プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(8015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

NASに置いた写真の向きとExif情報

2009/09/07 22:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:1221件

メディアプレーヤーとして、新PS3を買いました。
システムソフトウェア3.00にアップデートして使っています。

主に、NAS (バッファローLinkstation)に置いた写真やビデオの再生に使っています。

ところが、NASに置いた、デジカメ(ソニー製のα200)で撮った写真(JPGファイル)を再生するときに、縦の構図で撮った写真まで、横向きに表示されてしまいます。Exif情報にはきちんと向きの情報が書き込まれているのに、それが反映されないのです。

正しい向きで写真を表示するには、どうすればいいのでしょうか?

また、○ボタンを押してExif情報を表示させても、ドット数や日付の情報は表示されますが、絞り値などの情報は、 - になっていて、表示されません。

なお、写真の量の多さや、バックアップなどの関係で、写真はPS本体にはコピーしたくありません。ですので、フォトギャラリーは使えません。

また、NASに置いた写真を、PCでIrfanviewで表示させると、正しい向きで表示されるし、Exif情報も全て表示されます。

ご教示いただけると幸いです。

書込番号:10117268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/09/07 23:13(1年以上前)

こんばんは。

自動で回転するのはカメラによって違うみたいです。
ソニーのT1は回転せず、キヤノンのIXY910・EOS-Kiss・EOS-30Dは回転しました。
ただ、私はUSB接続のHDDを使用しての確認です。

書込番号:10117512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1221件

2009/09/07 23:28(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん、レスありがとうございます。

たしかに、カメラによっては、方向センサーを持っていない機種もありますが、その場合は、PCで見ても正しい方向には表示されませんよね?

私の場合は、方向センサーを持ってるα200でして、PCでは正しい方向で表示されます。

ナナミとユーマのパパさんは、USB HDDで正しく表示される機種もあるとのことですので、どうも、DLNAが怪しいような気がしてきました。

DLNAは、サーバー(バッファローLS-XHL)側か、クライアント(PS3)側か
、どっちが犯人か???

書込番号:10117650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/08 01:44(1年以上前)

PCにDLNAサーバソフトをインストールして確かめれば良いのでは
PCサーバは縦→バッファローのNASが悪い
ただ、まあ、それが分かった後の対策というのは…アレですが。

書込番号:10118443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1221件

2009/09/08 23:09(1年以上前)

特殊用途計画さん、レスありがとうございます。

ためしに、サーバー側はLinkstationのままにして、クライアント側をLinktheaterにしてみたら、きちんと写真の縦横を判別して表示されました。

ですので、PS3側の問題のようです。

表示速度は、Linktheaterとは比べものにならないぐらいにPS3が速いのですが、残念です。是非、改善して欲しいです。

書込番号:10122527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/09 00:49(1年以上前)

>なお、写真の量の多さや、バックアップなどの関係で、写真はPS本体にはコピーしたくありません。
ためしに1枚、PS3にコピーしてみては如何ですか?
ウチではPS3に取り込んだ写真に関して、縦横きちんと表示されていたように思えます

>ですので、フォトギャラリーは使えません。
写真を撮る機会の多い方には是非ともオススメなんですけどね

書込番号:10123284

ナイスクチコミ!0


Kyoro2さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/09 12:28(1年以上前)

ななつさやさん、こんにちは。

ウチでもななつさやさんと同じで、DLNAの場合に縦方向で撮影した写真の
Exif回転情報が反映されません。
同じ写真をUSBメディアから表示させた場合はOKです。
どうも、DLNAとUSBとでExifの扱いが異なっているようです。

アルバランさん

PS3に取り込んだ写真はOKとのことですが、それはUSBメディア経由の場合
ではないでしょうか?

書込番号:10124780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1221件

2009/09/09 23:47(1年以上前)

アルバランさん、レスありがとうございます。

私の家では、PS3だけで写真を見るわけではないし、ときどき加工をするので、PS3に取り込むのは不便なのです。

具体的には、RAW+JPGで撮影しておいて、私のPCに取り込み、いらない写真を消します。このとき、構図はいいのに露出や色合いが気に入らないカットも、後で暇を見つけてRAW現像するために消さずに残しておきます。こうして選んだRAWとJPGのファイルを、PCに直付けしたUSB HDDにバックアップします。

ここまででバックアップと加工の環境はOKですが、さらに、家族に公開するために、LinkStationにJPGファイルを置きます。家族は、自分のPCで見たり、それを元にポストカードを作ったりします。PS3に入れてしまってはそれができないので、LinkStationに置いておきたいのです。

(ちなみに、PS3からもLinkstationのファイルを見たいのは、皆で一緒に見るときのためです。)

LinkStationとPS3の両方にJPGファイルを置けばいいのでしょうが、コピー作業が増えるので面倒だし、バージョン管理が難しそうです。というのは、JPGファイルをPCで新たにRAW現像したJPGファイルに置き換えると、LinkStationまでは半自動でファイルが更新できるのです。ところが、PS3だとそれは難しそうです。PS3にサーバー機能があれば簡単なのですが…。

やはり、PS3側で改善して欲しいです。

書込番号:10127910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1221件

2009/09/09 23:51(1年以上前)

Kyoro2さん、レスありがとうございます。

やはりそうなりますか!

ちなみに、お使いのDLNAサーバーは何ですか?(うちのは、Linkstation LS-XHLです)

DLNAは、まだ機器間の互換性が十分ではないそうなので、情報が多いほど、多くの人(メーカーの技術者も含む)が助かると思います。

書込番号:10127938

ナイスクチコミ!0


Kyoro2さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/10 08:16(1年以上前)

ななつさやさん、こんにちは。

前の書き込みで書き忘れていたのですが、私のPS3は1年程前に買った40GBの物です。
まぁ、基本的な動作は変わらないと思いますが (^^ゞ

現在使用しているDLNAサーバーは「PS3 Media Server」というPC用のソフトです。
以前に「Windows Media Player 11」「TVersity」も使ってみましたが、どれも回転
してくれませんでした。

いろいろ調べるうちに「RDLNA」というPC用のDLNAクライアントソフトを見つけました。
試しにこのソフトを使って縦方向で撮影した写真をDLNAサーバーからPCに転送してみたところ、
Exifの回転情報は失われていませんでした。
ですので、回転情報はDLNAが破棄しているのではなさそうです。

この状態が改善されるとうれしいですね!

書込番号:10129104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1221件

2009/09/10 09:31(1年以上前)

Kyoro2さん、こんにちは。

そこまで詳しく調べていらしたとは、素晴らしいです!

これで、PS3のDLNAクライアントソフトの仕様が原因だとはっきりしましたね。ソニーは、「これからはネットワークの時代だ」と常々喧伝しているのですから、これは何とかして欲しいですね。

技術者の立場からすれば、PS3のことだけ考えて作れる(フォトギャラリーのような)ローカルで動作するソフトの方が作りやすいでしょうが、DLNAを充実させて、「ああ、DLNAはこんなに便利なんだ」と世の中に知らしめる事の方が、ソニーが目指している方向に合致しているように思います。

DLNAではないですが、PS3でREGZAリンクがほぼ完璧に動作することには感動しました。これなら、本体といっしょに購入したBDリモートコントローラはいらなかったな…と思ったほどでした。これぐらいの完成度をDLNA周りにも望みます。

書込番号:10129332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

dvdiso再生について

2009/09/07 14:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:668件

現在PC内にDVDをリッピングしたISOファイル(違法のものはありません)がたくさんあり、これをアプコン機能を利用して再生したいと思っています。4.7G以内のものはdvdに焼いて再生すれば問題なさそうですね。

8Gほどのファイルをどうにかして、再生したいのですが、何か方法はありますか? 家のドライブが2層非対応なので焼けないようです。

できることなら、画質、音質、無劣化で、メニュー操作もしたいのですが、不可能でしょうか?

内臓HDDにisoから抽出したVIDEO-TSをLANで転送してPS3で再生なんてことはできないですよね?

書込番号:10114763

ナイスクチコミ!0


返信する
kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/07 14:48(1年以上前)

違法の物がないって事は、オリジナルディスクを所持してるんですよね。
素直に、それを使ってみればいいのではないでしょうか。

書込番号:10114788

ナイスクチコミ!2


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 15:03(1年以上前)

DVD Shrinkで圧縮→焼く
メニュー等もそのまま残して圧縮できます。

kinpa68さん、ご自身やご親戚でがデオカメラ等で撮影したもの、ということも考えられますよ。
条件反射で疑わないでまず考えられる可能性を全部抜き出す癖を付けられては如何ですか?

書込番号:10114840

Goodアンサーナイスクチコミ!7


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/09/07 15:14(1年以上前)

PS3 Media Server
http://www42.atwiki.jp/pms_ps3/

これしか思いつかないです。
メニュー操作できず、タイトル毎に再生という感じなので、
ISOファイル限定での使い勝手は・・・個人的にはあまり実用的でないかも。

その他の用途ではお世話になってます。

書込番号:10114882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/07 15:23(1年以上前)

isoファイルってアプコン利くの?
利かないって話は聞いたことはあるけどdvdに焼かないとアプコン無理っての聞いた事ありますよ

書込番号:10114913

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 15:34(1年以上前)

>>isoファイルってアプコン利くの?
>>利かないって話は聞いたことはあるけどdvdに焼かないとアプコン無理っての聞いた事ありますよ

だからDVDに焼くって言っているのに・・・

あと
>>内臓HDDにisoから抽出したVIDEO-TSをLANで転送してPS3で再生

VIDEO-TSをPS3対応の形式に変換すればおkのはずです
ただ変換がものすごく時間がかかるので実用的ではありません

書込番号:10114954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/09/07 15:39(1年以上前)

ご自身やご親戚でがデオカメラ等で撮影したもの、ということも考えられますよ。

ビデオカメラで撮ったものは個人レベルではシーケンシャルアクセスにしかできないはずなので、

>>メニュー操作もしたいのですが、

と書いてあるので、市販のもの確定です。通報、ですね。

書込番号:10114972

ナイスクチコミ!2


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 15:46(1年以上前)

あと、言い忘れました
>>できることなら、画質、音質、無劣化で、

これは無理です。音楽のように可逆圧縮はできないので、8GBを4.7GBに収めるとなると少なからず劣化します。どうしても拘るのであれば、外付けのDL対応のドライブを買ってきてDLで記録するしかありません。
ただ、ほとんど差はないと思うし、DVD Shrinkは"どのコンテンツ"を"どのくらい圧縮するか"を調整できるので、例えば特典映像などがある場合、本編以外の映像を最大まで圧縮したり、ほとんど聞かない音声を無くしたりして本編の圧縮率を下げることが可能です。

書込番号:10115005

ナイスクチコミ!1


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 15:51(1年以上前)

>>Verthena7
フツーにフリーのソフトで、メニューとか、作れるけど?
VAIOにプリインストールされているClick to DVD/Click to Discでもできるし。
牛のHDDのときもそうだったけど、お前世の中知らなすぎ

書込番号:10115021

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/09/07 16:08(1年以上前)

簡単で費用も掛からないのは、「PS3 Media Server」です。
アップコンもききます。
ただ、メニュー操作はできません。


>>メニュー操作もしたいのですが、
>と書いてあるので、市販のもの確定です。通報、ですね。

オーサリングソフトやDVDレコなどを使えば簡単にメニュー作れますよ。

ただ、スレ主さんの書かれている内容から推測すると違法そうですね。

書込番号:10115066

ナイスクチコミ!3


N:eloさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/07 17:13(1年以上前)

レンタルDVDをコピーされたんじゃないですか?
コピーガード外すのは違法っぽいですが、スレ主さんが違法ではないと思われているかもしれません。

isoをaviとかに変換するのも手ですね。PS3だと2GB以下の容量に抑える必要があります。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/handbrake.html

>市販のもの確定です。通報、ですね。
>スレ主さんの書かれている内容から推測すると違法そうですね。
はっきりした証拠もないのに失礼ですねー
違法だったとして通報すると騒いでも、ソフトのタイトルもわかんないのにそんなことしたって自己満足でおしまいです。残念ですねー

書込番号:10115288

ナイスクチコミ!7


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 17:25(1年以上前)

CSS外すこと自体は違法ではありません。また、コピーガードではなくアクセスコントロールです。
ただ、レンタルDVDの場合、借りている間は所有権があるのでCSS外してリッピングしてもいいのですが、返した瞬間に所有権が無くなるので、バックアップやコピーは全て廃棄しなければなりません。
購入したディスクの場合、バックアップもコピーもいいのですが、オリジナルを廃棄したり売ったりしてはいけません。その場合は、やはりバックアップもコピーも廃棄しなければならなくなります。
また、レンタルであろうと購入しようと、コピーしたものを他人に譲渡・販売してはいけません。逮捕された例もいくつかあります。
また、厳密にはレンタルだろうが購入した物であろうが、上映してはいけないことになっているので、家族同士であろうと自宅のホームシアターで一緒に見たりしてはいけません。一緒に見る場合は、見る人が全員オリジナルディスクを持っている必要があります。つまり7人家族で同じDVDを見る場合、7人全員が同じDVDを買わなければなりません。教師が学校等で上映する場合にも、生徒全員がDVDを買わなければならないことになります。もっとも、これは馬鹿馬鹿しすぎるので黙認されているのが現状です。

書込番号:10115342

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2009/09/07 18:03(1年以上前)

この様な質問がCSSだの違法だのって流れになるのを何十回もみてるなぁ
それで最後はスレ主さんに何のファイルか発表してもらって、そうですかで終了

…でスレ主さん沢山所持してる違法じゃないDVDをリッピングしたISOファイルって
なんですか?

質問内容の8GISOについては

圧縮していいならΑ&ΩUさんが言われてる様に、DVD Shrinkで一層化
して焼く

無劣化にこだわるなら2層対応ドライブを用意してISO焼きする
ってとこですかね

書込番号:10115499

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/07 18:21(1年以上前)

>Α&ΩUさん

>ただ、レンタルDVDの場合、借りている間は所有権があるのでCSS外してリッピングしてもいい
>のですが、返した瞬間に所有権が無くなるので、バックアップやコピーは全て廃棄しなければな
>りません。


そうとも言い切れません。


>また、厳密にはレンタルだろうが購入した物であろうが、上映してはいけないことになっている
>ので、家族同士であろうと自宅のホームシアターで一緒に見たりしてはいけません。


「私的使用」には家庭内やそれに準ずる限られた範囲も含まれるので問題ないと思われます。


>教師が学校等で上映する場合にも、生徒全員がDVDを買わなければならないことになります。


教育に必要な範囲内と認められれば問題ありません。
逆に、範囲外であれば許可等が必要です。
もししているのであれば、黙認では無くばれていないだけでしょう。

書込番号:10115562

ナイスクチコミ!5


炳焉さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/07 18:49(1年以上前)

>Α&ΩU
>家族同士であろうと自宅のホームシアターで一緒に見たりしてはいけません。
>一緒に見る場合は、見る人が全員オリジナルディスクを持っている必要があります。

これは可笑しいだろ、DVDの私的使用には家族や身内程度に見せるなら問題ないはず。
だから家族分DVDを買うなんて必要ない。

書込番号:10115699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/07 23:22(1年以上前)

自作DVD-Videoはおろか、自作BDMVですら、オーサリングソフトでメニュー付きなんて誰でも簡単に出来るのに・・・・

---

とりあえずこういう話題が出ると「違法だわっしょい」という書き込み必ず起きますよね。合法違法と、相手を丸め込んで何か得るものでもあるんでしょうかね。全く持って不毛です。

私は別に法律の専門家でも何でもないけど、CSSを外す事が「合法だ!」なんて言うつもりも「違法だ!」とも言うつもりもありません。もちろんAACSに関してもそうです。しかし、CSSを外すソフトが堂々と無料で配布され、且つ有料だけどAACS解除ソフトが販売されています。そしてそれらを解説している本が堂々と書店で並んでいます。しかしこれらのソフト会社が摘発された話を聞いた事はありませんし、解説本を出版している出版会社が摘発された話を、私は一度も聞いた事がありません。もし本当に違法なら何故見過ごされているのか。私には分かりません。だけど"違法論者"に「何故見過ごされているのか説明してみろ」なんて言うつもりもありません。

違法だ合法だは、弁護士さんや検事さんに任せておけばいいんじゃないですか?私は堂々と「DVD Decrypter」を使ってますし、堂々と「AnyDVD HD」を使ってます。これが違法行為であるというなら「逮捕されるのかな・・・」という前に、まず開発者やソフト発売会社が捕まると思うんですけど・・・「DVD Decrypter」は無料だからいざ知らず、「AnyDVD HD」なんて有料ソフトですからね。それを販売する事で利益を得、事業としている会社が存在している訳です。(http://www.slysoft.com/ja/)もし違法なら、まずこれらの会社が何故堂々と会社として存在しているのでしょう。私のその事情を説明出来るスキルはありませんが、とりあえず「違法だ合法だ」ってのは、弁護士さんや検事さんにお任せしませんか?私らは「あるんだから、使えるスキルがあれば使って良いんじゃない?」ってノリで居ればいいと思うんですけどね・・・それでも駄目ですかね?

あたしゃレンタルはしないけど、BDもDVDも原盤は出来る限り触りたくないので、必ずバックアップは取ってますよ。普段見ているソフトは99.99%バックアップソフトです。PS3はDVD-R DLもBD-R DLも対応しているのでとても重宝していますけどね。

---

って、スレ主さんへの回答ですが、二層のISOですよね。PS3で再生したければ素直にDVD-R DLに焼けばいいのではないですか?私はそうしていますけど。
メニューなどが要らない物はH.264+AACでエンコーディングしてMP4でコンテナしてDLNA経由で見ていますが。
私は最近地デジを録画したものは、よっぽどの事がない限りBDMVにしていません。MP4でエンコですね。サイズの割りに画質も悪くないですから。もちろん画質を維持したければBDMVにすれば良いだけの話ですし、当然BDMV対応のオーサリングソフトも所有していますし。

これが私の回答です。

書込番号:10117592

ナイスクチコミ!6


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 23:34(1年以上前)

>>素直にDVD-R DLに焼けばいいのではないですか?

だから、

>>家のドライブが2層非対応なので焼けないようです。

と言っているのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:10117702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/07 23:42(1年以上前)

こんばんはΑ&ΩUさん 
自分の書いたものにレスありがとう

>内臓HDDにisoから抽出したVIDEO-TSをLANで転送してPS3で再生なんてことはできないですよね?
これに対しての自分の疑問を書きました
わかりにくくてスイマセン


あとどうせみんな書いてるので自分も・・・
スレ主さんへ
少なくとも自分で作成したdvdのisoじゃないんですよね
>8Gほどのファイルを〜(略)〜 家のドライブが2層非対応なので焼けない
リッピングしたって最初にいってるし8Gのisoを焼ける環境じゃないようですから

書込番号:10117772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/07 23:44(1年以上前)

>>家のドライブが2層非対応なので焼けないようです。
>と言っているのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

んなもん分かってます。馬鹿じゃないんだから。
二層対応ドライブが3000円以下で売ってるんですよ?
私はソニーNECオプティアーク社製の「AD-7200S」を愛用していますが、新品で3000円位で売ってるんですよ?
http://kakaku.com/item/01251419125/
たった3000円の投資を惜しんで、あれやこれや考える徒労の方が無駄だと思うんですけど。

書込番号:10117797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/07 23:46(1年以上前)

Α&ΩUさん
>DVDをリッピングしたISOファイル(違法のものはありません)がたくさんあり、
>これをアプコン機能を利用して再生したいと思っています。
>4.7G以内のものはdvdに焼いて再生すれば問題なさそうですね

>DVDをリッピングしたISOファイル
>DVDをリッピングしたISOファイル
>DVDをリッピングしたISOファイル
オリジナルがあるのではないでしょうか???
もしくはオリジナルをバックアップすればよいのではないでしょうか???

自身で撮影したものであれば、
>4.7G以内のものはdvdに焼いて再生すれば問題なさそうですね。
というコメントに違和感を覚えます

Zero-oneMaxさん
PSPのCFW導入やNDSのマジコンも合法なのでしょうか?
所有者からすれば「正規入手品を使用しているので合法」かもれしませんが、
違法入手したものも使用できてしまうグレーゾーンに関しては、コメントを控えるべきと思います

書込番号:10117814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/07 23:56(1年以上前)

アルバランさん
>PSPのCFW導入やNDSのマジコンも合法なのでしょうか?

知りませんし興味がありません。
なぜCSSやAACSの話と繋げるのですか?
次元が違うと思いますけれども。
マジコンは違法だという判例が出た筈ですが。
「AnyDVD HD」は堂々と今現在でも販売されていますけれども・・・・

>コメントを控えるべきと思います

なら、コメントしなければいいのに・・・・

書込番号:10117894

ナイスクチコミ!6


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えについて

2009/09/07 14:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 RealRedさん
クチコミ投稿数:6件

PS3が値下げされ今まで使っていた箱とソフト10本を売り新型PS3を購入したいと思うのですがどこで売却したらよいと思いますか?
初歩的な質問ですみません。

書込番号:10114644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/07 14:12(1年以上前)

ヤフオクとかは店を通さないのでかなり高く売れますよ。お店だとヤフオクの6割くらいかなと思います。

書込番号:10114657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2009/09/07 15:09(1年以上前)

Amazonという手もあるけどソフトと同じとみなされて15%取られるのが痛い。
手間やリスクを考えないならオクで。

書込番号:10114867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/07 15:26(1年以上前)

面倒ないのはやっぱりゲーム買取やってる店舗に持ち込みですね

高いとか安いとかは漠然としかわかりません
ソフトによって買い取り額変わるので
ソフトAが高くてもソフトBは他の店より安い場合ありますし

書込番号:10114925

ナイスクチコミ!1


スレ主 RealRedさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/07 16:42(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
高く売却するならやはりオクがいいなとは思うのですがやった事がないので…

書込番号:10115182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/07 17:05(1年以上前)

本体が傷とかついてるんならBOOK OFFが良いと思いますよ(^O^)/
あそこ点検するのがかなり適当なもんで^^;

書込番号:10115261

ナイスクチコミ!1


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/07 17:11(1年以上前)

ヤフオクで売る場合、PS3の80GBなら2万〜2万4千円くらいで取引されてます。
落札した金額の5%が出品手数料としてヤフオクに支払わなければなりません。
ヤフオクの登録、出品者とのやり取り、入金確認、発送したりなどなど面倒なことも多いです。
お近くのゲームショップ店で売った方が楽ですよ。

書込番号:10115282

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/07 17:21(1年以上前)

買い換える必要性を感じないのですが、今のまま使われるのが良いのではないですか?

HDDが足りないなら、大きいのに乗せかえれば安くですむと思います。

書込番号:10115316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/07 17:40(1年以上前)

「箱」って事はXbox360ですよね?前型のPS3所有前提の流れになっていますが?

Xboxは買取安いですよ、ソフトもタイトルが分かりませんが、ハードオフなどの買取ショップだと、おおよそ1本数百円だと思います。(高くても千円台)
エリートも定価が値下げされましたので、初期型20GBモデルなどは本体も買取は数千円かと思われます。

オークションや個人売買等で上手く売らないとPS3本体も買えませんよ?

書込番号:10115407

ナイスクチコミ!2


スレ主 RealRedさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/07 17:49(1年以上前)

説明不足ですみません

売却予定なのはXbox360とグラセフ4、エースコンバット6、ビューティフル塊魂、メジャーリーグベースボール2K8、ニードフォースピードアンダーカバー…などです。失礼しました

書込番号:10115440

ナイスクチコミ!1


gold44さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 17:56(1年以上前)

xboxは箱とか箱○とか仲間内では使われているようですが
略語は価格COMにおいては意味不明になるのでやめといたほうがいいですよスレ主さん。
わたしなら資産価値も落ちたし売却は諦めて保有し続けますが。

書込番号:10115468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/07 19:39(1年以上前)

正直、ネットオークションでの出品は、万人にお勧め出来るものではないですね。

悪い評価の多い人の入札を削除したところで、常に理想的な相手とばかり取引出来る訳では
ありません。
良い評価ばかりの人でも、意外と手強い場合もあったりします。

相手は「お客様」ですから、言葉使いにも気を使いますし、内心ムっと来るような事が
あっても、ひたすら我慢する必要もあります。

もし、そうした点が煩わしいと感じるのであれば、買取価格は少々安くなっても
中古買取店で処分した方が、ストレスがなくて良いと思います。

書込番号:10115940

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/08 01:03(1年以上前)

>中古買取店で処分した方が、ストレスがなくて良いと思います。
ふむ,この方法は,ネットとクレカのハードルが高い我輩の仲間と同じやり方ですな(^^;

書込番号:10118297

ナイスクチコミ!0


スレ主 RealRedさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/08 10:02(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。

やはりオークションはハードルが高そうなのでお店にしようと思います。

書込番号:10119263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2009/09/09 14:12(1年以上前)

ソフトはAmazonでいいと思うけど。

書込番号:10125143

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/09 17:06(1年以上前)

Amazonは買うにも売るにもクレジットカードの登録やら何やらで面倒ですね
オークションは利用料払う必要がありますし、今後も継続して売るというのでなければ使い勝手が悪いです
単発の処分には向きませんね
中古屋で販売は正解だと思います

書込番号:10125701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入にあたって

2009/09/07 10:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:147件

今回値下げとFF発売をきっかけにいよいよ購入しようと思ったのですが
オススメのソフトが有れば教えて下さい!評判の良い戦場のヴァルキュリアは購入するつもりですが、これはやらなきゃって他に有ればヨロシクお願いします。

個人的にはRPG好きですがジャンルは拘りませんが、当方ネット環境は有りませんので…

書込番号:10113935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/07 11:13(1年以上前)

リッジレーサー7。
古すぎてお話しにならないかもしれませんが、映像美や遊び易さ、やり始めると止められなくなった思い出深い作品なので良ければ如何?と。

書込番号:10113991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 ひな7404のブログ 

2009/09/07 11:15(1年以上前)

PS3/PS2評価レビューサイト
が、参考になりますよ。

人それぞれ好みが違うので参考程度ですが。


↓PS3/PS2評価レビューサイトのURL。

http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.psmk2.net%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp

書込番号:10114003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2009/09/07 11:19(1年以上前)

パンダのこったさんひなさん早速ありがとうございます。

今から本体購入なのでソフトも安く購入出来るので楽しみが多いです!

書込番号:10114017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/07 11:22(1年以上前)

アンチャーテッドが
面白いですよ
Best版でたので買いやすいです。

書込番号:10114025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/09/07 11:29(1年以上前)

自分は oblivion をお勧めします。オフライン専用で、アクションRPGです。
風景の美麗さ、遊び方の自由さは一級品です。海外作品が気にならなければ是非。

あとはデモンズソウル・MGS4辺りはオフでも楽しいゲームだと思います。
(オンならもっと楽しいけど)

書込番号:10114058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2009/09/07 13:44(1年以上前)

ヴェスペリアってもう出たかな? Xbox版でやりましたけどそれなりに良くできてましたよ。60時間楽しめます。やり込みはパス。やり込む意義が見出せませんでした。

リトルビッグプラネットも良くできてて楽しいんだけど、一人でやるのはイマイチかも。あんまりマゾ仕様じゃないから、創作はしなくてかつやり込み要素がないとダメな人には向かないかも。

PS3は体験版がダウンロードできるので、まずはそれで試してみたから買ったほうがいいですよ。評判良くても、合う/合わないがあるので。

書込番号:10114575

ナイスクチコミ!2


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 14:02(1年以上前)

ヴェスペリアは確か17日ですよ。
体験版やった限りでは中々良さそうに感じましたが、海賊?の娘が登場することによりシリアスなXbox360での雰囲気が損なわれないか不安です
私はアーマード・コア フォーアンサーやりましたが、中々楽しかったです。難しすぎるミッションもありましたが・・・。今Best版で安くなっているので、4とfA合わせて楽しむのもいいんじゃないでしょうか?

書込番号:10114622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/07 16:08(1年以上前)

オフ専ならラーメンよりソバさんも仰ってますが、謎解きアドベンチャーの「アンチャーテッド」がお薦めです。
BEST版も発売されていますし、PS3の超美麗映像を体験するにはもってこいの作品です。

出来ましたらネット環境を構築されて、FPS「Call of Duty 4」のオンラインプレイを堪能していただきたい!
こちらも9/10にBEST版が発売されます。

アンチャーテッドの続編が今秋に、COD4の続編が今冬に発売されます。今から楽しみです^^

書込番号:10115065

ナイスクチコミ!2


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/07 16:52(1年以上前)

現状の特価価格なら『白騎士物語』が暇つぶしになるかもしれませんわね。
『ガンダム戦記』にはまりちぅのキズナより

書込番号:10115210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2009/09/07 16:54(1年以上前)

皆さん色々ご親切にありがとうございます。
益々購入が楽しみに成って来ました!
社会人に成ってからあまり時間が無くて、PS3も我慢してましたが
今回の値下げ+FF発売(ドラクエは諦めました)でやはり購入してみます!
実際にプレイしてる方の意見は大変参考に成りました。

書込番号:10115217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2009/09/08 17:58(1年以上前)

本日購入しました!
仕事中に立ち寄った地元のGEOが本体28800円でしたので思わず買ったのですが、ソフトが中古も新品も高くて本体のみ購入しました
(^^;

店員さんに『一緒にソフトもどうですか?』と言われ思わず『買い替えですからソフトは有ります』と見栄を張りました。

今からTSUTAYAで皆さんからオススメして頂いたソフトを購入しようと思います。

ある程度使用しましたら又レビューしてみたいと思います、FF発売迄は安くて面白いソフトで十分に楽しめると思います。

書込番号:10120791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/09/08 18:02(1年以上前)

塊魂の体験版だけでも十分遊べますよ。
PS3は体験版が充実していていいですね。

書込番号:10120810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/08 18:22(1年以上前)

ベリキューさん、御購入おめでとうございます♪

オススメはMGO(メタルギアオンライン)です♪

なので是非ネット接続をm(_ _)m

そうすれば各種体験版もプレイ出来ますしね(^-^)v



書込番号:10120881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2009/09/08 18:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ネット環境も魅力ですが中々難しいです
今ふらっと立ち寄った近所の中古ショップでノーマークのガンダム無双2が、本日の大特価で2980円(相場より安いはず?)で思わず買ってしまいました
(^^)
ガンダム世代恐るべし今TSUTAYAに到着しました

書込番号:10120933

ナイスクチコミ!1


辰悟さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/08 20:02(1年以上前)

アンチャーテッドとリトルビッグプラネットは遊ぶべきです
あとMGS4 ラチェット&クランクフューチャー デモンズソウル 龍が如くシリーズ
というかネット環境あったほうが絶対良いですよ 面白さが数倍違いますよ^^;

書込番号:10121274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2009/09/08 20:08(1年以上前)

助言ありがとうございます。
ネット環境がイクラ位で出来るのか?よく分から無いので…
今早速設定して少しガンダム無双プレイしてみました、D端子接続(1080I)ですがメッチャ綺麗で音も凄いですね!

こりゃPS2がオブジェに成りますね

書込番号:10121300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2009/09/09 14:05(1年以上前)

>こりゃPS2がオブジェに成りますね

ですねぇ、、、

新しいゲーム買っても、ディスクセットしていきなりやる気が急下降します。

書込番号:10125120

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/09 20:15(1年以上前)

ネット接続ですが
光だとOCNとかの場合、回線が高速ですが
一軒家で月5000〜6000円
アパートなどVDSLの場合月4000円前後(私はこれ)
YAHOOのADSLは回線が遅いですが月2000円弱
くらいです
決して安くはないので、PS3のためだけにわざわざ契約するのは気が引けますね
将来的にパソコンを買うときに契約するといいと思います
パソコン購入時に契約すると2〜3万円パソコン購入代金から割引される場合もあります
わかっていると思いますがPS3とパソコンで別々に契約する必要はありません

まぁオンラインはあればあったで楽しいです、ACfAはもう全部のシナリオをクリアして本来であればやることがないのですが、オンラインでは色々な人が集まっており対戦できるので常に新鮮なプレイが楽しめています

書込番号:10126455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2009/09/09 20:33(1年以上前)

ご親切に返信ありがとうございます。
PCも会社かネットカフェで利用して我慢してます、アイフォンもPS3もネット環境が無いのでずっと二の足を踏んでましたが
今回は思い切って購入して良かったです。
昨日から戦場のヴァルキュリアとガンダム無双2をプレイしてますが、しばらくゲームから離れて居たので難しいです(^^;
FF発売も決まったので楽しみです。

書込番号:10126528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:25件

PS3をメディアサーバー(ネットワークHDD)に接続できましたが、中の
フォルダーの階層がすべて表示されません。なかのデーターは、キャノンのビデオで
撮影したAVCHDデーターです。
階層制限とかあるのでしょうか?

追記:キャノンのビデオで撮影したデーター(フォルダーごとHDDにそっくりコピー)
   なにも手を加えていません。
   AVCHDデーターを最初のフォルダーまで階層を上げてあげると表示されるように
   なりました。
   

書込番号:10113796

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2009/09/25 14:54(1年以上前)

ファーム3.00から2階層まで表示できるようになりましたね。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver300.html#folder
拙宅はデジカメ(ソニー製DSC-T100)なのでキヤノン製ビデオカメラとはフォルダ構造が違う可能性があり参考にならないかも知れませんが、ファーム3.00以前から、デジカメから抜いたメモリースティックDuoをそのままPS3(60GB)に挿して、普通に写真も動画も閲覧できていました。

書込番号:10210721

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザー1の名称変更可能ですか?

2009/09/06 15:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:27件

ユーザー1、という名前のままゲームをしていますが、変更可能でしょうか?

PCで検索してみると、旧型PS3ではユーザー名の変更が可能のようですが、
新型PS3で可能、という文章には当たりません。
設定でも不可能な印象なのですが・・・。

どなたかご存じありませんか?

書込番号:10109668

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/06 16:12(1年以上前)

ユーザー名はソフトウェア依存だと思いましたが、やっぱり新機体では変更できないのかしら。

1.変更したいユーザー名でログイン
2.ユーザーアイコンの所で△キーを押す
3.オプションメニュー「情報」を選択
4.メニュー「ユーザー情報を変更する(だったかしら?)」を選択して変更

書込番号:10109842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/06 17:14(1年以上前)

kiznaさんの手順3までは合ってますが、後が違うのでフォローします。
ユーザー1に合わせて△ボタンを押し「情報」を選ぶとアバターが表示されるので、
カーソルを下の「ユーザー1」に合わせて○ボタンで変更可能です、新型本体で確認しました。

書込番号:10110072

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/06 18:08(1年以上前)

フォローありがとうございますわ('-^*)/
外出中でうろ覚えで書いたので助かりますわ。

書込番号:10110284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2009/09/07 08:28(1年以上前)

ありがとうございます!
これで、より楽しめます。
助かりました!

書込番号:10113529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <774

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング