プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
42 | 17 | 2009年11月11日 19:54 |
![]() |
8 | 5 | 2009年11月11日 17:46 |
![]() |
5 | 5 | 2009年11月11日 00:12 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月10日 21:56 |
![]() ![]() |
61 | 25 | 2009年11月9日 16:16 |
![]() ![]() |
19 | 9 | 2009年11月8日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3で何がしたいのでしょうか?
質問が抽象的で、答えるにも答えられないですよ。PS3で何がしたくて、どの様な環境で使用するかにもよると思います。せめて言うなら、PS3とPSのゲームができてブルーレイディスクの映像が見られればよいと考えているなら、不便な点はありませんよ。
書込番号:10445636
7点

スレ主さんの使用方法によると思います。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/
をご覧になって自身でも判断してください。
消費電力の多さは、気になる人が多いかもしれませんね。
書込番号:10445671
3点

※DVD-VR/CPRMディスクをアナログではアップコンしてくれない。
※DVD-ROMディスクをアナログではアップコンしてくれない。
※MP4 level4.2以上を受け付けてくれない
※4GB以上のエンコードファイルを受け付けてくれない。
書込番号:10445729
7点

みなさんありがとうございます
抽象的すぎてすいませんでした
皆さんの回答を元に検討したいと思います
書込番号:10445746
0点

比較するものがあって初めて「不便」という表現ができるのでなんとも答えにくい質問ですね。
しいて言えば、PS3とPS以外のタイトル(Wii・XBOX360の独占タイトル等)が遊べないことくらいでしょうか。
あと、スレ主さんにネット環境がなかったら遊び方次第では不便に感じる事もあるでしょうね。
書込番号:10445772
0点

1番は消費電力でしょうな?
PS3 +大画面TV
200W+200Wで
400Wといったところです
冬場は 多少暖房代わりになりますがね・・・・
後機器接続するときは くれぐれも電源を抜いた状態で・・・
電源接続のまま機器接続すると故障の原因になります
書込番号:10446718
2点

AVプレーヤー(特にCDプレーヤー)として使う場合、
液晶表示窓がないので、意外と不便だったりします。
書込番号:10447448
1点

>sugihara yoshihikoさん
ps3の消費電力は200wもありませんよ?新型ps3は90w程です。
旧型でも120w〜170wくらいです。
書込番号:10450150
4点

Zero-oneMaxさん
4ギガのエンコードファイルは受け付けないとあるのですが、
それは内臓HDDに書き込めない為ということでしょうか(NTFSじゃないので)
USB接続のHDDやメモリーなどからだと再生できませんか?
また、mkvファイルは再生できるでしょうか?
PS3を購入しようと思っていたので、上記が(4ギガ超えファイル)不可ですと
意味がなくなってしまうので・・・
(ゲームよりエンコードファイルの再生メインで考えています)
すいませんがお答えお待ちしております。
書込番号:10453072
0点

f40175さん
>4ギガのエンコードファイルは受け付けないとある
内蔵HDDに動画を入れた事はないんですけど、まずSDカードやUSBメモリーには物理的に不可ですよね?(NTFS無理だから)
外付けHDDもやった事無いけど、1ファイル4GB越えは無理じゃないかな。(NTFS無理だから)
で、私はDLNAで動画の視聴を主にしているんですが、少なくてもTVersityから読み込んだ4GB超えのMP4ファイルは読めません。aviも読めません。mkvは持ってません。
ただし、TSファイルは4GB超えでもTVersity経由で読めてます。なかなか「謎」な仕様です。
私は自己エンコしてるので、4GB以内に収めるようにしてますので問題はないのですが、"グレーな方法"で入手したファイル等を再生する目的だと、PS3はしんどいかもしれません。
書込番号:10453199
0点

目盲じゃない人以外は下記の終わりの方で確認していただいても結構です
http://kakaku.com/article/pr/09/new_ps3/index.html
書込番号:10453904
0点


BDビデオ再生時がゲームプレイ中の消費電力なのですか?
XMB表示時がゲームプレイ中の消費電力なのですか?
このような答え方は一見正しいように見えて少しも真相を表明していない答え方ですね(肝心要のゲームプレイ中の消費電力は明らかにされていない)
まぁゲームによって最大カタログ数値ってことなんでしょうけど・・・・
おおまかにみつもって200Wは妥当な数値とおもえますがね
書込番号:10454169
0点


Zero-oneMaxさん
回答ありがとうございます。
なんとも不思議な仕様ですね。
ま、私も自分でMP4、AVIを作っているので問題はないのですが、
3時間ものとかの長い動画ですと4ギガこえますよね・・・
画質を悪くすればいいのでしょうがそれでは意味がありません。
まあ4ギガ越えは少ないからよしとするかな。
書込番号:10454891
0点

いやいや
これにもし オンラインプレイやら5.1chが加われば当然数値は違ってきますよ
オンラインとPS3は両方使う場合が多いです
音響にこだわる人は限がありませんがこだわるひとは偏狂的にこだわります
なのでこだわりの強い分だけ電力も上がります
ゲームにしても動きの少ない麻雀とかなら少ないでしょうが
PS3の能力を最大限に使用するようなソフトは当然跳ね上がります
リンク先はどんなソフトで数値測定したのかよくわかりませんでした
書込番号:10456476
0点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090903_312680.html
追加で補足の記事です。
ゲームプレイ時の平均とMAXが示されています。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/10/ps3-40gb-297b.html
こちらは旧型ですがネット使用の参考になります。
前にあげた記事では薄型のYouTube使用時のものが示されています。
そこで質問ですが、5.1ch再生がPS3の負荷を高めるのはなぜですか?
DVD再生の前提のようなものなのに記事のデータで不足ですか?
さらにオンラインプレイもよくわかりません。
オンラインプレイでオフラインよりもファンの回転数が上がったという
情報も特別見当たりませんが何がそこまであなたに発言させるのですか?
消費電力を憶測で勝手に増やしてPS3の不便な点として強調しないでください。
そもそも大画面TVは関係がありません。
カタログの最大消費電力にはこだわるのに各種の実測の消費電力の
データはなぜほとんど考慮されないのでしょう?
最大で250Wなのに200Wで稼動するのが通常とするのは妥当ですか?
MGS4、Killzone2などのデータがありますが
最大で100Wくらいのようですね。
ゲームによるらしいですがどんなゲームですか?
書込番号:10459371
7点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
突然に空いた時間、秋葉原に居ます。で、久し振りに携帯からアクセスしたのですが、商品の価格差と店舗名が解っても、携帯からの購入可能ショップしか詳細を調べられなくなってます。以前は店舗情報など詳細に掲載されていたのに、いつの間にかこんな状況になってたのですね。で、マン喫に行くのも悔しいので、秋葉原でプレステ3(最新)店頭販売(有)で最安店舗の住所を教えて下さいませ。宜しくお願いします。
1点

秋葉原にいるとのことなのでここなどどうでしょう?
価格:\26,580
コメント:土日祝も毎日営業◆レンタルボンバー0円〜◆一部商品延長保証可
店名:PCボンバー
住所 東京都台東区上野5丁目8番5号 CP10ビル1F
電話 0120-858517
営業時間 10:00〜18:00
秋葉原というよりは御徒町よりになるのですが、十分歩いて行ける距離だと思います。ただ、店頭でも同価となっているので店頭販売してると思いますが、一部不可なものもあるようなので、不安な場合は一度店舗に問い合わせてみた方が良いかもしれません。
書込番号:10457571
3点

かまいたちさん、情報提供を有り難う御座います。時間がたっぷりあるので、教えて頂いた店舗を探しつつ散策してみます。しばらく来ていなかったこで変貌ぶりに驚いてます。また改めて書き込みします。有り難う御座います。
書込番号:10457603
0点

ドシャ降りの中ご苦労様です。
私ももう15年近く行ってませんね・・・。
久しぶりに行ってみたいです。
がんばってね。
書込番号:10458148
2点

☆かまいたち☆さま:無事にPCボンバーに辿り着きました。
甥っ子にプレゼントしようと考えていて、しかし現金が無く…
クレジットカード使用可能かどうか聞こうと思いレジ2台のうち1台が空いたので
「あのぉ〜」と質問しようとしたところカタコトの日本語で
「整理券を機械で発券してお待ち下さい」と…他にお客さん居ないのに…
で、発券して店の入り口のベンチに腰掛けようとしたら
「○○番の券をお持ちの方は1番レジへ…」と。俺じゃんっ!!
なんかモヤモヤしつつも先ほどの店員の所へ行き
俺「クレジットカード使えますか?」
店員「使えません」
店員「(発券した)チケットは?」と言われたので渡すと
店員「有り難う御座いました」で、終了。
うーむ…なんかスッキリしない(;^_^A
以前、他の店でabeeのPCケースを買う時も小さな店では
クレジットを使えない所があったので、駄目かも、と予想していたので
そんなにショックじゃなかったけど…給料日まで待ってから
他の店で買う事にしました(笑)
ともあれ、携帯からのアクセスでは携帯から購入可能な店以外は
店名と価格以外の情報を知る事が出来なくなり、かなり不便になりました。
☆かまいたち☆さんからの情報が無ければ素人には秋葉原散策も不可能です。
せめて、住所くらいは表記して頂けたら嬉しいです。
prius号さま:どしゃぶり状態から抜け出した時間帯だったようなので
平日昼間の秋葉原、なかなか歩き易かったです。
パーツショップ以外にも、場違いな海鮮丼屋さんやカレーショップなどなど
少し行かないうちにドンドン様変わりしています。
JRの駅工事は未だ済んでないようですがカナリ驚くかと思いますよっ!!
返信は無いかも…と思っていたクチコミ欄での質問でしたが
レスが付いて嬉しかったです。本当にどうも有り難う御座いました。
書込番号:10458309
2点

横浜hikoさんお疲れ様です。
甥っ子さんへのプレゼントでしたか^^
せっかく出向いたのに買えなかったのは、残念でしたね・・・。
確かに小さい店だとカードが使えなかったりするところもありますね。
でも、久しぶりの秋葉原でいろいろな発見が出来たみたいなので、全くの無駄骨ってわけではなかった感じですかね?^^;
ちなみに秋葉MAPなんかも駅前で配布してたりするので、また今度時間のある時に
いろいろ散策してみるのも楽しいかもしれませんよ^^
書込番号:10458759
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
現在、ノートPCのiTunesよりmp3の198kbps程度(Lame使用)のファイルでプレイリストをランダム再生で楽しんでいます。
ノートPC→デジタル音声出力→デジタルAVアンププレイヤー→スピーカー
PS3をPCのかわりにmp3プレイヤーとしたいんですが現在の環境程度以上が期待できますでしょうか?
現在の環境には満足していますが、ノートPCの容量節約のため移行を考えています。
欲しい機能としては
・音質はmp3の198kbps以上で保存ができるかどうか?
出来れば現在よりもCD音質に近い良い音質で楽しみたいです。
・プレイリストのような機能
・プレイリストの編集が出来るのであれあば、その操作性
・現在ノートPC→DVI-D→FULLHD対応PC用23インチ液晶でDVDを観ているのですが
これ以上の画質の向上は期待できるでしょうか?
PS3と液晶の接続はHDMIを予定しています。
・もちろん、ゲーム・Blueーrayプレイヤーとしても期待してます。
1点

>音質はmp3の198kbps以上で保存ができるかどうか?
>出来れば現在よりもCD音質に近い良い音質で楽しみたいです。
PS3はMP3、ACCは320kbps、ATRACは352kbpsまでのビットレートで取り込めますよ。
PCにWAVが保存してあれば、PC側のメディアサーバー等を使えばWAVをそのままコピーできます。
BlueSpecCD等の高音質CDはこっちの方が気分的にいいと思います。
>プレイリストのような機能
>プレイリストの編集が出来るのであれあば、その操作性
プレイリストはノーマル再生の他、シャッフル+1曲リピート、オールリピート再生が出来ます。
追加したい曲orアルバムで△ボタン→プレイリスト追加→新規製作or既存リストに追加でいけます。
コントローラー操作が前提なので結構簡単にできますが、数百曲以上に膨れてくると編集に時間がかかります。
この辺りはPCには適わない所ですね。
アルバム情報もの所得もPCに比べるとジャケットの取得が出来ないなど制限はあります。
PS3に保存した画像をジャケットとして貼り付ける事は可能です。
PCに膨大な数の曲があるのであればメディアサーバー経由でPS3に転送するのがいいと思います。
iTunes等のプレイリストは使えません。
PSPをお持ちであればリモートコントローラーとして使えばディスプレイの電源を切ったままPS3を操作できるので音楽だけ聞きたい時などに便利だと思います。
DVDの再生はPS3がアップコンバートしてくれるので、お使いのPCにこの機能がないのであれば、PCより高画質になると思いますよ。
書込番号:10446089
1点

ゲームやメディアプレイヤーとして色々とできる反面、色々と規制もございますの。
PS3に過度の期待はせず、現状で満足されているのでしたら単純に外付けHDD等の購入や内臓HDDの交換をお勧めしますわ。
PS3ゲームをプレイしたいという要望が出てきましたらPS3購入をお考え下さいませ。
書込番号:10446834
3点

ぶいたんさん
kiznaさん
やはり、実用性を考えると音楽ファイルはPCで扱った方が良いようですね。
外付けのHDDを購入しようと思います
PS3はファイナルファンタジーXIIIの様子を伺ってから、ゲーム機として購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10449953
0点

収録するアルバム数が多くなってくると、管理がけっこう大変かも。
アルバム名やアーティスト名を“アイウエオ順で検索”する機能がないので
(アイウエオ順に並んではいますが)、少ないうちは いいのですが、
アルバム数が多くなると探すのが かなり大変です。
ソニーの最近のコンポにはイニシャルサーチなる検索機能があって
ちゃんとアイウエオ順で検索はできるのに・・・。
ソニーに要望を出しましたが、「コンポは別会社なので・・・」とのことで
改善する気はないようでした。その気になれば 簡単にファームアップできると思いますが。
ソニーの会長は「これからはグループ間の相乗効果を・・・」と言ってたけど・・・。
書込番号:10453763
0点

PS3と話がずれますが、私がやっている方法をMP3ですが
音質向上
Exact Audio Copyでリッピング
http://wayohoo.com/tone-quality/eac-lame-cd-mp3.html
Lame Ivy Frontend Encoder
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se233905.html
http://wayohoo.com/tone-quality/lamemp3.html
タグ編集
MP3tag
http://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html
保存方法
バッファローBSCRMSDCBK+microSD16GB 足りなくなったら別のmicroSDに差し換える
ついでに
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se174814.html
書込番号:10455844
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PSストアにあるアドホックパーティについてなんですが、有線で接続してくださいとの事で我が家は無線環境の上難しいのですが、無線で飛ばしLANPort接続用子機を配置しそこから有線でPS3を接続すればアドホックパーティは使用可能ですか?
0点

こんばんわ
LANPort接続用子機というのは、イーサネットコンバータのことですね。
(違っていたごめんなさい)
それでしたら可能です。
つい最近、友人にも勧めましたが問題なく使えているようです。
PS3の無線LANは内蔵のため電波の入りが悪いなんて噂を聞いたことありますが、環境にもよりますが、イーサネットコンバータを使用すると、通信速度が若干(場合によってはとても)向上するようです。
書込番号:10454678
0点

イーサネットコンバータの事です。
名前がよくわからなかったので…
使えるんですね助かりましたありがとうございます。
書込番号:10454772
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
プレイステーション3(PS3)を購入するにあたってPS3の魅力を最大限に引き出す為に必要な別売りの商品を教えて下さい。
ちなみにテレビはTOSHIBAのREGZAです(^O^)
回答よろしくお願いします( ̄∀ ̄)
0点

こんばんは。
>プレイステーション3(PS3)を購入するにあたってPS3の魅力を最大限に引き出す為に必要な別売りの商品を教えて下さい。
質問の意味が微妙に解りませんが・・・・。
取りあえず勝手に解釈して。
・HDMIケーブル
TVとPS3を接続する。場合によりAVアンプなどとの接続にも使用する。
・BDリモートコントローラ
BDやDVDを視聴する時にはあると便利。
・ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK3)
付属は1つなので、複数必要なら別売りを買う。
・ネット環境
無くても大丈夫だけど、あると便利だし場合により必須。
・音響システム(AVアンプ・スピーカー・ケーブル類)
音響にこだわりたいなら必須。
・ゲームソフト
リトルビッグプラネットあたりは手頃でオススメ。
体験版も色々あるので、まずは体験版でもDLしてプレーしてみてください。
書込番号:10427393
8点

PS3の魅力を最大限に発揮するには映像、音響機器、ソニー純正周辺機器を全て買い揃える事になってしまいます。
ゲーム、CD、DVD、ブルーレイ、インターネットなど、ある程度の方向性を示された方が回答を得やすいかも…ですよ。
書込番号:10427522
4点


BDソフトとか?
BDレコーダーもあるといいですね。
それから写真入れるためのデジカメとか、音楽入れるためのCDとか。
交換するHDDとか、USBキーボードとか、VC用のヘッドセットとか
あとはハンドルですかね。
書込番号:10428441
2点

>あとはハンドルですかね。
これが出たらシートも必要ですよね。
書込番号:10428484
2点

5.1chサラウンド音声を堪能するために、サラウンドヘッドフォン(夜間用)と5.1chサラウンドホームシアターセット
薄型テレビの音が如何に迫力・臨場感に欠けたものかが分かると思いますよ
書込番号:10428543
1点

パソコン、無線LANルータ、ハイビジョン対応ムービー、PSP、Bluetooth対応キーボード、ヘッドセット
書込番号:10428912
1点

いずれはフルHDの有機ELも必要になりますね。
書込番号:10429086
2点

いや、ここはあえて720pのプラズマかプロジェクターでしょう。
書込番号:10429911
2点

最終的には、AV視聴に適した材料を惜しみなく投入した一軒家があると完璧ですね。
書込番号:10429962
3点

ここは別な視点で
PSPですかね、
PSP持ってる人にはPS3が魅力的な周辺機器って言う人もいるかも
書込番号:10430110
3点

おはようございます
アンプとスピーカーを購入して(セット物でも可)5.1chサラウンドを楽しむのがいいかと思います。ゲームをする時、ブルーレイの映像を見る時に5.1chサラウンドだと迫力や臨場感が全く違います。なるべくならロスレス音声に対応したものがいいでしょう。PS3は新型になって音声出力の能力がアップしましたのでお勧めです。
後はHDMIケーブルで接続することと、ネットに繋ぐことでしょうか。
それと私も使用しているのですがアシストパッド3というコントローラーのキーに付けて使う5点セットのパッドがあります。コントローラーが使いやすくなって便利かと思います。
書込番号:10430269
2点

ここまで「すのこたん。」の書き込みなし
夏場にはPS3本体だけではなく、招いた友人の視線も冷ましてくれる優れ物!
書込番号:10430426
4点

ソファー、座椅子、PC椅子、とにかくご自分に合った椅子は必須だと思います。ゲーム中は気になりませんが、終わって立ち上がったらアチコチ痛い...などということが無いように。
書込番号:10430843
0点

そういう意味じゃ、アーロンチェアーかコンテッサがいいですよ。
PS3はディープなゲームも多いんで魅力を引き出すためには肩凝りや眼精疲労も乗り越えなきゃいけませんから。
書込番号:10431264
1点

こんばんは。
5.1chサラウンドの話が出てますが、5.1chなんてシケた事言わず9.1chでPS3の魅力を堪能して欲しい。(今は10ch・11chかな?)
書込番号:10431833
2点

私もリトルビッグプラネットおすすめします。
自分の中ではPS3でナンバーワンソフトです。
書込番号:10436457
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
プレステ3が安くなったので購入して、久しぶりにゲームに
ハマっています。
しかし1つ悩みが…
ゲーム中にテレビの電源が切れた様に画面が真っ黒になります。
それで約2〜3秒程経つとまた、映像が映り出します。
ゲームはリセットされていません。
なので、アクションゲームなんかだと、画面が切れたらすぐ
スタートボタンでゲームを止めなくてはいけません(汗)
本当にテレビの電源を切って3秒後に電源を入れたみたいな感じです。
最初ソフトが悪いのかとも思ったのですが、家族曰くDVDでも
なったらしいので悩んでいます。ちなみにHDMIケーブルでテレビに繋げて
テレビはパイオニアのKURO PDP-428HXです。
プレステ3が悪いのか?テレビが悪いのか?HDMIケーブルが悪いのか?
まったくわかりません。
同じ様な症状の方おられますか?
また何が原因で改善するにはどうしたらいいのでしょうか?
1点

映像が中断されてもゲームがリセットされていないなら、ケーブルかテレビに原因があると思いますが・・・
書込番号:10441781
4点

TVにHDMI端子が複数ある場合は別の端子で試す。
ケーブルを別のモノで試す。
書込番号:10441790
2点

HDMIケーブルは、安物ですか?
あとは、HDMI接続のままPS3の解像度を手動でチェックを入れて、改善するか試して下さい。
書込番号:10442458
2点

とりあえずHDMIケーブルを交換してみれば?
自分も似たような経験があって、ケーブルを交換したら直ったけど。
書込番号:10442650
2点

TVにタイマー設定とかしてないかな?
他のTVがあるなら他のTVで試せばTVが原因かどうかの切り分けはできるし、ケーブルの可能性を考えるなら違うケーブルで、入出力の問題なら他の端子で試せばわかるよw
書込番号:10442925
0点

こんばんは。
少し前に、この手の一瞬映像が消える現象は、どのTVか忘れましたがTV側のD端子の問題でおきて話題になりましたね。(接続先はPS3・DVDプレーヤなど関係なくおこる現象)
ただ、今回はHDMIですよね。
PDP-428HXはHDMI端子が3つあるので、その全てで同じ現象が起こるか確認する事が第一でしょう。
問題が出ない端子があれば、普段PS3を接続していた端子の故障だと思います。
全てで同じ現象が出れば、PS3かケーブルも悪い可能性があります。
次に、ケーブルを別のモノに交換する。今使用している物と別のメーカーのモノが良いです。
それで全端子で試し、映像が消える現象が解決しなければ、PS3が壊れている可能性があります。
他にHDMI端子付の機器をお持ちならそれも使いTVとケーブルの確認してください。
また、違うTVかモニタにPS3を接続して問題が出ないか確認する事も必要。
あと、PS3の付属ケーブルやD端子ケーブルなども使用して問題が出ないか確認する事も必要だと思います。
それでPS3の映像出力全般が悪いのかHDMI関連が悪いのか判断が出来ると思います。
書込番号:10443347
2点

その手の現象は、HDMIケーブルが一番臭いですね。
例え激安の粗末なケーブルでなくても、機器との相性でそのような現象が
出る場合があります。
書込番号:10443646
2点

D端子接続・HDMI接続、共に相性あるような気がします。
要は、デジタル接続には相性があって、一瞬信号が途切れる事があると思われます。
PS3やパソコンのモニタ共に、一瞬デジタル信号が途切れる事があります。
書込番号:10444313
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


