プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全880スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 12 | 2009年12月30日 17:56 |
![]() |
2 | 4 | 2009年12月30日 12:59 |
![]() |
3 | 5 | 2009年12月30日 05:10 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月30日 01:38 |
![]() |
144 | 32 | 2009年12月29日 06:16 |
![]() ![]() |
8 | 10 | 2009年12月28日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
完全にFFにやられて、
これからプレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A買おうと思ってるんですけど、
一番安いサイトとか情報ください!!!
できればファイナルファンタジーとウイイレのソフトもいちばん安く買いたいんです。。。
0点

ここに掲載されてるショップでも充分安いってば
それとも1円10円に拘るの?
書込番号:10705489
6点

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1261888960/382
個人プログは勝手に貼れないので2ちゃんの書き込みを張ります
書込番号:10705802
1点

数千円のために数十時間かけて探すの馬鹿みたいですよ。
書込番号:10706062
5点

こんなとこでスレ立てないで、さっさと買って遊んだ方がいいと思うよ。
書込番号:10706088
7点


安さを求めて保証無しより、ショップで付けられる長期保証がある店で買った方が良いと思うけど。
書込番号:10706453
3点

リスクを無視すれば、ヤフオクかな。
書込番号:10706688
1点

お金が無いのなら、貯めて買うのが普通だと思う。
書込番号:10706765
3点

"ニックネーム登録済み多すぎさん"と同じ考えです。
先日私も購入したばかりなんですが、ビックカメラ.comで29980円のpoint 5%還元で購入。
5%のpoint(1500円弱)で3年延長保証つけました。
あくまでゲーム機として買うなら延長保証を付ける気無かったんですが、
メディアプレーヤーやらなんやらいろんなことで活用させるつもりだったんで、
私は延長保証つけました。
主観ではありますが、ドケチなんで2万円超えるとゲーム機としてのお付き合いはできませんw
書込番号:10706783
0点

>駿河屋はいかかですか??
あんな最悪な店、他に多くないでしょ。
壊れたもの発送したり欠品あったり。
よくよく検索すれば色々出てくる
書込番号:10708295
1点

皆様!
さまざまなご意見有難うございます!
ゲームに3万近く使ったことがなくて、、、
安さ重視より
確かにちゃんとしてるほうがいいのかな。。。
ネットで買うより実際のSHOPで買ったほうがいいんですかね???
やっぱりPS3買うなら意見を聞いてから買いたいと思ってまして。。。
書込番号:10708495
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
携帯で撮った写真をマイクロSDにコピーしてPS3の60Gにコピーしていました。
新型PS3の256Gに買い増しして同じことをしようとするとマイクロSDが認識してくれません。SDカードは認識します。使用してるカードリーダーはバッファローのMCR-C8/U2です。
このことをサポートに相談したところPS3は正式にSDにしか対応しておらず、その他の物では認識しない物があるという答えでした。
ここで質問なのですがマイクロSDカードが認識しなかった人の、カードのメーカー名を教えてください。
私の使用してるマイクロSDはSanDiskの2Gです。
お願いします。
0点

変換アダプタ噛ませたら認識しませんか?
カードはかなり相性がでますからね。
ごく稀に同じ会社の同じ型番の物でも認識したりしなかったりすることがありますので。
ちなみに自分はパナソニックの1GBをアダプタ噛ませて20GBで使ってましたが、ちゃんと認識しましたよ。
カードリーダーは壊れて捨ててしまったので型番は分かりませんが。
書込番号:10706950
0点

その前に、microSDカード用のSDアダプターは使用してみましたか?
書込番号:10706971
1点

お二人方お返事ありがとうございます。
アダプターは使っていたのですが。
ここに記入してから気が付いたのですがカードリーダーに問題があるのではと調べたところ、ありました。仕様に2G以上は認識しないと。あわせて認識させるためにフォームウエアーのバージョンアップ
が必要な事も。
実行したところ見事に認識しました。
初歩的なミスでさわがしてしまい、すみませんでした。
書込番号:10707236
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
Windows7のWindows Media Centerで録画した、wtvファイルが転送先の新型PS3で再生することが出来ません。
(WMPでも再生できないのはこういうものなのだと思います)
PS3には非対応データとして認識しています。
ファイル名は表示されています。
ただし、mpegファイルはしっかり届いて再生できています。
何が原因でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
0点

単純にコーデックが対応していないだけじゃないの?
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/282/session/L3NpZC9LbGtqeXpRag%3D%3D/p/1/c/6/r_id/100001/sno/0
書込番号:10699319
0点

ありがとうございます。
でもこちらに可能と書いてあるんです。
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mc7vs/feature.htm
書込番号:10701208
0点

PS3のDTCP-IP機能をオンにしてないんでしょ。
書込番号:10701619
1点

動作確認済みだったらBRONCOさんの書いている通りだと思いますよ。
書込番号:10701696
1点

PC側にDiXiM Media Server 3 for Media Center TVを再インストールしただけでPS3側にDMMのアイコンが出て視聴できました。
ありがとうございました。
書込番号:10706053
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
先日、遠く離れた友人と三国シリーズをしたいと思い、ボイスチャット可能ということでPS3と三国無双マルチレイドスペシャルを購入しました。
友人と電話で連絡を取りながら、本体のセットアップやLANケーブルの接続を終え、
「さぁ、PS3で話しながらやろうか!」となったのですが、ゲームの起動とPS3のボイスチャットは同時実行不可能となってしまい、友人と二人でこれはいったい・・・となってしまいました。
二人してマイクも買ったのに・・・。
自分たちとしてはPCでスカイプをしながら、オンラインゲームをするような感覚でできるもんだとばかり思っていました。
PS3でもゲームによっては、話しながらできるということを小耳に挟んだのですが、このソフトはそういうことは不可能なゲームなのでしょうか。(カテ違いかもしれまんが・・・)
過去のスレを見たところ、みなさんは他のソフトでボイスチャットをしながら楽しんでいらっしゃるようなので、ゲームとソフトの同時実行ができたらと思っております。
わかりにくい質問で、申し訳ないのですが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授の程宜しくお願い致します。
0点

当方、三国無双マルチレイドスペシャルは持っておりませんが、公式にはボイスチャットは対応と書いてありました。
設定等をいじってみてください。それかマニュアルを参考に。
書込番号:10685643
1点

まず、ヘッドセットをPS3に登録し使えることを確認してください。登録の方法はオンラインマニュアル
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/manualindex.html
をどうぞ
コレで登録ができれば、まずクロスメディアばー内でチャット部屋を作って友人を呼んで動作確認をしてください。ここまでできれば、三国無双は「ボイスチャット対応」ですのでゲーム内での設定さえ分かれば出来ると思うのですが・・・
書込番号:10685663
0点

SCEのサポートに電話をしてみたのですが、「そのような情報は入ってないない」とのことでしたので、KOEIに電話で確認をしてみたところ、やっとボイスチャットの方法がわかりました。
ですが、ソフトの取扱説明書やゲーム内にボイスチャットについての説明はなにも書かれておらず、当方のように、このソフトで初めてボイスチャットをしようと思っていらっしゃる方は、困惑をされるのでは・・・と思いました。
方法なのですが、マルチプレイを立ち上げた後、自分のキャラの名前のところに、マイクのマークが出ていれば、マイクを認識しているようです。
しかし、アイコンがとても小さく注意して見ないと、なかなかわかりません。
同じマルチプレイの空間にいるプレイヤーにカーソルを合わせて、○ボタンを押すことによって、初めてボイスチャットにの項目が出てくるようです。
わかりにくい質問に丁寧にご回答をくださった方に、お礼を申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:10705670
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3の限界の値下げは何処までだと思いますか?最近やっと欲しいと思いはじめてきたんですけど自分的には24800円がPS3の値下げの限界だと思っているのでまたそこまでの金額になったら購入しようと思っています。
2年以内にこの価格になると思いますか?それとも今の価格が限界でしょうか?勿論予想でも構わないので教えて下さいお願いします。
0点

>2年以内にこの価格になると思いますか?それとも今の価格が限界でしょうか?
さあ?,HDD120ギガだからねぇ〜,値段が不満なら旧モデルの新品探して買うしか
無いんじゃね(でも中古と比べると安くないんだよな〜)。
書込番号:10690074
6点

妙な「マイルール」を作った挙句、2年も待つおつもりなのでしょうか?
まあ価値観は人それぞれですが、早く買って楽しまないと「人生の損失」になると思いますが・・・。
書込番号:10690118
12点

2年といわず1年以内には出始めると思います。前に価格の口コミに書かさせていただきましたが、CECH-2000Aが発売して二週間たらずで超一品.comに25000円で出てました。
希望価格は下がらないと思いますが、お店が独自で下げてくると思われます。二年後であれば多分その頃にはps4の選択肢も出てくると思いますが(出ればですけど)。
書込番号:10690238
4点

Tduoさんありがとうございます。お店で独自に下げる所もあるんですね驚きました。話は変わりますけどPS4はあと三年位は出ないんではと自分では思っているんですけどどうなんでしょうかね?
書込番号:10690270
0点

> 自分的には24800円がPS3の値下げの限界だと思っているので
現行機種が発表された頃、
あちこちで旧機種(80GB版)が \19,800〜\24,800 で売られていたんですよ。
(過去ログを調べたら沢山出てくると思います)…この頃が狙い目だったかも。
まぁ1年後くらいにはまた動きがあるかと思います。(※何の根拠もありません)
そんなの関係なしに、
どうしてもほしいソフトがあれば購入に踏み切ると思いますし、
裏を返せば、そこまでほしくないということでしょうから、
無理に買わなくても…とは思いますよ。
しかし「2年以内」って凄い期間ですね。
2年後となると、きっと各社次のゲーム機が出ているんじゃないかと思います。(^o^;
書込番号:10690283
6点

2年後となると、きっと各社次のゲーム機が出ているんじゃないかと思います。(^o^;
そうなんですかね〜正直PS2の時は並んで発売当日に買いましたがPS3は何か第六感のような物が働いてそれ程普及したりソフトが充実しないのではと思い買いませんでした。
今はやっと来年3月の北斗無双が気になりだしましたので購入しようかなと欲しい気持ちが出てきました。
書込番号:10690312
0点

妥協も必要ですよ。
PS3は値下がり方がなんか他の電化製品みたいになりそうな気がして仕方がないのです。
wiiみたいにいきなり5000円値下げとか、こういう値下げ方は今までのゲーム業界では普通だったと思うのですが、PS3はPS2みたいにドンッてメーカーからの値下げはせず他の家電みたいにじわじわ下がって、モデルチェンジごろに安くなって新しいのが出たら高騰する。
60GBはそうでしたし・・・でも2年待つ間に何があるか分かりませんよ^^(意味深)
デフレで24800円まで下がったりして(笑)
書込番号:10690418
6点

でも2年待つ間に何があるか分かりませんよ^^(意味深)
何があるんですか?凄く気になりますね。
書込番号:10690436
0点

>でも2年待つ間に何があるか分かりませんよ
一つだけ断言出来るのは、その「2年」の間、この高性能なAV機器の恩恵に預かれない事です。
書込番号:10690505
6点

そんなにPS3は凄いんですか?正直自分はゲームしか目的がないんですけど他にどんな魅力的な機能があるんでしょうか?いまいち分からないんですが。
書込番号:10690520
0点

まぁPS2と比べたらドエライ違いですよ。人とつながってるって感じがします←訳わかんないかもしれませんが、私の買って最初の感想です。
買って「使いこなして」みれば本当に凄さが分かりますよ。
書込番号:10690601
7点

>スレ主さん
「>」引用符つけましょう。
読みづらいです。
書込番号:10690628
9点

ま、買わずにいろいろ言っても、取らぬ狸の…で(笑)
グダグダ他人に絡む前に大して高い機器ではないので取り合えず買って使ってみたらいいさ。
書込番号:10690636
8点

男らしくないな〜。
Amazonなら¥28000くらいやし、希望の価格が¥24800なら、北斗がでる3月までに
毎月¥1000貯金しなよ。それが嫌なら、値下げまで待てばいいし。
書込番号:10690687
7点

PS3が24800円になったら買う理由とはなんでしょうか?24800円になるまでそれまでやりたいゲームが出ても我慢できるのか?今欲しいゲームが出なくて買わないのなら本体購入を待てばいいだけだと思います。
24800円になったからといって、欲しいゲームもなく買っても銭失いだけだと思いますよ。
2年後には確実に値段は下がっていると思いますが、もっと凄いゲーム機が出てPS3が世代遅れ機種になっていても責任はとれませんので悪しからず…
書込番号:10690689
7点

>そんなにPS3は凄いんですか?正直自分はゲームしか目的がないんですけど他にどんな魅力的な機能があるんでしょうか?
BDが再生出来るDVD高画質再生(アプコン)プレイヤー,で我輩PSP持ってて複数の
メモカ(マイクロSD)があるからそれのデータの編集とか出来るし,ゼニが無いから
まだ持って無いけど買えるなら欲しい。
書込番号:10690718
4点

安さならXbox360(アーケード)+北斗無双。(HDD無しなのでお勧めはしませんが)
今の値段でも機能的にPS3は安い思うけどなぁ・・・。
書込番号:10690803
5点

1〜2年の市場価格は何ともいえません、あと4〜5年すればメーカーの希望小売価格もさがり希望の値段で買えるんじゃないですかw
他には特価セールやバーゲンセールをやってる所をご自身の足と情報収集力を使って探し出して買って下さい。
書込番号:10690992
4点

2年も待てば大容量で安値な新型がでてるかもしれませんねw
もちろん根拠はありませんが。
書込番号:10691015
3点

lobeliaさん
>安さならXbox360(アーケード)+北斗無双。(HDD無しなのでお勧めはしませんが)
>今の値段でも機能的にPS3は安い思うけどなぁ・・・。
でも日本での人気は低いコンソールだから、国内専用タイトルは今後あまり期待できないですね。(人気の高いゲーム機でのゲーム開発に力を入れないと、ゲーム会社は生き残れないので)
ただ、アメリカでは強い機種なので、欧米好みのゲームはたくさん出るでしょうけど。
書込番号:10691177
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
始めまして。昨日PS3を購入して分からないところがあったので質問させていただきます。
1、アプコンのフルと二倍の違いとは…?どちらをつかえばよいのでしょうか?
2、光でつないでいるのですが音声の対応フォーマットが調べてものっていなくてどの項目にチェックをいれればよいのかわかりません。
ホームシアターはSONYのDAV-SR4Wです。
テレビはVIERAの初代でしょうか?型番が価格.comから消えてしまって現在仕事中でわからないのですがプラズマのスタンド一体型のTH-PX50だったような気がします。
テレビとPS3がHDMIで繋ぎPS3とDAV-SR4Wを光でつないでいます。
どなたかご教授お願いします。
0点

1.ビエラPXシリーズはフルHDパネルでないので、「2倍」は意味がありません。
理由は、DVDを2倍にスケーリングにすると1,440×960ピクセルとなりますが、
それ以上のパネル解像度がないと(実質的にフルHDでないと)ドット・バイ・ドットでの
表示が出来ないので、画質面でのメリットがなくなるからです。
しかし、「フル」にしてもテレビ側でもスケーリングする二重処理となるため、
理屈の上ではあまり望ましいとは言えません。
アップコンを切にして、テレビ側だけでスケーリングするのがベターかも
しれませんが、その当たりはご自身の目で確かめて気に入ったモードを
選べば良いと思います。
2.断言は出来ませんが、恐らくお使いのホームシアターセットはL-PCM88.2kHz及び
176.4kHzには対応しないと思われます。
又、同セットのオプティカル入力はデジタルチューナー接続を前提に
している模様なので、ドルビーデジタルやdtsに対応するかどうかも不明です。
取りあえず全てにチェックを入れてお使いになってみては?
壊れるような事はないと思いますので・・・。
書込番号:10693175
3点

>1、アプコンのフルと二倍の違いとは…?どちらをつかえばよいのでしょうか?
自分の目では、どちらが綺麗に見えましたか?
<人に聞いて意味が有る質問には思えないのですが...
>2、光でつないでいるのですが音声の対応フォーマットが調べてものっていなくて
>どの項目にチェックをいれればよいのかわかりません。
添付の絵は、「DAV-SR4W」の取扱説明書の一部です。
>テレビはVIERAの初代でしょうか?型番が価格.comから消えてしまって
50インチのプラズマって事でしょうか?
http://kakaku.com/specsearch/2042/?st=2&_s=2&LstMaker=204230&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=50&Monitor=50&
ココに有りませんか?
現在の接続方法だと、音声と映像がずれる可能性が有ります。
<HDMIの処理と音声の処理は同期しない
テレビに光デジタル音声出力が有れば、そちらを「DAV-SR4W」と繋ぐ事をお勧めしますm(_ _)m
書込番号:10693485
1点

おふたかたありがとうございます。
まず当たり前田のせんべえさんありがとうございます。今日家にかえってから自分の目で調べてみます。テレビはちょっと型番は自信なかったもので(泣)
音のほうはスピーカーが壊れる可能性が…というガイダンスに恐れました。
とりあえずチェックいれてみます。
名無しの甚兵衛さんもありがとうございます。
PCの方がインターネットに接続ができなくなってしまい…Windowsが壊れまして(泣)携帯で閲覧中なのでなんとか調べてみます。
ので説明書の画面も本当に感謝なのですが画面がみえないのでそちらも家に帰ってから見てみたいと思います。
それでひとつ質問なのですがテレビから出力はできるのですがそうするとアンプ側の方はどうなるのでしょうか?テレビをかいしても5.1で出力されるのでしょうか?無知で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
書込番号:10693576
0点

>テレビから出力はできるのですがそうするとアンプ側の方はどうなるのでしょうか?
>テレビをかいしても5.1で出力されるのでしょうか?
あぁ、そうですね...
テレビ側のHDMIからの音声入力が、どのフォーマットに対応しているかに依りますが、
個人的な「予想」としては、「DAV-SR4W」と同等の気がするので、
同じだと思うのですが...
PS3の音声出力機能が豊富なので、
テレビや「DAV-SR4W」の方が、未対応の音声フォーマットが幾つかありそうですm(_ _)m
「音声フォーマット」については、
PS3の問題よりも、ソフト側の問題なので、
PS3の音声出力を「全てチェック」にしていても、普段は問題無く、
或るソフトを再生したときに初めて、
「音が出ない」となって、判るかと思います(^_^;
書込番号:10693714
1点

†デルタ†さん、こんばんは。
PX50にはHDMIが無いのでPX500or300ではないでしょうか?
PX500or300の光出力は外部入力からの音声は「PCM2ch」での出力になります。
また、DAV-SR4Wには光入力が1個しかない様なのでPS3から光で直接繋ぎ、テレビの音声をDAV-SR4Wから出したい場合はアナログRCAステレオケーブルで繋ぐ形にするのが無難だと思いますね。
この場合放送波のAAC5.1音声は楽しむことが出来ませんが、地上波の5.1音声自体が少ないのでそんなに気にしなくても良いと思います。
テレビとPS3を両方光で繋ぎたい場合は別途「光セレクター」が必要になりますが、追々シアターを買い替えるのであれば無駄な出費になるかもしれませんね。
PS3の設定ですが、
基本、映像(HDMI)&音声(光)出力は「自動」のままで大丈夫です。
サウンド設定を「光(自動)」にし、同時出力を「入」にすればテレビからも音が出せます。(システムソフトウェアがVer3.00以上)
それと「ビデオ設定」の「BD/DVD音声出力フォーマット(光デジタル)」は「ビットストリーム」にして下さい。
DAV-SR4Wの対応している音声フォーマットはDDやDTS、AACの他にDD-EXやDTS-ESに対応してますのでDVDのロッシー音声を再生するには問題無いです。
ただBDのロスレス音声(TrueHDやDTS-HD,リニアPCMマルチch等)の次世代サラウンド音声は光では出力できないのと、DAV-SR4Wも非対応なのでBDを再生する際もDVD規格と同じ音声フォーマットになります。
書込番号:10694623
1点

>取りあえず全てにチェックを入れてお使いになってみては?
>壊れるような事はないと思いますので・・・。
取り説には「傷めるかもしれないからやめてくれ」と書いてあると思うけど、、、
「安ものだから気にしなくてもいいじゃない。」という発想なのかな?
SONYのスピーカーは振動部分が繊細だったりするので思わぬことが起きるような気もするけど。
書込番号:10697076
1点

みなさんおはようございます♪
名無しの勘兵衛さん→全てチェックをいれて再生して問題なかったです。ありがとうございます♪いまのところ音ずれはなかったです♪様子を見てみます♪ ありがとうございます☆
取説は昨日見つからなかったので後日探しまくります(笑)
MCR30vさんありがとうございます♪
とてもわかりやすかったです。
とりあえずテレビはテレビのスピーカーからだします。
昨日PS3のゲームをやってみたところ後ろから水の音などがでていたのでサラウンドというか5.1が機能していました♪
光セレクタは無しで考えます☆かみさんからの月二万のこづかいを必死に節約してYHT-S400を手に入れたいです(笑)
ありがとうございます☆おっしゃるとおりテレビはTH-50PX500でした。
これでもアプコンは働かないのですよね?テレビ側調べたら50Vは1364X786でぎりぎり二倍等にも足らないようなのでアプコンは切のがよいのでしょうか?
またテレビ側のスケーリングというのを探したのですが見つからずこのPX500にもついているのでしょうか?
リサーチ下手でわかりませんでした(泣)
書込番号:10697116
0点

ムアディブさんありがとうございます。
っていうか…危ないんですか(」゜□゜)」
そうなるとチェック項目がわからないす(泣)
書込番号:10697226
0点

>またテレビ側のスケーリングというのを探したのですが見つからずこのPX500にもついているのでしょうか?
プラズマや液晶の場合、VGAなど低解像度の機種を除き、ソースの解像度をパネル解像度に合わせる為に
必ずスケーリング処理が必要になります。
つまり、再生機のアップコンを切にした場合でも、テレビ側で自動的にスケーリング処理をします。
どの設定にするかは好みの問題になりますが、お使いのテレビでは少なくとも2倍モードは意味がありません。
(画面サイズが小さくなるのに、それを補う画質的メリットがないので)
>そうなるとチェック項目がわからないす(泣)
MCR30vさんの説明も含め総括すると、L-PCM88.2kHzと176.4kHzだけチェックを外せば
問題ないと思います。
書込番号:10698849
1点

了解しました。
ありがとうございます♪
みなさんのおかげでPS3の接続で納得いく結果がだせそうです。
本当にありがとうございました。
自分でもっと勉強してがんばります☆
書込番号:10699267
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


