プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 SHAKA男さん
クチコミ投稿数:11件

ゲームプレイ2時間くらいの状態で新型120Gモデルと80Gモデルでは、どちらの方がファンノイズが小さいでしょうか?自分の持っている40Gモデルのファンの音が大きいので、買い換えようと思い、静かな方が買いたいので、質問させていただきました。
読みにくい文ですみませんm(_ _)m

書込番号:10116397

ナイスクチコミ!0


返信する
GVJRDD..さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/07 21:29(1年以上前)

何で質問タイトルと、本文の質問が逆なの?
室温22度の場合、どっちも変わらない。

書込番号:10116636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/07 21:43(1年以上前)

初期型20GBとの比較ですが、音量は余り変わりませんが、音質が変わり新型の方が嫌な音質と言うか戸付きラック内でも気になります(個体差・個人差はあるかも?)ファンの小型化の弊害なのかは分かりませんが…

ただ、風量は格段に減りましたし旧型と同じ使用時間でもファンの回転が上がりにくいです。

書込番号:10116738

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHAKA男さん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/07 21:44(1年以上前)

すいません!本文書いてる途中で小さいの方がいいかなと思って書き直したらタイトルそのまんまでした…

書込番号:10116749

ナイスクチコミ!0


五条さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 23:18(1年以上前)

新型のほうが最大排気音になりにくいのは事実でしょうね。

ただJET eさんと同じ意見です。
個人的な感想ですが、新型のFANの音は何か水槽のモーターのような音に聞こえました。
起動始めからそうなので気になる人には気になります。

書込番号:10117554

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHAKA男さん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/08 16:15(1年以上前)

みなさんの意見を聞くと80Gの方がよさそうですねー
でも80Gを今さら買うのもなんだかなぁーという心境です…

書込番号:10120490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バイオ(VGC-LV50DB)との接続

2009/09/07 00:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 OHRAYさん
クチコミ投稿数:3件

諸事情でプラズマテレビを手放してしまったため、
パソコンにPS3を接続したいと思っているのですが、
HDMI搭載モデルではない為、S400(i.LINK)コネクタ、あとは
ライン入力コネクタしかありません。

変換プラグなどはあるのでしょうか?
それとも接続は不可なのでしょうか(泣)?

どなたかご存知でしたらご教授願います。

書込番号:10112621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/07 00:53(1年以上前)

ないです
あきらめましょう

書込番号:10112765

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 01:26(1年以上前)

残念ながらiLinkでは接続できないですね。
信号規格が違うので、変換プラグは存在しません。AVマルチでも対応してないみたいですね。
VAIOのページにもPS3と接続できることが売りになっていますが、あくまでHDMIが付いていることが前提となっています。
カノープスのスキャンコンバータを使えばできないこともなさそうですが、非常に高額な製品になってしまい、馬鹿馬鹿しいので普通にモニターを買い足すことをお勧めします。
液晶一体型のPCは入力端子が少ないので困りますね。

書込番号:10112894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/07 10:26(1年以上前)

VAIOではないのですが・・

自分は頑張ってネットブック(N10jc)に繋いで遊んでます。

USB接続ビデオキャプチャ
http://kakaku.com/item/K0000008624/?cid=shop_g_1_pc

S端子ケーブル
http://kakaku.com/item/43101210443/

HDMIは不可能ですが、S端子でも結構きれいに写ってます。

キャプチャソフトは三つほど試しましたが、
hunuaaが一番遅延がなかったです。(ガンダム戦記のオンラインプレイは違和感なし)

ハードウェアエンコードの機器や、他のキャプチャソフトだとちょっとゲームには・・・って感じでした。

書込番号:10113848

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 14:40(1年以上前)

あっこれ素晴らしいですね。USBならいまどきどのPCにも付いていますし・・・
PS3本来の美しさは楽しめませんが、映すだけならこれで良さそうですね

書込番号:10114755

ナイスクチコミ!0


スレ主 OHRAYさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/08 02:52(1年以上前)

ろろにんさん、遅レスですいません。

ありがとうございます。


A&ΩUさん
神です。早速電気屋へ走ります、ありがとうございました。

書込番号:10118594

ナイスクチコミ!0


スレ主 OHRAYさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/08 02:57(1年以上前)

ろろにんさんとA&ΩUさんへのコメントが

反対になってしまいました、すいません。

ありがとうございます。

書込番号:10118602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:36件

以前こちらで質問させていただいた際、HDMI端子があるテレビやモニターが

PS3の良さを発揮できるとアドバイスを頂いたので、購入を考えています。

そこで質問なのですが、皆様がお使いになられているテレビ・モニターを

教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:10116290

ナイスクチコミ!0


返信する
辰悟さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/07 20:45(1年以上前)

BenQの G2400Wです 今は昔よりかなり安くなったので
今から買う人がうらやまCー
安くて人気なやつは三菱電機 LGエレクトロニクス BenQあたりでしょう

書込番号:10116342

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/09/07 20:55(1年以上前)

私は LGのW2453V-PFにHDMI接続です。
タッチパネル式で赤いLEDと黒いボディのLGらしいデザイン。
ノングレアで見易く色も綺麗ですが、画面の切り替えや調節系が操作しづらいです。
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=W2453V-PF&model=Select+a+model

書込番号:10116384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/07 21:02(1年以上前)

先日、新型PS3を購入し、HYUNDAIのW241DGに接続して遊んでいます。

PS3(HDMI)・PC(DVI)共用で切り替えて使っています。

応答速度が遅いのでゲームに不向きとの声もありますが、戦争モノ(COD4)をやっている分には特に気になりませんよ〜。

それより、超鮮明な映像を見るたびにPS3もモニターも買って良かった\(^o^)/と思います。

書込番号:10116435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/07 21:04(1年以上前)

>購入を考えています。

ゼニなんぼ出せるのよ?,それとここよりテレビスレに書いた方が良かったんでない。

書込番号:10116445

ナイスクチコミ!9


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/09/07 21:54(1年以上前)

私はHYUNDAIのW240D。

今や型遅れですが、何の問題もない名機です。
コンポーネント端子も付いてますから、PS2やWiiも接続可能。
ピボット機能があるので、ディスプレイを90度回転でき、
縦画面対応ゲームが思う存分楽しめる。
画面モードも豊富で、本当にいい買い物をしたと今でも思ってます。

今だったら相当安いのでは?(^_^;

書込番号:10116827

ナイスクチコミ!3


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/07 22:19(1年以上前)

自分は未だにブラウン管×三又ケーブルですが、環境が整ったら↓を購入してWiiなども一緒につなごうと思ってます。

http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=M237WS-PM&model=NOTHING

ちなみにLGのホームページ見てて気づいたんですが、こんなのも出るそうです。

http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=W2363V-WF&model=NOTHING

書込番号:10117021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/09/07 22:55(1年以上前)

最近はだいぶ安くなったみたいですね 大変参考になりました!

ありがとうございました

書込番号:10117356

ナイスクチコミ!0


天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/07 23:09(1年以上前)

自分はHYUNDAIのW241DGを使ってます。

一応IPSパネルなので寝っ転がってプレーしても、画面が真っ暗にならなくていいですよ。

書込番号:10117479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/09/07 23:31(1年以上前)

私もW241DG使っていますが、IPSなので画像向きです。しかも高いので(画像向きの中では格安だが)安くて応答速度が速いLGかBenQか三菱の動画モデル(1.2万円台のは大概動画向き)をお勧めします。

書込番号:10117679

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/08 00:20(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000045343/

これですが、PCに繋がなければPS3の発色や精細さは感動モノです。
値段がちょっと高いですが端子が多いのでPS3の他にXbox360とかPS2とかいろいろ繋ぐならいいと思います

書込番号:10118067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/09/08 00:38(1年以上前)

三菱RDT231WLM-DかBenQG2411HDはどちらがいいんでしょうか?

ものすごく迷ってますo(´^`)o  

書込番号:10118165

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/08 00:59(1年以上前)

仲間が多くてよろすい(^^;

書込番号:10118270

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2009/09/08 01:16(1年以上前)

今使ってるのは結構前のですがアイオーのLCD-TV241XBRをアームで吊って縦シューにも対応させてます、ちなみにアームはDN-ARM191。
最近デュアルモニタにしようかと考えてて追加するなら三菱のVISEO MDT243WGあたりが手頃かなぁと思っています。24型でTNパネルだとちょっと画面端の色味が気になるんですよね。

まぁなんにせよ予算が幾らくらいを考えてるかが分からないとコメントが難しいですね。

書込番号:10118353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/09/08 01:39(1年以上前)

2万円くらいが予算ですね

24インチだとそういう問題も出てくるんですかぁ

間を取ってBenQのE2200HDにしようと思いますスピーカー代も入れて二万円ですみますし^−^

こんな私のためにアドバイスありがとうございました!

書込番号:10118426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

dvdiso再生について

2009/09/07 14:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:668件

現在PC内にDVDをリッピングしたISOファイル(違法のものはありません)がたくさんあり、これをアプコン機能を利用して再生したいと思っています。4.7G以内のものはdvdに焼いて再生すれば問題なさそうですね。

8Gほどのファイルをどうにかして、再生したいのですが、何か方法はありますか? 家のドライブが2層非対応なので焼けないようです。

できることなら、画質、音質、無劣化で、メニュー操作もしたいのですが、不可能でしょうか?

内臓HDDにisoから抽出したVIDEO-TSをLANで転送してPS3で再生なんてことはできないですよね?

書込番号:10114763

ナイスクチコミ!0


返信する
kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/07 14:48(1年以上前)

違法の物がないって事は、オリジナルディスクを所持してるんですよね。
素直に、それを使ってみればいいのではないでしょうか。

書込番号:10114788

ナイスクチコミ!2


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 15:03(1年以上前)

DVD Shrinkで圧縮→焼く
メニュー等もそのまま残して圧縮できます。

kinpa68さん、ご自身やご親戚でがデオカメラ等で撮影したもの、ということも考えられますよ。
条件反射で疑わないでまず考えられる可能性を全部抜き出す癖を付けられては如何ですか?

書込番号:10114840

Goodアンサーナイスクチコミ!7


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/09/07 15:14(1年以上前)

PS3 Media Server
http://www42.atwiki.jp/pms_ps3/

これしか思いつかないです。
メニュー操作できず、タイトル毎に再生という感じなので、
ISOファイル限定での使い勝手は・・・個人的にはあまり実用的でないかも。

その他の用途ではお世話になってます。

書込番号:10114882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/07 15:23(1年以上前)

isoファイルってアプコン利くの?
利かないって話は聞いたことはあるけどdvdに焼かないとアプコン無理っての聞いた事ありますよ

書込番号:10114913

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 15:34(1年以上前)

>>isoファイルってアプコン利くの?
>>利かないって話は聞いたことはあるけどdvdに焼かないとアプコン無理っての聞いた事ありますよ

だからDVDに焼くって言っているのに・・・

あと
>>内臓HDDにisoから抽出したVIDEO-TSをLANで転送してPS3で再生

VIDEO-TSをPS3対応の形式に変換すればおkのはずです
ただ変換がものすごく時間がかかるので実用的ではありません

書込番号:10114954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/09/07 15:39(1年以上前)

ご自身やご親戚でがデオカメラ等で撮影したもの、ということも考えられますよ。

ビデオカメラで撮ったものは個人レベルではシーケンシャルアクセスにしかできないはずなので、

>>メニュー操作もしたいのですが、

と書いてあるので、市販のもの確定です。通報、ですね。

書込番号:10114972

ナイスクチコミ!2


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 15:46(1年以上前)

あと、言い忘れました
>>できることなら、画質、音質、無劣化で、

これは無理です。音楽のように可逆圧縮はできないので、8GBを4.7GBに収めるとなると少なからず劣化します。どうしても拘るのであれば、外付けのDL対応のドライブを買ってきてDLで記録するしかありません。
ただ、ほとんど差はないと思うし、DVD Shrinkは"どのコンテンツ"を"どのくらい圧縮するか"を調整できるので、例えば特典映像などがある場合、本編以外の映像を最大まで圧縮したり、ほとんど聞かない音声を無くしたりして本編の圧縮率を下げることが可能です。

書込番号:10115005

ナイスクチコミ!1


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 15:51(1年以上前)

>>Verthena7
フツーにフリーのソフトで、メニューとか、作れるけど?
VAIOにプリインストールされているClick to DVD/Click to Discでもできるし。
牛のHDDのときもそうだったけど、お前世の中知らなすぎ

書込番号:10115021

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/09/07 16:08(1年以上前)

簡単で費用も掛からないのは、「PS3 Media Server」です。
アップコンもききます。
ただ、メニュー操作はできません。


>>メニュー操作もしたいのですが、
>と書いてあるので、市販のもの確定です。通報、ですね。

オーサリングソフトやDVDレコなどを使えば簡単にメニュー作れますよ。

ただ、スレ主さんの書かれている内容から推測すると違法そうですね。

書込番号:10115066

ナイスクチコミ!3


N:eloさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/07 17:13(1年以上前)

レンタルDVDをコピーされたんじゃないですか?
コピーガード外すのは違法っぽいですが、スレ主さんが違法ではないと思われているかもしれません。

isoをaviとかに変換するのも手ですね。PS3だと2GB以下の容量に抑える必要があります。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/handbrake.html

>市販のもの確定です。通報、ですね。
>スレ主さんの書かれている内容から推測すると違法そうですね。
はっきりした証拠もないのに失礼ですねー
違法だったとして通報すると騒いでも、ソフトのタイトルもわかんないのにそんなことしたって自己満足でおしまいです。残念ですねー

書込番号:10115288

ナイスクチコミ!7


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 17:25(1年以上前)

CSS外すこと自体は違法ではありません。また、コピーガードではなくアクセスコントロールです。
ただ、レンタルDVDの場合、借りている間は所有権があるのでCSS外してリッピングしてもいいのですが、返した瞬間に所有権が無くなるので、バックアップやコピーは全て廃棄しなければなりません。
購入したディスクの場合、バックアップもコピーもいいのですが、オリジナルを廃棄したり売ったりしてはいけません。その場合は、やはりバックアップもコピーも廃棄しなければならなくなります。
また、レンタルであろうと購入しようと、コピーしたものを他人に譲渡・販売してはいけません。逮捕された例もいくつかあります。
また、厳密にはレンタルだろうが購入した物であろうが、上映してはいけないことになっているので、家族同士であろうと自宅のホームシアターで一緒に見たりしてはいけません。一緒に見る場合は、見る人が全員オリジナルディスクを持っている必要があります。つまり7人家族で同じDVDを見る場合、7人全員が同じDVDを買わなければなりません。教師が学校等で上映する場合にも、生徒全員がDVDを買わなければならないことになります。もっとも、これは馬鹿馬鹿しすぎるので黙認されているのが現状です。

書込番号:10115342

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2009/09/07 18:03(1年以上前)

この様な質問がCSSだの違法だのって流れになるのを何十回もみてるなぁ
それで最後はスレ主さんに何のファイルか発表してもらって、そうですかで終了

…でスレ主さん沢山所持してる違法じゃないDVDをリッピングしたISOファイルって
なんですか?

質問内容の8GISOについては

圧縮していいならΑ&ΩUさんが言われてる様に、DVD Shrinkで一層化
して焼く

無劣化にこだわるなら2層対応ドライブを用意してISO焼きする
ってとこですかね

書込番号:10115499

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/07 18:21(1年以上前)

>Α&ΩUさん

>ただ、レンタルDVDの場合、借りている間は所有権があるのでCSS外してリッピングしてもいい
>のですが、返した瞬間に所有権が無くなるので、バックアップやコピーは全て廃棄しなければな
>りません。


そうとも言い切れません。


>また、厳密にはレンタルだろうが購入した物であろうが、上映してはいけないことになっている
>ので、家族同士であろうと自宅のホームシアターで一緒に見たりしてはいけません。


「私的使用」には家庭内やそれに準ずる限られた範囲も含まれるので問題ないと思われます。


>教師が学校等で上映する場合にも、生徒全員がDVDを買わなければならないことになります。


教育に必要な範囲内と認められれば問題ありません。
逆に、範囲外であれば許可等が必要です。
もししているのであれば、黙認では無くばれていないだけでしょう。

書込番号:10115562

ナイスクチコミ!5


炳焉さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/07 18:49(1年以上前)

>Α&ΩU
>家族同士であろうと自宅のホームシアターで一緒に見たりしてはいけません。
>一緒に見る場合は、見る人が全員オリジナルディスクを持っている必要があります。

これは可笑しいだろ、DVDの私的使用には家族や身内程度に見せるなら問題ないはず。
だから家族分DVDを買うなんて必要ない。

書込番号:10115699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/07 23:22(1年以上前)

自作DVD-Videoはおろか、自作BDMVですら、オーサリングソフトでメニュー付きなんて誰でも簡単に出来るのに・・・・

---

とりあえずこういう話題が出ると「違法だわっしょい」という書き込み必ず起きますよね。合法違法と、相手を丸め込んで何か得るものでもあるんでしょうかね。全く持って不毛です。

私は別に法律の専門家でも何でもないけど、CSSを外す事が「合法だ!」なんて言うつもりも「違法だ!」とも言うつもりもありません。もちろんAACSに関してもそうです。しかし、CSSを外すソフトが堂々と無料で配布され、且つ有料だけどAACS解除ソフトが販売されています。そしてそれらを解説している本が堂々と書店で並んでいます。しかしこれらのソフト会社が摘発された話を聞いた事はありませんし、解説本を出版している出版会社が摘発された話を、私は一度も聞いた事がありません。もし本当に違法なら何故見過ごされているのか。私には分かりません。だけど"違法論者"に「何故見過ごされているのか説明してみろ」なんて言うつもりもありません。

違法だ合法だは、弁護士さんや検事さんに任せておけばいいんじゃないですか?私は堂々と「DVD Decrypter」を使ってますし、堂々と「AnyDVD HD」を使ってます。これが違法行為であるというなら「逮捕されるのかな・・・」という前に、まず開発者やソフト発売会社が捕まると思うんですけど・・・「DVD Decrypter」は無料だからいざ知らず、「AnyDVD HD」なんて有料ソフトですからね。それを販売する事で利益を得、事業としている会社が存在している訳です。(http://www.slysoft.com/ja/)もし違法なら、まずこれらの会社が何故堂々と会社として存在しているのでしょう。私のその事情を説明出来るスキルはありませんが、とりあえず「違法だ合法だ」ってのは、弁護士さんや検事さんにお任せしませんか?私らは「あるんだから、使えるスキルがあれば使って良いんじゃない?」ってノリで居ればいいと思うんですけどね・・・それでも駄目ですかね?

あたしゃレンタルはしないけど、BDもDVDも原盤は出来る限り触りたくないので、必ずバックアップは取ってますよ。普段見ているソフトは99.99%バックアップソフトです。PS3はDVD-R DLもBD-R DLも対応しているのでとても重宝していますけどね。

---

って、スレ主さんへの回答ですが、二層のISOですよね。PS3で再生したければ素直にDVD-R DLに焼けばいいのではないですか?私はそうしていますけど。
メニューなどが要らない物はH.264+AACでエンコーディングしてMP4でコンテナしてDLNA経由で見ていますが。
私は最近地デジを録画したものは、よっぽどの事がない限りBDMVにしていません。MP4でエンコですね。サイズの割りに画質も悪くないですから。もちろん画質を維持したければBDMVにすれば良いだけの話ですし、当然BDMV対応のオーサリングソフトも所有していますし。

これが私の回答です。

書込番号:10117592

ナイスクチコミ!6


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 23:34(1年以上前)

>>素直にDVD-R DLに焼けばいいのではないですか?

だから、

>>家のドライブが2層非対応なので焼けないようです。

と言っているのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:10117702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/07 23:42(1年以上前)

こんばんはΑ&ΩUさん 
自分の書いたものにレスありがとう

>内臓HDDにisoから抽出したVIDEO-TSをLANで転送してPS3で再生なんてことはできないですよね?
これに対しての自分の疑問を書きました
わかりにくくてスイマセン


あとどうせみんな書いてるので自分も・・・
スレ主さんへ
少なくとも自分で作成したdvdのisoじゃないんですよね
>8Gほどのファイルを〜(略)〜 家のドライブが2層非対応なので焼けない
リッピングしたって最初にいってるし8Gのisoを焼ける環境じゃないようですから

書込番号:10117772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/07 23:44(1年以上前)

>>家のドライブが2層非対応なので焼けないようです。
>と言っているのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

んなもん分かってます。馬鹿じゃないんだから。
二層対応ドライブが3000円以下で売ってるんですよ?
私はソニーNECオプティアーク社製の「AD-7200S」を愛用していますが、新品で3000円位で売ってるんですよ?
http://kakaku.com/item/01251419125/
たった3000円の投資を惜しんで、あれやこれや考える徒労の方が無駄だと思うんですけど。

書込番号:10117797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/07 23:46(1年以上前)

Α&ΩUさん
>DVDをリッピングしたISOファイル(違法のものはありません)がたくさんあり、
>これをアプコン機能を利用して再生したいと思っています。
>4.7G以内のものはdvdに焼いて再生すれば問題なさそうですね

>DVDをリッピングしたISOファイル
>DVDをリッピングしたISOファイル
>DVDをリッピングしたISOファイル
オリジナルがあるのではないでしょうか???
もしくはオリジナルをバックアップすればよいのではないでしょうか???

自身で撮影したものであれば、
>4.7G以内のものはdvdに焼いて再生すれば問題なさそうですね。
というコメントに違和感を覚えます

Zero-oneMaxさん
PSPのCFW導入やNDSのマジコンも合法なのでしょうか?
所有者からすれば「正規入手品を使用しているので合法」かもれしませんが、
違法入手したものも使用できてしまうグレーゾーンに関しては、コメントを控えるべきと思います

書込番号:10117814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/07 23:56(1年以上前)

アルバランさん
>PSPのCFW導入やNDSのマジコンも合法なのでしょうか?

知りませんし興味がありません。
なぜCSSやAACSの話と繋げるのですか?
次元が違うと思いますけれども。
マジコンは違法だという判例が出た筈ですが。
「AnyDVD HD」は堂々と今現在でも販売されていますけれども・・・・

>コメントを控えるべきと思います

なら、コメントしなければいいのに・・・・

書込番号:10117894

ナイスクチコミ!6


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC→PS3へ

2009/09/07 21:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 mKINGmさん
クチコミ投稿数:15件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

今、XPのパソコンを使っているんですけど、PS3とLANケーブル経由でパソコンに入ってる動画や画像を移したいです。何かをパソコンにインストールしないと移せないと聞いたのですが、何が必要なんですか?

書込番号:10116574

ナイスクチコミ!0


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/09/07 23:18(1年以上前)

PS3 Media Sarverです。
PCにインストールして下さい。
検索すれば他のソフトも出てきますが、コレが一番簡単かと思います。

書込番号:10117551

ナイスクチコミ!0


スレ主 mKINGmさん
クチコミ投稿数:15件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/07 23:21(1年以上前)

僕のiphoneの質問とコレを両方答えて下さってありがとうございます。ではこのソフトをインストールしてみます。

書込番号:10117578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ブラウザ閲覧機能の実力は?

2009/09/07 11:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 TPFMさん
クチコミ投稿数:4件

どの程度でしょうか?
TVでのウェブ閲覧の使い勝手を教えていただきたいです。

書込番号:10113966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/09/07 12:13(1年以上前)

自分は40GBの所有者で近いうちに新型に買い換える予定ですので、40GBの方で使用した感想になります。
PS3のブラウザ機能を一言で表すと「意外と使える」という感じです。
確かにcore 2 duoのpcと比べると速度は劣りますが、驚くほど普通にインターネットが出来ます。youtubeなどの各種動画サイトも閲覧可能です。
しかしコントローラでの操作には慣れが必要かもしれません。自分は慣れてるので思うように操作できますが、家のpcが壊れたときに父にps3でのインターネットの操作方法を教えましたが、やはり慣れるまでは時間がかかっていました。しかしpc用のキーボード&マウスに対応しているので、それらをつなげれば普通のpcのように操作できます。

書込番号:10114229

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/09/07 12:31(1年以上前)

80GB版での感想ですが、特に支障はありませんよ。多少の操作の慣れは必要ですが。
…これと言って特徴もありませんが。


私は最近購入したんですが、購入前までは
「PS3のブラウザって結構評判いいのかな?」みたいな勝手な印象があったのですが、
今は「勝手な思い込みだったか…」という感想です。

書込番号:10114291

ナイスクチコミ!3


スレ主 TPFMさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/07 13:13(1年以上前)

ダブルポーさん、Tadachanさん

早速のお答えありがとうございます。
PS3のウェブ閲覧機能は簡易的なおまけ程度に考えていましたが
かなり期待してもよさそうですね。とても参考になりました!

書込番号:10114488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/07 17:29(1年以上前)

自分が良いように書きすぎたかもしれませんが、そこまでの期待はしない方が良いと思います、、、。
確かに29980円のゲーム機に搭載されているブラウザ機能としては素晴らしいと思いますが、
やはりpcには適いません。ゲームしたついで程度の使い方なら十分に快適ですが、長時間使っているとやはりpcの方が良いなと思うはずです。

書込番号:10115366

ナイスクチコミ!1


N:eloさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/07 17:52(1年以上前)

フルHDかHDのTVにHDMI接続するならいいのですが、コンポジットで接続する場合はお勧めできません(字が読めない)
YoutubeはPS3で動かすのは重くてあまり実用的では…。
テキスト系サイトをチェックするぐらいなら普通に使えます。ちょっと調べ物をしたいけどPCを起動するまでもないなー、ぐらいのときにすぐ使えるのは便利ですね。

書込番号:10115454

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/09/07 22:09(1年以上前)

そうなんですよね、N:eloさんの仰るとおりで、
立ち位置が微妙なブラウザです。(^_^;

テキストベースの検索なら、(持っていればの話ですが)
PSPやDSiのほうが手軽で、家族が使うであろう大画面を占領することなく使いよい。
(※但し、PSPはすぐメモリ不足起こす。この掲示板さえも怪しい。)

テレビから離れて使うには字が細かすぎて(※拡大はできますよ)
両手がふさがる操作になるので、これならまだWiiのほうが使える。
(SD仕様だからいいも悪いも字が大きく、片手で操作可能。
マウスみたいに動かす台さえも要らないから、ソファにどかっと
座ってても立ってても、片手でブラウジングできる。)

起動に至っては、うちのPC(WinXP出て間もなくして自作したやつ、古い)の
ほうが速かったりする。(※休止状態で使用)


…ただ、これら全体の平均やや下という感じで、
色気出さなければ、普通に使えます。
PS3でゲームやっててその後に「あ、ちょっと調べ物〜」って感じで使えますね。

書込番号:10116947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/07 22:29(1年以上前)

>確かに29980円のゲーム機に搭載されているブラウザ機能としては素晴らしいと思いますが、
>やはりpcには適いません。ゲームしたついで程度の使い方なら十分に快適ですが、
>長時間使っているとやはりpcの方が良いなと思うはずです。
私も同感ですね
安いノートPC(UMPC)を購入した方が圧倒的に便利です

>PS3でゲームやっててその後に「あ、ちょっと調べ物〜」って感じで使えますね。
まさしく、こんな感じですね
ウインドウを複数枚立ち上げることができるわけでもないので、
本格的に使うには根本的な部分で制約が多いです

書込番号:10117105

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <774

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング