プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2009年11月1日 11:58 |
![]() |
24 | 13 | 2009年10月31日 20:03 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年10月31日 18:30 |
![]() |
22 | 5 | 2009年10月31日 13:25 |
![]() |
98 | 35 | 2009年10月31日 11:45 |
![]() |
108 | 18 | 2009年10月30日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
フラッシュメモリでファイル再生したり本体にコピーしていますが、最近再生途中で前に消したファイルの映像が一瞬はいるようになりました。不思議に思いフォルダの名前やファイルの拡張子を.tsや.mpeg2に変えたり、フォルダを消し新しいフォルダの中で再生しても駄目です。大変こまっています。どなたかご教授してください。
0点

それはフラッシュメモリ(USBメモリですよね?)の不具合って事はないですか?
PCではまったく問題ないんでしょうか?
安物のUSBメモリなんかは、素子を酷使してるので壊れるの意外と早いです。
製品説明の「書換1万回」とかも単なる目安でしかく、必ず1万回は大丈夫って意味ではありませんし。
充電式電池と似たようなものです。
また、買って半月もしないうちに壊れるなんて事も可能性としてはありますし。
書込番号:10402578
1点

買って半年・・・
大容量データを一気に書き込んだり消したりしていたノーブランドのUSBメモリ・・・
極端に速度が落ちてきたのでもう寿命ですね・・・
こんなカンジで本当に寿命が短いモノもあります。
書込番号:10402840
1点

そのフラッシュメモリーが正常である証明は出来てるんですかね。
問題はそこからですが・・・・
書込番号:10402912
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
HDMIケーブルを購入しようとおもっているのですが、350円程度から数万円の物まであります。
購入時に何を基準にすればいいのか教えてください。
オススメやみなさんが購入されたケーブル等、教えて頂けたらと思います。
御教授お願い致します。
0点

ハイスピードタイプでVer1.3以上のケーブルなら、余程の粗悪品じゃない限り何を選んでも大丈夫です。
特に長さ1m以下の場合だと、安いケーブルで十分だと思います。
接続する機器にもよりますが、高価なケーブルを使用しても値段に見合うだけの恩恵は受けられないでしょう。
個人的には、割と安価で見た目も良い「SONY HIGH SPEED対応HDMIケーブル 1.0m DLC-HD10HF」がオススメです。
書込番号:10395030
3点

http://www.amazon.co.jp/dp/B000T6XR0K/
こんなので大丈夫だと思いますよ。
気になるのでしたら、ソニー製の3000円程度の物を購入されると良いと思います。
書込番号:10395038
3点

ちょっと高いけどメーカー品のものにした方が無難でしょう。
安いものだと機器との相性があって、せっかくの高画質も楽しめない場合があります。
3000円くらいのでもいいのが揃ってますよ。
書込番号:10395053
1点

早々な返答ありがとうございます。安すぎるのもダメなんですね。
御親切で丁寧で解りやすくてとても参考になります。
ウォンバットの肉球さんに教えて頂いた情報を基にして納得のいくケーブルを購入したいと思います。
みなさん、夜遅くにお付き合い下さって、ありがとうございました。
書込番号:10395287
2点

> パパァーさん
そういう「たくさん種類があってどれにして良いのかわからない」
って方のために純正のケーブルがあるんじゃないですか。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090819_ps3_hdmi.html
書込番号:10395830
3点

新触感さん、返答ありがとうございます。
確かに純正でもいいんですが、純正と同じ性能でも、そりより安くて良いものがあるのでは?と考えました。
ネット販売の安価な物との違いがいまいち解らなかったものでして。
純正も購入候補に入ってます。
長文ですみません。
書込番号:10396043
1点

ケーブルにこだわりだすとマニアの世界になっていきます。ノイズが多いとか少ないとか・・・
正直一般人にはわかりません。ただし言えるのは、純正の方がトラブルも少ないですしもしトラブルが起こった場合でもケーブルのせいにしなくてすみます(「あぁ、こんな安ケーブル買わなければよかった」なんて)。
どれだけ仕様読んでもバージョンと長さぐらいしか書いていません。「納得いくまで探す」って言ったって実際にそれをつないでプレイして体験することも出来ませんし・・・
ですからず〜〜〜っと自分の目当ての品が見つかるまで時間使って探すより、純正買って早くPS3のすばらしい映像を体験されたらどうですか?ってことです(笑)
書込番号:10396334
1点

ケーブルの違いが分かるのは
一部のプロだけなんじゃない?
俺は中国製800円無印で十分だな
書込番号:10396377
4点

メール便送料込み500円の使ってるけど全然問題なしです。
書込番号:10396554
2点

みなさん、返答ありがとうございます。
おっしゃる通り考えすぎでした。
みなさんの御意見を参考に購入します。
貴重な御意見ありがとうございました。
書込番号:10397193
0点

基本的にメーカーで選ぶしかない。
安いケーブルは未だに相性が出ることがある。海外メーカーはやめたほうがいいね。特にプラネックスはお勧めしない。
といっても捨てても惜しくない値段だから試してみる価値はある。安いの買う場合は、「ケーブルがダメかもしれない」ということを念頭に置いておくとトラブルの解決が早いですね。
書込番号:10397717
0点

こんにちは。
私は楽天の激安ケーブルを10本くらい買って自宅で使っていますが
内2本は時々ブロックエラーが出たり画面が止まったりしてダメでした。
HDMIケーブルを選択するのはまずはHDMIの認証を取得しているかを
確認しましょう。取得するには公的機関にお金を払って測定してもらうので
激安ケーブルはお金を捻出できず測定していませんので能力不明でリスクが有ります。
激安ケーブルでも、なけなしの金で頑張って認証をとっているメーカもあり
その場合は鬼の首を取ったかのように箱に「HDMI認証とったどー!!」
(というような内容)書いてあるのでとても分かりやすいです。
デジタルケーブルは長さに比例するようにエラーレートが悪化して
いきますので心配な場合は必要最低限の長さを選ぶことです。
1m程度で足りるのに、欲張って5m長のケーブルを買うのは
リスクを高くします。
まとめると、
・ケーブルは必要最低限で極力短いものを。
・同じケーブル長ならばHDMI認証をとっていること。
この二点に注意すれば値段は激安でも気にすることはありません。
良い激安ケーブルにめぐり合えると良いですね!
書込番号:10398677
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3は最近CMしているUQIマックス(正式名称は不明)で繋げてネットはできますか。それともPS3自体、無線通信はできないのだろうか。あと、UQIはLAN接続は可能ですか
0点

しま・2さん こんにちは。
↓無線LANポイント機能を持ったセットを導入すれば
http://www.uqwimax.jp/service/product/UG01OK.html
(ケータイからだと見れないかも)
ネット接続できますよ。
LANポートも装備しています。
ただ、UQ WiMAXはサービスエリアに入っていないと
うんともすんともつながりませんので
HPでサービスエリアの確認をするか
トライワイマックスで15日間お試しでやってみるといいです。
ちなみに自分は圏外でしたので1週間もしないうちに返してしまいました。
書込番号:10398676
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
はじめましてメカに弱いので教えて下さい。
ブラビアF1とプレイステーション3でテレビ録画して再生はできるのでしょうか?
ビデオデッキが壊れてしまったので、ブルーレイも見られて録画もできたらなと思って。
それ以外にも付属品は購入しなければならない物があるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
1点

プレステ3はゲーム機です。ビデオデッキではありません。
書込番号:10393525
10点


ここに投稿する前にメーカーサイトを見ないのはどうしてなのだろうか・・・
録画は出来ません。
書込番号:10393658
9点

録画したいならデジレコ買ってそっちでやってくれ(初心者はパナかソニーが良い)。
書込番号:10393992
2点

現在のところ録画できません。
将来的にはオプションを購入して出来るようになる可能性はあります。実際に海外では純正オプションとして、すでに販売されている地域もあります。
ただし、日本の場合は今のところ、放送側の利権団体がB-CASカードがないと受信を認めていないうえ、デジタル放送録画の補助金について決着していないため、まだしばらく先の話になりそうです。
書込番号:10397436
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
でもほこりがついていたことを理由に修理代を請求されることがあるってほんとですか?
なんでも ほこりは自分で清掃できない構造になっていて もし清掃したい場合には封印を開封しなければならずそうなるとサポートは一切受け付けられないとのこと・・・・
なんか構造上使い勝手悪いんですかね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117964086
自分のPS3が急に心配になってきました 点検清掃費はいくらなんですかね?
ソフマップ保証とかなら同上の故障でも受け付けてもらえるのですかね?
他にもどこか有利な保証をしてくれるショップがあれば教えてください
0点

空が落ちて来ないかと憂いで何も手が付かなくなった、
杞さんのようなケースですね。
書込番号:10380650
6点

2年前のちょうど今頃にそんな記事がありましたね。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071115_dirty_ps3/
まさか本体が隠れるほどほこりまみれにはされてないと思いますが。
あと点検清掃に関するお話はこの価格.com内でもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=6951600/
ご参考までに。
書込番号:10380723
1点

>点検清掃費はいくらなんですかね?
サポートに問い合わせれば解決です(^_^)b
書込番号:10380813
4点

こまめに部屋を掃除すればそんなにホコリまみれになる事は無いと思うけど。
書込番号:10380873
3点

空気清浄機を設置されてはどうですか?
我が家のPCのファンが異常にうるさくなったので分解してみたら
CPUファンとヒートシンクにホコリべったり付着していたことがありました。
長年使ってると、部屋をきれいに掃除しててもどうしても汚れてくるものです。
6300円払って、点検・清掃してもらうのも手ですね。
書込番号:10381021
1点

ご回答ありがとうございました
実は空気清浄機設置しています ちょうど金属製のAVラックおいてある裏側アタリなんですけど30センチほど隙間を空けましてそこにおいてあります
廃熱も循環するのでいいかな〜とおもいまして・・・・
PS3や□○は結構吸気するんだとおもいます なので予想以上にホコリや汚れがたまってくるのではないかな〜と思っています
空気清浄機でも微風で3ヶ月もまわしぱなしだと結構汚れがたまりますからね・・・・
皆さんは保証が切れる直前かくらいに一度点検してもらったほうがよいのですかね?
車検だって大体1〜2年だし・・・機械物ましてや精密機械であるPS3は末永く使用するために毎年点検してもらったほうがよいのでしょうか?
それともオクや中古ショップに流し新品を買い換えていくほうが良いのでしょうか?
書込番号:10381163
1点

細かい事気にしすぎだよ、壊れてから考えれば?
電化製品はいつ壊れるか判らないのだから。
自分は気にせず使ってるけど意外と壊れないし、壊れた頃には本体価格もさらに安くなっている可能性もあるし、工賃払って清掃してもらうならメンテナンス費を貯金した方が良いと思うよ。
書込番号:10381280
4点

有償ですけど内部清掃して貰えます。SCEに電話したら集荷もしてくれます。
気になるならして貰って下さい。
書込番号:10381349
6点

>でもほこりがついていたことを理由に修理代を請求されることがあるってほんとですか?
ほこりがついてたから有償になるわけじゃねーだろ。
勝手に分解するのが悪いんだろ。封印シール剥がしたらサポートが受けられないなんて
のは当たり前のことなんだが、それがなにか?ww
他の誰がどうだろうが関係ない。
んなことが気になるなら定期的に買い換えるなり、毎年点検してもらうなり好きにすれば?
お前の自由なんだから、勝手にやってろ。
書込番号:10382180
6点

リンク先の書き込み読ませていただきましたが
書いてることはまともな部分もありますが、かなりおかしな部分も見受けられました
埃嫌ならフィルターつけてみるのがいいと思いますよ
>ソフマップ保証とかなら同上の故障でも受け付けてもらえるのですかね?
>他にもどこか有利な保証をしてくれるショップがあれば教えてください
どこの店の保証でも"封印を開封しなければならず"って事なら封印はずしたら保証なしになるとおもいますよ
書込番号:10382592
3点

杉原さん
ところで、PCはどうされてますか?
定期的に内部の清掃はしてますか?
もし何もしていないのに故障(機械的な)が発生した事がないなら、
ゲーム機も同じ事だと思いませんか?
書込番号:10382606
2点

空気清浄機をそこまで近くに配置してもなお
埃が異常に気になる環境って・・・
ゴミ屋敷ですか?
書込番号:10383835
7点

>ほこりがついていたことを理由に修理代を請求されることがあるってほんとですか?
え?多分説明書にも『ホコリの多いところには置かないで下さい。』とか普通書いてあるでしょ??(多分)
説明書通りに使わない場合、有料になると思いますよ〜
そもそも1年保障って何の為に付いているのでしょう...
てかメーカーからしても『正しく使っていないのに何で無料で修理しないとイケないの??』
ってなると思います。
最近の人は使い方が粗いです...
これが200万のものなら気を使いながら大事に使うんでしょうねぇ〜
あっ逆に『200万で買ったのに数ヶ月で壊れたぁ〜』とかネットで言い触らすんでしょうねぇ...
書込番号:10385200
2点

話がずれますが、以前、弟の所有している初期型の20GがDVDは読み込むのにブルーレイディスク(映画、ゲームともに)がまったく認識されないといった現象が起きました。
通気孔をみてみるとかなりホコリまみれだったので掃除機で掃除したところ、問題なくブルーレイディスクの読み込みが出来る様になりました。
ホコリによってこんなケースもあり得るようですので、ホコリ対策は重要ですね^^
ですが、そこまで敏感になる必要は無いかと・・・・
書込番号:10385270
3点

>でもほこりがついていたことを理由に修理代を請求されることがあるってほんとですか?
ほこりがついてたから有償になるわけじゃねーだろ。
↑
故障の原因として ほこりを理由に保証期間内でも修理費をとられる場合があるらしいですよ
当方が最初に載せた知恵袋リンクして見て下さい
すいませんPS3は精密機械だと承知しておりますので神経質すぎる取り扱いをしてもそれが普通だと思っておりました 本体を触る時には(特にこれからのシーズンは)静電気が発生しないようにゴム手袋をはめ腫れ物に触るような慎重な手つきで取り扱うことが必要かとおもい実際それを実行しております
ですがたまに電源を入れた際(これは旧PS3なのですが)たまに電源が落ちてしまう場合がありドキッとすることが多々あります(画面設定が初期化されます)
なんにしろPS3は前候がみられないまままるで死因が心筋梗塞のように突然逝ってしまう
とのことなので人間とおなじように日々のケアがだいじなんだろうなと思いました
書込番号:10385503
1点

ゲーム機って楽しむためのものですよ。
それに、そこまで(ゴム手)やってても壊れる時は壊れます。
私はそういう対策よりも「運」の要素の方が大きいと思いますがね。
普通に扱ってて壊れない人もいれば、かなり神経質に扱って半年もたたずに壊れる人もいる。
少なくとも壊れた時のショックは「神経質に扱ってた人」の方が大きいでしょうね。
楽しむ事を優先された方がいいと思います。
書込番号:10385951
4点

>>人間とおなじように日々のケアがだいじなんだろうなと思いました
そうですね。
ゲーム機といえど大事なデータがいっぱい入ってますから壊れてから対処したのでは遅いですからね。
新型PS3用のホコリフィルターはまだ発売されてないと思いますので、
それまでは、部屋の掃除でホコリ対策するしかないですね。
内部的には、PCと同じなのでPCと同程度の取り扱いでいいと思います。
PS3のケースを触ったときの静電気で、内部基盤が故障することはありません。
書込番号:10385956
4点

スレ主さんこんにちは。
個人的に気になったので一言!
空気清浄機をPS3の後ろ辺りに配置してあるのですか?
空気清浄機の能力にも依りますが、部屋全体の浮遊物を吸い寄せる訳ですよね…
当然PS3が空気清浄機の前にある訳ですから、吸い寄せられて来る部屋全体の浮遊物はPS3付近を目指して後ろにある空気清浄機に吸い込まれてますよね…
かえって逆効果じゃありませんか?
まるでPS3が空気清浄機の手助け又は壁になってるように思いますが…(^^;)
オマケにPS3の静電気とファンが空気清浄機にたどり着く前に寄って来た浮遊物をグングン吸い付けるww
自分なら出来るだけ浮遊物を遠ざけたい為に別の場所に設置しますね(^-^)b
あっ、あくまでも自分の想像ですのでそんなことなければスルーして下さい(^-^)
書込番号:10386172
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
自分の好きな方がいいと思う、旧型の値段にもよるし。金あるなら普通新型じゃない。
書込番号:10382537
2点

機能面は新型と旧型はマニアックな面を除けばさほど変わりはありません
消費電力等は新型の方が上のようです
値段がさほど変わりないなら新型の方がいいと思います
悩むとすればPS2の互換があり、SD、MS等のメディアスロットやUSBが豊富な初期型の60GBモデルと新型か
ってとこでしょう
書込番号:10382691
1点

デザインがチープと感じなければ、多少なりとも進化している新型を選ぶべきでしょうね。
書込番号:10382743
0点

新型が出てからすぐは結構フリーズや回線が安定しないとか聞きましたけど、
新製品が出るときはだいたいそういう感じなのでとくに心配しなくても大丈夫かと思いますよ
書込番号:10382914
0点

話は外れるけど
【〜ですかね?】と質問する人って
どうしていつも同じような質問が多いのかなと思ってしまう・・・
書込番号:10384175
24点

またクソスレが立ったな。
新型と旧型について知りたいなら、SONYのHPを見るとか過去ログを読むとか
いろいろ方法があるだろ。
まずは自分なりに調べてからスレを立てろよ。
書込番号:10385394
20点

>新型は壊れにくくないでしょうか?
そんなことまだわかるわけがない。というか検索するしかないよ。
書込番号:10385801
2点

初歩的な、答える側としては話題が盛り上がることのない面白味のない質問に答えてもらっているんですから、アリガトウの一言言いましょう。
書込番号:10386379
9点

>だからなんだで?
>みんなありがとー
こんな馬鹿げた質問にわざわざご回答くださった皆様をナメないでください。
書込番号:10387687
17点

◆読み手を意識した書き込みをお願いします
当掲示板は、1日に40万人以上の方が利用するコミュニティサイトです。実際に書き込んでいる人たちだけではなく、多くの人が閲覧していることを忘れず、他の方も参加しやすいよう、読む方にも話がわかりやすいよう配慮した書き込みをお願いします。
価格.comご利用ガイド 掲示板ルール&マナー集より
書込番号:10387811
19点

いちいち噛み付かなくていいんじゃない?
クソだと思うなら基本スルーで。
書込番号:10391900
3点

両方買ってみれば???
答えは出ると思うよw
書込番号:10392005
0点

すいません
解凍させていただきます
現在当方 80と120両方持っていますが 基本的に機能は同じなので
使った感想申し上げますと
80
デカイ (本マグロのブロックなら相当な値段だろーなー)【高級感】
テカリのある艶アリブラックなのでやたら傷が付きやすい(爪が触れただけでも)【メーカーとしては腫れ物に触る気持ちで扱って暮れとの願望があったのでしょうか?】
縦置き横置きが臨機応変(いろいろと考えてデザインしたのでしょう)【Psロゴマークまで縦置き横置きに対応し動きます
120
排気が尋常でないくらい熱い(体感的には60度あるかないかといったところ)【夏の砂浜は暑いですよね?】
うすい
来年の夏が心配(今年発売するも真夏はさけましたよね?発売時期なにかしら意味深な事象が含まれているのではないのかと素人は疑いたくなるのは世の常でしょうか?それともわたしだけ?)
120なので容量UP
書込番号:10393189
2点

sugihara yoshihikoさん←解凍ありがとうございます
とてもわかりやすかったです!
書込番号:10393765
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


