プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(8015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

異音? ボコゴツボツ

2011/05/29 19:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

再生する・

その他

こんにちわ

先日80GBのPS3が壊れてしまったので新型を購入しました
起動初日は何も音がしなく80GBと比べるとすごい静音で驚いたのですが
金曜日から異音?がして音は明らかにファンの音ではないです

ディスクをいれてない状態でも鳴ります
電源を切ってしばらくして電源をいれても改善しませんでした
縦置きです
HDDなど内部は一切手をつけていません

DVDなどオンラインゲームをしているととても気になる音なので
相談させていただきました
これが正常ののでしょうか?
動画ですがデジカメでとったためあまり音が取れませんでした

分かりにくい場合は音声だけで載せます

正常だった場合は許してください

よろしくお願いします

書込番号:13067768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:180件

2011/05/29 19:15(1年以上前)

追記 撮影はディスクを入れた状態で撮影しました

書込番号:13067816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2011/05/29 22:10(1年以上前)

動画からは断言できないけど。

HDDの音に聞こえる、
それも故障寸前の・・・。

サポートに問い合わせた方が
いいです。
(出来ればこの動画を観てもらって)

書込番号:13068640

Goodアンサーナイスクチコミ!2


迦瑠斧さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2011/05/30 08:54(1年以上前)

動画みました!
これはもしやリモートプレイをオンにしたままなのでは?
私も電源落としてもHDが回る音がしていて、
壊れたと思った時期が有りまして!
PSボタン→設定→リモートプレイ設定からです。
それで試してみて下さいね(*^_^*)

書込番号:13069987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2011/06/02 09:31(1年以上前)

返信遅れてすいません
PS3をずっとつけっぱなしにして寝て起きたら。。。。

異音が無くなってました・・・・・・
一切設定とは変更しておりません・・・・・・
それから三日様子を見たのですが・・・・・
異常はないです・・・・・・・・・
やはりサポートに出すべきでしょうか?
それともこのまま使い続けたほうがいいでしょうか?

みなさんだったらどうしますか?

返信お待ちしております

書込番号:13081696

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/06/02 13:34(1年以上前)

例え現物が異音を発しなくなったとは云え、このスレを起てられた段階では異音を発していたのですよね。しかも証拠の映像まで撮ってあると。
それでしたら、私なら再発が怖いので、予めサポートの担当者にその動画を見せるなり、動画を焼いたCDをリペアリクエストに添えて送るなりすると思います。

書込番号:13082374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/06/03 20:40(1年以上前)

HDDの動作音かと思いますが少し変ですね家のは普通にカラカラカラ・・・と言う感じです 此方のは少しポコポコと言う感じの音が混じって聞こえる様に思います。 

書込番号:13087322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:2501件 更新頻度・・・('ω') 

たぶん全員同じだと思いますが・・・、
DoNotReply@ac〜とちょっと怪しげな、
アドレスだったのですが。。

みなさんも同じでしたか?

書込番号:13068610

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/29 22:09(1年以上前)

私のもカタログ君さんが書かれているメールアドレスと同じでしたよ。
確かに今までのメールアドレスと違いますね。

書込番号:13068630

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2501件 更新頻度・・・('ω') 

2011/05/29 22:19(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます!!

"do not reply"翻訳で”しないでください”??
だったので、返信しないでください。という意味なのかもしれませんが。。

一瞬スパムかと思いました。

書込番号:13068684

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/29 22:24(1年以上前)

確かにあまり見かけないアドレスで届くとドキドキしちゃいますね。

書込番号:13068718

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/05/29 22:34(1年以上前)

あんまり気にしなかったですね…。
パスワード変えてすぐさまだったので。
これが「タイムラグありすぎ」とか「身に覚えのない行為」とかだったら気にしますが。(^^;

書込番号:13068769

Goodアンサーナイスクチコミ!3


minakさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/29 23:05(1年以上前)

「DoNotReply@ac.playstation.net」のアドレスはPSNのアカウント関係や、PlaystationStoreの購入明細の通知とかで前から使われているもので、特に珍しいものじゃないですよ。
最初にPSNにアカウント登録したときの通知もこのアドレスから来ているはずです。

書込番号:13068958

Goodアンサーナイスクチコミ!6


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2011/05/30 11:07(1年以上前)

最近はライヴのチケット等をネットで買っても
確認のメールはDonotReplyとか言うやつが来ますね。

今年になって、何度か購入しましたが怪しいメールは
無かったので大丈夫だと思います。

書込番号:13070319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/30 12:32(1年以上前)

便乗質問ですが・・・

海外アカウントで同様のメールが来てアクティベイトしようとすると
住所の入力が必要となっていますが、海外アカウント持ってる方達は
どうしてるのでしょうか?

適当な住所でいいんでしょうかね(^_^;)

書込番号:13070531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2011/05/30 12:44(1年以上前)

スレ主さんと同じ所からメールきましたよ。
そこからのリンクでパス変えました。ついでなんでサインインIDもかえました。

もうソニーからのメールと送信元や表題にあっても信用できない感はありますよね。添付があったら開けるのは慎重に。
今のところソニーを攻撃するのが目的で個人情報の悪用のためのものではない様だとの見解ですが、メールの生半可なクリックは当分の間は気をつけたいですね。

書込番号:13070586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2501件 更新頻度・・・('ω') 

2011/05/31 02:26(1年以上前)

今回の流失事件で少し神経質になっていました。。

これで一安心です。

書込番号:13073538

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/05/31 07:28(1年以上前)

どんまいです。(笑)
楽観に構えるより少々神経質(=自己防衛)になるくらいでオッケーでしょう♪
で、納得した結果も得られたわけですし。(^^

書込番号:13073799

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ139

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

個人情報が消せない問題が発覚。

2011/05/20 19:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

今問題になっている個人情報流出事件ですが。

プレイステーションネットワークからの個人情報が消せない状態になっております。

電話しても個人毎の特定が難しく、単純に削除ができない、対応が出来ない事が発覚しました。

PSNお前の問題で、個人情報がどんどん流出して、迷惑メールも増えたりDMも来るようになる事を考えると問題です。

一体どうやって、個人情報アカウントを削除して貰えるのでしょうか…?
SONYは、何を考えてるんでしょうか。 大問題ですね。
プレステ3で削除しようとしても出来なかったので、もう使えないPS3は、最近手放しました。

SONYの企業姿勢としては、WEBからでもいいので、PSNからの個人情報はちゃんと消してくれないと困りますよ。

書込番号:13030943

ナイスクチコミ!9


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/05/20 19:32(1年以上前)

PlayStationネットワークに個人情報を登録されているということは、PlayStationネットワークにサインインしないと弄れないこともご存知ですよね?
そして流出騒動をご存知ということは、現在PlayStationネットワークが休止中でサインインできないこともご存知ですよね?
それとも海外のサービスが再開している地域から書込んでらっしゃるのでしょうか?

個人情報の削除はインフォメーションセンターで受付けているようですし、
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/332/session/L3NpZC9wamxCX3B1aw%3D%3D/p/28%2C1190/r_id/100001/sno/0
もしもそれが信頼できないのでしたら、PlayStationネットワークが復活したところで、居住国と生年月日以外は全て無意味な文字列に再登録してしまってください。
ついでにサインインIDもフリーメールなどの捨てアドレスに変更してしまえば、個人情報を特定できないように出来るはずです。

書込番号:13031020

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度2

2011/05/20 19:51(1年以上前)

>個人情報を特定できないように出来るはずです。
既に漏れてたら意味ないでしょw 

書込番号:13031092

ナイスクチコミ!7


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/05/20 20:12(1年以上前)

>既に漏れてたら意味ないでしょw

スレ主さんの執られた手段をよく読み直してください。
現状PlayStationネットワークに登録されている個人情報の再流出を懼れて、登録抹消を望んでらっしゃるということじゃないのでしょうか。
先月中旬に盗まれた個人情報は、今さらPlayStationネットワークに云々したところで消せる訳がないのは当然です。

…あ…、
>電話しても個人毎の特定が難しく、単純に削除ができない、対応が出来ない事が発覚しました。
コレ↑ってもしかして、既にインフォメーションセンターにお問合せされていて、その上で断られたってコトでしょうか?
だとしたらインフォメーションセンターの怠慢ですね。
メールはクラッカーに覗かれてる可能性がありますから、「PlayStationネットワークに登録した電話番号に電話してくるなり、その住所に用紙と返信封筒を郵送すれば個人を特定できるだろ!」と打診してみては如何でしょう?

書込番号:13031161

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度2

2011/05/20 20:35(1年以上前)

ええ仰る通りです。
可能性は低いですが再流出防止にはなるでしょうが、既に漏れた情報については今更どうしようもないという意味です。

>個人毎の特定が難しく、単純に削除ができない
これはやはり個人情報保護法とかの関係でしょうかね

書込番号:13031244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:278件

2011/05/20 22:29(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

既に漏れてしまった情報は仕方ありません。

しかし、消費者として、PSNに個人情報が残っているのが気持ちわるいので削除したいのです。
もちろんPS3からログインして削除できる事は知ってましたが、
その肝心なログインが出来ないために削除ができなかったので問い合わせております。

はっきり言うと現状は、お客様センターの対応方針の問題です。
本人特定が出来ないから削除できないのでしょうけど、メールアドレスや名前や生年月日まで伝えて正しいのに、それでも削除できませんでした。

大問題ですね、企業として個人情報を扱っておきながら本人が希望しても削除できないのですから。
何らかの方法で削除できるように、WEBページでも作ってください。と伝えました。

書込番号:13031771

ナイスクチコミ!4


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/05/20 23:13(1年以上前)

>本人特定が出来ないから削除できないのでしょうけど、メールアドレスや名前や生年月日まで伝えて正しいのに、それでも削除できませんでした。

登録してある情報が漏れてしまっている(≒アカの他人でも答えられてしまう)から本人である確証が取れないのです。
WEBページにしてしまうと「なりすまし」で悪戯されて更に被害が拡大する虞もありますから、私は大反対です。

上レスでも申上げましたが、電話か郵便による本人確認を打診されては如何でしょうか。

書込番号:13032001

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/21 14:04(1年以上前)

ソニーのサイトには下記のように明記してある。
>
"PlayStation Network"(PSN)は、お客様ご自身で解約することができません。
お客様からお預かりした個人情報は プライバシーポリシー に基づき管理しております。
なお、登録情報の削除をご希望の場合は、インフォメーションセンター までお問い合わせください。"
>
これに従って、ソニーに削除依頼してゴタゴタがあるというのはそれは戸惑うだろうね。

本人確認の方法が 電話か手紙か知らないが、そんなアイデアは、ソニーの方から提示すべきだわね。

馬鹿にしてる。

書込番号:13034013

ナイスクチコミ!3


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/21 16:47(1年以上前)

このスレッド内容は、日本でのPSN再開されるまで、待てないのでしょうか?

再開されれば、登録情報の変更後、削除も出来るだろうし‥‥。
(変更後の情報は、本人しか知らないだろうから削除対応も可能では?)

日本での再開もまだな状態で、この話題!
流出情報を使って、意図的に他人のアカウントを削除したがってるようにも、感じとれる文章ですけど気のせいでしょうか?

登録本人のアカウント削除をお望みでしたら、再開まで待たれるのが普通かと!

ちなみに、PS3を所有されていたのでしたら、15日に、ver.3.61 にアップデートした理由を、ご存知ですよね?

書込番号:13034459

ナイスクチコミ!9


Pau00さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/21 19:00(1年以上前)

この障害中にPS3を売ったなら機器認証を解除してないままと言うことなのかな?

書込番号:13034888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/21 19:59(1年以上前)

住所と名前と電話番号は電話帳にしっかり載っちゃってるので、

いまさら流出と言われても大したこととは思えないなぁ、私の場合。

迷惑メールだって、流出前から大量に来てたから対策済だし、

流出発覚から極端に迷惑メールが増えたような様子もない。

カード情報は確かに困るけど、使われたにしても対処方法は事前に把握してるから

差し当たってやることといえば再開後にパスワード変更するくらいでしょ。

大山鳴動して鼠一匹、ってことになりそうな予感。

あんまりぎゃあぎゃあ騒ぎ立てるのはみっともないと思うなぁ。

書込番号:13035113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/21 20:01(1年以上前)

連投失礼。

ver3.61 にアップデートした直後、赤ランプ点滅で起動しなくなってしまった事のほうが

個人的に大問題です。

修理するか買い換えるか、検討中(泣

書込番号:13035124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/21 22:34(1年以上前)

>カード情報は確かに困るけど、使われたにしても対処方法は事前に把握してるから
==>
他にも書きましたが、私は、去年、オンラインでのクレカ被害に遭って大変難儀しました。

難儀した理由は、クレジット会社の方から、課金が本当に不正利用なのか、それとも私のミスや勘違い、知らない間に家族が使ったのではないか、私自身が簡単に証明できなかったからです。

不正利用されたFFなんとかというゲーム会社は当初、個人情報が関係するという事で、クレカ会社への情報提供すら拒みました。
このため、クレカ会社とゲーム会社の間で、私自身が調整する必要がありました。

結局、不正と認められたのは、状況証拠の寄せ集めのようなものです。
私に最終的に課金がなかったのは、保険がおりたからではなく ゲーム会社が数十万円のクレカ会社への請求を取りやめたからです(カード情報は私はクレカ会社近辺から流れたのではないかと疑っています)。


 これ以外に、私はソニースタイルに申し込んでもないネットワークサービスの不当な課金を半年続けられたという被害も受けています。ソニー側のミスでVAIO購入時に使ったカードに同時に課金され始めたのです。

 クレームを付けてすぐに課金を止めて返金するという返事を貰っても、ソニーが手抜かり(上司が部下をフォローしてない)を繰り返し結局半年止まりませんでした。
この時、クレカ会社(SMBC)に課金を止めるよう求めましたが、
 ”ソニーのような大会社がそんなミスを簡単にする筈がない、直接ソニーと交渉してくれ”
と言われ、結局、ソニーが課金中止、返金処理をするまで止められなかった経緯があります。この件で、ソニーから詫び状が2通来ました。最終的にはソニースタイルのセンター長までエスカレーションする必要がありました。

 課金されないようにクレカ登録銀行から預金を全額引き出すというのは最終手段でしょう。

上記のような場合に事前に把握されてる対処方法があったら書いてもらえると多くの方に有益でしょう。是非お願いしたいです。

書込番号:13035794

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/21 22:53(1年以上前)

まあ、今回のソニーのクソ対応はおいておくとしてw
SMBCが「ソニーのような大会社がそんなミスを簡単にする筈がない、直接ソニーと交渉してくれ」ってほんとにいったんならSMBCがおかしいと思う。
SMBCはもともと金輪際付き合いしないと決めているけども、もしそれが本当なら私の判断は間違っていないと確信しますなw。
ネットでクレカは怖くて使えない私。

書込番号:13035882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2011/05/22 00:44(1年以上前)

だいたい流出させる会社は個人情報保護法を軽視してるから、開示しろと要求して開示したことないですね。

監督官庁ももうちょっと真面目にやってくれないとなぁ、、、

書込番号:13036353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/22 08:46(1年以上前)

>SMBCが「ソニーのような大会社がそんなミスを簡単にする筈がない、直接ソニーと交渉してくれ」ってほんとにいったんなら
==>
言葉の一字一句までは記憶してませんが、何度も三井住友カードに相談したけど一度も動いてくれず、”ソニーと直接交渉してくれ”と言われたのは間違いありません。
当時は、ゴールドカードかなんだかだったでしょう。年会費数万円払ってましたから。
ソニーの事務ミスだか、職務放棄なんだか知りませんが、不当課金もクレカ被害には間違いなく、電話をすればクレカ会社が問題に対処してくれると信じていたのにショックでした。

それはともかく、
ヤマハ発情期さん 是非、ノウハウを書いてくださいませ。

書込番号:13037105

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/05/24 00:02(1年以上前)

ムアディブさん 

>だいたい流出させる会社は個人情報保護法を軽視してるから、開示しろと要求して開示したことないですね。

また嘘を書く。
ソニー以外は食い付きが悪く、特にニュースになっていませんが、たくさんの会社で常に流出が起こっていますよ。専用ツールもたくさん出ていますし。(一番使われているのはID・パスワード総あたりツールですね。手軽に使えますからね)

個人情報保護法を軽視とは関係ありません。

それに、個人情報保護法を重視したからこそ強固なサーバーを構築して、間に合わなかっただけですよね。

ひょっとして、サーバー構築関連は全く知識はありませんか。構築に2年くらい掛かる事は知りませんか。
外部設計だけでも数カ月掛かりますよ。今、新サーバーが稼働したのだから、数年前から個人情報を守る為に取りかかっていた事になりますよね。

書込番号:13044817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/05/24 00:59(1年以上前)

レンジャーナリストさん

たくさんの人々が面白半分にあおっていますので、ここは混乱状態です。
まず、冷静になって下さい。

ソニーは、セキュリティーの高い新サーバーが完了しだい、地域ごとに順次サービスを再開すると言っていますよね。
つまり、日本向けの新サーバーのサービスはまだ始まっていない、つまり、私達の情報はまだ旧サーバーにあると言う事です。
そして、旧サーバーは完全に外界から切り離されていて、今後もネットワークに接続される事はありません。

つまり、現在はネットワークから切り離されている為、ハッキングもできませんし、ソニーがデータに触れる事もできない状態です。

新サーバーの構築が終わり、日本向けサービス再開しない限り、ソニーですら私達の情報にアクセスできないと言う事です。

書込番号:13045030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/05/24 01:20(1年以上前)

あと、PSネットワークの個人情報が簡単に持っていけるものと言うデマを流している人が多いですが、私達の個人情報はデーターベースと言うもので管理されていて、ファイルと言う形になっていません。

データーベースは、ID、メールアドレス、住所などが別々の入れ物(テーブル)に入っていて、それぞれがどのように繋がっているかと言う情報はデーターベースサーバー上にはありません。
と言うのも、もともとデーターベースと言うのは、データーごとの紐付けは自由で、固定されるものでは無いからです。
つまり、住所の一覧と、名前の一覧がそれぞれあって、どの住所が誰のものか分からない状態で入っています。

もちろんアプリサーバーには、どのように紐付けるかと言う情報(SQL文)がありますが、わざわざデーターベースサーバーのIDを奪ったと言う事は、SQL文を見る事には成功していないようです。

そこで問題になるのが「一部ユーザーのデーター改ざん」です。
本来、アメリカのオンライン会社の問題などより、こちらの方が遥かに重要だったのですが、マスコミは安心を与えるより煽る方を選びました。日本向けのサーバー構築完了予定日もマスコミがPSNに問い合わせれば、すぐに返事が返ってきます。でも、マスコミは報道する気はありません。(さすがに何百万人の個人ユーザーに対して個別対応は無理ですが)
話がそれましたが、改ざんされたデーターがどのテーブルに入っていたか、そして改ざんされた日時はいつかによって、データーが盗まれた可能性が高いか低いかが判明しますが、これについてもマスコミは報道しません。(まあ、読者の食いつきが悪い情報ですからね)

しかし、スパムメールがたくさん来るようになったと言う人がそれほど多くないので、現時点では情報が第三者に渡った様子はありませんね。
それにしても、FBIの調査はどうなっているんでしょうね。

書込番号:13045098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/24 07:54(1年以上前)

>個人情報保護法を軽視とは関係ありません。
==>
よくわからないが、ソニーが個人やユーザサポートを大事にしないというのは事例が沢山報告されてるよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218929/SortID=6425406/
そうでなけば、足かけ三年以上、支持数5000以上というとんでもないスレッドが価格.comに出来たりしない。しかも他にも似たようなスレッドは沢山存在する。

”ソニー自身による”僕のクレカへの不当課金とその後の対応にもそれが現れてる。クレームを受け、内容確認した上で、半年放置だよ、君!

もし、万が一ソニーの関係者なのなら、
  自分の関係者達がユーザにそういうことをしている、してしまった
という事を改めて深く反省すべきだろう。

ひょっとして、ソニーは、今回の情報漏洩事件も、自分たちに落ち度はない、被害者なんだとそう思って作業してるのかい?

書込番号:13045466

ナイスクチコミ!5


Pau00さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/24 09:19(1年以上前)

ユーザーにとってはサーバーの作成に何年かかるか、データベースがどうなっているか、再開までの内部のプロセスとか関係ない。すべてをふまえて再開までの期間を設定しているはずだからそれを守れば良いだけ。もしそうでないならお粗末すぎる。

補償に関して未だに検討中としているのも流出したとされる情報を軽く考えていた結果ですからね。

書込番号:13045642

ナイスクチコミ!5


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どっちが

2011/05/29 21:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

スレ主 demio121さん
クチコミ投稿数:5件

新たにPS3とtorneを買う予定です。PS3(160GB)+torne+外付けHDDを買うのと、
PS3とtorneセット(320GB)を買うのとでは、

どちらが良いと思いますか?

書込番号:13068319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/29 21:14(1年以上前)

安い160GBモデルを買って、差額で大容量のHDDに替えるのがいいよ。



書込番号:13068354

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/05/29 21:16(1年以上前)

・テレビ番組に依存が高くて録画大好きなら⇒前者のセット。

・ゲームがメインで、節電&コンセントの都合&見た目重視なら⇒後者のセット。

書込番号:13068364

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio121さん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/29 21:22(1年以上前)

at_freedさん

もうひとつ質問なんですが、

torneで録画中、
PS3のゲームはプレイ出来るのですか?

書込番号:13068396

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/05/30 03:54(1年以上前)

出来ます。ただし、録画がガタつく場合もある。
http://www39.atwiki.jp/torne/pages/15.html#id_7d13878a

書込番号:13069658

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

稼働中の音について

2011/05/26 10:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

クチコミ投稿数:415件

皆様こんにちは。

先月にPS3本体を購入しましたが、ゲームプレイ中の稼働時に今まで聞いた事の無いような音が鳴っているので、気になりご質問させていただきました。
使用ソフトは「アサシンクリードブラザーフッド」鳴る音は「キュイーーン」と言う高音です。

ゲームデータ自体はHDDにインストールしてありますが、それでも読み込み時の音なのですかね?
以前使用していたFF13ライトニングエディションでは聞いた事が無い音なので、仕様かどうかわかりません><
最終的にはPSクリニックへ出すつもりでいますが、面倒なので仕様なら教えていただきたく書き込みさせていただきました。

書込番号:13053288

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/27 13:10(1年以上前)

音の詳細は実際に聞いているわけではないので分かりかねますが・・・

PS3用ソフトのインストールは、フルインストールではなく一部のみです。
なのでディスクからは全く読み込まないわけではありませんので、多少の駆動音はあるはずです・・・騒音と呼べるほどの音にはならないはずですけど。

例えばPS3を設置している場所がメタルラックみたいな網目状の場所だったりすると、位置によって振動による音が大きかったりします。

また仮にその音がHDDからだった場合は、HDDの状態がかなり心配です。
PS3に入っているHDDは5400回転と低速なので、モーターの回転音はまず大きいものにはならないはずですので。

その音が現在も特定のソフトでしかならない状況なら、ディスクにキズがないかなども確認してみてはいかがですか?

書込番号:13057393

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2011/05/29 15:10(1年以上前)

購入したお店で交換していただきましたら、全然異音がしなかったので、やはり不具合か個体差があるものかなぁと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:13066670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モーターストームアポカリプスについて。

2011/05/19 15:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

連続質問になってしまいますが、御容赦下さい。

スレがないので、ここで質問します。
これから購入予定なのですが、
海外版を購入した事が無いので心配になりました。
元々モーターストームは日本版でも英語表記ですが、
何か問題はありますでしょうか?
分からない項目があるとか、ケ゛ームを進める上で
問題があるとかありますか?
度々すいませんが、宜しくお願いします。

p.s 日本版は震災の影響で発売されそうも無いですね。
   勿論、東北の復興は願ってますが。

書込番号:13026463

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/05/27 17:10(1年以上前)

私は初代とPSP版しか「MotorStorm」の経験がなくしかも日本版しかプレイしておりませんが、特に読み解かなければ進めないようなこともない内容ですから、シリーズ経験者でなくても然ほど困ることなく楽しめると思います。「MotorStorm」シリーズに限れば、言語の壁はかなり低いですよ^^

でもその言語の壁とは別に、注意すべきことがあります。

私も時々海外版ゲームを購入しているのですが、そのプレイに於いて、日本では殆どのゲームが決定=○でキャンセル=×になっているのに対して、欧米版では逆であることが多いということです。←まぁ慣れれば問題ないと思います。

それともうひとつ。これはプレイスタイルによって大した問題でないと捉える意見と大問題と捉える意見に大きく分かれることなのですが、ダウンロードコンテンツを入手できない可能性があることです。
「MotorStorm」では結構追加配信されていた気がしますが、有償/無償を問わず追加コンテンツは入手できないものと、「もしも入手できたらラッキーw」って程度に思っておいてください。
まぁ、なかには日本で入手したものを使えてしまうタイトルもあるようですし、海外アカウントでサインインすれば入手できる場合が多いんですけれど、当然そのソフトが本来どの地域で販売されているものなのか、よく確認してからアカウント取得する必要があります。

書込番号:13057989

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/27 19:58(1年以上前)

MotorStormとMotorStorm: Pacific RiftPacific Riftの北米版のデモはプレイした事がありますが、あくまでもデモですが、なんの問題もありませんでした。あまり言語で困る事は少ないような気がしますが。
すべてを知る事は出来ませんが、PSNが回復しましたら北米アカウントでダウンロードして遊んでみるとかはどうでしょう?

書込番号:13058513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2011/05/28 17:43(1年以上前)

>?騎さん(PS3では最初の文字が出ず、すいません)、
  ポテトグラタンさん、返信有難うございます。

 アマゾンでも事前に聞いたところ、モタスト3にはストーリー
 モードがあるらしく、それが全く分からないそうです。

 ps. サインインが出来る様になりましたね?

書込番号:13062500

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/28 18:48(1年以上前)

うぉ、今作はストーリーモードがあったんですね。
そうなると、英語は理解できた方がより楽しめるでしょうねぇ。
日本での発売中止はありえますし、やむなしとも思いますが、そろそろ正式なアナウンスがあっても良いと思うのですが。
サインインできるようになりましたねぇ。一部消えてたトロフィーが戻ってきました。
Storeはいつになるのか。

書込番号:13062754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <774

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング