プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします

2010/08/23 09:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:27件

よろしくお願いします。

最近PS3がルーターに繋いでいる外付けHDDを認識しなくなりました。
また、イーサネットコンバータとの有線接続も認識しなくなりました。
現在無線ルータとPS3は直接無線で接続しております。

それまではLANDISKを認識しており、写真、動画共に問題なく観賞することが出来ました。
それが突然認識されなくなったのです。

接続環境はPS3(有線)イーサネットコンバータ(無線)NEC PA-WR8700N-HP(有線)IODATA LANDISK Home HDL-S1.0

PCからはLANDISKを認識しており問題ありません。

解決方法をご教授頂けると大変助かります。
何しろ初心者なので、よろしくお願いします。
足りない情報等ありましたご指摘ください。

書込番号:11800761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/23 12:53(1年以上前)

LANDISKのフォーマットは何?
FATのまま?

書込番号:11801336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/08/23 13:05(1年以上前)

FATのままです。

書込番号:11801382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/08/23 13:53(1年以上前)

PS3ってLAN-HDDを認識しないと思うので、DLNA経由ですよね?PCはLAN-HDDを認識してるって事はLAN自体は正常なのでしょう。
という事はどこかで動いていたDLNAサーバが止まったんでしょう。
とりあえずネットワーク周りがトラブルを起こした歳、全ての電源をコンセントから抜いて2〜3分待って再び再起動。これで大抵は復帰しますよ。それでも駄目ならどこかで動いている筈のDLNAサーバの機能を見直して下さい。

書込番号:11801489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/08/23 14:01(1年以上前)

今「PA-WR8700N」のHP見ましたが、このルータってDLNA機能あるみたいですね(簡易NASって書いてあるし)ですので、ルータ内のDLNAサーバのトラブルでしょう。リセットかける也設定見直すなりすれば復旧するでしょう。

書込番号:11801507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2010/08/23 14:38(1年以上前)

Zero-oneMaxさん、ありがとうございます。

早速ルーターをリセットしてみようと思います。

コンバーターもPCに有線接続した際にはしっかり認識したので
PS3に問題があるのかな、と考えてばかりでルーターにまで頭が回りませんでした。

明日にでも結果報告致します。

書込番号:11801590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/09/05 10:37(1年以上前)

結果は?非常に気になります。

書込番号:11863524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/09/05 14:09(1年以上前)

返信遅くなりまして申し訳ありません。

ルーターのリセットを行ったところ、PCもLANDISCを認識しなくなりました。
ファイヤーウォールもすべてオフにしましたが、認識しません。
エラーとしては「ネットワークパスが見つかりません」というメッセージが出ます。

ネット等で情報を集めながら対処法を模索しておりますが、まだ解決しておりません。
USB接続では通常通り使用できるのでやはりルーターに問題があるのか…。

購入時におこなって成功した接続した方法でも接続しなおしたのですが、認識せず…。
うーん、初心者には分からないことばかりです(笑)

書込番号:11864292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/09/05 19:08(1年以上前)

という訳で原因の切り分けが出来たじゃないですか。PS3は関係なかったでしょ?
って事で今回はルータだと思いますよ。設定に自信がなければ全配線を抜いて全初期化して一からやり直した方が早いです。

書込番号:11865417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/09/05 21:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですね!PS3は関係ないようです。

もう一度一からやりなおしてみます。

書込番号:11865945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビと接続

2010/09/04 16:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

1週間後くらいにPS3を買おうと思うのですが問題が起きてしまいどう接続すれば良いかわからないので質問させていただかます

接続しようとしているテレビはSHARPのLC-37AD5(壁掛けしてます)なんですが入力端子が4つしかなくしかもD端子が2つでD4までしか対応していません

入力1にはBlu-rayレコーダーを入力2にはDVDレコーダーをつないでおり入力3は外側についており入力4に接続すれば良いじゃないかといえ話し何ですが入力4にはDVDレコーダーについてきたスピーカーの音のやつが繋がってありました

そこで入力2に繋がってあるD端子を抜きそこにPS3を繋げた場合の設定として最初からD端子で繋げればテレビに映像は映るのでしょうか?
今は壁掛け何でいちいちテレビを外して設定しなおすのは面倒なので

PS3は壁掛けしてあるテレビのしたに棚があるのでそこにスポッと入れる予定です

今いち文の説明がわからない場合には質問してくださいすぐに答えますので


すごく長くなってしまってすいません

書込番号:11859576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/09/04 16:38(1年以上前)

PS3はD端子ではなく、HDMIで接続することをおすすめします。
で簡単に言えば、HDMI端子の空きが無いと言うことでしょうか?

あまり難しく考えないで、HDMIセレクターを買ってください。
リモコン付の物もありますよ。

例えば、これ↓
http://item.rakuten.co.jp/vaps/4961310104597/

書込番号:11859650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/09/04 16:40(1年以上前)

残念ながらHDMIが対応してないんです


テレビは買い換える気はあるんですけどね

書込番号:11859659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/04 16:40(1年以上前)

http://kakaku.com/item/20415010286/spec/
HDMI端子そのものが無いので、D端子セレクターを買えばよいです。

書込番号:11859660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/09/04 16:43(1年以上前)

回答ありがとうございます

D端子セレクターというものがあるのですか



価格はどのくらいなのですか?

書込番号:11859670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/09/04 16:50(1年以上前)

HDMI端子が無いのでしたね。失礼しました。

D端子セレクター↓
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%EF%BC%A4%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC/-/?c=2836&l-id=s_search

書込番号:11859697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/04 16:50(1年以上前)

http://kakaku.com/item/20720810042/
自分がwiiとps2用に使っているのはこれです。
最安値4,818円送料込み。

書込番号:11859702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/09/04 17:00(1年以上前)

まるるうさん ひかみのさん


D端子セレクターを使うと映像が劣化したりしないのですか?

書込番号:11859738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/04 17:09(1年以上前)

厳密に言えば劣化するのですが、全く気になりません。
50インチ以上のテレビを左右同時に設置して比較して、よくよく見てやっと区別つく程度です。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00009VTX3/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

書込番号:11859780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/09/04 17:15(1年以上前)

なるほど


D端子セレクターを使った場合の接続として音声はどうなるのですか?

書込番号:11859806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/04 17:26(1年以上前)

音声端子(赤・白)もそれぞれの入力につなげるので、スイッチで画像と同時に切り替えできます。

書込番号:11859851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/09/04 17:29(1年以上前)

そちらのほうを検討してと言いたいところですが今思いましたらDVDレコーダーはただのスピーカーのやつだけに使えば良いと思いました


DVDを再生する場合はPS3かBlu-rayレコーダーを起動させれば良いし


色々ありがとうございました

書込番号:11859865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/09/04 17:31(1年以上前)

皆さんありがとうございました

書込番号:11859878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDD容量の使い道

2010/09/03 10:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件

そろそろ、グランツーリスモの為にPS3を買おうかと思うのですが、
HDDの容量で選択に迷いました。
グランツの後、ゲームは恐らくそんなにバカスカ買わずゲームの保存
領域としてのHDDはそんなに要らんなと思っているのですが、
PS3をフォト記録やメディアサーバ的に使ったり、ゲーム以外の用途
にHDD容量を活用する事はできますか?
(あ、torneも使うつもりはありません。TVは専用レコーダを買う
つもりなので。それ以外に何か・・・)
320GBにする意味はないかなぁ・・・

書込番号:11853484

ナイスクチコミ!0


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2010/09/03 11:00(1年以上前)

必要であれば後々HDDを喚装する事が出来るので、本体は安価なモデルで良いんじゃないでしょうか。

書込番号:11853578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/03 13:10(1年以上前)

http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/haji01_1.html
こちらにもおおまかに書いてありますが、HDDには写真を取り込んだり音楽を取り込んだりできます。
それでドラマチック、シネマチック、写真上映会なんてのもできてるわけですが、個人的にはなかなか演出の聞いた素晴らしいスライドショーかなと。
動画なんかも保存出来ますし、プレイステーションネットワークからの映画、ドラマ、ミュージックのレンタルや購入でもHDDを使用します。
m@sumiさんのおっしゃる通り内蔵HDDは換装可能ですし、外付けHDDも使用できますので(コンテンツによっては使用不可)160GBを購入し様子をみてからでも良いかと。

ただ、ちょっと思ったのは320GBモデルを価格.comで見たところ結構安くなってるんですね。
送料込みで30,363円。HDDは大は小を兼ねます。
換装が面倒だと感じるようでしたら、この価格だったら320GBもありかなって気もします。

私だったらどうかというと、換装は何度かしてましてさほど大変でもなかったので160GBモデルかなぁ。

書込番号:11853976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2010/09/03 13:52(1年以上前)

GT5の必要HDD容量は256MBですが、より快適にするには10GB必要です。

書込番号:11854095

ナイスクチコミ!2


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2010/09/03 14:00(1年以上前)

GT5のインストールだけで10GB消費しますよ
インストールは必須ではありませんが、容量に余裕があるなら使いたい機能です
また、インストール必須のものは5GB前後のものが多いですね


音楽や動画をPS3で見たりするならHDDは多いほうがいいですが、PS3 Media Serverを使えばPC内のデータも見れるので
torneを使わないのなら160GBで十分かと思われます

書込番号:11854118

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件

2010/09/03 16:08(1年以上前)

>PS3 Media Server

そっか、こんなのも出ていたのか・・・
ところでパソコンに保存してある大量のフォトをPS3にネット経由で
転送して保存とかできますか?
5年ほどの間に撮った写真や動画が90GBぐらいに増えてしまい、
今はデスクトップのパソコンに保存しているのですが、そろそろこの
パソコンがやばくなってきたので、メディアサーバみたいなのを作って
移動したり、PS3と同時ぐらいに購入予定のTVで見れるように
したりしようかと思っているのですが、、、
やはり別途専用のメディアサーバを作ったほうが使いやすいかな・・・

書込番号:11854431

ナイスクチコミ!0


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2010/09/03 16:27(1年以上前)

FAT32にフォーマットしたHDDを使えばUSB接続でそのままPS3に保存できます
もちろんPS3 Media Serverを使っても保存できますよ

書込番号:11854478

ナイスクチコミ!2


スレ主 Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件

2010/09/03 16:51(1年以上前)

逆にPS3に保存したフォトをパソコンから閲覧とかはできますか?

書込番号:11854556

ナイスクチコミ!0


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2010/09/03 17:11(1年以上前)

SONYのVAIOならリモートプレイという機能を使って出来ますが
普通のPCではできません

書込番号:11854615

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件

2010/09/03 17:38(1年以上前)

PS3はサーバというよりはプレイヤーと割り切ったほうが良さそうですね・・
160GBにして、メディアサーバは別途作ろうかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11854710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/09/03 19:05(1年以上前)

>PS3はサーバというよりはプレイヤーと割り切ったほうが良さそうですね・・

割り切るんじゃなくてもともとそういう仕様ですw

書込番号:11855003

ナイスクチコミ!2


スレ主 Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件

2010/09/03 19:15(1年以上前)

えーーー?
そうでしたっけ?
クタタンの頃はもっと野心的な目標が設定されていたような・・・

書込番号:11855045

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/03 20:35(1年以上前)

現在PS3はDLNAクライアント機能しかありませんが、以前のPS3はLinux等外部OSが使用できました。
色々制限はありましたが、もっと開放してくれれば面白いことになってたかもしれませんね。
残念ながらセキュリティーホールの問題で潰されてしまいましたが。
商業的な部分を無視すれば久夛良木さんの思想や発言はスケールがでかく面白いですね。
今から10年前ある雑誌に久夛良木さんのロングインタビューがのっていました。
PS2の発売に合わせたものだったんですが、それの話じゃなくPSBBなどを含めた未来の話ばっかりしてるんですよねぇ(今読んでも結構面白いです)。
あの時の話がやっとPS3で現実化したような感じだったんですが、まもなくPS3からは退いた形になりましたからね。
まあ、あのままの路線だったらヤバイことになってたかもしれませんが。いいですねクタタン。

書込番号:11855447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/09/04 12:16(1年以上前)

余計なお世話な話しですが
大事なデータならPCが壊れる前にバックアップ


90G程度でしたらUBS外付けHDDを準備しても出費は少なくて済む事だし
USBの外付けHDDを1つ買って
オリジナル(PC保存)とバックアップで2重保存がベストです

書込番号:11858751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質感を教えてください。

2010/09/03 00:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:794件

PS3の初期モデル20Gが壊れて買い替えを検討してます。

今までの黒は汚れ指紋が目立ってました。

折角なので白がいいな〜って思ってるんですが白の質感はどんな感じですか?

チャコールブラックはざらざらした感じですが白は見る機会がありません(-_-;)

お持ちの方がみえましたら教えてください<m(__)m>

書込番号:11852251

ナイスクチコミ!0


返信する
MCJさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/03 10:27(1年以上前)

今回のホワイト色は少しザラザラしたツヤ消しの感じですね。なので、指紋は気になりません。以前のセラミックホワイトはツルッとして高級感と存在感がありましたね。

コストダウンされたため、今では安く購入できますが正直プラスチッキーになったのも否めません。

以上、あくまで主観ですのでご参考までに。

書込番号:11853448

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:794件

2010/09/04 01:53(1年以上前)

MCJさん

有難うございました。
参考になりました(*^_^*)

書込番号:11857315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 音質

2010/08/04 20:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:44件

PS3のDTS-HD Master出力はBDプレイヤーと比べて音質は劣っていますか?
どこかのサイトでPS3はコア部分でしか再生できないと書かれていた気がしたんですが

書込番号:11719789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/08/04 23:12(1年以上前)

PS3でアバターを 「DTS-HD Master Audio」 で視聴しました。
音質は素晴らしいですよ!!

音質はプレーヤーよりもAVアンプやスピーカーで大きく変わります。
もし、キョンスミスさんが高級AVシステムをお持ちならBDプレーヤーを買った方が良いと思いますが、
普通に視聴するのでしたらPS3でも十分です。

ちなみに私のAVシステム(6.1ch)は、
AVアンプ : YAMAHA DSP-AX763 (DTS-HD Master Audio対応)
スピーカー : フロント JBL 4310H、 センター BOSE 33WER、 リヤ JBL コントロールLA 3台
サブウーハー : SONY SA-WM500

書込番号:11720576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2010/08/04 23:26(1年以上前)

そうなんですか
私はPS3をHTP-S323というスピーカーに繋いで視聴しようかと思っています

書込番号:11720665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/08/05 00:02(1年以上前)

HTP-S323の掲示板でもいろいろ質問されてますね。
失礼な言い方かもしれませんが、HTP-S323でしたら微妙な音質を語る機種(スピーカー)ではないです。

BD専用プレーヤーで再生しても音質の差は分かりません。
プレーヤーはPS3で十分ですよ。

書込番号:11720856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2010/08/05 00:26(1年以上前)

PS3を買おうと思います
まるるうさん
返答ありがとうございました

書込番号:11720950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/08/05 19:57(1年以上前)

ロスレスに限れば、可逆圧縮な訳ですから、理論上どの再生機器でも「同じデータ」が出力されるはずなので、プレイヤーは何を使っても同じということになると思います。

本当にそうかな?とも思いますが^^; 
理論上は「同じデータ」が流れるはずのHDMIケーブルでも、変えることによって映像や音声がよくなったという報告もありますし…
 

書込番号:11723757

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/08/05 20:13(1年以上前)

デジタルの不思議の一つですよね。
市販CD作成前段階のマスターCD-Rも高級品を使うと違うらしいです。

読んだ記事では、プロも「デジタルなのに?」と半信半疑で使ってみたそうです。
実際に聞くと確かに音が違うらしいです。
重量のバランスとか、記録面に非常に気を使っているそうです。
(1枚8,000円くらいだったと思います)

デジタル信号自体に損失がなければ、音なんて変わるはずもないと思っていましたが
微妙な違いがあるのかもしれませんね。

書込番号:11723819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/08/06 19:24(1年以上前)

そういえば、CDP自体何十万もするものがありますね。

大体はアナログ回路強化のためでしょうが、中にはピックアップの性能向上を謳っている製品もあるので、そういうところでもデジタルの音質が変わるのかもしれません…

いろいろな機器のデジタル出力データをどこかに保存できて、それをコンペアできれば面白いですよね。
 

書込番号:11727750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/06 21:10(1年以上前)

CDなんかではメディアの記録上は同じデータでも読み出し時にエラーが出た場合、
内部でエラー補完してしまうと補完された部分が違うデータになる事があるみたいで、その分音が変るって聞いた事があります。
なんでエラー率の多いディスクを使うと差がでちゃうみたいです。

ただ自分もCDのエラー訂正の方法は解らないので、これがホントかは解りませんが。。。


書込番号:11728148

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/08/06 21:57(1年以上前)

>CDなんかではメディアの記録上は同じデータでも読み出し時にエラーが出た場合、
>内部でエラー補完してしまうと補完された部分が違うデータになる事があるみたいで、その>分音が変るって聞いた事があります。
>なんでエラー率の多いディスクを使うと差がでちゃうみたいです。

これはかなりレアケースだと思います。
読み出しエラーになるようなCD-Rだと、PCのデータなんて保存できないことになっちゃいます。
音は多少変で済むかもしれませんが、データだと少しの情報でも欠けてしまうと、データとして使い物にならなくなります・・・

書込番号:11728369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/07 00:54(1年以上前)

古いいわゆるレコードの音質のものをCDに書き込み、その後「リマスターリング」をしていないCDは高域が「ザラついて」派手なピークがあります。リマスターされたもので上質なのは「カーペンターズ 40」とかです。

2本で16万円という某有名ブランドのピュアオーディオスピーカーを何種類か聞きましたが、「ベールがかかっている」状態です。再生系全体の問題もあるかもしれませんが、192KHZに対応しているブルーレイ音源を再生するには、やはりそれに合ったアンプ、スピーカーが必要だと感じます。試しに「ザラツキ」の多いCDを192kHZでアップサンプリングしたものを聞くと、ザラツキは無くなっています。

僕の場合趣味で「PA=音響屋」の真似事をしているので、JBLのMRX-525は、300人程度のホールでは、300WX2で鳴らすと、慣れていない人は耳をふさいで逃げ出します。使っているパワーアンプはデジタルアンプのDクラスですが、業務用なのに29800円でした。4オームで540WX2の出力です。まだ全開で聞いていません。

定価17万、平行品価格8万1千円で2本購入したものを使っています。これくらい鳴らすと、映画館と同じ音量で聞けます。5.1CHはホールでは無謀なので、100人程度のジャズのライブハウスで50WX5.1Ch程度で鳴らしてちょうど良いです。

HD規格のブルーレィは、それだけのクオリティが記録されています。上質なアンプをお勧めします。

書込番号:11729177

ナイスクチコミ!1


Lomeyさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/18 20:00(1年以上前)

>hiro7216さん

ぶいたんさんの言うことは正しいですよ。
音楽CD(CD-DA)はデータにエラーチェック用のチェックサムデータが付加されてないので
傷や汚れその他の要因で正確なデータが読み取れなかった場合ドライブ側で補正するので
実データとは違ったデータになる場合があります。

データCDではデータにエラーチェック用のチェックサムデータが付加されているので
そういう事は起こらず正確なデータが読み出せます。
逆に言えばチェックサムが合わなければエラーになるのでCD-DAより傷には弱いと言えます。
CD-DAの場合はチェックサム符合がないので傷があってデータが狂っていても読み出せます。
それが多少の傷なら補正で聴ける程度になりますが、ひどい場合には音飛びという状態になります。

なので昔は音楽CDをPC等で取り込む場合4倍速以下で取り込んだほうが
音質劣化が少ないから良いとか言われてました。
(高速で取り込んだ場合読み取りミスの可能性が大きくなりデータが正確に取れない可能性がある。)
ただドライブ側で補正はかかっているし現在は数倍の容量のある(数倍の制度のピックアップになっている)
DVDやBDドライブになっているし、そもそも普通の人が聴いてもわかるレベルではないので
いつしかそういう話は聞かれなくなったようです。

書込番号:11779768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2010/09/03 23:17(1年以上前)

オーディオCDでも、C1エラー訂正とC2エラー訂正は行われ、C2エラー訂正に失敗するとデータ補間されますが、サンドペーパーでこすったようなCDで無い限り、補間はまず1回も起こりません。

http://www.spatiality.jp/articles/cd-10

書込番号:11856502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PSNで体験版のDLができません

2010/08/28 09:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 hitotoseさん
クチコミ投稿数:2件

以前まではDLができていたのですが
ルーターを変えたためか(BUFFALO WHR-301N)
DLエラー 80711008がでてDLできません
XBOX360の体験版等は問題なくDLできました
ルーターの設定の問題だと思うのですがどなたか分かる方いらっしゃいませんか?

書込番号:11825155

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/08/28 10:40(1年以上前)

調べてみたのですが色々な条件が想定されるようで、その全てを一気に書込んでしまうと逆に混乱を招いてしまいそうですA^^;

とりあえず、公式サポートに書かれている方法を報告しますね。

>・通信機器(モデムやルーター)の電源を一旦落とし、しばらく時間をおいてから再起動のうえ、接続してみてください。機器によっては正しく再起動をおこなうために電源を数時間ほど切ることを必要とする場合があります。
>・ご利用のネットワーク回線に一時的に障害が発生している可能性があります。上記をお試しいただいても改善しない場合は、現在ご契約されているインターネットサービスプロバイダーにインターネット接続状況をご確認ください。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/530

書込番号:11825399

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitotoseさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/28 11:00(1年以上前)

返信ありがとうございます
二日前にルーターを購入して再起動もしましたが変わりませんでした
ブラウザも繋がりますし
オンライン対戦も問題ないのですが、PSNでのDLのみできません

書込番号:11825498

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/08/30 16:45(1年以上前)

PlayStation3のブラウザはネットに繋がるとのことですので、このスレをPlayStation3で閲覧してみてください。
前回の私のレスに貼ったリンクからお問合せページに行けますから、SCEJのサポートセンターにオンラインでお問合せされることをおススメします。
或いは上のリンクアドレスをPlayStation3ブラウザに入れちゃった方が早いかも知れませんww

なおお問合せの際には、他は繋がっているのに、ルータをリセットしてもダウンロードのみ出来ない旨を明言してください。
メールでのやりとりだと定型文が返ってきたりなかなか通じなかったりするので、速く話を済ませたいのでしたら、電話をかけてしまった方が手取り早いかも知れません。

書込番号:11836515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <773

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング