プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

プレステ3のアップスケーリングについて

2009/12/04 11:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 wan-cyan-さん
クチコミ投稿数:45件

散々議論されてきた話題ですが、実際に自分の目で見て納得行かないので、
敢えて質問させて下さい。

先ず視聴環境の基本構成ですが、
TVはパナのビエラTH-L32X1
ブルーレイディスクレコーダーはディーガDMR-BW750
です。

先日念願の新型プレステ3を購入しました、ゲーム機としての用途もあります。
早速DVDの再生画質を比較してみましたが、ほとんど変わってない様な…

プレステ3の設定では「ノーマル」にしています。
比較したDVDは
「24」
「ファイディングニモ」
アナログ放送をパソコンで録画した「プロフェッショナル・仕事の流儀」

どれも一時停止して良く見れば少しはマシな感じはしますが、
動いている分には大して恩恵を受けている様な印象は受けませんでした。

HDMIケーブルは楽天で購入した340円の安い無名メーカー製ですが、
サイト上の謳い文句では
●HDMI規格認証取得済み
●コネクタ形状:HDMIプラグ - HDMIプラグ
●HDMIバージョン:1.3b (HIGH SPEED カテゴリ2)
●ケーブル長:約1.5メートル
●カラー:ブラック(UMA-HDMI15)
との事です。

このスペックが正しいかどうかは確かめる術がありませんが、
画質にたいした変化が見られないので疑う部分はそこだけかもしれません。

CGアニメに顕著に差が出るとの書き込みも別のスレッドで見ましたので比較してみましたが、
どうも変わらない感じです。

過度の期待は禁物と頭では分かっていたつもりでも、
心のどこかで期待していた部分があったのかも知れません。


プレステ3のアップスケール機能とはこの程度の物なのでしょうか。
皆さんのご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:10576408

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/12/04 12:05(1年以上前)

PS3のアプコンを「切」にしていても
テレビがアプコンしているのではないですか?

書込番号:10576449

ナイスクチコミ!0


mitiyさん
クチコミ投稿数:11件

2009/12/04 12:43(1年以上前)

私もPS3のアプコンに惹かれて購入しました。(ゲームはしません)
実際に、その威力には驚くばかりで、映画鑑賞を楽しんでいます。
ただし、私の場合は150インチのフルHDプロジェクター画面なのでアプコンの
恩恵を最大に受けているのかも。
32インチテレビだとアプコンなしでもかなり細密な映像になると思われますので
違いはあまり感じられないのかもしれません。

手持ちの700MB程度に圧縮した映画をアプコン画面で見ると2層DVDに匹敵する
ほど鮮明な画面になります。
ちなみに同じものを17インチのPCモニターで見ると粗くて悲惨な映像でしかありません。
PS3のアプコンの実力はすごいです。

もちろん、CDのアップサンプリングも同様に素晴らしいですよ。

書込番号:10576589

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/04 12:45(1年以上前)

私見ですが、PS3のアップスケーリングの性能自体が1年半から2年近く進化していない様な気がします。
それに対してここ1年ぐらいに発売されたプレイヤーやレコーダーはPS3に追いつけ追い越せ感で進化していると思います。

書込番号:10576592

ナイスクチコミ!2


BURITANIAさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/04 13:09(1年以上前)

概ね皆さんの仰ってる通りだと僕も思います
32インチではアップスケーリングの恩恵は受けにくいかと思います

パンダのこった。さんの言う通り2年ほど更新されてませんし(これからもしないと思いますが)今となっては特別凄いわけでもありませんよね
リアルタイムで処理しているのですからこの程度と割り切らないと

SD画質を本当に綺麗に見ようと思ったらPCしか選択肢はありませんよ
aviutlでアップスケーリング、画質補正、ノイズ除去などの処理をすると本当に綺麗になります。
フルHDのモニターでも綺麗に見えます(再生時間の20倍ほど時間が掛かりますのでお気に入りの動画でしか使ってませんが)
MPEG4AVCで変換すればHD画質でもDVD程度の容量に圧縮できるのも利点ですね

最近のアップデートでPS3でもaviutlで変換したMPEG4AVC形式の動画が安定して再生できるようになりましたね

書込番号:10576680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/12/04 17:30(1年以上前)

BURITANIAさん

>SD画質を本当に綺麗に見ようと思ったらPCしか選択肢はありませんよ
>aviutlでアップスケーリング、画質補正、ノイズ除去などの処理をすると本当に綺麗になります。

えっと・・・エンコしまくっている人間から言わせて貰うと、それで綺麗になるのは「アニメ」位ですよ。普通の動画で下手に均等化フィルター入れまくったら、自然画がアニメ調になってしまう。ですので「アニメ限定」って事になりますね。私も一時期様々なフィルターをかけて色々テストしたけど、何をどうしてもアニメじゃないソースには不利に働きました。
普通のソースは「ノーフィルター/インターレース保持」これに限ります。

---

スレ主さん。今のテレビを使っているから「恩恵が分かりづらい」のです。
PS3のアップコンの設定を「切」にしてください。この状態だとPS3は原則DVDそのままの信号を出力します。それを受けたテレビは、テレビ内の伸張回路で画面のサイズに伸張して表示します。「切」と「2倍」でその差は分かりませんか?その差が分からないなら「TH-L32X1の伸張補完処理が長けている」のですよ。

うちは様々なサイズのモニターがありますが、古い型なんで、20インチですらPS3のアップコンの恩恵はあります。ブラウン管に接続した映像は、もう天と地の差程あります。その差が感じられないというのは少し可哀相な気もしますが、逆を言えば今のテレビの補完も頑張っているよと言う事です。

書込番号:10577460

ナイスクチコミ!6


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/12/04 18:02(1年以上前)

>どれも一時停止して良く見れば少しはマシな感じはしますが、
>動いている分には大して恩恵を受けている様な印象は受けませんでした。

アプコンした映像に液晶の残像が乗ってボヤけて見えるってことはありませんか?
そもそも32インチだと画素数や大きさの関係で普通のプレーヤーで見ても粗が目立たないので、そんなものだと思います
どうしても差を実感したいならもっと大きなテレビで見ればわかるかもしれませんね


でも、差がわかると元の動画やゲームそのものの画質が気になりだして、見れるものが少なくなりますよw
分からないまま終わらせたほうが幸せかも

書込番号:10577576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/04 20:20(1年以上前)

最近のテレビは、エントリー機は別としてスケーリング回路の性能が良いようで、
レグザZシリーズやKUROの場合も、PS3のアップコン入/切による差がそれ程明確には(一目見て驚くほどは)
顕れません。

もしスレ主さんが、PS3のアップコン機能を「DVDをハイビジョンに迫る画質に変える魔法の機能」と
思っていたなら、それは認識の誤りです。
どう転んでも、DVDはDVDです。

HDMIケーブルは、最低でもソニーやオーディオテクニカなどの3〜4千円程度の物に
替えた方がいいと思います。

書込番号:10578147

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/12/05 09:16(1年以上前)

おはようございます。

コチラのカキコミを見て動作確認したところ、ウチでもアップコンの入切で違いがわからなくなってます。
△ボタンのメニューのサイズは変わりますが、DVDの画質に変化がありません。
どうも入切どちらでも「入」の様です。

皆さんはアップコンの「切」が正常に動作しますか?
ウチの環境は、PS3 60GB Fw3.10、TV 32インチ ハーフHD液晶、HDMI接続。

以前は入切の差が明確に解っていました。

書込番号:10580776

ナイスクチコミ!0


スレ主 wan-cyan-さん
クチコミ投稿数:45件

2009/12/05 19:55(1年以上前)

皆さんこんばんは、ご回答頂きありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

32インチの液晶ではPS3の恩恵をあまり実感出来ないのは残念ですが、
それだけテレビが頑張っているのですね。
ちなみに「名探偵コナン 漆黒の追跡者」を片面1層に圧縮したDVDを見比べてみましたが、
視聴している分には違いはさほど分かりませんでしたが
トップメニューの画質には雲泥の差が表れました。

洋画を観る際にも字幕がギザついていたのがスムーズになっているのが見て取れました。
これだけでもアップスケール機能が働いている事が実感でき嬉しかったです。

ブラウン管テレビはリサイクルに出してしまったので確認が取れませんが
きっと綺麗に映るのでしょうね。


DVDはDVDと割り切って見るようにしたいと思います。

私の友人宅の40インチのレグザ(型番は不明)ではスターウオーズのDVDを初見した時非常に落胆したそうです。
きっと40インチなら我が家で見ているのと同程度?の画質でみれるのでしょうかね。
我が家は予算的にもスペース的にも40インチは無理でしたが…


更なる皆さんの体験談などもお聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:10583637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/06 22:49(1年以上前)

あまりTVの種類についての書き込みがないようなので、書き込ませていただきます。
SD画質の再生はブラウン管を10と評価すると、プラズマが6、液晶が2程度です。もちろん全機種を比べたわけではありませんが、東芝、シャープの最新55インチでもパナの65インチに大きく劣ります。これは構造上の問題なので仕方がありません。
ゲームをしないなら、焼き付きの問題がありませんから、液晶を避ければ65インチクラスでも何とか見れるでしょう。液晶の場合は40インチあたりでも「DVD資産は全て破棄」という人も結構います。再生機器選びよりも実は画面の種類選びの方が画質に影響を与えます。

書込番号:10590534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCをDLNAサーバーとして

2009/12/06 13:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 家電48さん
クチコミ投稿数:35件

PCをDLNAサーバーとして WMPのなかの音楽や画像をPS3で観たいのですがやり方がよくわかりません。どなたか教えてください
ちなみにOSはwin7 WMPはバージョン1.2って書いてありました
つなぎ方はモデムーPS3
        −パソコン
です
よろしくお願いします

書込番号:10587427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/12/06 15:45(1年以上前)

音楽や画像を突っ込んだフォルダを共有する設定にしてればいいんじゃ?PS3側にPC名が出て共有完了。
わかってると思うけど、PC電源入れてる状態でね。

書込番号:10588168

ナイスクチコミ!0


特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/06 18:47(1年以上前)

Windows7と言う事はWMP12ですね。

・WMPを立ち上げてライブラリー表示にします
・左上メニューのストリームをクリックして
・「デバイスでのメディア再生を自動的に許可」にチェックを入れて
・次にその下の項目「メディアストリーミングオプション」を開き
・すべて許可をクリック

これでPS3側で音楽・ビデオ・画像・再生リストの項目が表示されればOKですよ

これで駄目ならセキュリティソフトがブロックしていると思われるので
そちらもPS3のIPアドレス等をブロック解除してください

書込番号:10589078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 家電48さん
クチコミ投稿数:35件

2009/12/06 22:11(1年以上前)

皆さんありがとうございました
どうやらWMPの設定はできていたらしく ウイルスバスターが邪魔をしていたようです
迷惑かけました

書込番号:10590225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3購入にあたっての疑問点です

2009/12/05 14:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:2件

今月の末に購入させて頂こうと思っております。
その為に色々と調べていたのですが、情報量が多すぎて、混乱気味になってしまった箇所があり、そこを教えて頂ければと思い書き込ませて頂きました。

@容量とHDDの交換について

あるサイトさんでは「120Gだとプレイステーションストアを利用するとすぐ一杯になる」
違うサイトさんでは「(ストアインストールも含めて)50くらいタイトルがあるが、80Gで余っている」
等々、意見が違うことが多くみられました。
私自信のPS3購入の目的は、ブルーレイの再生と、ゲームです。
できればプレイステーションストアからも、PSのゲームを購入させて頂きたいと思ってます。
動画、音楽、写真等は他のPCで管理する予定です。
この場合は、120Gという容量で足りますでしょうか?


A(容量が足りないという前提で)インストールと削除
ゲームのソフトをインストールしたり、削除したり、その時々に合わせて出来るのでしょうか?
またインストール時間は、(大体で)何分くらいなのでしょうか?
しばらくしないなー。と思うソフトを削除、やりたくなったら再インストールを短時間でできれば、嬉しいのになあと思ってます。


B(容量が足りるという前提で)PS3とPSPを両方持っていることによる利点はありますか?
もし容量が足りているのでしたら、HDDを購入する予定の予算+でPSPを購入してみたいと思っております。
こういう変わった事ができる等、利点がありましたら、よろしくお願い致します。


色々と混ざった質問で申し訳ありません。
調べて、間違って思い込んで質問してしまっているかもしれませんが、ご指摘頂ければ嬉しいです。
お詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願い致します。

書込番号:10582222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/05 15:20(1年以上前)

容量の事を心配されているようですが、PCをお持ちということなので容量の心配は不要と考えて良いですよ。ゲーム以外にも体験版やPVも保存できますがそれでもコアゲーマーで無い限り十分すぎる容量です。
また足りなくなったら削除もできますのでご安心を。インストール時間はゲームにもよりますが数分から数十分です。
PSPと両方あればアドホック通信など幾つか出来る事があります。公式サイトで調べてみてください

書込番号:10582372

Goodアンサーナイスクチコミ!3


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/12/05 15:41(1年以上前)

使い方もいろいろあるけどスレ主さんの使い方なら120Gでも良いかと思います。
足りなくなら外付けHDDを接続する方法もあります。

書込番号:10582468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/12/05 15:57(1年以上前)

あなたの使い方なら増設しないでも大丈夫そうですね。

PSPは買う事をオススメします。PSPを持っているとPS3とつないでリモートプレイが出来ます。
リモートプレイとはPS3やパソコンに入った音楽や動画を見れたり、PS3をネットにつないでいると遠隔操作でPS3を操作出来ます。
PSPは面白いゲームがたくさんあるので楽しいですよ。

書込番号:10582523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PJW!G...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 01:21(1年以上前)

まず、買ってから考える内容でしょ。
使いもしないでどうなるかなんてわかる訳ないんだから、使ってみて足りなければ買えばいい。

書込番号:10585564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2009/12/06 01:31(1年以上前)

あなたが誰に迷惑をかけることもなく、自分のお金で購入するのだから、何も購入させていただくことは無いのですよ。どうぞ買ってください。

書込番号:10585605

ナイスクチコミ!2


jhamさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 12:45(1年以上前)

コピー不可のセーブデータがあったりするので、HDDを大容量のに替えるなら本体購入時に替えた方がいいと思います。
トロステはサーバー経由でセーブデータを移動できますが、デモンズソウルやストリートファイターIVみたいなコピー不可のセーブデータはバックアップツールなどを使っても交換後のHDDに移動できません。

PS3のソフトでインストール機能がついてるのは1タイトルごとにだいたい2GB〜4GBの容量が必要となっています。インストール時間は10分〜20分くらい。
PSストアのPSソフトは数百MBから、最近はディスク複数毎組のも出てきたので1GB越えのもちらほらとあります。インストールは数分ですみますが、ソフトの容量と回線状況によっては再ダウンロードするのに10分以上かかる場合があります。
あとストアで配信されてるPS3の体験版が1〜2GBくらい、ゲーム動画は数百MBとなっています。
PS3のダウンロードタイトルも購入する場合は、こっちでも1タイトル数百MBから数GB必要となります。

削除しない場合は、1年はともかく2年くらいで120GBのHDDはいっぱいになってしまうと思います。
ただ再インストールや削除してから再びダウンロードする事も可能なので、再インストールや再ダウンロードにかかる時間が気にならないならHDDはそのままで、その予算をPSPにまわした方が良いと思います。

アーカイブスのPSソフトをそれなりに遊ぶなら、スリープ機能が使えてどこでもすぐ再開できるPSPで遊んだ方がはるかに快適です。
PS3で遊ぶ場合は、最初の起動画面→タイトル→セーブデータロードでようやく再開できるという感じなのですが、PSPで遊ぶ場合はスリープモードを使って中断した場所から即座にゲームを再開できます。
好きな時に中断して、いつでもすぐ再開できるというのは、非常に使い勝手が良いですよ。

書込番号:10587289

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2009/12/06 14:20(1年以上前)

複数の質問にも関わらず、丁寧なお答えを下さりありがとうございました。

>コピー不可のセーブデータがあったりするので、HDDを大容量のに替えるなら本体購入時に替えた方がいいと思います。
やはりこれが一番気にかかっていたので、明確な例を出して頂き嬉しかったです。
削除や整理をこまめに行って使っていきたいと思います。
vague rumorさん、白銀姫さん本当にありがとうございました。

アーカイブスのPSソフトを色々遊んでみたいと思ってましたし、HDDの代わりに購入してみようと思います。
オヤシロ様さん、jhamさん、PSPの利点も教えて頂きありがとうございました!
PSPについてはまだまだ無知ですので、これから色々調べたいと思いますっ
これで何の不安も無く購入できます!ありがとうございました!

書込番号:10587741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BDプレイヤーDVDプレイヤーとして

2009/12/04 21:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:19件

BDプレイヤーの購入を考えています。
候補としてはsonyのBDPーS360なのですが
クチコミを見ているとPS3の評価も高いのでこちらも
気になってしまいました^^

そこでお聞きしたいのですがBDプレイヤーとして
またDVDプレイヤーとしてBDP-S360とPS3はどちらが優れていますか?


読みにくい文章ですいません。
回答お願いします。

書込番号:10578348

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件

2009/12/04 21:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/12/04 21:19(1年以上前)

持論ですが。

ただ「DVDを見る。BDを見る。」だけならS360で良いと思います。

ただ、プラスα(ゲームではなく)が全然違いすぎる(ほんとにまるっきり違う)ので、そのプラスα部分を貴方が使う自信があるかどうかです。
ある程度自分で色々作れる人は迷わなくて良いと思います。
ただ「見るだけ」の人なら、無理してPS3を買わなくて良いと思います。

書込番号:10578446

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/04 23:58(1年以上前)

現時点では、総合的にみて大差ない性能かも知れません。

しかし、S360の基本性能は永遠に「そのまま」ですが、PS3は今後もアップグレードで性能が向上する
可能性を秘めています。

書込番号:10579442

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/12/05 09:32(1年以上前)

おはようございます。

スレ主さんはプレーヤーに何を求めていますか?
比較している2機種は価格帯は同じですが、路線が全く違うモノです。
ゲームやメディアプレーヤーとしての機能、またアップデートによる新機能の追加に期待がなければ、PS3はやめて普通のプレーヤーが良いと思います。
その方がアップデートによる不具合に悩まされる事もありません。

メーカーHPなどを見比べてよく検討してください。

書込番号:10580826

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2009/12/05 12:22(1年以上前)

BDとDVD観るならBD-PS360でいいし画質もいいはず

書込番号:10581525

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/12/05 13:46(1年以上前)

>BD-PS360

正式には、BDP-S360です。

書込番号:10581924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/12/05 18:22(1年以上前)

皆様、色々と回答していただき有難うございました。
どの回答もとても参考になりました。
ゲームは殆どしないのでBDプレイヤーを購入したいと思います^^

書込番号:10583166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ピックアップリストの書き込みについて

2009/12/05 17:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:645件 俺のゲーム日記。 

最近PCの調子が悪いのでPS3でネットがんばっています。

ピックアップリストを作成しようと思ったのですが、リストの説明欄で文字入力ウインドウがでません。みなさんも同じでしょうか?
ちなみに接続は無線LAN、文字入力はUSBキーボードです。

ついでの質問ですが、PSPでクチコミのナイス!ボタンが押せません。

書込番号:10582777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

みなさん深夜ですけどおはようございます!あのみなさんに質問なんですが新型のPS3で、前のPS2のコントロ−ラ−を使用したいのですが?それって無理な話なんでしょうか、もし使用出来るかわかる人いましたら教えて下さい。
お願い致します。

書込番号:10570322

ナイスクチコミ!0


返信する
BURITANIAさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/03 05:19(1年以上前)

今帰宅したので就寝前に一言

PC用にPS2コントローラーをUSB接続に変換するコネクターが1000円程度で売られているはずです

ブラザーが持っていたので80GのPS3で使用してみましたが問題なく動きました
ただPS3でも使えると正式に記載されていない商品の場合は自己責任ですので注意してください

使えなくても文句を言ってはいけませんよ

書込番号:10570358

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/03 05:23(1年以上前)

おはようございます。

私のは40GBモデルなので参考程度に。

私はパソコン用(?)というのでしょうか、
PS/PS2コントローラーをUSBで使えるコンバータを使用しています。
こんなようなやつです。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/index.asp#page03

ただ、ソフトによっては正常に使えない物もあるようです。
GT5Pではレース前までは使えるのですが、レースが始まると操作できなくなります。

試しに使ってみるか、確実にいくならPS3用を買った方が無難ですね。

書込番号:10570362

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2009/12/03 06:25(1年以上前)

BURITANIAさんREGZAオーナーさん朝早くにご回答ありがとうございました!一応前にパソコン用としてプラネックスの、1P2Pの使えるUSBコントロ−ラ−専用は使っているのですが?今回初めて限定版の(ライトニング・エディション)を購入しましたので、使えるか使えないかを質問させて頂きました。本当にみなさんありがとうございました。

書込番号:10570416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/12/03 06:37(1年以上前)

おはようございます!本当みなさん色々ありがとうございました。
今プラネックスのサイトで自分が持っているUSBのコントロ−ラ−を使用出来るコネクタ−を見てみましたら、PS3でも使用OKと書かれていましたので安心して接続出来ます。

書込番号:10570437

ナイスクチコミ!1


f40175さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/05 09:43(1年以上前)

便乗して質問させてください。
色々調べてみるとPSX-CV02この品番がよさそうなのですが、
レビューのなかでps3のアップデートでリトルビッグプラネットには使えなくなった
というコメントがあります。
ps3のアップデートが現在の最新のことなのかが不明のため、
実際この商品で使っていてリトルビッグプラネットでの操作は問題ないという人の書き込みをお願いします。
お使いのps3のアップデートバージョンも報告お願い致します。
ちなみに私が記入した品番は2つつなげるものですが、同じメーカーの1つつなげるものの
結果でもかまいません。

書込番号:10580868

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <773

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング