プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2009年9月14日 16:50 |
![]() |
87 | 11 | 2009年9月14日 13:48 |
![]() ![]() |
39 | 34 | 2009年9月13日 23:18 |
![]() |
6 | 10 | 2009年9月9日 10:42 |
![]() |
36 | 10 | 2009年9月7日 18:01 |
![]() |
3 | 4 | 2009年9月6日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
先週の日曜に新型を購入し、その際オマケで頂いたHDMIケーブルを繋いで毎日BDやDVDを視聴しておりますが、3回に1回位の割合で、ディスクをいれて電源が入った後画面に何も表示されなくフリーズしておりました。
最初はココの口コミを見ていたので、いきなり3.0にアップデートしたから「この位の不具合はしょうがないかな」と諦めておりました。
ところがつい先日、友人が遊びに来た際勝手に本棚をいじくっていたので、見たい本があるなら取ってあげるよと本棚をキョロキョロしていたら、ディーガを買った時にサービスで頂いた新品のHDMIケーブルがあるのを発見し早速繋ぎ替えてみました。
型番はDLC-HD20HFという通称きしめんタイプです。
結果コレが大正解でその後嘘のようにフリーズしません。
オマケにその場にいた友人2人が、画と音なんとなく良くなってない?というのですが、言われてみればそぉかなぁ〜程度です。
私的にはフリーズしない事の方が嬉しかったのでその辺の事は定かではありません。
その後コレに気を良くして、ディスクを入れては電源ON、起動確認後またディスクを抜いて、電源切ってはディスクINとバカの1つ覚えのように延々30分位試しましたがフリーズ皆無。
その後、コレはホントにHDMIケーブルのせいかな?と思い、オマケのHDMIに替えたら2回目でフリーズ!
HDMIケーブル交換でまさか!?と思われる方もいるでしょうが、新型PS3を購入した時にオマケで頂いたHDMIケーブルをお使いで私と同じ症状で悩まれている方は、最低でもソニー製PS3対応HDMIケーブルに替えてみる事をお勧め致します。
追伸 オマケのHDMIは、旧型60GB持ちの友人にあげてしまいましたが、その友人のPS3では1回もフリーズする事はありませんでしたので機器との相性等あるのかもしれません。
11点

その手の話はケーブルのマージンと環境のノイズ等との絡みのことが多いかもね。
マージンが多い製品だと余裕があるけど、少ないとノイズに負けやすいとかはありがち。
書込番号:10144927
1点

一番安いケーブルとかはいまだに相性出ますね。
機器の方を変えたら使えたりして、、、
書込番号:10145610
1点

tarmoさん、ムアディブさん
レス頂き有難う御座います。
やはりオマケで頂いた物には相性などあるのですね。
自分でも、どうしてHDMIケーブルを変えただけでフリーズしなくなったのか???でしたので、お二人の意見は参考になりました。
有難う御座います。
書込番号:10152413
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
最初は60GBのPS3次は80GBそして新型PS3、調子悪かったのは60GBのPS3だったよ。
新型PS3は、今の処不具合なしですよ、今はSHARPの32型液晶テレビ、HDMI、音声は光デジタルケーブルで5.1サラウンドシステムでゲームしてますよ。もっと大型のテレビが欲しかったけどね。
0点

旧型と比べて何処がどう「良」なのかを、お書きになった方が
いいと思います。
広大な空白部分が活字で埋まる程度に・・・。
あと、別スレでレスを付けてくれた人に礼も言わずに放置したまま、
新規にスレ立てするのはマナー上感心しません。
書込番号:10147674
20点

なんとも不思議な書き込みです。
60GBの板で、書き込み番号10142135のPuitonさんも不思議な書き込みをしているが、プロフィール見たら同じなので同一人物かもしれません。
書込番号:10150777
0点

スレ主さん
>もっと大型のテレビが欲しかったけどね
どうして、もっと大型のテレビ買わなかったの?
書込番号:10150968
0点

PS3を買い換えていなければ大きい液晶テレビ買えていただろうに。
書込番号:10151107
7点

よほど僻地にいて話し相手がいないのか?このスレ主は。
個人一人ひとりがいちいち「PS3買いました。感動しました」だの「調子良いです」だのと報告してたんじゃキリがないと気づかないかな。
ここはクチコミであって、ブログサイトじゃないんだよ。
てめえが金がないからテレビ買えないとか知ったことかよ。
書込番号:10151837
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
FF13の発売日が12月17日の発売が濃厚みたいですね
http://m1.jp.2mdn.net/1905713/PID_1105355_FinalFantasyXIII_apac2314_After_960x250_INPV_polite.swf
5点

ようやくですね〜。本体売れ行きも好調ですし、今年の冬はPS3が熱いですね
8月末に敢えて80GBを購入しましたが、自分としてはグッドタイミングで買えたと思っています。
書込番号:10118687
3点

FFナンバーズの年末発売って記憶に無いですね。
FF10は夏休みでFF12は春休み中。
書込番号:10118929
0点

秒「」深さん情報ありがとうございます。
「ネタバレ有り」とのことで恐ろしくてサイトを覘けませんが、年末まで待てば極上のCG&物語が待っていてくれるというだけで充分です。
書込番号:10119050
2点


はや…12月か…。
FF12は期待外れだったけど13は10&10-2並に泣けるだろうか。
書込番号:10119192
2点

期待はずれになろうがならまいが売れる事は確かですね、DQ9がそうだったように・・・
今年の冬は皆さん金に悩まされそうですね。
(FF13ってPS3は2種類ありましたよね?現代風なヴェルサスが。アレも今日発表されるのでしょうかね?)
FF13やらGTR5、鉄拳やFIFAなども含むならPS3、いけそうな気がする〜。
書込番号:10119286
3点

初アナウンスからようやくと言った感想です。
みなさん様々な予測があろうかとは思いますが、今年の冬は是非PS3が盛り上がって欲しいですね!
自分は何だかんだでFF13がとても楽しみです。
個人的に今までのナンバリングタイトルも全て楽しませてもらいましたしね。
さぁ俺を楽しませてみろ、ではなく、自ら楽しんでみせるぜ的スタンスで行きたいものです。
何事も前向きに・・。
書込番号:10119396
2点

耀騎さん<
タイトルのネタバレ有りていうのは
正式な発売日の発表日が今日ですので、発表するまで見たくない人がいるかっと
思いこういうタイルにしたのですが、紛らわしく成ってしまいまして
すみません、記載して有りますURLの動画は発売日が
ドーンと記載してあるのとキャラクター紹介、トレイラー動画ですので
ストーリのネタバレ等はありません
書込番号:10119902
0点

秒「」深さん
>ストーリのネタバレ等はありません
私ごときのツマラナイ一言にレスありがとうございます。
では早速拝見してみます…と云いたいところなのですが、やっぱり年末の楽しみに保っておきます。
…ここまで我慢しておいても、いざ発売後に先に進んだ妻から「ここ解いてぇ!」攻撃を仕掛けられたら意味なくなるのですがA^^;
書込番号:10119972
0点

年末年始だからって下手に多く出荷するとワゴンの可能性が…
スクウェアエニックスには損はないから強気に出荷しそうだ。
書込番号:10120882
2点

ファイナルファンタジーXIII
発売日は12月17日、価格は9,240円(税込)。
書込番号:10121098
0点

値段ちょっと高い気が・・・
私だけでしょうか?
SFCの時代は確かにFFシリーズ1万円以上でしたが・・・
まあ、開発費が相当かかっているとは思いますので
仕方ないのかなぁ。
書込番号:10121250
0点

9千円超えですか
特典なければ中古で買おうかな…
書込番号:10121291
0点

予約受付始まってますね。
SOFMAPで8300円のポイント10%でした。
書込番号:10121363
0点

値段をどんどん上げて、又スーファミの時のように1万円台にしていくつもりか?
書込番号:10121807
2点

書込番号:10122035
2点

こんばんは(*´ω`*)
やはり特別仕様のSP3本体同梱版も出るようですね。
スクエニメンバーズの製品・関連情報の下の方に小さく書いてました。
詳細はまた後日ということですが・・・。
特別仕様がクラウドブラックのようにイラストが入ったり容量が違うのか、
はたまた色違いになるのか気になるところですねー((((o`・ω・)o))) ワクゥワクゥ♪
スクエニメンバーズ「製品・関連情報」
http://member.square-enix.com/jp/special/fabula/ff13/product/
書込番号:10122678
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
HDMIリンク対応機能についてですが、
REGZA37Z7000で、
ニュースリリースにある
------
テレビに付属しているマルチリモコン※3で直接PS3®のXMB™を操作できるほか、テレビの電源を切るとPS3®の電源も自動的にオフになる「システムスタンバイ」機能などをご利用いただけます
------
・テレビのリモコンでXMB操作
・テレビの電源を切るとPS3の電源もオフになる。
の機能、動作しました。
それと、PS3の電源を入れる(電源ボタンを押す、リモコンのPSボタンを押す、ディスクを入れる)で、
AVアンプ、テレビ共に電源が入ります。
対ブラビアだけでなく、REGZAでもいけました。
他のテレビもOKなのかな?
1点

はじめまして、うちもVIERAですがブラビアリンク働きました。
幼稚園の子供が以前XBOX360の使い方がわからず遊びませんでしたが。
PS3はブラビアリンクとXMB(PSPで慣れている)で簡単に操作できるので
しょっちゅう遊んでいます。30000円でこの機能ならたとえ今後ゲームが
出なくても満足ですよ。
書込番号:10114580
3点

自分も新型PS3を購入後、早速繋げてビックリしました。
37ZV500のリモコンのカーソルボタンを誤って押してしまったらXMBが動いたので驚きまくりました。
書込番号:10114641
0点

れのっくすさん
ビエラ連動の情報提供ありがとうございました
私のビエラで動く分かりませんが
ナイスをポチッとさせてもらいました(^-^)
私のビエラはTH-LX26Sなんですが
れのっくすさんのビエラの型番よかったら教えて下さいm(__)m
書込番号:10114844
0点

なんちゃらリンクって言うのはHDMI CECと言う共通規格なので基本的な動作はメーカーが違ってもリンク出来る物です。
自分もレグザとオンキヨーのアンプと電源連動させるために新型に買い替えました。
書込番号:10114887
0点

同じ境遇の人に参考になれば。。。
TV TH50PZ800
シアターラック(パナ) HTR310
PS3→HTR310→TH50PZ800でHDMI制御されています。
HTR310の口コミで↓↓投稿しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20452510372/#10113836
上記の症状がでました。
原因は分かりません。
頻繁に出るようでしたら、また報告いたします。
書込番号:10114946
0点

↑↑
再投稿
ごめんなさい。
スレ違いですね。
PS3は正常に動いています。
すみません
書込番号:10114957
0点

やはり、HDMIリンクとして、他メーカのも動作するみたいですね。
「ブラビアリンク」と、ブラビアじゃないと駄目みたいな表現は
やめてもらいたいというか、変えた方が良いんじゃないかと思いますね。
どのメーカーもそんな表現してるような気もしますが、
営業的にテレビとセットで買わないと駄目みたいなイメージになると
多少売り上げに影響するんじゃないのかなあ。
検証したのがブラビアだけだからこういう表現になってるんだとは思いますが…
書込番号:10114976
1点

プリぺさんこんにちは
うちのビエラはTH-P42G1です。HDMI1にDMR-BW830 HDMI2にPS3をつなげています。
両方ともリンクしておりますが、後優先の様です。
たとえば、DIGAの電源を入れるとHDMI1に切り替わり、その後PS3の電源を入れるとHDMI2に
切り替わる。逆もしかり。
このブラビアリンク、どうでもいい機能に見えてすごく便利です。
プリぺさんのも無事につながるといいですね。
書込番号:10115013
1点

KUROとPioneerのシアターシステム(LX51)でも電源リンクできました。
PS3電源ONでテレビもLX51もON、テレビ電源OFFで全てOFF。
KUROとVARDIAが電源ON時のリンクができなかったので、
あまり期待していなかったんですが、PS3はリンクして嬉しいです。
書込番号:10115609
0点

さっき確認したらOFF時の連動はできませんでした。
他の機器と勘違いしたのか…
とにかく失礼しました…
書込番号:10124473
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
手持ちの60GBから薄型PS3へと買い換えました。
数値などの情報はすでに多くのサイトで出回っているので、体感した部分の変化です。
サイズ…「小さい!」の一言です。ただし、サイズの割には重量感があります。分解レポートを見ると、大きさの割りにけっこうな部品が詰まっているらしいですね。
静音性…60GBは夏場には若干ファンが高回転しましたが、薄型ではファンの音は全くというほど聞こえません。
廃熱…格段に減りました。特にゲームのプレイ中ではほとんど熱くなりません。ただし、Folding@homeの起動中は本体の裏側がけっこう熱くなります。
もう一つ感じたのは、ファンの音が聞こえなくなった分、ディスクの読み込み音がよく聞こえるようになってしまいました。人によっては気になるかもしれません。
総じて、大変満足しています。
特に初期型のPS3をお持ちの方はかなりの変化を感じることができると思います。
23点

>静音性…60GBは夏場には若干ファンが高回転しましたが、薄型ではファンの音は全くというほど聞こえません。
我が家に来たPS3は箱・本体とも日本製でしたがファンの音がよく聞こえます。
60GBは発熱時だけうるさくなりますが、今度の新型は常時ファンの音が聞こえています。
冷蔵庫のコンプレッサーといい勝負かな?
自分としてはもっと静かだと思っていたので期待外れでした。
書込番号:10095700
5点

私も初期型の60GB使っていますがファン音に悩まされていて…
我が家のPS3はブルーレイとかを10〜15分ばかり視聴しているといきなり
「フォーンッ!」とフル回転が始まって… 風通しの良い広い場所に設置してるのに…
我が家のPS3がハズレなのか、それともこれが仕様なのか?
初期型発売当初は薄型のPS2並みに音が静かだと世間で言われていたけど本当ですかね?
SIXAXIS2個とDualshock3を2個を持ってる人間としてはコントローラー無しで
25000円なんてモデルとかあればいいのにな…
なんて自己中な事考えてみたりして買い替えに踏ん切りつきませんでしたが
雪夜酒さんの報告読んで買い替えを決心しました。
新型PS3は品薄なのか在庫が豊富なのか知りませんが、近日中に買ってきます。
書込番号:10095978
3点

雪夜酒さん
>ディスクの読み込み音がよく聞こえるようになってしまいました。
個体差ですかね?20G・40Gとさほど変わらない感じです。
音質等は変わった感はあります。
ピーター・アーシさん
>我が家に来たPS3は箱・本体とも日本製でしたがファンの音がよく聞こえます。
うちは中国製ですが、ファン音はほとんどしません。
本体に耳を近づければ聞えますが、遠くで鳴ってる感じです。
三輪タクシーさん
>初期型発売当初は薄型のPS2並みに音が静かだと世間で言われていたけど本当ですかね?
初耳ですね。
エアコン付けていたら別段煩くはないですが、春・秋等は爆音
になりましたよ(20Gですが)。
書込番号:10099153
0点

60GB(20GB)の静音性って、固体によってかなり幅がありそうですね。
我が家は60GBですが、ゲーム、DVD視聴時、1メートルまでくらい近づかなければ、ほとんど音は聞こえません(それでも、発売当初に買った時と比べれば、うるさくなっています)。でも、同時期に同じく60GBを購入した知り合いの物では、3,4メートル離れた距離で「フォーン」という吸気の音がよく聞こえます。
新型も追加で買ってきましたが、こちらは10センチくらいまで近づかないとほとんど音が聞こえない感じですね。
映画視聴は、今後はこちらで行なうことにしました。
書込番号:10099241
2点

初期型は中国製のほうが静かだったからなぁ
SACD買ってしまったユーザーとしてはそれ以外はこちらを買って
というのもありますがhdmiCDプレーヤとしての性能はどんなものなんでしょうかね
書込番号:10107584
1点

比較レポートと言う事でしたので
申し訳有りませんが、便乗質問させて下さい。
当方、新型PS3(CECH-2000A)を購入したのですが
旧型(40GB版)と比較すると処理落ちが若干多くなった様に感じます。
プレイソフトはデモンズソウルなのですが、40GB版では処理落ち
しなかった場所でも、120GB版は処理落ちする。
その様な状況です
(試しに40GB版で再プレイしてみました)。
特に困ると言う事は無いのですが、何か気になったもので…
皆様はその様な事は有りませんか?
書込番号:10113922
1点

>プレイソフトはデモンズソウルなのですが、40GB版では処理落ち
>しなかった場所でも、120GB版は処理落ちする。
処理落ちってフリーズとかの事ですか?
なら問題になってるVer3,00のバグでは?
私はゲームしないんで検証は不可能です。
書込番号:10114659
0点

騒音に関してはかなり静かになったと思う人や
逆にうるさいと言ってる人と分かれるようです
個体差なのか、製造工場によって異なるのかその辺はわかりませんが
私の場合はうるさくなったに一票。
Made in China
初期ファームウエア 2.85
youtubeで静かになったと言っている外人の
初期ファームウエアは2.76と言っていました
http://youtube.yublog.com/video.php?v=ztB4YyxUZNQ
書込番号:10115098
0点

デジタル貧者様
ありがとうございます。
現状、40GB、120GB版共にver.3.0の最新版です。
処理落ちと言いますか、処理が重くなると言った方が適切なのでしょうか?
操作に対する反応が鈍くなり、画像処理もスローになります。
書込番号:10115199
1点

>処理落ちってフリーズとかの事ですか?
処理が省略される → フレームレートが下がる
ってことですね。AVでいうコマ飛びとかと同じ。
なんでフレームレート下がるんだろうか、、、ドライブの問題?
書込番号:10115498
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

購入おめでとうございます!
県外も含め、ヤマダ電機は何店舗かまわりましたが、どこのお店もポイントは5%でした。
どちらの店舗でポイント13%でしたでしょうか?
書込番号:10108789
0点

自由が丘店のオープンセールで13%ですね。
買おうと思いましたが、長期保証に入れないのでビックで買いました。
書込番号:10109235
0点

大井町のヤマダ電気です。参考にしてくださいね。
特価情報もレビューなんですか?
書込番号:10109802
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



