プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンク

2009/09/03 14:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:105件

ブラビアと新型PS3をHDMIケーブルで接続すれば、テレビに付属しているマルチリモコンで直接PS3のXMBを操作できるほか、テレビの電源を切るとPS3の電源も自動的にオフになる
          ↑
     サイトに記述があります

でもBDのビットストリーム出力を聞くには、AVアンプに接続するわけだから
ブラビエとの電源連動って疑問に思うんですけど

書込番号:10093166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/09/03 15:03(1年以上前)

アンプ経由でテレビに制御信号を出力するのでリンク可能になるのでしょうね。

書込番号:10093205

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 16:19(1年以上前)

うちの場合だと、
Bravia --- AV AMP(Bravia Link対応) --- PS3

なので、とても魅力的ですね。
今は40Gですが、Bravia Linkが欲しいので買い換える予定です。

書込番号:10093519

ナイスクチコミ!0


snake0811さん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 16:54(1年以上前)

ブラビア以外とは連動しないですかね?うちはレグザなのですが。

書込番号:10093670

ナイスクチコミ!0


新触感さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:5件 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2009/09/03 16:58(1年以上前)

レグザで出来たという報告もあるのでBRAVIA限定じゃないのかな?

書込番号:10093687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 17:32(1年以上前)

家はソニーブルレイレコーダー BDZ-X95と レグザ46ZH7000でブラグザリンクが完全にできています。
そこに、TX-SA606X をかませましたがすべて機能しています
今日PS3 120GBが届くので夜に試してみますが恐らく問題なくリンクするだろうと思います。

書込番号:10093800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5 大人のPS3 

2009/09/03 17:43(1年以上前)

ブラビアリンク関係のレビュー見つけました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090903_312680.html


■ 使えるブラビアリンク機能

・テレビリモコンから「リンクメニュー」を押すと、接続された対応機器が表示
・PS3を選択すると、卓上リモコンでPS3のXMB(クロスメディアバー)が操作できる
・PS3が電源OFFの状態では、前述の操作を行なうと、PS3の電源がONになる。
・テレビの電源をOFFにすると、連動してPS3の電源もOFFになる。
・テレビ表示中にPS3の電源をONにすると、テレビの外部入力表示が、自動的にPS3を接続したHDMIへ切り替わる。
・可能な操作は十字キーによる移動と、決定ボタン、戻るボタン
・XMBメニューから機能を選び、決定するといった基本操作は十分可能
・戻るボタンはキャンセル機能や終了操作も担当しており、BDビデオ再生中に押すと、再生を終了してXMBメニューに戻るかどうかを聞く画面になる。
・また、映像再生中に十字キーの左右を押せば、早送り/巻き戻しが可能
・BDビデオ再生中にリモコンの「リンクメニュー」を再び押すと、BDビデオのトップメニューが表示
・PS3のオンスクリーンメニュー内の移動や決定も可能であるため、細かな画質の設定や、ポップアップメニューなども、ここから選択できる。
・基本操作はPS3のリモコンを一切使わずできる

結構使えそうですよ。

私が使ってるTVがブラビアリンクに対応する直前のBRAVIAなんでかなりガッカリしてたりしております。orz

書込番号:10093841

ナイスクチコミ!3


stream29さん
クチコミ投稿数:20件

2009/09/03 18:08(1年以上前)

初めて、PS3買いました。
レグザのZ8000ですが、問題なくリンクしているようです。
リモコンは少々使いずらいですが、DVD操作もできています。
予想外だったのでうれしいですし、PS3専用のリモコン買わなくても今のところは大丈夫そうです。

書込番号:10093932

ナイスクチコミ!2


snake0811さん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 18:50(1年以上前)

うちもZ8000なので参考になりました。現在20G所有してるのですが、リンクができるとなると益々新型が欲しくなってきたな。

書込番号:10094111

ナイスクチコミ!0


@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/03 20:21(1年以上前)

2ちゃんねるのスレですが、TH-P42V1がPS3とリンクできたという書き込みがありました。

書込番号:10094544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/03 21:02(1年以上前)

PS3の電源ONでTVの電源がON、入力も自動で切り替わるとはできないでしょうか?

書込番号:10094797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/03 21:10(1年以上前)

レグザでもリンクできましたか
ありがたい情報です
新型が欲しくなってきた

書込番号:10094855

ナイスクチコミ!0


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 21:14(1年以上前)

REGZA Z3500でも動作しました。

機器選択でHDMI プレーヤー PlayStation3と表示されます。
PS3の電源と連動してREGZAの電源が入り、REGZAの電源を切るとPS3の電源が切れるようです。(使用中は切れないかもしれませんが・・・)

また、メニュー画面、BD再生中について検証しましたが、外付けHDD用の再生、停止、早送り、早戻し、スキップ(左・右)、戻る、決定、十字キーが使用できるようです。

ZシリーズのREGZAをお持ちの方は、メニュー、再生等の操作はREGZAのリモコンでできるので、別売PS3用のリモコンは要らないと思います。(PSボタンは割り当てられていないようです)

書込番号:10094882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/09/03 22:06(1年以上前)

PS3初心者です(^^;)
クロ5010でも出来ました♪
PS3電源オン→アンプオン→クロ電源オン。
またクロ電源オフで全部連動して電源落ちました。
BD見るだけならクロリモコンでも充分ですね。

それにしても本体は結構熱くなるんですね。。。

書込番号:10095239

ナイスクチコミ!1


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 22:26(1年以上前)

気が付いたところがありましたので追加します。

レグザリンク−機器を操作するを選択して、
番組選択でポップアップメニューが表示、
画面表示でビットレートや再生時間表示、
電源でPS3の電源ON

ただし、2画面表示中は前の書き込みを含めてリモコンでPS3の操作できません。

書込番号:10095400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/03 23:54(1年以上前)

>@あさん
その報告のあるスレッドのタイトルを教えていただけますか?

書込番号:10096118

ナイスクチコミ!0


@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/04 00:09(1年以上前)

リョーユーパン子さん

【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.100
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1251783442/995
です。

書込番号:10096217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/04 00:39(1年以上前)

>ZシリーズのREGZAをお持ちの方は、メニュー、再生等の操作はREGZAのリモコンでできるので、別売PS3用のリモコンは要らないと思います。(PSボタンは割り当てられていないようです)


こ…これは凄いですね。
BD視聴中に一時停止したい時、わざわざPS3コントローラーの電源を入れるのが面倒だったんですが、レグザのリモコンで一時停止等も操作できるって事ですよね?

新型欲しいなぁ。GT5同梱版とか出たら我慢できなくなりそう…

書込番号:10096416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/04 01:11(1年以上前)

だいぶ書かれてるんでどうしようかと思いましたが、
上記レスのレグザZH7000で無事にリンクできてました。
できるまでに設定が要りますけどね(PS3)
レグザのリモコンでPS3が操作できるのは感動しましたねw
×ボタンの代わりが戻るボタンなんでわかりやすいし。

ただ、反応は若干遅れる感がありますね。
BDリモコンのほうが反応は早かったです(当たり前だが)

書込番号:10096568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/04 04:05(1年以上前)

@あさん

ありがとうございます!

書込番号:10096926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 19:28(1年以上前)

ビエラでもリンクできます。入力切替でPS3に合わせたら電源も連動するのでとても楽です

書込番号:10110643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信17

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 omega_999さん
クチコミ投稿数:48件

同価格帯のパイオニア等の安価なブルーレイプレーヤーと
正直迷っております。
ブルーレイの画像に関しては、安価と言っても専用機の
方が若干良いとの情報がありますが、PS3は、ファームウエアの
アップデート等で今後改善される可能性もあるのではないかと
考えております。
PS3をゲーム機としてではなく、AVプレーヤーとして考えると
皆さんは、PS3と同価格帯の安価なブルーレイプレーヤーと
どちらが良いと思いますか?

書込番号:10089882

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/02 22:03(1年以上前)

ゲームしないなら安価のBDプレーヤーで良いと思う^^

書込番号:10089895

ナイスクチコミ!8


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/02 22:09(1年以上前)

試しにPS3を購入してみるのも良いと思います。

書込番号:10089945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/02 22:12(1年以上前)

最近の低価格プレーヤーはこなれてきて、よけいな回路がない分
画質的に有利な事もあって、PS3より高画質なモデルも増えてきて
います。
ゲームより映画ソフトに興味があるのなら、BD専用プレーヤーを
買うべきでしょう。

書込番号:10089969

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/02 22:17(1年以上前)

私も同じ理由で並んでる一人ですが・・・。
ちなみに、ゲームは、まったくやりません。

プレーヤーといっても、パイオニアでなくとも、どんな安くても
2万円台後半ですよね(大手家電量販店で)
これが、9800円とかなら、迷うまでも無いのですが。

個人的に、一番気になるのは、PS3は、メディアローディングがスロットインな点です。
トレイならば、とっくに買っているのですが。
キズはつかないって話ですけど・・・。(売り場の店員の話では)

なので、結局のところ、プレーヤー買うぐらいなら+3万円足してBDレコーダー買うか、
PS3にするかで迷っています。
レコーダー買う気が無い&スロットインで気にならなければPS3で良いのでは?
まるっきり私的な意見ですが、参考まで。

あと、DVD再生(アップコンバージョン)に拘るなら、
また別の視点で考えないといけませんけど。
個人的にはDVDについては、もうきれいさっぱり捨てたんで(理由として)
BDさえ、ちゃんと再生してくれれば、それで良いんですが。

書込番号:10090012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/02 22:29(1年以上前)

ちょっと訂正&ついでに補足

並んでる>悩んでる、です。

ネットワークで、DLNA再生とか、やっぱり将来性に期待という理由込みです。
画質って、そんな変わってきますかねぇ?
RD−X8って、割と高画質機能載ったHD機器もありますけど、
HDって、結局ソース次第で、しょせん、その類の機能って、オマケ程度にしか思えないんですが。
それなりの機器でも、それにモニタ、アナログ接続でも、
カメラマンがドジってフォーカスちょっと外れてれば、分かりますし
カメラが最新機種なら、ノイズ(ざらつき)が生放送で違うのでも、分かりますから。
それに比べれば、BDプレーヤーの性能差なんて、取るに足らない気が。

書込番号:10090105

ナイスクチコミ!4


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2009/09/02 22:31(1年以上前)

当初は「ハイエンド機並」と謳われたPS3も、初期モデルが発売されて間もなく3年経ちますから、普及価格帯でも充分高画質なBDプレイヤーがリリースされているのでしょうね。
拙宅には既にPS3とBDレコーダーが在りますので、BDプレイヤーは眼中になく残念ながらその状況は判りません。

ただ断言できるのは、同じ価格なら間違いなくPS3の方が豪華な造りになっていると云うことです。
でも豪華だから良いとは限りません。
なぜならBDプレイヤーはBD(とCDとDVD?)を再生する機能しか備えていないはずなので、間違いなくPS3より構造がシンプルで、それ故に消費電力も発熱量も抑えられているはずだからです。
電気代の差がどうこうと細かいことを申す気はありませんが、消費電力や発熱量を抑えられていると云うことは、排熱機構を単純化できますので、余計なノイズを拾いにくくなる可能性が高いと云えるのです。
ではメデイアプレイヤーとしてBDプレイヤーの方が優れているかと申せば、そうとは限りません。
ご存知の通りPS3はデジカメなどで録画した画像&映像やPCのHDDに保存されたメディアファイルをTVの大画面で楽しんだり、まだソフトは限られていますがVODにも対応するなど、おそらくBDプレイヤーが逆立ちしても敵わない機能を既に持っていて、今後もサービスや機能の向上を期待できるからです。
最近のアップデートや明日発売のPS3スリムについてはまだ反映されていませんが、コチラ↓をご参照ください。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/

上述したどちらに魅力を感じるか。それに依って答えは変わります。

書込番号:10090119

ナイスクチコミ!4


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/02 22:33(1年以上前)

私も前まで、PS3(80GBモデル)とブルーレイプレーヤーとで悩んでいました。
ゲームはPSPでたまにするくらいです。

しかし、今回の値下げとモデルチェンジで新型PS3の購入を決断し、予約しました。
操作性も考えて、BDリモートコントローラーもすでに購入済です。

でも、ブルーレイは記録層が浅いので、スロットインなのは気になりますね。

書込番号:10090133

ナイスクチコミ!2


快鳥さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/02 22:55(1年以上前)

パイオニアのBDP−320とPS3
それとSONYのBDZ−X100を所有しています。

画質の違いはあまり感じません。

PS3は音がいまいちです。
本格的なシステムだと特に違いを感じます。

ただ、それを補ってあまりあるほどPS3は操作性が抜群にいいです。
起動時間の速さ、ディスクを挿入してからメニュー画面が出るまでの速さ
早送りの画像の滑らかさ。そしてブルートゥースリモコンの操作性。

同じ価格帯のBDP−320はたまにフリーズすることもあり、
スレ主さんのご希望の”安価なブーレイプレーヤー”だったら
PS3だと思います。



書込番号:10090319

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/02 22:56(1年以上前)

omega_999さんよ、

悪いことは言わねえ、PS3にしときな。
SCEが身銭切って赤字で売ってるPS3と利益乗せて売ってるBDプレイヤーでは価値が全然違う。
それにPS3はバージョンアップでどんどん化けるから面白いぜ。
新型ならテレビが3Dになっても買い換えなくても対応できるだろうしな。

どっちも高画質だから同じだって?
なら買った次の日に買い取りに出してみな。
普通のBDプレイヤーなら新品同様でも半額以下、下手したら3分の1以下の値段しか付かないが
PS3なら新品同様でなくても半額以上の値が付く。
なぜなら潰しが利いて買い手が多いからだ。
悪いことは言わねぇ、PS3にしときな。

書込番号:10090326

ナイスクチコミ!15


MOTUL GTRさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/02 23:19(1年以上前)

ゲームしないならソニーから5日にBDP-S360が出るから、それにすればどうでしょうか?PS3のアップコンバーターみたいなの付いてるし、PS3のBL強化版?。

http://kakaku.com/item/K0000054487/
↑S360のページ

書込番号:10090516

ナイスクチコミ!5


hidecchi!さん
クチコミ投稿数:32件

2009/09/03 02:34(1年以上前)

私は断然PS3をオススメしますね。

初代PS3を持っているんですが、ゲームはほとんどしなくて、(SCEさんゴメンなさい)
BDプレイヤー、フォトビューアー(←これホント秀逸!)、ビデオファイル再生機、
たまにネットラジオ受信、ウェブブラウザ等々として活躍しています。
ファームのバージョンアップとともに機能向上や性能向上して、
最新機能がこんなに長く維持される機器も珍しいんじゃないでしょうか?
普通、新モデルがでたら旧機種は見劣りするじゃないですか!
だけど、PS3は省エネ性能くらいで現役バリバリですからね。
HDDも交換可能なので、容量も増やせるし。
お得感たっぷりです。(笑)

画質とかノイズってのは、そのメーカーの絵作りによるのも
あるのかもしれませんが、PS3はどうなのでしょうか?
ソニー本体の人が官能試験とかに参画しているのかな?
モニタの寄与・起因する要素も大きい気もしますし。
私はBDプレーヤーとしてPS3で満足していますね。
# デジタルTVは買い換えたいかも。

あ、難点を言えば、AV機器っぽく操作するには、
別売のBDリモコンが必要な点でしょうか?

読み返すとSonyのまわし者みたいですね。(笑)

SonyさんPS3版PSX作ってください!
PS3でデジタルTV受信と録画ができれば完璧なんですけど…。

書込番号:10091496

ナイスクチコミ!3


yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 03:55(1年以上前)

本体の起動速度が早いのでPS3はお勧めです。
メディアプレーヤーとしても利用出来るのでかなり便利です。
ブルーレイの画質は入門機レベルですね…
画質重視であれば大手メーカーのブルーレイプレーヤーの方がきれいに映るかもしれません。

ブルーレイディスクは記録面がにハードコート処理がされているので包丁等のかなり強度のある刃物で傷をつけない限りは再生不能にはならないくらい丈夫なようです。
しかし、CDやDVDにハードコートは無いので心配になると思いますがPS3で使用して傷が付いたことは無いので大丈夫だと思います。ディスクを入れるときは緊張して慎重になりますが…(笑)

画質はブルーレイに記録されているものをそのまま映し出す感じですが、動画ファイルや画像ファイルの再生機能は便利なのでPS3を選んで損はしないと思います。

書込番号:10091582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/03 09:55(1年以上前)

視聴するメディアによりけりですね。

BD-ROMの再生なら、今となっては敢えてPS3にこだわる必然性はありませんが、
BD-R/REの場合は確実かつ快適に再生出来るPS3のメリットは大きいです。

例えばパイオニアのBDプレーヤーなどは、メディアによっては再生出来なかったり、
フリーズしたり、早送り・巻き戻しが出来なかったりする不具合が発生しているので、
それなりにストレスが生じます。

PS3の場合はそうした不具合は一切なく、BDレコーダー並みの安定性で再生出来る
有り難味があります。

あと、DVD-Videoの再生画質は、現在でもPS3の独壇場です。
遥かに高価なBDP-LX91やDVD-3800BDさえも一蹴するアップコン画質を誇りますから、
DVDを視聴する機会が多いのであれば、絶対PS3を選んでおくべきです。

書込番号:10092179

ナイスクチコミ!3


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/03 19:46(1年以上前)

細かいことを言うと,PS3よりReon-VXやREALTAを積んだ単体DVD Playerの方がDVD再生画質は上だったりしますが :-)

書込番号:10094364

ナイスクチコミ!0


スレ主 omega_999さん
クチコミ投稿数:48件

2009/09/04 22:22(1年以上前)

なやんだ挙句に、本日PS3を購入しました。
画質に関しては、おそらく私の目では、違いが
分からないと思ったのと、ファームのアップデートでの
進化に期待したのが決めてでした。
ご助言いただき、ありがとうございます。

書込番号:10100499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/04 23:04(1年以上前)

D2XXXさんがメディアプレイヤーとしてはPS3はおまけ程度の能力だということで、
PS3を凌駕するメディアプレイヤーを紹介していただく予定だったのですが・・・

PS3の板で質問するとPS3寄りになってしまうので、是非とも紹介していただきたかった
また、その製品と比較してから購入した方がスレ主のためにもなったと思います

買ったからには、思う存分堪能してください
動画再生もいいですが、写真のフォトビューアも素晴らしいですよ
写真を撮る機会が多いならば、是非とも試してください

書込番号:10100825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 17:37(1年以上前)

スレ主さんよ、

おぉ、おめでとう!
SONYは全社的にPS3に力を入れてきているからバージョンアップは
期待できるぜ!
中でも3D対応はすごく気になるな〜。

書込番号:10110165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 安くなったので購入を考えているのですが

2009/09/06 02:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:36件

PS3が安くなったので購入を考えています。 私は今13インチのD1対応の

液晶テレビAIWAのALV-13F1を所有しているのですが、このテレビでもPS3は

楽しめるのでしょうか? 現在はPS2・PS3対応のD端子ケーブルでPS2

をプレイしています。


書込番号:10107582

ナイスクチコミ!2


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/09/06 02:28(1年以上前)

楽しめるっちゃ楽しめると思いますが、100%ではないと思います。
PS3はゲーム以外にも多才な機能がありますが、
ゲームの高画質化が一番と言っても良い大きな魅力だと思うので、
出来るならば、もっと大きなテレビ・ディスプレイにHDMI接続をお薦めします。
その方がより楽しめると思いますので。

書込番号:10107620

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2009/09/06 03:18(1年以上前)

すでに、薄型PS3の値段が下がりはじめているので、もう少し様子を見たらどうですか?

あと13インチじゃキツいです。たぶん文字が潰れて読めないと思いますし、せっかくのHD機の意味がありません。

パソコン用ディスプレイの安い奴でも良いので、大きいの買った方が良いと思いますよ。

書込番号:10107733

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/06 06:22(1年以上前)

>液晶テレビAIWAのALV-13F1を所有しているのですが、このテレビでもPS3は
>楽しめるのでしょうか?

単刀直入に言わせてもらえば、折角のPS3が「宝の持ち腐れ」になってしまいます。

最低でも、16〜17型のWXGA液晶テレビが必要でしょう。

書込番号:10107918

ナイスクチコミ!4


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/09/06 09:39(1年以上前)

モニタはハイビジョン使わないとボケて細部がみれないと思います。

私も最初はブラウン管TVでやってましたがとてもじゃないけど遊べませんでした。

一番いいのはフルハイビジョンがいいと思うのですが、金がないならPC用のモニタならTVよりは安く買えるのでどちらかは買い足した方がいいですよ。

書込番号:10108374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2009/09/06 11:41(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます

では先に液晶モニタを買って、PS3の購入はもう少し待ってみます。
お金が無いのですぐ二つは買えないのですがw

楽しみをとっておきます^−^


書込番号:10108819

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XMB画面のノイズ

2009/09/05 20:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:3件

ブラウン管ハイビジョンテレビにD端子ケーブル(解像度1080i)で接続しているのですが、60Gモデルと比べてXMB画面の波状のちらつきノイズが増えています。
特に暗い所で顕著です。
これは薄型の仕様でしょうか?ほかの方のPS3はどうなっていますか?何か対処法はないのでしょうか。

書込番号:10105427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2009/09/05 20:27(1年以上前)

こんばんは

>XMB画面の波状のちらつきノイズが増えています。

良く判りませんが
バージョン3.00から少し変わってるみたいです
テーマ設定でクラシックに設定すると前のものに戻せる見たいです
それでも変わらなければ
何か不具合かも知れませんね

書込番号:10105524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/09/06 10:51(1年以上前)

薄型の仕様ではなく、バージョン3.00の仕様です。

書込番号:10108642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetooth機器について

2009/09/06 00:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

先日新型PS3を購入し、TVにはHDMIケーブルで接続をしました。
非常にきれいな画面に感嘆の声しか出ません。
購入して非常に良かったと思いました。

質問なのですがPS3にはBluetooth機能がもともと備わっているとのことで
もともとPCで使用していたBUFFALO製のBSHSBE06をペアリングし
ボイスチャットはできるようになりましたが、ゲーム音などは出力されませんでした。
この製品では取り込んだ音楽やゲーム音を聴く事は出来ないのでしょうか?
どうかご教授おねがいします。

書込番号:10107204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/06 01:34(1年以上前)

ゲーム音は聞くことはできません。

書込番号:10107437

ナイスクチコミ!2


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/06 02:04(1年以上前)

Bluetooth機器はボイスチャットに使うもので、ワイヤレスヘッドホンとしては使えません。
BGMや効果音を聞きたい場合はヘッドホンを用意して下さい。

書込番号:10107556

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2009/09/06 06:36(1年以上前)

PS3側の問題でしょう。

BSHSBE06はA2DPプロファイルに対応しているので、PS3さえまともにA2DPプロファイルを認識すれば動作するはずなんですから。

http://mandom.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/ps3bluetooth-70.html

書込番号:10107940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/06 10:03(1年以上前)

LINGENFELTER様、ranko@i.i様、DECS様返信ありがとうございました。

どうにかならないものかとずっと設定を変更したりして試していましたが
どうにも行き詰ってしまったため質問させていただきました。
使用できるか出来ないのか、もやもやした状態でしたので解消できてよかったです。

書込番号:10108454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

BDリモコンが認識できません。

2009/09/05 16:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

今日新型PS3買いました。設定が終わりうまく動いてますが、BDリモコンがうまく認識できておりません。StartとENTERを押し続けておりますが、いつまでも認識中となります。どなたか解決方法を教えていただきたくお願い致します。

書込番号:10104589

ナイスクチコミ!12


返信する
TUFF-Gさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/05 20:17(1年以上前)

飛んでコンスタンチノープルさん、こんばんは。

設定の〔周辺機器設定〕→〔BDリモートコントロラ登録〕で登録出来ますよ。
お試し下さい。

書込番号:10105476

ナイスクチコミ!3


TUFF-Gさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/05 20:29(1年以上前)

上記、訂正です。


誤:〔BDリモートコントロラ登録〕
       ↓
正:〔BDリモートコントローラ登録〕

書込番号:10105535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2009/09/05 20:40(1年以上前)

TUFF-Gさん。こんばんは!早速の回答ありがとうございます。教えていただいた設定は前から分かっておりまして、既に2台のPS2のBDリモコンの設定は問題なく出来ましたが、今回3台目のPS3のBDリモコンの設定が出来ないようです。BDリモコンのSTARTとENTERをいつまでも押してもPS3側では認識中になります。一応、電池も変えてみましたが、駄目のようです。PS3あるいはリモコンのどちらが不良なのでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:10105595

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/05 20:54(1年以上前)

自分もBDリモコンのSTARTとENTERを同時押しで認識されず、直後に試しにリモコンのENTERだけを押したら認識されました。
これも不具合かな?

書込番号:10105663

ナイスクチコミ!0


TUFF-Gさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/05 21:00(1年以上前)

ちなみに、当方のコントローラを〔コントローラ割り当て〕で見ましたら、ゲームコントローラーが1番、リモコンが7番で割り当てられています。
2台のPS2コントローラーの内、7番を使用していませんか?
もしそうでしたら、使用している方のコントローラーを7番から変更して、再度リモコンの設定を行ってみて試されて下さい。
もしそれでも認識しないんであれば電池の入れ間違いか、それとも故障の可能性があるかもしれませんね。

参考になれば幸いです。

書込番号:10105696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/09/05 22:00(1年以上前)

TUFF-Gさん、パンダのこった。さん、いろいろと教えていただきましてありがとうございます。教えていただきました通りにトライしてみまして、結局はSTART/ENTERボタンを同時に押してら、あるタイミングでうまく認識できました。ほんと微妙なタイミングでした。ずっと同じようにやってみて、急に認識できました。少し考えられるのはPS3とBDリモコンの距離でしょうか?少し離したらうまくいったような感じです。PS3の他の2台もやはりすぐ認識しなかったので、このリモコンを認識させるのは難しいのですね?本当にありがとうございました。

書込番号:10106038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 07:21(1年以上前)

私も同様の事象でした。
買い替えでしたのでコントローラーは前のps3で使っていたものを新しく登録しようとした場合ですが。
電池を新しくしたら1発でうまくいきました。
交換前の電池もそこそこ残量はあったと思いますが、新しい電池に取り替えた事で電波の強さが上がったためと思われます。

書込番号:10108025

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <774

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング