プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスコントローラについて

2010/11/23 18:06(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

スレ主 カニ彦さん
クチコミ投稿数:2件

先日、購入したこの商品の初期設定をしようとしたところ
最初の初期設定で、USB接続してPSボタンを押すと
言語選択画面に遷った途端に、カーソルが勝手に上に移動し
(ずっと上ボタンを押した状態)になり、操作不能となりました。
コントローラ裏のリセットボタンを押すと割り当てが解除になり(ポート番号全灯)
上ボタン連打状態が止まりますが、再度PSボタンを押し、
ポート番号1番が点灯すると、再び上ボタン連打状態となり操作も不能となります。

説明書やソニーのサイトを見ても「リセットボタン押して」と書いてありますが、
それでも上記のとおりの繰り返しで、ソニーのサポートに電話しても出ないので
こちらに相談させていただきました。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:12262904

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/23 18:17(1年以上前)

リセットしても問題が解消しないのであればコントローラの不具合のような気がしますが。
初期不良でもサポート対応で、という販売店がほとんど。
たしかに電話は繋がりにくいと思いますが、メールであれば早ければ翌日には返信があります。
今からでもメールを送ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:12262977

ナイスクチコミ!0


スレ主 カニ彦さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/23 20:39(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

ありがとうございます。
さっそくソニーにメールしてみます。

書込番号:12263840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

容量って

2010/11/23 19:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

スレ主 happymansさん
クチコミ投稿数:10件

教えてください。
先日購入したのですが、セッティング後に画面で確認すると容量がなぜか268GBでした。
320GBのはずなのに??と不安なのですが、こんなもんなんでしょうか???
素人質問だったら恐縮です・・・

書込番号:12263307

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/23 19:40(1年以上前)

320GBは計算の仕方の違いがありまして、PS3では298GBとい表示されるはずです。
あとはそこからシステム領域が引かれますんで、268GBでおかしくはないです。
システム領域はHDDの容量の10%程を使用すると言われています。

書込番号:12263433

ナイスクチコミ!0


スレ主 happymansさん
クチコミ投稿数:10件

2010/11/23 20:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
よくわかりました。
そんなもんなんですね。

書込番号:12263791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 脳みそさん
クチコミ投稿数:138件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度2

いくつか質問があります。

1、
ディスクを入れてゲームをすると、ブォーン、ブォーン、と集中が途切れるくらいの大きな音がします。(パソコンのドライブでメディアを焼いているときのような音)
これは正常なんでしょうか。
(部屋の温度は20度くらいで、縦置き、背面はふさいでいません。)

2、
ゲームのアップデータをダウンロードすると、必ずフリーズします。
体験版をダウンロード中にも一回ありました。
結構失敗するものなんでしょうか。

3、
メディアからゲームをインストールしましたが、メディアを入れないでゲームをすることはできないんでしょうか。(非常にうるさいので)


たくさんすみませんが、どなたかよろしくお願いします。

書込番号:12164991

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/04 21:29(1年以上前)

1.TVラックに入れてますが、気になったことはありません

2.フリーズしません
 フリーズするのが仕様なんてことは有り得ません

3.無理です

PlayStationのサイトからメールで問い合わせする事が可能です
そちらで症状を元に質問される方が良いかと思います
https://jp-playstation.custhelp.com/app/ask/

書込番号:12165241

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/04 21:31(1年以上前)

1、どのソフトでも同じ症状なのでしょうか?
ディスクドライブの音なのかファンの音なのか判断がつかないですが、私の初期型でもそのような音は出ないです。
高負荷なソフトで遊んだり、気温が高かったりすると、ファンの回転数が上がり大きな音が聞こえますが、「ブォーン、ブォーン」といった途切れるような音ではないです。ディスクドライブのから音ですかね?

2、思い出してみたんですが、体験版のDLの失敗はおそらく0です。
ゲームのアップデータの失敗もPS3では0なはずです。
回線の切断等、回線側の問題でなければPS3に問題がありそうですね。

3、1度のインストールでディスクを入れずにゲーム出来てしまっては、すぐ中古に流してしまう人が出てくると思います。残念ながら無理です。
インストールタイプのゲームは何本か持ってますが、要所要所でディスクは回るもののうるさいと感じたことはないです。
私は自分にかなり近い位置にPS3を置いています。

どのソフトでも同じくうるさいんですかね?
音なので判断が難しいですが、保証期間中にサポートに連絡したほうがいいと思います。
友達でPS3をお持ちの方がいましたら、同じソフトで試してみてもいいと思いますし。


書込番号:12165255

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/05 06:06(1年以上前)

1 そこまでうるさいと思ったことがないです。ので、故障かもしれません。
  修理に出してみたほうが良いかもです。
  音ですので、サポートに電話しても、サポート側も判断できないと思います。

2 ゲームのアップデータですよね?
  これに関しては、そのゲームの掲示板で質問したほうが良いでしょう。
  ただし、1つのゲームだけではなく、ほかのゲームもとなりますと、PS3自体がパッチを
  あてるのに失敗しているのかもしれません。
  この場合は、修理か、HDDを初期化なりしないと駄目かもしれない。

3 無理です。DL販売のもので遊ぶしかありません。
  (例外もありますが)

とりあえず、データのバックアップをとってから、サポートに送るほうが悩むより早いかもしれません。ただ、返却までに、日にちがかかる場合があるようですが。

書込番号:12166827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/05 12:36(1年以上前)

1、そこまでうるさい音ならば異常だと思います。
以前同様にブオーンってかなりうるさい音を出していていきなり、基盤が逝ったことがあります。早急に対処すべきだと思います。使用年数にもよりますが、
原因@ファンに埃が溜まり、廃熱が悪くなっている。(掃除機では取れません)
原因AHDDが故障の間際で、アクセスが多くなっている。
どちらにしても、早めにデータのバックアップは必要です。
復旧の際に本体のパスワード(購入時に必ず設定しています)が必要になりますので、忘れてしまっているなら、今のうちにパスワードを変えてメモをすることをお勧めします。
2、失敗したことはありません。(回線速度にもよると思いますが)
3、無理です。

故障してからだと、12000円ほどかかりますよ。見てもらうだけなら無料なので、早急にSONYに連絡をとりましょう。

書込番号:12167786

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/05 16:00(1年以上前)

ブルレイドライブの不良っぽいですね
回転軸あたりにブレがあるんでしょう
アップデートでのエラーもそれに関連してるような感じです

書込番号:12168322

ナイスクチコミ!2


スレ主 脳みそさん
クチコミ投稿数:138件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度2

2010/11/23 16:27(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
サポートにだしてみます。

書込番号:12262361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

2番組同時録画は可能ですか?

2010/11/23 12:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

クチコミ投稿数:54件

トルネを2台接続して2番組同時録画は可能でしょうか?

書込番号:12261304

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/23 12:43(1年以上前)

PS3ももう1台追加すれば可能でしょう。

書込番号:12261320

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/23 12:50(1年以上前)

無理ですよ。
PS3にtorneは1台しか使用できません。
torne(チューナー)の数の問題ではなく、PS3本体が対応していないという事です。

書込番号:12261376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2010/11/23 12:53(1年以上前)

PS3 1台では出来ないと言う事ですね。

書込番号:12261386

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/23 12:54(1年以上前)

そうです。

書込番号:12261391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2010/11/23 12:55(1年以上前)

PS3 本体が未対応ですか。
ありがとうございました。

書込番号:12261400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

クチコミ投稿数:7件

こちらのセットを現在購入検討中のわたくしですが、地デジ移行に合わせて今後、
「トルネ内蔵型のPS3」が発売される可能性はあると思いますか?

絶対に今すぐ必要という訳ではないので、
もし発売されるならもう少し待とうかな〜っと・・・
(でも欲しぃぃぃーっ!!)

ちなみに我が家の環境は、
テレビ⇒ブラウン管(アナログ)、レコーダー⇒DVD・HDDレコーダー(地デジ非対応)です。


皆さんの個人的な予想で構いませんので、ドシドシご解答をお待ちしておりま〜す!!

書込番号:12231662

ナイスクチコミ!0


返信する
発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/17 20:27(1年以上前)

過去ログ読もう

書込番号:12231778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/11/17 20:45(1年以上前)

発売日さん、御回答誠にありがとうございます!

一応少し確認はしていたんですが、
新しい意見が出るかもしれないので、改めて書いてしまいました(汗)

私が見たのは「多分出ないでしょう」というやつでした(泣)

書込番号:12231871

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/11/17 22:58(1年以上前)

期待したくなる気持ちを理解できなくもないですが、私も無理だと思います。
PlayStation3は世界中で販売されているのに対し、torneは日本の地デジ放送専用のチューナーです。
つまりチューナー内臓のPlayStation3を販売しようとしたら地域別にぜんぜん仕様の異なるPlayStation3を製造せねばならなるのですが、アナログのそれと比べるとデジタルの放送規格は各国様々であり、せっかく量産効果でここまで下がってきたPlayStation3の価格を再び高騰させてしまう虞があるからです。ましてや日本独自仕様なんか考えられませんね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81#.E6.94.BE.E9.80.81.E6.8A.80.E8.A1.93.E3.81.AE.E8.A6.8F.E6.A0.BC
むしろ可能な限り地域格差を抑えて、更なる量産効果&コストダウンを図るのが自然だと思います。

可能性を挙げるとしたらゲーム機より割高でも許される(?)デジタル家電として「ゲームもできるレコーダー」を販売する方法がありますが、そうなると当然HDDだけでなくBD-R(E)にも書込める必要があり、親会社であるSONY製スゴ録と競業関係になる訳で、現在のSCEIにそんな冒険する力があるとは思えません。
となるとSONYが本腰を入れない限り「ゲームもできるレコーダー」は期待できないことになりますが、SONYはただでさえBRAVIAにも録画機能を備えようとしている上に、PSXプロジェクトを空中分解させた経歴もあります。
当時PSXプロジェクトを強行に推進した副社長がその役職を辞しSCEIの名誉職に退いてしまった現在、SONY製での実現はなかなか難しいと云わざるを得ません。

もっともtorneやPlayTVが高い装着率を実現したとしたら、次のラインナップとして企画検討される可能性は否定できませんが…ただでさえ放送とゲームはTV画面を獲り合う関係なのに…無理っぽいでしょw

書込番号:12232752

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/11/18 22:08(1年以上前)

耀騎さん、詳しい御回答いただき、誠にありがとうございます。

なんか、納得しちゃいましたー!

待たないで買っちゃおうかな!


御手数ですが可能であれば更に御教授願いたいのですが、
トルネ単体での新型は出ると思いますか?
アップデートで機能追加があるから、新型を出す必要はないんでしょうかね?

書込番号:12237207

ナイスクチコミ!0


hiromitzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/23 00:06(1年以上前)

>トルネ単体での新型は出ると思いますか?

わかりません
私はソニー・コンピュータエンタテインメントに
勤務してるわけでもありませんし、
関係者でもありませんから

ただ、新型トルネを発売して欲しいとは思いますね。
PS3専用にこだわらず、PC用外付け地デジチューナー
もちろん、VAIOに内蔵でも結構ですよ。
チューナーは2つ、編集機能付、DVD等にも
書き込める。(さすがに無理かなw)
PC用なら需要もあるでしょうし、
レコーダーともあまり競合しない気も・・・
以上、妄想でした

書込番号:12258897

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/11/23 01:06(1年以上前)

レスに気付くのが遅れてゴメンなさいm(vv)m゙

>トルネ単体での新型は出ると思いますか?

実際のところはSCEJ内部の方にしか分らないでしょうけれど、個人的には、価格改定や小型化はあっても機能拡張を伴った「新型」は今世代では出ないのではないかと思います。

レコーダーとして捉えたtorne(+PlayStation3)は
・DVD±R(W)やBD-R(E)などのメディアに保存できない
・BSやCSに対応していない
・裏番組録画ができない
と確かに半端な印象かもしれませんが、そこまで求める方は本格的なレコーダーを購入すべきであって、torneの目的はもっとカジュアルなもので、PlayStation3を本格的なレコーダーにすることではないはずだからです。

torneより前に欧州で発売されたPlayStation3用チューナー「PlayTV」はダブルチューナーを搭載していたのに、なぜtorneはシングルチューナーになったのか。←ここにもtorneが現在の仕様になった理由はあるのでしょうね。
バックグラウンド録画できなかったとか、PlayStation3の販売量に対してソフトの販売量が伸びなかったor減ったとか…?

書込番号:12259241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/23 12:41(1年以上前)

hiromitzさん、御回答誠にありがとうございます!

そんな妄想も出てしまいますよね〜!

私はDVDの書き込みはほぼしないので、
せめてWチューナーが付いたらな〜、と妄想しちゃいます(笑)



耀騎さん、度々の御回答誠にありがとうございます!

なるほどぉ、そう言われると新型は無さそうな感じですね。

またまた納得!

書込番号:12261310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI端子がない。

2010/11/21 03:58(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

クチコミ投稿数:44件

めでたく、購入しましたが、
テレビが古い液晶のために
HDMI端子が繋げません。

これは、ふつうに3色のケーブルで繋ぐのでしょうか?
やっぱり見劣りしますかね?
テレビ購入も考えなければでしょうか?

おしえてください。

書込番号:12248256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/21 05:37(1年以上前)

D端子はあるでしょうか?
あればD端子がいいですよ。

D1、D2だと画質の良さがわかりにくいですがD3、D4であればコンポジットとの違いは歴然です。

書込番号:12248346

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオーナープレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの満足度5

2010/11/21 07:09(1年以上前)

PS3の力を100%出すには、ハイビジョン以上のTVに
HDMIで接続する必要があるでしょうね。

付属のケーブルでは、ゲーム中に表示される文字などが
潰れて読めないと言う書き込みを、以前見たことがあります。

書込番号:12248494

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/21 09:03(1年以上前)

液晶TVはハイビジョンTV(地デジ対応じゃなくてもいいです)なのでしょうか?
ハイビジョンTVだとして、液晶TVの裏や説明書を見て、D3端子、D4端子、コンポーネント端子、のいずれかがあるようでしたら綺麗な画質で楽しめます。
それ用のケーブルは必要ですが。
http://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/index.html

付属のAV(コンポジット)ケーブルで接続しますと、解像度が低いためにメニュー画面(XMB)や、ブラウザ等が大きく表示されてしまいます。
全体が見づらく、画質も綺麗ではないです。肝心のゲームも、驚くほど画質が落ちます。

もしTVの買い替えを検討なされてるのであれば、購入後HDMI接続をおすすめします。
デジタル信号ですし、画質も当然ながら綺麗で高精細です。
TVによってはリンク機能が使えますし、DVDの画質をアップコンバートしてくれる機能も使えます。
3D対応TVでしたら3D対応ゲームや映画も楽しめます。

書込番号:12248807

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/21 09:08(1年以上前)

私はプログレッシブハイビジョンで映像を出力する場合にはD5端子が必要だと思います。

>ハイビジョン以上のTV
4Kハイビジョンに対応してないと思います。
少なくともスーパーハイビジョン解像度には対応できないだろう。


you&me*さん
ご使用のテレビがわかりませんので液晶テレビの型名を教えてください。

書込番号:12248819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2010/11/21 09:45(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

テレビはAQUOSのLC-26GD3というもので
裏を見たら、D4端子(2つ)はありましたが、
1つはHDDレコーダーをつないであります。
(D4端子ではなく、3色のケーブルでつないであります。)

S2映像という、接続部が丸い端子の
入力ラインもありました。これも2つ。

テレビの画面では、入力は1〜4まであって
1と3を使っていることになってます。

D4端子を買ってくればいいのでしょうか?

書込番号:12248968

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/21 09:56(1年以上前)

http://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/scph10510.html
純正品でしたらこれ買えば大丈夫ですね。

PS3の映像の出力設定も、一応チェックしなおしてください。
1080i,720Pといった出力ができます。
AVケーブルよりずっと綺麗な映像になりますよ。

書込番号:12249009

ナイスクチコミ!3


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/21 09:58(1年以上前)

D端子&マルチ端子ケーブルが必要ですね。

マルチ端子はプレイステーションの独自規格です。

一般的なD4端子ケーブルには対応していないので注意してください。

書込番号:12249015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2010/11/21 10:21(1年以上前)

Myカメさん

一般的なD4端子は対応してないというのは
テレビのことでしょうか?

書込番号:12249117

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/21 10:39(1年以上前)

テレビ側はD端子で問題ないのですが、プレイステーション側はマルチ端子映像出力であるということです。
ポテトグラタンさん が説明したとおりです。
この接続で映ると思います。

書込番号:12249188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/21 10:41(1年以上前)

PS3の接続ケーブルは家電用ではなく
専用品なのでそれを間違えないようにとのアドバイスでしょう
ポテトグラタンさんのリンクに商品が写真付きで乗っています

書込番号:12249195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2010/11/21 20:58(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

ヤマダ電機へ走りまして
早速購入、繋ぐことができました。

画面も綺麗ですごいですね!

書込番号:12251989

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオーナープレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの満足度5

2010/11/21 23:12(1年以上前)

>4Kハイビジョンに対応してないと思います。
少なくともスーパーハイビジョン解像度には対応できないだろう。

まさか、まだ一般的に普及していない方式が出てくるとは思いませんでした。
誤解を招く様な書き込みをして、ごめんなさい。

書込番号:12253023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/22 00:48(1年以上前)

シャープが「フルハイビンジョン」という言葉を作り使い出してから、ハイビジョン(ハーフハイビジョン)、フルハイビジョンと2つの分け方、言われ方がされるようになりました。
元々はプラズマ、液晶TV等の垂直画素数が650以上であれば「ハイビジョン」であって、ただそれだけだったのですが。
m@sumiさんは、PS3はハイビジョンTV、フルハイビジョンTVだと性能をいかんなく発揮できると言いたかったのだと読み取りました。
誤解される方は少ないと思いますし、気にする必要はないと思いますよ。

書込番号:12253597

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオーナープレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの満足度5

2010/11/22 01:13(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>PS3はハイビジョンTV、フルハイビジョンTVだと性能をいかんなく発揮できると言いたかったのだと読み取りました。

自分の拙い文面から、正確に読み取っていただいて
ありがとうございます。

書込番号:12253692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <773

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング