プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

光接続アンプについて

2009/09/04 22:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 ETERNAL10さん
クチコミ投稿数:78件

本日PS3ヨドバシで購入しました。近くの電気店ではゲーム機という事で5年保障はヤマダ、ジョウシン、コジマ、ミドリとつけてくrてませんでした。

接続ですが
PS3  →  TV  →  アンプ
    HDMI    光

PS3  →  アンプ
    光 
TVパナのTH-50PZ600
AVアンプSONY STR-KSL80というHDMI非対応

相談はDVDレコーダーで以前PS3とおなじ繋ぎ方でしていたときは
テレビからも音がでてアンプからもDTSやドルビー5.1がきこえていました。

PS3では音接続 HDMIにするとテレビからアンプにかえってくる音はモノラルになります。
PS3音接続  光にするとアンプからはデジタルがきこえます。
そうするとテレビからはきこえません。
普段アンプはオフなのでデジタル音声必要としないときでもアンプをつけないといけません。
テレビでもきこえアンプもデジタル方法はないでしょうか?

書込番号:10100365

ナイスクチコミ!0


返信する
milky9Pさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:12件 ねこ 

2009/09/04 22:29(1年以上前)

制約付ですが音声同時出力の設定ができますよ。


http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiomulti.html

書込番号:10100552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ETERNAL10さん
クチコミ投稿数:78件

2009/09/04 22:44(1年以上前)

すいません。あとで確認してみますが、本日購入でもアップデート3.0にしないとできないのでしょうか?

書込番号:10100668

ナイスクチコミ!0


スレ主 ETERNAL10さん
クチコミ投稿数:78件

2009/09/05 00:17(1年以上前)

バージョンも確認できました。ありがとうございます。

書込番号:10101376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/07 11:58(1年以上前)

私も昨日購入し、ETERNAL10さんと同じ状況で悩んでます。
TV:日立 L37-XP03
AMP:ヤマハ DSP-AX8(HDMI非搭載)

PS3 → HDMI → TV → 光 → AVアンプ
だと、AVアンプはPCMとしか認識しません。
しかも、フロントスピーカーからはリアのサラウンド音声が出力されてしまいます。
フロント2chとセンターの音が一切出力されず。。。TVから出る音声もリアの成分のみ。
DVDも、TVで録画した映画等も、PS3経由だと同様です。
PS3 も TVもビットストリームで出力するように設定しています。

なお、XBOX360では同様の接続で問題なく、AVアンプがDolbyDigitalを認識し、
音声出力も正常です。

TVの入力を切り替えるだけで済むので、上記接続で使いたいのですが。。。
もう少し設定変えて試してみます。

書込番号:10114169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスク取り出し時の音

2009/09/04 13:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 GBMさん
クチコミ投稿数:104件 いろんな話 

ディスク取り出し時にカタンカタンと音するのですが故障ですか?
皆さんの薄型PS3も同じような音はしますでしょうか?

書込番号:10098177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/04 13:17(1年以上前)

今現在40GB所有してますが、カタン・カタン音なりますよ
個人差あるので参考までに

書込番号:10098203

ナイスクチコミ!0


nagaiun_cさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/09/04 13:31(1年以上前)

40Gからの買い替えですが、前よりカタカタ音が大きくなったような気がします。

書込番号:10098248

ナイスクチコミ!2


スレ主 GBMさん
クチコミ投稿数:104件 いろんな話 

2009/09/04 15:40(1年以上前)

LINGENFELTERさん nagaiun_cさん
コメントありがとうございました。

初期不良で交換になりました。

買ったお店もSONYのサポートセンターでも故障か仕様か見てみないと判断できないと言われたのですが、再度SONYのサポセンで買ったばかりなので交換して欲しいといってみたら交換になりました。

書込番号:10098653

ナイスクチコミ!1


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2009/09/04 16:22(1年以上前)

ソニーのサポセンは対応がいいですね

これなら安心です(^-^)

書込番号:10098787

ナイスクチコミ!5


ZEPPELIさん
クチコミ投稿数:28件

2009/09/05 02:32(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。
交換後、新しく届いたPS3のDISC取り出し音はどうでしたか??
私の新型もカタンカタンと音が鳴るので・・・

書込番号:10102002

ナイスクチコミ!0


スレ主 GBMさん
クチコミ投稿数:104件 いろんな話 

2009/09/05 09:48(1年以上前)

プリペさん 
そうですね、サポセンの人はとても丁寧で安心な対応でしたよ
最初は修理しますという形で話が進みそうだったのですが
9月3日に発売のPS3でまだ買ったばかりなので交換は出来ませんか?と聞いたら
あぁそれなら交換いたしますとすぐ対応してくれました。

ZEPPELIさん 
本体の交換品は9月6日(日)に届くので、またレスしますね

書込番号:10102915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/05 10:13(1年以上前)

フレからの情報ですが、新型のガッチャン音は仕様のようです。

昨日本体チャットで2人のフレから動作音を聞かせてもらったのですが、2人とも大きな音(動作音)をだしていましたよ。

本チャのVCから聞こえるくらいなので心配な方は修理or交換のようですが、交換後のレポお願いします!

書込番号:10103025

ナイスクチコミ!0


スレ主 GBMさん
クチコミ投稿数:104件 いろんな話 

2009/09/05 10:40(1年以上前)

LINGENFELTERさんのおっしゃる通り
Discを入れる時はガッチャンと言う感じの音で 
Disc取り出し時は素早く「カタンカタン」または「タンタン」という音です。
(何か当たっている様な感じの音です)
古い話なので伝わるかわかりませんが参考までに
ファミコンディスクシステムのFDを読み込んでいる時の音と似ています

あと「本チャのVCから聞こえる」の意味が解らなかったので教えてもらえますか?

書込番号:10103144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/05 13:40(1年以上前)

PS3でできるチャットのことです。

XMB一番右側の「新しいチャットを開始する」から「AVチャット」を選択。
ヘッドセット(VC)を使えばフレと最大6人で話せます。
またカメラもあれば動画を使ったチャットもできます。

リアルなフレかフレと相当仲良くならないとやらない機能です。

当方が加入してるクラン(チーム)ではほとんどのメンバーがVCとカメラとキーボードを所有しております。

ゲーム以外の使い方もありますのでご参考までに。

私の見解ですが、今回の症状は故障ではないように思います。

しかし、交換されて変化が見られれば、新型を買い増したフレ2人にも教えたいと思っています。

参考にさせていただきます。

書込番号:10103849

ナイスクチコミ!0


zinSATさん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/05 21:37(1年以上前)

うちのは取り出し時は静かなものですが、
挿入時にカタカタ…というかガタガタ…と
何かが噛み合っていないような音を立てながら入っていきますよ。
ディスクが収まるまでずっと鳴ってます。
縦置き、横置きや、ディスクもゲーム、DVDビデオ、Blu-rayと
試しましたが同じでした。
インフォメーションセンターに連絡したところ、明後日、SONYに出すことになりました。
インフォメーションセンターには、音はしますと言われたんですが、
程度がわからないので見てもらうことにしました。

書込番号:10105906

ナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/05 21:51(1年以上前)

僕の20GBはzinSATさんと逆で、入れるときは静か(多少音はしますが)ですが、出すときに「ガチャガッチャン」と結構大きな音がします。
仕様だと思って気にしてませんが、余りに音が大きいなら連絡した方が精神的にもいいでしょうね。

交換してもらったものが静かだといいですね
o(^-^)o

書込番号:10105987

ナイスクチコミ!0


スレ主 GBMさん
クチコミ投稿数:104件 いろんな話 

2009/09/07 10:25(1年以上前)

交換で新品のPS3届きました。
結果から言いますと、仕様のようです。

ディスク取り出し時はやっぱり音はします。
ニュアンス的に
交換前→慌てて押し出している感じ(遠慮無しのガッチャンガッチャンする音)
交換後→丁寧に押し出している感じ(音を控えめにしてコトコットンと言う音)
意識して聞いた個人的な感想なので伝わりにくいですが
交換前よりは若干音が小さくなったかな?と言う感じです。

皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:10113846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/07 11:58(1年以上前)

こんにちは

やはり仕様でしたか・・・今月末位に買い換える予定なので気にせずにできます

交換レポありがとうございました!


書込番号:10114165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3からLAN−HDDが見えない

2009/09/04 10:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:25件

PS3の機能に引かれ、新型を購入しました。
早速接続し、以前からある、ネットワーク上のLAN−HDD(NAS対応・バッファーロー製)に、
PS3のメディアサーバー機能を利用して検索してみましたが、見つかりませんでした。
なにか設定などあるのでしょうか?
パソコン経由でないと、LAN−HDDを見ることが出来ないのでしょうか?
ちなみに、家にあるレグザからはLAN−HDDを見ることが出来ます。

書込番号:10097565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/04 10:35(1年以上前)

REGZAなら基本的にLAN-HDDは大抵の物が使えますが、PS3の場合にはDLNAに対応した物に限られます。メディアサーバーとしてなら、現状DLNA対応は必須と言えます。

書込番号:10097614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/09/04 12:27(1年以上前)

こんばんは。

NASがDLNAに対応しているなら、IPアドレスの固定を試したらどうでしょうか?

書込番号:10098010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/04 12:31(1年以上前)

そのお使いのNASにはDLNAサーバ機能はありますか?
PS3のネットワーク機能は「DLNA」に準拠していますので、LAN上のDLNAサーバを検索します。ですので、単なるLAN-HDDだと恐らく見つからないと思います。

書込番号:10098027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/09/04 16:15(1年以上前)

回答有難う御座います。
LAN−HDDはDLNAに対応しています。
やはり設定があるのですか?

少し設定をいじってみます。

書込番号:10098773

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/04 16:27(1年以上前)

BuffaloのNASはデフォルトではDLNAサーバ機能は有効になっていなかった
記憶があります。
機種にもよるでしょうけど

書込番号:10098807

ナイスクチコミ!0


ん子さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/04 16:54(1年以上前)

こんにちは。

私のはバッファローの「HS-DH1.0TGL/R5」ですが、
PS3で認識するためにはDLNAの設定があります。

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/55005173-03.pdf
WEB設定画面からメディアサーバーの設定を行ってください。

機種によって全然違ってたらごめんなさい。


書込番号:10098903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/07 10:00(1年以上前)

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
HDDのメディアサーバー設定をいじくってたら、いつの間にか表示されてました。
原因はよく分かりませんが、設定がおかしかったと思います。

書込番号:10113774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザー1の名称変更可能ですか?

2009/09/06 15:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:27件

ユーザー1、という名前のままゲームをしていますが、変更可能でしょうか?

PCで検索してみると、旧型PS3ではユーザー名の変更が可能のようですが、
新型PS3で可能、という文章には当たりません。
設定でも不可能な印象なのですが・・・。

どなたかご存じありませんか?

書込番号:10109668

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/06 16:12(1年以上前)

ユーザー名はソフトウェア依存だと思いましたが、やっぱり新機体では変更できないのかしら。

1.変更したいユーザー名でログイン
2.ユーザーアイコンの所で△キーを押す
3.オプションメニュー「情報」を選択
4.メニュー「ユーザー情報を変更する(だったかしら?)」を選択して変更

書込番号:10109842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/06 17:14(1年以上前)

kiznaさんの手順3までは合ってますが、後が違うのでフォローします。
ユーザー1に合わせて△ボタンを押し「情報」を選ぶとアバターが表示されるので、
カーソルを下の「ユーザー1」に合わせて○ボタンで変更可能です、新型本体で確認しました。

書込番号:10110072

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/06 18:08(1年以上前)

フォローありがとうございますわ('-^*)/
外出中でうろ覚えで書いたので助かりますわ。

書込番号:10110284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2009/09/07 08:28(1年以上前)

ありがとうございます!
これで、より楽しめます。
助かりました!

書込番号:10113529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 どう思います?

2009/09/06 22:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 翼刃さん
クチコミ投稿数:10件

初めまして翼刃です。

PS3に直接スピーカーを接続しようと思っています。

なんでも商品付属のケーブルでPS3に接続できるスピーカーらしいんですが↓
http://mbok.jp/.m600507.Y6MR3i2xlf/_i?i=210935611&guid=ON
はどう思いますか?

結構性能がいいですか?

書込番号:10111647

ナイスクチコミ!0


返信する
da-danicさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/06 22:26(1年以上前)

この手のスピーカーはやめといたほうがいいですよ

音が安っぽいです

一番いいのはアンプやウーハーなどを自分でそろえてホームシアターを作ることです

金銭的に無理な場合でも有名なメーカー(sony。ヤマハとか)のセットを買った方がいいと思います

スピーカーはへたすりゃ一生もんですから少し高価なものを買うぐらいの姿勢がいいかもしれませんよ

書込番号:10111695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/06 22:27(1年以上前)

値段なみの性能でしょう。音に関しては人によるのでまったくわかりません。買うのは自分自身ですから自分で決めた方がいいと思います。高いのですと数十万しますからピンからキリあります。

書込番号:10111707

ナイスクチコミ!1


スレ主 翼刃さん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/06 22:51(1年以上前)

スピーカーはソニーかヤマハがいいことと、値段並の性能とのことという返信をいただきましたが自分は予算が四千円くらいですので値段並の性能になってしまうのですね・・・

スピーカーは↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=aw_wl__3/376-3020862-8720835?coliid=I1YMJHY2Y6HUXB&uid=NULLGWDOCOMO&a=B000LMPCVE&colid=392SDFYJTLOXO

では駄目でしょうか?
レビューとかを見ると結構いいんじゃないかと思っていました。

値段並の性能かもしれませんがそれでも充分です。
もう一度返事いただけますか?

書込番号:10111917

ナイスクチコミ!0


da-danicさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/06 23:12(1年以上前)

これくらいだとテレビ内臓のスピーカーとあまり変わらないのではないでしょうか

テレビしだいですがブラウン管時代の普通のであれば向上はするかもしれない・・・・

やっぱりお勧めは先ほど書いた感じです

書込番号:10112081

ナイスクチコミ!0


スレ主 翼刃さん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/06 23:19(1年以上前)

実は自分はテレビではなくモニタでPS3をやるつもりです。

使用するモニタの口コミでアマゾンの方のスピーカーをおすすめされたのですが・・・

あまり音質にこだわらないとするとアマゾンの方のスピーカーはどうですか?

書込番号:10112132

ナイスクチコミ!0


N:eloさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/06 23:42(1年以上前)

モバオクの方は絶対やめといたほうがいいです。
Amazonにリンクしてるサンワのモデルは普通に使う分には十分ですよ。
4000円以下だとロジクールのLS21なんかも人気のようですね。

この価格帯のPCスピーカーは接続がイヤホンなどと同じステレオミニなので、PS3と直接接続するには別途変換ケーブル(こういうやつですhttp://www.amazon.co.jp/dp/B0000C8Z38/)が必要になります。
PS3とモニターをHDMIで接続していて、モニターのイヤホン端子から音声出力するなら不要です

書込番号:10112302

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/09/06 23:47(1年以上前)

どちらかといえば、2番目に検討されているサンワサプライの製品の方が良いと思います。
あと、直接スピーカーに接続するのとモニターをかいして接続するのでは、
やはり微妙に変わってくるので、ご自分で試されて好みの音の方を選択されると良いと思います。
色々悩まれるとは思いますが、こう言ってはなんですが予算的に音にこだわるのはムリなので、
早く購入されて楽しまれた方が良いと思います。

書込番号:10112338

ナイスクチコミ!1


スレ主 翼刃さん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/07 00:01(1年以上前)

お二人の返事を確認したところアマゾンのスピーカーのがいい、普通に使う分には充分とのことなのでアマゾンの方のスピーカーにします。

ありがとうごさいました

書込番号:10112444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI切替

2009/09/05 18:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:212件

おしえて下さい。
新型PS3が到着し、色々と試しているところです。
現在は、リビングのテレビがD4端子しかないプラズマテレビのため、Dケーブルで接続しています。ブルーレイ再生用としての使用も考えるとリビングのテレビに接続するしかないのですが、このテレビでバイオハザードをやりまくっていると妻がドラマが見られないと不満。そこで、空いているHDMIからリビングに置いてあるパソコンのモニターに接続し、PS3で出力先を切り替えて、テレビとパソコンモニターと交互で楽しんでいます。
現状では特に不満はないのですが、DVDのアップコンバートができるPS3の機能を使えないのは残念に思い始め、せっかくだから思い切ってテレビも買いかえようと思います。
ところが、テレビでHDMIを使ってしまうとモニターへ接続できなくなってしまいます。
そこで質問です。
HDMI切り替え器は、通常2in1out仕様です。
これを1in2out(もちろん同時に2outでなくて良いです)で使用できるでしょうか?
こちらで質問する内容か迷ったのですが、PS3を私のように使っている方がいらっしゃると思い書き込みをさせていただきました。
よろしくお願いします。できればおすすめの切替機(あまり高性能でなくても良いので安価な物)も教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:10105033

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/05 18:54(1年以上前)

HDMIセレクターでググれ。

書込番号:10105096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/05 20:05(1年以上前)

セレクターとゆうより、HDMI分配機でさがしてみて下さい。

書込番号:10105409

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2009/09/05 21:36(1年以上前)

パンダのこった 様
情報ありがとうございます。
わかりにくい私の希望をご理解いただき、ありがとうございました。
確かに分配機で検索をすると、私がやりたいことはできそうな機器がいっぱい。
でも、これらは基本的には一つのPS3からの出力を、同時に2台の画面(テレビとモニター)で見るための機器が検索され、電源付きの高いものばかりなのです。
無電源のセレクターを、逆経路で接続すれば良い物があればと探しています。
どうもHORIC製の製品は可能だということのようなのですが。
もう少し調べてみます。

書込番号:10105897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/05 22:10(1年以上前)

電源不要の物をお探しなんですか?
でしたら、有名家電店や量販店にあるのではないでしょうか?
audio technicaやSONY、Victorあたりなどが出していそうな気がします。

書込番号:10106105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/05 22:17(1年以上前)

>無電源のセレクターを、逆経路で接続すれば良い物があればと探しています。

HDMI信号を扱う切替機で、そのような製品は存在しません。
AC100V電源で動作するディストリビューターを、お買い求めください。

2万円程度から製品がありますから、決して高価ではないと思いますが・・・。

書込番号:10106154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/05 22:36(1年以上前)

近所のコジマに2in→1outのHDMIセレクターなら電源不要で数千円でありましたがその逆の物をその場にあったカタログにはありませんでした。
あれば自分も購入してみたくなりました。

書込番号:10106274

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/05 22:52(1年以上前)

ところで最強博士,HDMIとPS3はいい加減どうするの?

書込番号:10106410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/09/05 23:29(1年以上前)

皆様
色々な情報をありがとうございました。
たぶん私のようにモニター等を切り替えて使いたい人はいると思うのですが。
ありそうでないのですね。
機会を見て秋葉原で探してみます。

書込番号:10106692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 01:43(1年以上前)

 もしかしてもう代替品を購入してしまいましたか?
 私も同様の状態で、色々と商品を探した結果、
   http://kakaku.com/item/K0000017796/
に辿り着きました。
 ダメ元で逆挿しで使ったところ、現在まで問題無く1in2outで使えています。
 正規だとHDMI分配器やAVアンプが選択肢だと思いますが…。
 これだと電源も不要ですし、とても便利かつ安価で大満足ですよ。
 以上、参考まで<(_ _)>

書込番号:10107478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/06 03:14(1年以上前)

ながれるでゴザルさん。
ありがとうございます。
その情報いただきます。
光おやじさん、便乗してすみません。

書込番号:10107721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/09/06 11:04(1年以上前)

ながれるでゴザル 様
情報ありがとうございました。
機械式の切替機なら、逆接続が可能だという助言があり、このセレクターに目を付けました。
しかし、このセレクターを逆接続で利用できないという書き込みがアマゾンにあり、購入をちょっとためらっていたところです。
でもちゃんと使えている方がいらっしゃるということなので、安心して購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10108688

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/09/06 15:29(1年以上前)

そのセレクター、相性によってはだめなケースもあるのでダメ元は覚悟しておいてください。

書込番号:10109688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 17:29(1年以上前)

光おやじさんよ、

あんたが探してるピッタリのモノがあるぜ。

「Donyaダイレクト 機械式 HDMI セレクター 入力4:出力1 DN-HDMI410M」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001B1OWB0/

4in1outだが機械式だから1in4outでも大丈夫だ。
国産メーカーでないので俺も心配したが、画質等問題ないようだ。
HDMIケーブルは別に用意しないといけないが、自分の好きな長さのものが使えるし
値段も手頃でいいぞ。

書込番号:10110127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/09/06 20:25(1年以上前)

ゲハハバスター さん
情報ありがとう。
こちら方が、いかにも機械式なので第一候補にします。

書込番号:10110920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <774

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング