プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 8 | 2009年8月26日 01:22 |
![]() |
19 | 13 | 2009年8月25日 22:40 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2009年8月25日 21:21 |
![]() |
21 | 9 | 2009年8月25日 21:03 |
![]() ![]() |
19 | 8 | 2009年8月25日 16:05 |
![]() |
7 | 6 | 2009年8月24日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
教えてください。
PS3が安くなるということでBluelayディスクのプレイヤーとしても使えると思って
購入を検討しているのですが、
自分は転勤が多いので、netはEモバイルでつないでいるので
Playstation Networkにはつなげられないと思うのですが
その際、ゲームソフトはネットワーク接続前提のソフトが多いのでしょうか?
やるとしてもガンダム系のゲーム位だとは思いますけれど
ほとんどがネットワーク対戦前提なら購入を躊躇ってしまいます。
教えていただければ助かります。
0点

モバイルからでもインターネット接続できますよ!専用のものが15000円くらいで売ってますよ。
書込番号:10044881
2点

普通にお一人でも楽しめますの。
オンラインモードのみという作品はまだ少ないのではないかしら。
書込番号:10044906
1点

オンラインモードのみというのはかなりすくないです。一人で遊べるゲームもあります。ですがWiiや箱○にくらべると少ないですが、これからまた徐々に増えていくと思いますし、ブルーレイもみることもできますのでいいんではないかとっ!
書込番号:10045013
0点

自分オフ専ですが、それでも十分おもしろいですよ。
ただ、ガンダム系はやったことないのでわかりませんが・・・
少なくとも、オンがメインのゲームはまだ少数派だと思いますよ。
書込番号:10045035
1点

PS3はオフでも十分に楽しめます。
新型PS3が売れてネット対戦できるゲームが増えるといいですね。
書込番号:10045844
4点

BDソフト試聴にしても、ネットワークに繋げばBD-LIVEという特典が享受できます。
ソフトによって内容は千差万別ですが、ミニゲームや特典映像等です。
アニメ、アダルト作品であれば、DMM.comのサービスでDMM.TVというサービスが有り、無料会員登録、申し込みすれば無料でDMM.TV専用BDソフトが送られて来ます。
そのソフトをPS3に入れてログインすると、ダウンロード(永久試聴)/ストーリーミング(期日制限有り)で動画が観られます。
DMM.TVもBD-LIVE機能を利用しています。
PS3を買う迄は、ゲームのネットワーク接続に抵抗が有りましたが、敷居も低く楽しめます。色々問題も有りますが「バイトハザード5」もオンラインプレイにハマりました。
書込番号:10046331
5点

あゆぞーさん、バイトじゃなくてバイオですよwww
書込番号:10050741
1点

eモバで繋いでいるPCがあるんでしたら、PCで「ネットワーク接続の共有」をして、PCとPC3をLAN接続すればネット接続出来ると思いますよ。
PS3をオフラインで繋いだら、トロと毎日会えないので寂しいです・・・・
書込番号:10050810
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
公式を見るとAVケーブル × 1と書いてあるのですがこれは3色のコンポジットケーブルという事ですか?
HDMIで繋ぎたいのですが別途でHDMIケーブルを買った方がいいんでしょうか
0点

そうですよ^^
HDMIは1000円くらいで売ってるので安いですよ〜
書込番号:10041344
2点

>公式を見るとAVケーブル × 1と書いてあるのですがこれは3色のコンポジットケーブル
という事ですか?
PS3用ケーブルでコンポジなんてあったっけ?(S/D/HDMI,なら見たことあるけど)
>HDMIで繋ぎたいのですが別途でHDMIケーブルを買った方がいいんでしょうか
メジャー所では,シャープ製デジレコがHDMIケーブル(確か1M)を同梱してる
らしいけどそれ以外は現時点ではほぼ皆無と考えた方が良いでしょう,だから初めから
買っといても問題無いでしょう。
書込番号:10041462
2点

今日新型PS3を予約しました!
自分もHDMIについて質問です。
同じ長さでも約2500円から約5000円までありました。
やっぱり値段が倍違うと映像や音はわかるぐらい変わってきますか?
よろしくお願いする。
書込番号:10041712
2点

>よろしくお願いする。
我輩は幻覚を見ているのか?,それとも実際は
よろしくお願いたしまする か よろしくお願いしマッスル
とでも書くつもりが間違えたのかしら?
本題,
>同じ長さでも約2500円から約5000円までありました。やっぱり値段が倍違うと映像や音は
わかるぐらい変わってきますか?
その程度なら大して変わらん,変化が欲しいなら万単位(かそれ以上)の物を使わないとダメ
逆に普通に見れればいいなら有名メーカー製の安い物が手に入ればお得とも言える
(相性問題もあるから何でも良い訳でもないが)。
書込番号:10041750
3点

>PS3用ケーブルでコンポジなんてあったっけ?(S/D/HDMI,なら見たことあるけど)
ありますよ〜〜
大体付属品のケーブルはコンポジですね(赤白黄のやつ)
書込番号:10041758
0点

>17majestaさん
画質が変わると言うより、信頼性が変わります。
環境によっては電波などの干渉が加わりノイズが入ったりするのですが
値段が高いほどそういった問題が少なくなります。
云十万円のもあったりしますが、ケーブルは宗教の領域なんでw
書込番号:10041990
2点

長さ1m未満のHDMIケーブルに関して画質が変化するということは、ほぼ無いと思います。
余程の劣悪品じゃない限りは安価な物で十分です。
書込番号:10042269
2点


コンポジットケーブルという物は存在しません。
コンポジット信号という物は存在します。
AVケーブルの黄色(映像)での信号がコンポジット映像信号という物です。
RCA端子(ケーブル)と言います。
きっとコンポーネント端子(ケーブル)という物とコンポーネント信号という物が存在してるから
間違えたって所でしょうね。
書込番号:10045793
0点

すいません。
『よろしくお願いします。』の間違えです。
みなさんわかりやすい返事ありがとうございます。
国産メーカーの安物を買ってきます。
書込番号:10048812
0点

もっと安いHDMIケーブル・・・・・・・・40GBで使用中♪ 特に不具合はありません・・・・(^^ゞ
http://item.rakuten.co.jp/hanwha/10000035/
書込番号:10049938
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
新型は、ソニーのブラビアとリンクでき、TVリモコンで操作可能と
書かれていますが、これは、特定のリモコンなのか、
学習機能があるリモコンでも操作可能なのか、
その場合は、結局、ソニーの特定のリモコンが必要なのか・・・。
Bluetooth以外のリモコンで操作可能なら、TVの電源も一緒に
操作できるので便利なのですが・・・、ちょっと詳細が分りません。
教えてください。
0点

HDMI CECに対応した訳ですから、TVからの操作が出来るという事です。学習リモコンがTVの専用リモコンの操作をカバー出来るとすれば可能だと思います。
書込番号:10043904
3点

リアプロさん
レスありがとうございます。
TVからの操作・・・つまりソニーのリンク可能なTVでないと
ダメってことですね・・・
ちょっと勘違いしていました。
てっきり、赤外線の受信機が付いたと思っていました。
自分が考えていることはできそうにありません。
Bluetoothリモコンで乗り切ります。
書込番号:10045668
0点

各社が謡っている「〜リンク」機能は、基本的には同じ技術仕様に基づいています。対応TVであれば、基本的な連動くらいは他社メーカー間でも機能する可能性は高いでしょう。発売されれば、そういう報告事例も出てくると思うので、それから判断しても良いと思いますよ。
書込番号:10046044
0点

学習リモコンを使うなら、
http://www.linxpro.jp/products/sp3001/sp3001.html
こういうのですね(類似品あり)
無いよりマシって程度なので期待は禁物ですが、私、
ソニー学習リモコン(RM-PLZ510D)に学習させて使ってます。
書込番号:10049391
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
いままでのPS3のDVDアップコンバート能力は非常に優れていると評判でしたが、
新型PS3も同様の能力を期待出来るのでしょうか?
SONYのサイトではこのあたりの説明がはっきりしないので…
同等であれば、DVD/BDプレーヤーとしてはコスト的にさらにスゴイものになるかと。
情報ありましたらお願い致します。
5点

設計基準が60GBだから60GBと同じでしょうか(・・?)
書込番号:10026105
0点

・サイズ33%小型化
・重量36%軽量化
・ファンノイズを低減し静粛性をより高めた
・HDD容量120GB 容量UP
・消費電力2/3 省電力化
・外観については、フォルムを継承しつつ、幅広いユーザーの皆様にとってより親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げた
・LinuxなどOSのインストール不可
・購入時点では縦置き不可(縦置きスタンド購入で可)
・英語表記をPlayStation 3に変更
・9月1日よりPS3本体のシステムソフトウェアをバージョン3.00へアップデート
http://www.jp.playstation.com/ps3/new/release1.html
薄くして安くなったと考えればいいだけです
DVDアップコンバートは今までどうりに使える
あらためてみるとSONYの技術力はすごいですね
イメージチェンジしすぎw
書込番号:10026701
6点

アップコンバート/アップサンプリング機能 あり
http://www.ps3wiki.net/index.php?%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B33
http://www.ps3wiki.net/index.php?FrontPage
書込番号:10026792
3点

†隊長†さん、返信ありがとうございます。
同じだといいですよね。
省容積化のため、画像処理系のチップ等をさりげなく統合とかして、
「BDの高画質化に特化しました。」とかだといやだなぁと。(完全な想像です。)
Cell単体で全部の画像系の処理をやってるのかしら?
書込番号:10026808
0点

辰悟さん、返信ありがとうございます。
辰悟さんの2つめの返信を確認する前に↑を書き込んでしまいました。 すみません。
アップコンバート機能も継承されるのですね。実際の性能は、発売されてからでしょうね。
情報ありがとうございました。
私はDVDの映像資産が多く、PS3の超優秀と噂のDVDアップコンバート機能(とBD再生機能)に憧れていたので、ますますポチリそうです(笑)。
書込番号:10026912
1点

29800円でこれだけのアプコン機能買えないですしね。それにBD再生機能となると…。
そこらの10万円台のBDレコーダーより遥かに優秀です。
書込番号:10027963
3点

PS3のアップコンバート機能は、アップデートで追加されたことからもわかるように、すべての処理はCELLとRSXによるソフトウェア処理で実現されています。
PS3におまけの昨日が追加される場合、すべての処理はソフトウェア処理でできなければ本体コストがあがってしまいますから、逆に専用チップが必要になるような機能だったらまず追加はないと思っていいでしょう。
PS2互換機能もコストダウンのために専用チップを削って機能自体をなくしましたからね。
書込番号:10048159
3点

funqさん、返信遅くなりすみません。
そうですよね。
DVD/BDの再生機としての能力で考えると、現行PS3でも十分過ぎるくらい安いとのことですが、29800円ですからね。 PS3はある意味SONYの重要な戦略機のようですから、ある程度利益度外視なんでしょうけど…
いや、有り難いんですけどね。
書込番号:10049135
0点

説明書?おいしいのそれ?さん、返信ありがとうございます。
>PS3のアップコンバート機能は、アップデートで追加されたことからもわかるように、すべての処理はCELLとRSXによるソフトウェア処理で実現されています。
そうなんですね。
SONYのアナウンスでは、新型PS3は「主要半導体から電源ブロック、冷却機構に至るまで本体各部を徹底的に見直し、新たに設計・生産することにより」省容積化等を実現したそうなので、同じアップコンバート機能でも、実際の能力に差が出たりしないかなぁ。とか根拠なく不安に思ったりしているのですが、こればっかりは発売されて使われてみないと判らないでしょうね。
情報ありがとうございます。
書込番号:10049280
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
新しく何ができるのでしょうか?
私はPCを持っていないので情報がよくわかりません。
後、ニコニコ動画もPS3で見れるというのを聞きましたが本当ですか?
初歩的な質問だとはわかってるんですがよろしくお願いします。
2点

新型機「CECH2000A」は、縦横が29センチ、高さ6.5センチ、重さは約3.2キロと、従来機の3分の2サイズだ。ハードディスクの容量も現行機の80GBから120GBと1.5倍に増えた、消費電力は初期型モデルの3分の2に削減し省電力化。本体のカラーは、つや消しの「チャコール・ブラック」のみ。従来機と同様に、ブルーレイ(BD)ソフトの再生も可能だが、初期型のみ対応していたPS2ソフトとの互換性は今のところなし。
書込番号:10025426
4点

私が知り得た限りの情報は、
・サイズ33%小型化
・重量36%軽量化
・HDD容量120GB
・光学ドライブの駆動音が従来品の2倍(これは個体差の範囲だと思ワレ)
・消費電力2/3
・LinuxなどOSのインストール不可
・購入時点では縦置き不可(縦置きスタンド購入で可)
こんなところです。
新しく何かができるものではなく、小さく軽く、値段が安くなっただけみたいです。
これでPS2のソフトが動けば、欲しいんですけどね。
書込番号:10025439
2点

こんばんは。
携帯からは下記より公式サイトに行けると思います。
http://www.jp.playstation.com/i/
新型PS3については下記より
http://www.jp.playstation.com/i/info/090819.html
書込番号:10025472
4点

簡単に言えばハードと値段が違います
・サイズ33%小型化
・重量36%軽量化
・ファンノイズを低減し静粛性をより高めた
・HDD容量120GB 容量UP
・消費電力2/3 省電力化
・外観については、フォルムを継承しつつ、幅広いユーザーの皆様にとってより親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げた
・LinuxなどOSのインストール不可
・購入時点では縦置き不可(縦置きスタンド購入で可)
・英語表記をPlayStation 3に変更
・9月1日よりPS3本体のシステムソフトウェアをバージョン3.00へアップデート
http://www.jp.playstation.com/ps3/new/release1.html
簡単に言えば薄くして安くなってイメチェンしたと考えればいいかと
書込番号:10026852
0点

他にも重要なものが追加されてますよ!
ドルビーTrueHD、 DTS-HD Master Audio音声を、HDMI端子からビットストリーム出力できます!
これは現行モデルでは出来ません。新型だけ対応です。まあそれなりの環境をお持ちでなければあまり意味ない機能ですけどね(僕を含め。笑)
書込番号:10038589
3点

ニコニコ動画見れます。
大画面40型アップになってても画質崩壊が少ないです
PC作業中にたまに使う程度の感想ですが^^;
(ネット環境有ればが前提ですが)
書込番号:10038831
0点

ブラビアリンクもビットストリーム出力も全ユーザーのうちごく少数の人たちにしか役に立たない機能だから、実質中身は旧型と同じと思って差し支えないですよ。
自分はボディが梨地になっちゃったのと電源とイジェクトがボタン式になっちゃったのが気に入らないので、今のが壊れるまでは要りません…。
書込番号:10048209
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
すみません、質問です。
現在初期型を無線LANにて使用しております。
AV関係に興味があるので、新型のビットストリーム出力に魅力を感じ買い替えを検討中なのですが、ただ一つ気になる事が…
新型は無線LANに対応しているのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点


なぜ IEEE 802.11n 搭載しなかったんでしょう?
せっかく標準化が近いのに
有線は1000BASE-T 搭載なのに残念(ToT)
書込番号:10043331
2点

60GBユーザーです。
ふと思ったんですが、60GBの有線は1000BASE-T対応ですか?
書込番号:10044991
0点

消臭力 トイレ大好きさん
google というサイトの検索窓に
ps3 60gb 1000BASE-T
と3つの単語を入力したら2ページめに↓のサイトが見つかりました。
http://www.jp.playstation.com/hardware/ps3/cecha00.html
コチラによれば1000BASE-T対応のようです。
参考になれば良いのですが。
書込番号:10045505
2点

ヤマハさん
公式ページあったんですね!
PS3情報のハードウェアのページに60GBなかったんで削除されたんだと思いました。(80GB発売の前に見た時はあったけど。)
http://www.jp.playstation.com/hardware/ps3/
書込番号:10045525
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



