番号:10844606
3点

D5映像に対応しているHDMIを使って下さい。
特にDVDには、顕著です。
D端子だとD2映像にしかならないのでは?
D端子は現状D4までしか対応してません。
書込番号:10844720
4点

D端子接続だとセルDVDなど著作権保護の掛かったDVDがアプコンされません。
PS3のアプコン性能は折り紙つきなのでHDMI接続をお勧めします。
書込番号:10845843
6点

なるほど…やはりHDMIの実力は凄いんですね。
社外品はあまり良い噂は聞かないので純正をと考えています。
まだ購入は先の話しで地デジチューナーと一緒にと考えて今から嫁を説得するのに奮闘しています。
http://event.yahoo.co.jp/beatles/index.html
ありがとうございました。
書込番号:10846374
0点


BDを視聴した場合も、D端子接続はD/A変換のロスがある分、若干甘い画質になります。
その点からも絶対HDMI接続がお薦めですが、ケーブルをケチっては本来の
画質が得られません。
少なくとも、有名メーカーの数千円程度の物を購入してください。
書込番号:10846502
1点

有名メーカーのお高いケーブルを買うのを止めはしませんが,
素人目には数百円のケーブルとの画質・音質の違いは皆無に思えます.経験上.
一昔前は安物のHDMIケーブルの品質は酷いものでしたが,
最近(大体1.3対応以降)では安物でも一定以上の品質は確保されています.
(でないと認証受けられないですしね…虚偽表示なら別ですが…)
信頼性の高い品を買うにこしたことはないですけどね.
書込番号:10846629
1点

HDMI メインで
D端子は サブ的な要素で使用してますね(予備として一応確保してある)
ゲーム自体がD4ぐらいまでの画質なので そう大差ないと思いますよ
以上
書込番号:10846650
0点

メーカー品を皆が勧めているのは映像や音声の問題というより、
機器間の相性問題が起きにくいってのが理由かと思いますよ。
トラブルが起こっても自分で切り分けをし解決できる人ならまだしも、
こういうスレッドで質問している初心者さん達には格安ケーブルは
オススメしかねます。
純正品とは言いませんが、せめてメーカー品のケーブルをお勧めします。
テレビが対応しているならHDMI接続の方が色々と恩恵がありますよ。
書込番号:10847148
1点

格安ケーブルはやっぱりトラブルが出やすいんだけど、格安だから失敗してもあんまり痛くないしどうでもいいと言えばどうでもいい。
安いものでもエレコムとかサンワサプライくらいだとだいぶ品質に気を使ってると思うけど。
書込番号:10851173
0点

HDMIケーブルはAmazonでELECOM フラストレーション・フリー・パッケージばかり購入してる
(1.5mで980円程度)今もうちの機器で10個以上使ってるけどトラブルは出たことないなあ。
書込番号:10851238
1点

いぁ、エレコムはそこそこいいですって。とってもリーズナブルで実用的。
もっと酷いメーカーがあるんです。(笑
書込番号:10856915
0点

エレコムのワイヤレスマウスは 動作が安定せずぜんぜんだめでした
サポートに連絡しようにも 電話オンリーなので一向につながらずあきらめました
(ゴミ箱に捨てました)
書込番号:10858365
2点

何だか主旨が変わってきたので、違う質問に。
音声入力の事ですが、HDMIのデジタル信号と光デジタルでは音質にかなりの差はあるのですか?
書込番号:10861050
0点

同じフォーマット(出力設定)である限りは差はありません。
ただ、出力可能なフォーマットがHDMIの方がより高音質なものが選べます。
Blu-Rayなどで収録されている次世代音源(ロスレス)などは、HDMIでなければ
出力することができません(光デジタルだと従来通りのDTSやDolbyDigitalになります)
スレ主様の質問にそっくり答えると、
「次世代音声を受けることができる最新のAVアンプなどがあれば、
HDMIの方が光デジタルよりも音質が優れた設定で出力することができる」
という感じです。
書込番号:10867322
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


