プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2024年3月29日 00:31 |
![]() |
3 | 0 | 2013年6月3日 12:17 |
![]() |
5 | 4 | 2013年3月20日 17:38 |
![]() |
5 | 1 | 2012年2月10日 16:53 |
![]() |
19 | 8 | 2011年12月1日 02:21 |
![]() |
7 | 2 | 2011年10月28日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

2006年発売なので辛うじて20年も経ってないですが、
初期型のSACDの光デジタル出力とか、機能削減を嫌ったり改造ファームユーザーは嫌うでしょうが、とっくに反アップデート対策はしているでしょうし、
最終型あたりを買って現役でプレイしているユーザーには保守的アップデートはそれなりに恩恵なのでは?
私は手持ちで稼働している2台は昨日普通に上げました。
書込番号:25642183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前回の今さらアップデートが最悪でしたからね。
PSNアカウントへのログインが、PCで生成したワンタイムパスワードを使わないとログイン出来なくさせるという、面倒くささ増々アップデートという。
しかも、そのワンタイムパスワードが何の理由もなく突然使えなくなり、何度も新しいワンタイムパスワードを生成入力させられるという不具合のおまけ付き。
今回は余計な手間が増えてないといいのですが・・・
書込番号:25642279
2点

なにやらHDDが初期化されるケースがあるそうで、その意味ではよけいなアップデートです。
ですが未だにアップデートしてくれるSIEの姿勢は評価すべきだと想います。
書込番号:25653497
0点

デュアルショックスリー壊れてて起動した後、メニューがチャタリます
アプデできまてん
どうすればいいですか
書込番号:25678610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
結局(自作)パソコンみたいなもんだな・・と思ったので、あまり参考になりませんが。
大体不具合が起こった方は初期化したくないから困ってるわけなので・・。
トルネ発売以来ずっと地デジレコーダーとして使っていましたが、最近頻繁に落ちたり、電源が入ってもすぐ切れる症状が出ていましたがいよいよ電源が入らなくなりました。ナスネも併用していましたので壊れたらSONYのブルーレイレコーダーにしよう・・と。
ホコリを掃除機で吸い取ったり、強制ファンモード?とかやってみたり、セーフモードでファイル修正とかネットの情報で試しました。がファイルシステム修復が通常モードではループ、セーフモードでは完了しない・・でアウトです。
セーフモードで初期化してしまうと嘘のように快適に動き始めました。HDDやファンも心持ち静かになって。
PCはずっと自作派なのですがよく考えてみると数年ごとにOSのアップに合わせて、システムは初期化してデータを戻す・・という作業をしています。
今回PS3ってつくづくマルティメディアに特化したLinuxPCなんだなーと、ヘンに納得してしまいました。
このへん「昔ながらの日本の家電製品」と思っていると我慢できないような憤りが生じるだろうなと・・。
何が言いたいのかとっちらかりましたが・・。PS3って半年おきに初期化する・・くらいをマニュアルにうたってしまって丁度イイノカモナ・・とか思ったので。
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
14時過ぎは普通にPSNにサインインできました。
書込番号:15915437
1点

さっきやっと、サインイン出来ました。
他の方はそんなに問題なかったみたいですね。
書込番号:15915918
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3とルームリンク対応のソニーBDレコーダーを
有線LANで接続しています。
ルームリンクで視聴は基本的に可能ですが
レコーダー側の電源をOFFにすると
PS3のXMB上にレコーダーのフォルダが表示されなくなり
アクセスできなくなってしまいます。
電源OFF直後はレコーダーのフォルダは
しばらくの間は見えています(10分〜20分程度)。
しかし時間が経過するとフォルダが消滅し
PS3側からレコーダーを起動できなくなってしまいます。
これはPS3にパソコンでいうところのWOL(ウェイク・オン・ラン)機能が
ないためでしょう。
(ソニーHP)
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278026535/
これが他メーカー製のレコーダーとのDLNAなら仕方がないのですが
(しかしPS3とパナのディーガでは起動が可能だったりする不思議!)
SCE(ソニーコンピューターエンタティメント)とは言え、
同じソニーグループ製品で
しかもPS3、BDレコーダー両製品は
ともに “ルームリンク”を謳っているのですから
解せない仕様です。
また、ソニーのショールームに行っても
“ルームリンク”のコーナーにPS3とレコーダーが展示されていたりします。
一般消費者は その展示を見て
まさかPS3側からレコーダーの起動ができないなどとは
夢にも思わないことでしょう。
そのことは展示場の係員も知らないようでした。
PS3側からマジックパケットを送出してくれれば起動できるのですが
バージョンアップで対応してほしいものですね。
その件でSCEに問い合わせると
「ソニーのレコーダー担当に聞いてください」
で、レコーダーのサポセンに聞くと
「SCEに聞いてください」
・・・これっていったい??
9日、ソニーの次期社長に就任予定の平井氏は
「プレイステーション」などゲーム事業で展開してきたハード製品とソフトウェアをネットワークで結ぶビジネスモデルが「これからのソニー全体に応用できるコンセプトになる」との考えを示した。
その言葉どおりの展開を期待したいものです!
もっとも、かなり以前に
ストリンガー氏も
「これからは ソニーの “グループ力”を 生かしていく!」
とは言っていたのに・・・。
5点

ソニーの機種の口コミをいくつか探せば疑問は解決すると思いますよ
ソニー同士だからリンクだからと考えると
出来て当然出来ないのはおかしいと思い込んでしまいます
仕様は仕様として受け止めれば、なんだこんなもんかで済みます
書込番号:14134281
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

ベンベさん こんにちは(^_^)v
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111130_494366.html
この記事によると市販のBDソフトも対象みたいですぞ
書込番号:13832079
3点

ウォンレイさんへ
そうですか♪
では、『ダークナイト』で確かめてみます(^o^)
ウチのがビットストリーム対応だったら、もっと嬉しかったですね…
書込番号:13832180
2点

ベンベさんどーも(^^)/
来たって言うからてっきり4Kのアップコンかと思ったサ〜(笑)
PS3もダイレクト出力だけじゃなくなったんですね。
「見せてもらおうか!UCのビデオ出力とやらを!!」って感じ!?(え
書込番号:13832387
2点

Mさんへ
お久しぶりで〜す♪
PS3はまだまだ進化を続けていて素晴らしいですね(^o^)
書込番号:13832631
2点

24pは24pのままなんですね…。(^^;)
早速宇多田のBDで60p出力してみましたが、久しぶりにPS3でBD再生したのでUP以前の画質を忘れてしまった(爆)
ここまでクッキリしてたっけかな!?
改めてソニーっぽい画質だなぁと思いますが。
なんだか宇多田の衣装が安っぽく見えるのは気のせいか…(笑)
書込番号:13833118
2点

我輩もDLする前にココを見て DL前/後 で画質差を検証してみた(ソースはけいおん!BD1)
けどコレといって劇的に変わって無い印象(相変わらず地デジの再放送なんかよりBDの方が
全然画質が良いな〜程度にしか感じない)
それとなんとなく気になるのはDLする直前にDL内容が表示されるけどPSP(ヴィータ)との
連動機能の事のみでBDアプコンについてはなにも書いて無かったんだよね?、4.00で本当に
BDアプコンは強化されたのだろうか?。
書込番号:13833837
2点

私も最初ガンダムUCで観ましたがアニメは分かりづらいですね、24pコンテンツだと特にじゃないでしょうか!?
実写の60iをi/p変換させるかさせないかで比べると意外と差が出ますね。
書込番号:13834089
2点

ダークナイト少し視聴しましたが、
以前より最初の場面で強盗の着てるジャケットの質が3800BD に近づいたような…
まあ、プラシーボ全開ですがf(^_^;
でも今となってはBD - Pがあるので、PS3で視聴する機会は少なくなりそうです。。。
書込番号:13834714
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
ついにHuluをPS3で観ることが可能になりました!
オンデマンドはいろいろありますが、私はHuluが現在最強だと思っています。
他社も価格引き下げをはじめ追随してくるのでしょうがPS3でも視聴可能になるところはそう無いと思います。
http://www.hulu.jp/
3点

>オンデマンドはいろいろありますが、私はHuluが現在最強だと思っています。
ふ〜ん、知らんのでググッてみたらこういう物なのね、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20110902_474870.html
まあ我輩の場合外画はあまり見ないから興味無いな〜、BSデジクラスの画質でA-TX並の
コンテンツ抱えてれば入っても良いかも(スカパーHD込でA-TXの料金高すぎて入る
気失せるわ〜)
書込番号:13681765
2点

日本語字幕が出ない。
たまに出るが黄色だ。
観辛い。
書込番号:13689070
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



