プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3購入

2009/11/25 11:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:20件

迷ってます…。

安くなったのでバイト代で買えるのですが、社会人になって金稼げるようになって、PS3を最大限に活かせる環境を整えられるまで待とうかなと思うんですが…。

なので今買うなら先行投資な感じですが、ずばり最大の活かし方ってなんでしょうか??

書込番号:10529924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/25 11:38(1年以上前)

過去スレ読めば

書込番号:10529937

ナイスクチコミ!9


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/11/25 11:42(1年以上前)

ゲーム目的ならゲームソフト、ハイビジョンTV或いはフルハイビジョンTV、オンライン環境、5.1ch或いは7.1ch対応のシアターセット、ヘッドセット、キーボード等があればゲームは面白いと思いますよ。

単にゲームするだけでもいいならTVとソフトとPS3があればできます。

書込番号:10529948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/25 11:47(1年以上前)

>最大限に活かせる環境を整えられるまで待とうかな

最大限・・・ですか。
発電施設作って地下にAVルーム作って103インチのビエラでも設置しますか・・・・
AVアンプに1m100万円以上のスピーカーケーブルを数百メートル這わしてサラウンド環境でも作りますか・・・

好きなだけ待てばよいかと。
その間にPS4なりPS5なり出るでしょうし、そうなればPS6なりPS7を待とうかなとなりますよ。

書込番号:10529965

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/25 11:57(1年以上前)

学生さんですか??

書込番号:10529993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/11/25 12:03(1年以上前)

>セッコセコさん

こちらのほうが手っ取り早いと思いまして…すいません。

書込番号:10530023

ナイスクチコミ!0


da-danicさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/25 12:05(1年以上前)

僕も高校生という身分でしかも校則でバイト禁止なのでこ遣いオンリーでPS3を楽しんでます

ゲームやメディアプレーヤーとして使うなら使用環境はピンキリです

AV機器関係は金をかければかけるだけいいものになりますからね

ただゲームをしたい だけでしたらそれこそブラウン管でも十分です(でもやっぱりフルハイビジョンには圧倒的に劣りますけど)

ちなみに自分の使用環境はPS360GB(6万)、46型液晶(15万先月買ったばかりです)、AVアンプ(4万)、スピーカー(全部で5万)、合計30万の設備です(ここまで3年かかりましたリビングや親の部屋より充実した設備です)

↑これだけでですが自分はめちゃくちゃ満足してます

書込番号:10530035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2009/11/25 12:08(1年以上前)

>D2XXXさん
やはりあのきれいな映像を堪能するならハイビジョンTVは必要ですよね!

さらにシアターセットがあればテンション上がりそうですね!

書込番号:10530039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/11/25 12:13(1年以上前)

>Zero-oneMaxさん
PS4、5!!やはり出るんですかね〜(^_^;)

もうゲームとしてはけっこう行き着いているとは思うので、ゲーム以外の付加価値でどれだけやるかですよね。

私的にはもう出ないでほしいです(笑)

書込番号:10530063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/11/25 12:15(1年以上前)

>警備員かと思ったら警察やったさん

学生でございます。

書込番号:10530069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/11/25 12:20(1年以上前)

>da-danicさん
合計30万円ですか!!
やはり待つほうが満足感得られそうですね…僕にはまだまだ手が出せないようです(-_-;)

書込番号:10530084

ナイスクチコミ!1


ys0201さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/25 12:29(1年以上前)

迷ってるなら辞めたほうが無難じゃないかな?

自分はゲーム好きなんで初期型を迷うことなく買いましたが、まさに最大限生かし切れていると自負してます。

損得考えて買うもんじゃないよ。

書込番号:10530123

ナイスクチコミ!6


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/11/25 12:29(1年以上前)

いきなり全部そろえるとやっぱり最低でも20万くらい掛かるかもしれません。

もし今ネット環境が整っているならまずはディスプレーかな?

液晶買うのが難しければPC用のフルHDモニターを使う方法もあります。

シアターセットがあれば音は良くなるし、後ろからも音がでるのでFPS等するにはかなりメリットはありますので有れば有るにこした事ないですが、無くてもそれほど困りません。

マウスやキーボードはPCで使ってるものがあればそれを使えばいいです。ヘッドセットも有れば面白いのですけど無くてもいいかなとは思います。

書込番号:10530124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/25 12:55(1年以上前)

やめた方がいいですね。
迷ってるって事はどうしても欲しい訳じゃないんでしょ?
ホントに欲しけりゃ14型のブラウン管にPS3つないでも楽しいだろうし
それだけで満足しますよ。
最大限に生かせる環境より最大限に楽しめる気持ちが先でしょ。
買っても喜びのないものを手に入れる必要なし。

てか、いつ頃から価格.comは人生相談するようになったんでしょう?

書込番号:10530261

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/25 13:06(1年以上前)

ここの板は、みんなキツいね
ゲーム機が有れば、ソフトは、借りて遊べますよ
徐々に増やす楽しみも有るのでは?
自分敵には、ゲームは、ほとんどしませんが、この値段で、この性能は安いと思いますよ

書込番号:10530319

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2009/11/25 13:22(1年以上前)

友達がやってるなら迷ってないと思われるけど、、、
本体買って、対応する液晶ディスプレイとコンポでもあれば十分楽しめると思う。

ディスプレイは2万くらいからあるよね。コンポがないなら5,000円くらいのPC用スピーカーでもいいと思う。

ソフトは中古中心にそろえればそんなに掛からないでしょう。終わったら売るということならさらに出費は抑えられるし。

>今買うなら先行投資な感じですが、

これは止めた方がいいね。どんどん変わるし。それと、ゲームは投資ではない。あくまで浪費。学生のときに投資と言えるのは勉強くらいなものでしょ。

書込番号:10530382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/11/25 13:30(1年以上前)

PS3も基本ゲーム機だと考えます。遊びたいゲームソフトがあれば一緒に買ってはどうですか。

書込番号:10530409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/25 13:36(1年以上前)

悪い事は言いません。Wiiにしておいた方がいいです。

「最大限に活かす」としても、SDブラウン管モニターとミニコンポ程度があれば
十分ですから・・・。

書込番号:10530428

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2009/11/25 14:05(1年以上前)

>ずばり最大の活かし方ってなんでしょうか??

PS3用に開発された専用ゲームソフトをプレイすることでしょうね。それもオンライン&ボイスチャット対応で多人数プレイできるものになるのではないでしょうか。←野良の「WARHAWK」で心を折られて以来、私は敬遠してますがA^^;

私にとってのPS3は、現在はPSPのコンテンツサーバ兼通信端末と化しています。あとはDVD&BDプレイヤーですね。
その意味ではPS3を最大に活用できているとは申せませんが、自宅に居ながら光熱費だけで「モンスターハンター・ポータブル2ndG」の共同プレイを楽しめるだけでも、私は買って正解だったと思っています^^
http://www.jp.playstation.com/psn/


もしもPS3に特筆すべき目的がなく、先行投資としてご購入を考えてらっしゃるのだとしたら、今はまだ購入するタイミングではないと思います。
SCEのことですからそのうちまたさらに安価になったPS3を出してくるでしょうし、PS3でなければ楽しめないコンテンツorサービスが現れた時点でご購入をご検討ください。
巨大スクリーン&大音響前提で制作された映画ソフトを家庭用テレビでも楽しめる方でしたら→HDテレビやサラウンド音響がなくともPS3を楽しめるはずで、そこで不満を感じた部分から補強していけばよろしいと思います。

書込番号:10530508

ナイスクチコミ!2


PJW!G...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/25 15:10(1年以上前)

今の御時世先延ばしなんてなにが起きるかわかんないですよ。
内定だって取り消される世の中です。
社会人になれる保証だって無いんだから。

書込番号:10530684

ナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/11/25 15:30(1年以上前)

>最大の活かし方
ゲームをする。
ネットにつながなくても自分はオフで十分です。

・・・と、つなげない奴が僻んでみる(笑)
でも実際好きなゲームやるだけで十分元とれると思いますよ。
自分はゲームだけでお釣りまでもらったくらいに感じてます。

取り合えずはほどほどに活かして、最大限・・・は後からじっくり楽しむのもいいのでは?(笑)

書込番号:10530740

ナイスクチコミ!3


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声データの頭切れ

2009/11/25 22:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 j j iさん
クチコミ投稿数:695件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

いつの頃だかか忘れましたが
音声データを再生するときに、XMBのとは別の形式で音声データを再生するように仕様変更されましたよね
AVアンプがそれに合わせて切り替えようとし、曲の頭が1秒弱切れる現象が出ていました
Ver.3.00でHDD内の音声にもアップサンプリングができるようになったときに
曲を選択してから始まるまで若干ラグが生まれ、そのおかけで上手い具合に頭切れが起こらなくなっていたのですが
今回のアップデートで見事に頭切れが復活しました;;

何か良い対処法はありますか?

書込番号:10532568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/25 23:20(1年以上前)

> 音声にもアップサンプリングができるようになった

アップデート時に設定がリセットされると言う案件を何度か見かけた事があります。
音声出力設定を見直し、アップサンプリングになるように再設定してみると、
ひょっとしたら「上手い具合」に行くかも知れませんね。

既知・チェック済み等でしたらゴメンナサイ。

書込番号:10533220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 j j iさん
クチコミ投稿数:695件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/11/26 15:56(1年以上前)

チャリンコスキーさん、返信ありがとうございます

>既知・チェック済み等でしたらゴメンナサイ
既に確認してます

書込番号:10535997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD

2009/11/16 14:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:336件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

新型PS3のHDDについてですが、
内蔵HDDを換装するのと、外付けUSB-HDDを付けるのとでは
機能的に何か違いが出てきますか?
外付けの場合、不都合な事とかあるんでしょうか。
フォーマットをFAT32にさえすれば、問題なく使えますか?

書込番号:10485193

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/11/16 14:54(1年以上前)

120GBある新型はあまり違いはないと思います。(私は経験はありませんが、SSDに変更したら読み込みなどの速度は上がるかもしれません)

私の場合は初期型の20GBなのでゲームソフト数枚インストールすると直ぐに一杯になってしまい換装するしかありませんでした。

外付けはFAT32でフォーマットすればPS3で認識できます。FAT32の場合4GBを超えるデータの保存ができませんので4GBを超える動画再生などしたい場合はDLNA機能を使って再生するしかありません

書込番号:10485235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/16 14:56(1年以上前)

外付けの場合はバックアップを取ったり、音楽、写真、動画などのメディアライブラリーとして使うことが中心でしょう。内蔵はメディアライブラリーにも使えますが、ダウンロードしたゲームソフトなどは内蔵HDDでしか扱えません。

書込番号:10485243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/16 15:33(1年以上前)

ゲーム中のセーブ先に外付けHDDを指定する事は出来ませんし、外付けHDDからセーブデータを読み込む事も出来ません。

XMB上で内蔵から外付けに移したりする位で、あくまでゲームにおいてはHDD容量が足りない時の待避先でしかないです。
20Gの頃はまあまあ役立ちましたが、300Gに換装してその要は無くなりましたけど。
バックアップに利用してます。

書込番号:10485349

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/16 15:34(1年以上前)

些細な事だけど…。
内蔵HDDだとアルバムのジャケット&動画のプレビューが表示されるが、外付けHDDだとされない。

書込番号:10485354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/11/16 16:02(1年以上前)

少し前に似た質問をここでしました

フォーマットはFAT32じゃないとダメです


外付けだと著作権アリのデータや一部のゲームのセーブデータのバックアップが出来ないようです

PS2ですとサカツク(ゲーム)なんかはメモリーカードからメモリーカードへデータの移動やコピーが出来ない仕様なんですが、それと一緒だと考えて差し支えないです

様々なサイト等を見ていると外付けより大容量HDDを換装するのがベストみたいです

360GBなんかを換装した人によれば、どうせなら500GBにするべきだったという感想が多いですね

使い方にもよりますが、残りの要領を気にする事なく使えるはずなので精神的にも良いかもしれません

大容量へ換装して余ったHDDを外付けにして使うのが良いと個人的には思います

書込番号:10485431

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/16 16:39(1年以上前)

D2XXXさん

>4GBを超える動画再生などしたい場合は
>DLNA機能を使って再生するしかありません

4GB超えの動画ファイルを再生出来るんでしょうか?是非やり方教えて下さい。当方これで苦労しているので出来たら助かります。
TSファイルは4GBを超えても読めるのですが、aviやMP4など、4GBを超えていると読めなく困っています。
DLNAサーバソフトはTVersityです。宜しくお願いします。

書込番号:10485561

ナイスクチコミ!3


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/11/16 18:44(1年以上前)

>4GB超えの動画ファイルを再生出来るんでしょうか?是非やり方教えて下さい。当方これで苦労しているので出来たら助かります。

別に普通にできてますww

書込番号:10486086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/16 19:21(1年以上前)

D2XXXさん

>別に普通にできてますww

組み合わせを教えて下さい。
TVersityが駄目なのか・・・・少なくてもうちの環境では、aviやMP4は4GBを超えると「再生出来ません」となりますが・・・
普通に出来ないので「教えて下さい」と聞いてるのですが・・・・

書込番号:10486245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/11/16 20:33(1年以上前)

FAT32は4GB超えファイルは
再生できないはず。

書込番号:10486650

ナイスクチコミ!4


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/11/16 20:36(1年以上前)

>組み合わせを教えて下さい。

メディアプレーヤーで共有設定して再生ですww

>FAT32は4GB超えファイルは再生できないはず。

FAT32の場合再生以前に保存自体できませんねw

書込番号:10486674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/16 20:43(1年以上前)

D2XXXさん

>メディアプレーヤーで共有設定して再生ですww

 情報恐縮です。あぁ・・・・WMPなんですね。
 どうもうちではTSが流せなかったので使ってないんですよね。そっかぁ・・・・じゃ、TVersityじゃ無理だと思った方が良さそうですね。PS3の問題ではなくDLNAサーバソフトの問題かぁ。
 問題の切り分けが出来ただけでも有り難い情報です。感謝いたします。

書込番号:10486724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:336件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/11/16 21:41(1年以上前)

なるほど。。。
皆さんありがとうございます。
今のところ、音楽や写真はDLNA、ファイル共有にて十分に事足りているので、
後付けHDDの実質的使い道はバックアップくらいしかないんですね。
新型になってからは、Linux導入も不可になったみたいで、少しつまらなくなった感はありますね。
これもコスト削減の為の一端なんでしょうか。

…そういえば、
「売れば売るほど損する」という、逆ザヤ現象は解消されつつあるんですかね??
ボチボチ黒字転換してるんでしょか…。
してるとしても、過去数年の累積赤字を解消するのは容易じゃないでしょうね…。
次期FFが本格的救世主???

あ、
話が脱線しました…(^^;

失礼しました。

書込番号:10487145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/17 01:00(1年以上前)

D2XXXさん

今BSフジのフルHD番組を4GB超えでエンコしてます。再生出来るようにどうぞ御誘導宜しくお願いし貸す(o*。_。)o

書込番号:10488683

ナイスクチコミ!4


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/11/17 01:14(1年以上前)

勝手にがんばってくださいww

書込番号:10488730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/17 01:36(1年以上前)

D2XXXさん

>勝手にがんばってくださいww

え?4GB超えのMP4ファイルの読み出しが出来ると言ってくれながら誘導してくれないんですか・・・?殺生な・・・・まぢで渡りに船なのに。

書込番号:10488810

ナイスクチコミ!4


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/11/17 01:39(1年以上前)

・・・


誰もMP4ファイルなんていってませんよww

書込番号:10488817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/17 01:55(1年以上前)

D2XXXさん

>誰もMP4ファイルなんていってませんよww

 え?えぇぇぇぇぇぇぇぇ!?!?!?!?!?!?


>TSファイルは4GBを超えても読めるのですが、
>aviやMP4など、4GBを超えていると読めなく困っています。

 という書き込みに対して


>別に普通にできてますww

 って返事してくれたんじゃないんですか?信用したのに(´; ω;`)
 今一生懸命WMPでtsファイルやMP4をライブラリーに登録しようと格闘して、レジストリエディターまで広げているのに・・・・
 結局駄目なんですか・・・・なんかこの空かしは余りに辛い。

書込番号:10488852

ナイスクチコミ!5


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/11/17 02:12(1年以上前)

・・・

書込番号:10488885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/17 02:15(1年以上前)


 信 用 し た 私 が 馬 鹿 で し た 。

スレ主さん。スレを汚して申し訳御座いませんでした。

書込番号:10488894

ナイスクチコミ!6


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/11/17 02:27(1年以上前)

・・・

相変わらず自分本位だなww

俺が書いたのは

FAT32の場合4GBを超えるデータの保存ができませんので4GBを超える動画再生などしたい場合はDLNA機能を使って再生するしかありません

これについて方法はメディアプレーヤーで共有設定をして再生しているとかいただけww

だれもMP4再生しているなんて一言もかいていない。

まぁ相変わらずといえばソレまでだけど情けなww



>信 用 し た 私 が 馬 鹿 で し た 。


激爆ww

信用するも何も俺がいつMP4再生してるなんて書いたのかふしぎww

字の読めない人、自分本位な人はコミュニケーションが取れないねww

書込番号:10488918

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 sc.tyaさん
クチコミ投稿数:12件

DLNAでパソコンの画像をPS3で見た時に、破損データと表示されて見れない画像があります。

デジカメで同じ日に撮影したフォルダの画像でも見れる画像と見れない画像があります。
一覧の時は全て表示されますが選択して大きく見ようとすると破損データとなり一覧に戻ると一覧の小さい画像でも破損データとなり見れなくなっています

何がいけないのか全くわかりません。
解る方、返信をお願いしますm(__)m

書込番号:10525490

ナイスクチコミ!0


返信する
プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2009/11/24 15:23(1年以上前)

Windows Media PlayerのDLNA使用してるんですか?
動画でしたらPS3 Media Serverの方がいろいろ再生出来ますよ

使用してたらごめんなさいm(_ _)m

書込番号:10525514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sc.tyaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/11/24 17:38(1年以上前)

はい
WMPを使用しています
PS3Media Serverはどのようにすれば使用できるのですか?
パソコンもあまり詳しく無い方なので…

書込番号:10525952

ナイスクチコミ!0


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2009/11/24 17:54(1年以上前)

PCにインストールすれば勝手にPS3の方で認識してくれますよ
使い方はWMPとほとんど同じ感じですよ

分からない事あったらまた聞いて下さいね

書込番号:10526006

ナイスクチコミ!0


スレ主 sc.tyaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/11/24 18:01(1年以上前)

返信有難うございますm(__)m
帰宅したら早速やってみます。

書込番号:10526030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/11/24 20:02(1年以上前)

原因を絞っていくといいと思います。

1.画像に問題がないかどうか?
  PCでは正常に表示されますか?

2.PS3に問題がないかどうか?
  USBのカードリーダーを使ってSDカードをPS3に直接読み込みさせたとき
  正常に表示されますか?

3.DLNAサーバーに問題がないかどうか?
  DLNAサーバー内の動画や音楽データは正常に再生されますか?
  無線接続等で通信環境が悪い場合、表示に時間がかかることがあります。

書込番号:10526605

ナイスクチコミ!0


スレ主 sc.tyaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/11/25 00:35(1年以上前)

PS3 Media Serverでやりましたら先日、破損データとなった画像も表示できました。
WMPでやった時は、画像はPCでは正常、USBでの画像も正常、DLNAで音楽、ビデオ共に正常に再生できていたので
特定の画像が破損データとなったのは理由はわかりませんでした
同じ日に撮影した画像でも見れるのと見れないのがありましたし…
でもPS3 Media Serverにしたら解決しました。
有難うございましたm(__)m

書込番号:10528577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネット

2009/11/24 00:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

インターネットバンキングは全て使えますか?

書込番号:10523750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/11/24 06:48(1年以上前)

「全て」というのは全ての機能か全ての銀行かどちらでしょうか?

書込番号:10524231

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2009/11/24 21:50(1年以上前)

住信SBIと新生銀行のネットバンキングが使えるかどうか知りたいです。PS2のインターネットでは、クリックしても全く反応しない状態だったので使えませんでした

書込番号:10527276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/24 22:26(1年以上前)

イーバンク銀行は「ログインページ」が表示されますが、「サイトが正常に表示できない可能性があります」と表示されます。

ネットバンクのログインページがPS3では表示できない機能があったりすると、表示できないとか、ログインできないと言うことが起き得ます。

口座の指定が「IE6 つまりインターネットエクスプローラ」しか対応していないかどうかの確認が必要です。

書込番号:10527558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/11/24 22:32(1年以上前)

私はゆうちょダイレクトですが、ソフトウェアキーボードが動作しませんでした。

書込番号:10527610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2009/11/24 23:19(1年以上前)

私もゆうちょダイレクトですが、一通りの機能は使えます。

書込番号:10528037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/24 23:22(1年以上前)

ネットブックや中古をパソコンを買うなりして、取引した方が確実です。振込等でトラブルが起きたときの考えたら不安です。

書込番号:10528059

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2009/11/24 23:34(1年以上前)

手軽にネットバンキングが使えると思ってましたが、使えないようですので残念です

書込番号:10528163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/25 00:25(1年以上前)

旧機のほうなら、Linuxをインストールし、firefoxを使って出来なくも無かったのですが。

書込番号:10528532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/11/25 00:26(1年以上前)

フリーズしやすいから2度振り込みボタン押したとかでトラブルになりかねませんしね・・・
セキュリティソフト入れれるPCを推奨しますね。

書込番号:10528535

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ハード性能の限界??

2009/11/22 12:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:336件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

今のところ発売されているソフトの中でPS3の持つハード性能を限界?近くまで使ってるソフトってあるんでしょうか?
たとえば、ゲーム的評価の高い「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団」あたりでも、ハード性能の何パーセントくらいの「力」を使っているんでしょうか。
映像や音、ゲーム内容、まだまだ伸びる余地があるんでしょうか。
それとも、既出のゲーム品質くらいがそろそろ限界なんでしょうか。

PS3の持つ「限界の力」ってどの程度のものなのでしょうかねぇ…。

感覚的なものでもいいのでご意見お願いします。

書込番号:10514010

ナイスクチコミ!0


返信する
j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/11/22 13:34(1年以上前)

アンチャーテッド2が性能を100%使ってるそうです
しかし、今まで空回りしてたところを今回使っただけで、工夫すればもっと性能が出るだろう
みたいなことを映像特典で話してました

次いでキルゾーン2の60%
期待できるソフトはゴッド・オブ・ウォー3やクライシス2などではないでしょうか?

書込番号:10514215

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/11/22 13:49(1年以上前)

PS3の性能をムダ遣いしているのは『The Last Guy』だそうです。

書込番号:10514270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2009/11/22 15:29(1年以上前)

むしろほとんどのゲームでPS3の性能が足りてないと思います。
処理落ちは頻繁に起きますしロード時間も長いのが多い。
30fpsくらいは常にキープしてほしいものですね。
グラフィックも荒い。

PS3早く出し過ぎましたね。
何世代前のGPU使ってるんですかw

書込番号:10514669

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件 恵まれている事を自覚しましょう 

2009/11/22 18:00(1年以上前)

>何世代前のGPU使ってるんですかw

GF7シリーズ技術性能!

 しょぼい・・・

書込番号:10515319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/22 19:22(1年以上前)

PS3はGPU+CELLで映像を作り出す事でGPU単体以上の性能を引き出す事ができます。たとえばライティングやフィルタリングなどの処理をCELLのSPUに振り分けることにより、GPUの負担を減らすことができます。

アンチャーテッド2 メイキング CELLの活用 http://www.gametrailers.com/video/behind-the-uncharted-2/58527

あと、非常に重要なことですが、リアルな映像とはハードの性能だけに頼るものではなく、作り手のアートディレクションがしっかりしているかどうかのほうが実は大事なんです。

個人的にはアンチャーテッド2はコンシューマ史上一番の映像だと感じましたし、これだけの映像が出せるなら現状の性能には満足できるのではないでしょうか。映画のアバター級の映像でゲームしたいとうのであれば別ですが...

書込番号:10515695

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/11/22 19:39(1年以上前)

グラってそこそこで良いんじゃね?
デモンズは決して綺麗とは言えないが
名作であることは変わりないわけで。

グラの限界に挑む奴はいて欲しいが、
ゲーム性に重点を置いた方が良いと思われ。

携帯機に重心が移りつつあるのは
グラなんぞどうでもいいって奴が多いからでは?

書込番号:10515769

ナイスクチコミ!5


BURITANIAさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/22 21:20(1年以上前)

>PS3の持つ「限界の力」ってどの程度のものなのでしょうかねぇ…。

どうなんでしょうね、いろんな意味で限界が見えないハードですから。
と言うより限界まで使えるのかな?SCE社長の平井さん曰く限界まで使うには後7年掛かるらしいので

>PS3はGPU+CELLで映像を作り出す事でGPU単体以上の性能を引き出す事ができます。たとえばライティングやフィルタリングなどの処理をCELLのSPUに振り分けることにより、GPUの負担を減らすことができます。

アンチャーテッド2のグラフィックは凄かったですね、PS3の可能性を感じました
ですがfpsが60ではなく(たしか)30でしたよね、解像度もフルHDではないし。
やっぱりいろいろ限界が来てるのだと思います、メモリ、GPUあたりが
二倍速BDでロードが遅いのも気になります
それにCELLの性能を引き出す=PS3独占でソフトを作らなければならないってことですよね、開発費をペイするためにマルチ化が進んでいる以上ソニー以外でCELLの性能を引き出すことは難しいのでは・・・

技術は一年で大きく進歩します、部品のコストも下がりますし
PS3にいつまでも拘らずメモリ、GPUを強化し高速なBDを搭載した次世代機を出すべきです
無理してCELLの性能を引き出すのではなく、手軽に中小メーカーでも綺麗なゲームを作れるような環境を整える方が重要です

書込番号:10516380

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/22 23:41(1年以上前)

>それにCELLの性能を引き出す=PS3独占でソフトを作らなければならないってことですよね、開発費をペイするためにマルチ化が進んでいる以上ソニー以外でCELLの性能を引き出すことは難しいのでは・・・

この3年間で進んだことは、メニィコアの使い方と、足腰の弱いGPUをCellが一部肩代わりすることで、性能を引き上げてきたことは確かでしょう。ミドルウェアの提供が進んだベンダーと、独自に開発環境を作ったベンダーでは、使い方が違うのは事実です。

マルチコアの限界もある程度わかり、これを克服する方法が見つかりつつあり、PCでは先にCPGPUが実現する可能性があります。AMDはインテルとの係争が収束するので、ATIのテクノロジーと共同、分業の2方向が進みつつあります。
問題は、まだメモリー周りにあり、価格の高いDDR3の高速DRAMが普及するのにもう少し時間が必要です。GPUではGDDR5がすでに使われ始めています。GPUのほうがシュリンクの恩恵を受けて、2コアで4Tflopsになる能力は、次期のPS3でも活躍しそうです。

メモリーは http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/20/074/?rt=na

エルビーダが、製造に力を入れてくれるので、6bpsの1GBメモリーが製造されるので、心配が無くなりました。後はCPUクロックとデータバス周りのスキルアップでGPUが処理街をしなくても済む、伝送が必要です。PPEとSPEの課題は、クロックアップである程度上がりますが、できれば12SPU程度は必要になりそうです。

書込番号:10517398

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/23 01:03(1年以上前)

「人喰いの大鷲トリコ」のパイロットムービーは凄いなと思いました。
ハードの性能というより作り手の技術力の高さに驚かされますね。
もちろん開発中の映像なので製品版もあのレベルを保って欲しいですね。

http://www.jp.playstation.com/scej/title/trico/

PS3ならPSストアから無料でムービーをDLできるのでまだ見てない人は一度見てみてはいかがでしょう。

書込番号:10517925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/11/23 01:55(1年以上前)

Cellは落ちこみも激しくGPUは128ビットしかありませんし。この条件でMGS4やアンチャーテッドは100%性能を使いきっています。

書込番号:10518139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/23 02:41(1年以上前)

PS3は右脳がよくて左脳がかなり悪いCPUですPPEがPentiumVの800MHz又はPentium4の3.6GHz20%程でSPEに命令を出したくても全く足りずソフトメーカーも困っているそうです。これに対してソニーはSPEをAIに使ったりグラフィックス以外のことに使えば大丈夫と言う始末。グラフィックスをとれば賢く無い敵キャラがボーと歩いているだけの面白くないゲームに、システムをとればグラフィックスは落ち敵キャラの数は少なくなるといった具合に本当に難しいCPUみたいです。こういった事からCellの場合ほとんどのソフトは100%使っていると言っても過言ではありません。

書込番号:10518296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/23 09:09(1年以上前)

> PS3は右脳がよくて左脳がかなり悪いCPUですPPEがPentiumVの800MHz又はPentium4の3.6GHz20%程でSPEに命令を出したくても全く足りずソフトメーカーも困っているそうです。

これは、全くデータがでたらめです。辛口の専門家の意見


http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main148.htm

http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main190.htm

他にも、西川さんの記事などがあります。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060329/3dps3.htm



書込番号:10518835

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/23 13:31(1年以上前)

結局いつの時代も大事なのはハードの性能ではなくクリエーターの性能でしょう。

しょぼいクリエーターはどんな高性能なマシンでもしょぼいゲームしか作れないでしょうし
優れたクリエーターならどんなマシンでも面白いゲームを作るんじゃないでしょうか。
だからどのハードにもくそつまらんクソゲーと非常に面白い良作ゲームがあるんだと思います。

ファミコンにだって今だに色あせることのない良作ゲームがたくさんあります。
ゲーム機はこれからもどんどん進化し続けるでしょう。
しかしその中で大切なのはハードの限界を追求することよりもゲームの面白さを追求し続けることだと思います。

書込番号:10519924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/11/23 16:30(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
皆さんの書き込みを見る限りでは、現状のソフトはPS3の持つ性能をある程度…
またはそれ以上使ってるんでしょうね。

最近、
「428 〜封鎖された渋谷で〜」
http://www.chunsoft.co.jp/games/428/ps/index.html

というソフトで遊んでいます。
サウンドノベルです。(笑)
しかも「静止画」でゲームは進んでいきます。
なにも、これだけ高性能なマシンで静止画(だけではないですが、ほぼ100%近く静止画)の「サウンドノベル」をしなくても…(汗)と思いつつ購入したんですが、
これがまた異常に面白い。

PS3購入当初ってどうしてもグラフィックに注目してしまい、
バイオ5やアンチャ2の優れた映像美に感嘆し、
しばらくプレイしているとそれにさえ慣れてしまい、結局は「グラフィックなんて二の次じゃない?要は内容でしょ?」
という極論的な部分に帰着してしまうのはいつの時代も変わることなく延々と続いていくのかなぁ?(笑)と思うこともありますが、
やはり個人的にはもっともっと凄いゲームが出来るんじゃないのか!?
というワクワクするような期待感を抱かせてくれるのが「PS3」なわけで、
その「凄いゲーム」というものはいかなるものなのか?と言うのは自分自身でもわかりませんが、やっぱりやっぱり期待してしまいます。

とか、

つらつらと思いながら前述のサウンドノベルをしています。(笑)
コイツ、めちゃくちゃ面白いです。
笑いあり、涙あり?

ゲームっていろんな意味、おもしろいですね。

書込番号:10520591

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/11/23 17:22(1年以上前)

ハードの性能フルに使う=コストかかる=売れないと洒落になんない
となるから、勇気を振り絞れる大人がいないのは当然の事なのかなぁ?と思います。笑
それだけシナリオ、デザイン、などに自信がないとも言えるかもしれませんが。
 
それでも、私もスレ主さん同様期待はしますし、現状満足するソフトの方が多いです。
FF13が待ち遠しい。MAGβも面白かった。GTR5ホントに出してくれるんでしょうね?という感じです。笑

書込番号:10520838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2009/11/24 01:46(1年以上前)

まず、ハードの性能をフルに使うと言う意味では、初期のPS3ゲームから既に性能を使い切っていると思って下さい。

例え話をしますが、昔、パイの計算速度を競う大会がいくつもありましたが、同じスペックのマシンを、その能力を100%使い切った上で皆が速度を競いました。
しかしプログラムの工夫で、その結果は数百倍以上も差が出ました。

バイオハザード4のPS2移植での苦労話しを読んだ事がある人は分ると思いますが、初期の頃は処理が重すぎて絵が動かなかったそうです。
しかし、PS2に適した軽い画像に描き変え、PS2に適したコードで、PS2に適した表現法を行う事により移植を実現しています。

ゲームは、コードの書き方一つ、表現の仕方一つでいくらでも高速、かつ綺麗になるのです。
その技術は日進月歩です。

書込番号:10523934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2009/11/24 01:56(1年以上前)

制作費に関しては、技術の進歩が製作者側の要求に追いついていない為ですね。

モーションキャプチャは一般化されて来ましたが、製作者側は昔のモーションキャプチャ・レベルでは満足していないようで、今では顔の表現も細かくキャプチャしています。
更に、指の一本一本の動きにも拘っていて、モーションキャプチャではまだ対応しきれていないレベルが要求されている為、今のところはゲーム・クリエーターがアニメ製作の様に指を少しずつ動かすと言う根気のいる作業を行っている為、制作費が跳ね上がっています。

画像の綺麗さでも、製作者側はどんどん贅沢になっています。
まあ、その様な欲求があるから、ゲームは日進月歩で凄いものになって行くのでしょうね。

書込番号:10523957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/24 22:00(1年以上前)

>まず、ハードの性能をフルに使うと言う意味では、初期のPS3ゲームから既に性能を使い切っていると思って下さい。

http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main190.htm

☆CELLの電力効率を考える。    さて、では次にCELLの電力効率について考えてみたい。 実はこれには既にプロによる論文が出ている。 以前、「CELLの相対評価と絶対評価」を自己評価する。 というコラムで紹介した論文がそれである。

この論文によればCELLの電力効率は恐ろしく高い。 実際、CELLを使ったスパコンであるQS22は488 Mflop/s/Wattの性能を達成している。 以前のコラムで紹介したとおり、メモリのバンド幅が問題にならない LINPACKではCELLの潜在能力は遺憾なく発揮されるだろう。 (GEMMの倍精度版であるDGEMMがLINPACKでは全負荷中で圧倒的な割合を占める。)

その割に、Roadrunnerの効率は悪くて74.6%しかなく、 効率が高いことで知られるLINPACKとしては合格点をあげられない数値なのがちょっと疑問である。 だが、おそらくこれはCELL自身の問題ではなく、複雑なネットワークと、それによる実質的なネットワーク性能の低下 というシステム設計上の問題によりメリットが薄められているためと思われる。 (ノード内の性能だけならば非常に高い効率だと当サイトでは推測している。)
--------

この論文のごとく、アイドル時(XMB表示)とビデオアップコンバート時(連続負荷で、ゲームと違い、ストリーム処理時)の電力差が少ないのは、内部処理も限界近くまで動いている。SPEの得意分野でもある。この様なCPUは他のメーカーでは出せないでしょう。

>例え話をしますが、昔、パイの計算速度を競う大会がいくつもありましたが、同じスペックのマシンを、その能力を100%使い切った上で皆が速度を競いました。
>しかしプログラムの工夫で、その結果は数百倍以上も差が出ました。

Windows搭載機と、同じ機種にLinuxを搭載して、Π(パイ)の計算をしてもLinux搭載のほうが計算は速くなります。これは「コンパイル後のコードがコンパクトになるから」という理由です。

システムソフトが肥大化すると、ソフトの速度が落ちることは普通の処理でも起きることなので、ソフトを開発をしながら、「ソフトの処理を最適化する」事が重要なのです。開発機でコードが最適化されているかどうかは、SPEの処理状態や、メモリーアクセスの状態をモニターすることが必要で、最近はやっと可視化できているようです。
当然、消費電力がピークに近くなります。

書込番号:10527354

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <773

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング