プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全880スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
60 | 13 | 2011年5月13日 22:37 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年5月11日 22:55 |
![]() |
0 | 8 | 2011年5月9日 23:14 |
![]() |
0 | 6 | 2011年5月9日 22:25 |
![]() |
49 | 20 | 2011年5月9日 04:34 |
![]() |
8 | 11 | 2011年5月7日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
こんにちは。
地デジ対応TVを購入したので、コレを機にPS3も…と思っているのですが。
先のSONY顧客情報流出を受け、少し様子を見ようかと考えています。
(安全面に置いても、価格においても)
友人に相談したところ、
「騒動が一段落したら本体も値下げするのでは?」
と言われたのですが、皆様は本体の値下げは行われると思いますでしょうか?
初心者なので拙い質問ですが、よろしくお願いいたします。
1点

謝罪の意味での値下げは無いと思います、迷惑掛けたのが現ユーザーでこれからユーザーになる人には関係の無い話ですからね。
ただし噂話ですが、ハッキング対策済みの新型が出るとの事で、そうなれば現行モデルが在庫処分で安くなる可能性もあります。
書込番号:12996374
4点

はじめまして。
私は一般の底辺ユーザーなので価格動向の上がり下がりを客観的に述べる事はできませんが、個人的意見で少し書きます。
安くなると考えるのなら、「ネットワークダウン状況で一時的に売れなくなったから復旧後に在庫処分」とか「信頼回復と販促によるユーザー拡大」とかになるのでしょうが、ネットワークの復旧後に値段が下がるというのは考えにくいかなと思います。今の価格は子供のオモチャとしては高い気はしますが、電化製品としてみれば特に比べて高い感じでもでもないですし。一時(タイムセール)的な目玉商品として安い物が出るかもしれないですが、それは今までも行われいる事ですからね。
ブラビアリンクできるブルーレコーダーでゲームもできると見れば魅力はあります。
ただ、ネットワークに不安を感じるなら精神衛生上良くないかもしれないですね。オフラインにしてローカルで使えばいいんですが、「知識が薄いからとりあえず言われるままに全接続」してしまうと何が行われているか判らなく後で気になる事があるかもしれないです。
ダラダラ書いてしまいましたが、今欲しいなら買ってしまっても価格的に悔しくないと思います。が、お金に変えられない物(事象)を感じるなら待ってもいいですが勝利感を得るほどの値引きは“個人的憶測”ですが、無いと思います。
安い物(幾らを予算に設定してるかにもよりますが)を探したければ今からでも探せばあると思いますよ。
書込番号:12996388
2点

今、出回っているPS3はとある理由(大人の事情)で欲しい人には欲しいものなので、在庫処分というのは期待しないほうがいいかもしれませんよ。
書込番号:12996468
4点

補償の資金繰り必要なら値下げ出来ないと思いますよ。
新規ユーザーより既存ユーザーに対するサポート必要だからね。
書込番号:12996473
2点

ほとんどソフトラインラップ同じだしXbox360でよいのでは?
書込番号:12996517
2点

水雲弐号さんが、PS3で何をされたいかによって変わってきますよね。
(1)PS3のあるゲームがしたい!
⇒ 即買いましょう♪今日からでも楽しみましょう♪
(2)これと言って目的なくて、なんとなくほしいかも。
⇒ 一連の事件が全て解決してからでもいいと思います。
(3)ゲーム以外で使いたい。
⇒ 他の家電製品(ブルーレイレコーダーなど)でいいと思います。
(1)は、他に代わりはありませんし、待っているだけ損でしょう。
例えば3日で\1,000に値する楽しみを味わえたとして、
30日で\10,000、1ヶ月待ったら\10,000損するということです。
(…という、私の考え方(笑))
ということで、待たずに今日にでも買いましょう。(^^
仮に「1ヶ月後に半額になる!」なんて情報があればまた別ですけど。(笑)
(2)は、今回の事件については個々に印象が異なると思います。
なにがし引っかかるところがあるとしたら、それに関するものに手を出しては
精神的に負担になります。(考えなくてよかったことを考えるようになる)
急ぐことないでしょうから、落ち着いてから改めて検討されるといいでしょう。
(3)は、PS3出た頃ってAV機器に負けないくらいのコストパフォーマンスが
あり魅力ありましたが、今ではそこまでのものはないでしょう。
素直に専門の機器買ったほうがお店の人とかサポートセンターとか、
問い合わせもしやすいでしょう。
また、ご購入のTVと連携しやすいものを選ぶというのも一つです。
いち個人の意見ですが、参考になれば幸いです。
書込番号:12996804
4点

安全面ですが、オンラインゲーム以外のPS3基本機能(ゲーム・メディア再生・ネットなど)では、
なんら問題はないですよ。
PSNを使わない場合は全く個人情報を打ち込むことは無いので心配ありません。
因みにPSNとは、オンライン対戦やPS3専用のショッピングサイトを利用するもので、
ここは個人情報の登録が必要になります。
まぁPSNはかなり魅力ではありますけど。。。
それと今回の情報流出の問題で、価格が安くなることは無いと思います。
今までいろんな企業で情報流出の問題はありましたが、その後販売する品物が安くなるといった前例はないと思います。多分?
今回ソニーも不備があったのかもしれませんけど、その前にソニーも被害者なんですから。
書込番号:12997141
9点

ハッキング対策モデル(CECH-3000?)は価格据え置きなのかな?
書込番号:12998758
0点

>ほとんどソフトラインラップ同じだしXbox360でよいのでは?
スレ主の購入目的も判らないのに意味も無く360を薦める任天堂信者は迷惑だよ。
書込番号:12999901
15点

PS3フォーマットでしか出ていないゲームをやりたいので、購入しようと思っています。
それはオンラインゲームではないし、今のところオンラインゲームにはなんの興味もないので、とりあえずそのゲームが出来て、他にもおもしろそうなの(野球とかレースとか)があればやってもいいかなという程度で購入するつもりです。
以前、サウンドハウスという楽器の通販会社がカード情報の流出をやらかした際には、既存客には1000円分の割引クーポン”権”が支給されました。
ソニーさんも復旧した際には、せいぜいそのなんとかカードとやらの購入者に割引”権”的なもので対処されるんじゃないでしょうか・・・・。
ハードゲーム機にはこれまで興味がなくて、なんとかカードとかPSNのシステムについて理解していませんし、見当違いなことを言ってたとしても穏便にスルーしてください(笑)。
僕は、PS1のスゴイ版 くらいにしか思ってませんからw。
書込番号:13002072
4点

みなさま、丁寧なご返答をありがとうございました。
PS3で発売されているゲームがプレイしたいという理由ですので、早速購入準備を進めていきたいと思います。
(オンライン設定だけ気をつけた方が良いようですね)
確かに、騒動が一段落しても既存のユーザーさまに対応するのが先ですし、値下がりは無さそうですね。
SONYさんには頑張って事体の収束に尽力いただきたいです。
ありがとうございました!
書込番号:13004271
6点

>ニックネーム登録済み多すぎさん
スレ主さんはPS3が買いたいのは明白なのに何故かXbox360を唐突に出して来る。
3DSが思ったように売れなくてイライラしてるんでしょう(笑)
書込番号:13005373
7点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
増設で内蔵型HDDと外付けHDDの2択だとしたら、どちらの方が動作や信頼性があるのかイマイチ良く解らないので、教えて欲しいです★
(色んなサイトにアクセスして調べたのですが、内蔵型の方が外付けに比べてケーブルを経由していないので信頼性が高いなどと個人感想を書いてる方もいましたが、実際はどうなんでしょうか?)
0点

内蔵といいますと、換装するという事ですよね?
ゲームのインストール等、内蔵HDDにしか保存出来ないものもありますから、そういうものが多いのでしたら、換装しかないと思いますよ。
外付けは写真や音楽や動画、トルネの番組を入れるのでしたら、かなり大容量のが使えますので便利かも。
壊れやすさは、あまり関係ないと思います。私は内蔵でも壊れた事がありますし。
どのような使われ方をするかだと思います。
トルネだと外付け録画のほうが相性問題が多いです。
書込番号:12997214
2点

ご回答有難うございます。
なるほど、そうなんですか。新しい内蔵型HDDを新型PS3に換装する際には旧型とは違い、同時にシステムバージョンのアップデート作業もしなければいけないみたいですが、たまにそれ関連の別サイトを閲覧していた時に【アップデート作業の失敗】で本体故障⇒SONYクリニック行き、などの体験をした方の経験談を見掛けたのですが、内蔵型HDDを換装した後のアップデート作業は結構難しい作業なんでしょうか?
またHDD換装の時にアップデート作業をやるのに必要な道具などはありますか?
書込番号:12997409
1点

アップデートに必要なのは、予めアップデートデータを保存しておいたUSBメモリなどですね。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/#pcud
ただ個人的にはですが、160GBを超えるPS3のモデルの場合に内蔵HDDを換装するよりは、外付けのHDDを付けるだけで十分だと思います。
基本的にデーターが多いのは動画や音楽、たくさんあれば画像なんかもですが、こういうのは外付けのHDDに保存するようにして使えば、PS3本体の内蔵HDDがいっぱいになることはまずないと思います。
ゲームでも一部データーをインストールしたりしても数十MBから大きいのでも5GB程度ですし、セーブデータは幾ら保存したところで問題ないです。
ということで、数十本から数百本ぐらいゲームソフトは持ってれば話は変わってくるかも知れないですが・・・
書込番号:12998654
0点

アップデートデータはUSBメモリ等に保存しておいた方がいいですが。
こちらの「パソコン経由からのアップデート」からダウンロード出来ます。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/
「バックアップユーティリティ」で換装なされるのでしたら、PS3のデータ量より大きいUSBストレージ(外付けHDD等)にバックアップし、換装後リストアとなります。
あと必要なものはプラスドライバーとかでしょうか。
PCやPS3でネット閲覧出来るようでしたら、換装事例はたくさんありますので、どうにかなると思いますが。
一例です。
http://ps3.funyara9.com/?PS3%CB%DC%C2%CE%2F%A5%CF%A1%BC%A5%C9%A5%C7%A5%A3%A5%B9%A5%AF(HDD)%A4%F2%C2%E7%CD%C6%CE%CC%A4%CB%B4%B9%C1%F5%8E%A5%B8%F2%B4%B9
ソニーサポートでも換装サービスはやってますが、320GBで18000円ですからかなり高額ですね。
書込番号:12998742
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
どうしても分からなくて・・・質問ですが、私ではなく知人が困っておりまして、私が色々調べても解決できず。
内容はPS3のメイン画面よりシステムアップデートが出来ません。
ストアのコンテンツをDLしたいのですがシステムアップデートが出来ないためにストアに繋がらないです。
PSPもストアのコンテンツのDLだけが出来ません。
環境は
PS3-2500A
PSP-3000(システムソフトウェアのバージョン6.37)
一軒家です
YAHOO BBの光
ルーターはバッファローWHR-G301N
接続は
インターネット→モデム→ルーター→無線で→PS3&PSP
このような繋ぎ方です
ちなみにPCは持ってないのでありません。
PS3でブラウザは開けるしネットは出来るのですが、システムアップデートが出来ない状態で、オンラインゲームも出来ません。
アップデートしようとするとエラー80711008と出ます。
有線でも出来ませんでした。
いっぽうPSPではストアには行けるのですがコンテンツのダウンロードが出来ない状態です。
エラー80431064と出ます。
知人は自分でソニーに問い合わせたところ、ポート開放の事を言われたらしく、その通りポート開放は別の知人にやってもらったらしいです。
ですが解決できず。
NTTにも問い合わせし、PS3内のブラウザ使ってバッファローのサイトへ行き、ルーターの設定を電話で説明を受けながらやったみたいですが解決できず。
私も色々ググったのですが解決できず。
PS3でネット繋がるのにシステムアップデートだけ出来ないのはどうしてなのか?
PSPでもネットは出来るがコンテンツのDLだけが出来ないのはナゼか?
分かる方いましたら宜しくお願いします。
0点

システムアップデート方法は、2個下に書き込みしたので見て下さい。
書込番号:12851453
0点

dijitan さん
ありがとうございます。
すみませんUSBでのアップデート方法は知っていたのですが、知人はPC環境が無いため毎回この方法でのアップデートだと不憫かなと思いまして・・・
ちなみにこの方法はPS3のブラウザからアップデートをUSBにダウンロード出来るのでしょうか?
書込番号:12851682
0点

>ちなみにこの方法はPS3のブラウザからアップデートをUSBにダウンロード出来るのでしょうか?
PCが必要です。
書込番号:12851707
0点

>NTTにも問い合わせし、PS3内のブラウザ使ってバッファローのサイトへ行き、ルーターの設定を電話で説明を受けながらやったみ>たいですが解決できず。
よくわかりませんが、PS3のネットワーク設定→インターネット接続テストで
NATタイプは「タイプ2」になってますか?(タイプ3だと駄目です)
YAHOO BBの光の回線終端装置にはルータ機能があるのでは?
(その場合は[UPnP機能]の設定は[有効]になってるか?PS3側も同じに[あり]になってるか?)
https://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/router/
WHR-G301Nの設定はルータ/ブリッジ/AUTOの内、どのモードで使用しているのか?
とりあえず、そんなところでしょうか。
書込番号:12851804
0点

システムアップデートに関して、PCが無いとUSBメモリー等からアップデート
出来ないというdijitanさんの発言について、少し疑問に思ったのでこちらで
も確認してみました。
結果から言うと、
少なくともこちらのネット環境ではPS3とUSBメモリだけで正しくアップデートが出来ました。
PS3のブラウザからはネットワークに接続可能だという事なので、
PS3を使用して公式ページにアクセスしてもらって、
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/#pcud
パソコン経由でのアップデートと同じ手順で作業を進めてもらえれば
問題無いと思います。
以下、こちらの環境です。
[CATVモデム]有線→[無線LANルーター(AtermWR8700N)]無線→
[イーサネットコンバーター(AtermWL300NE-AG)]有線→[PS3(CECHH00 鋼 -HAGANE-)]
書込番号:12853514
0点

ジーティアルさん
ありがとう御座います。
アドバイスどおり知人に知らせ試してみましたがダメでした。
Gorilla_SANさん
なるほどPS3のブラウザからでもUSBに保存できるのですね。
試してみます。
でも気軽にネット経由でアップデートできれば一番いいですよね(;^-^A
書込番号:12853716
0点

今回の問題は原因となる要素が結構多いので
YAHOO BBに有料訪問設定してもらうことを勧めてください
それでもだめならプロバイダを変更するしかないです。
書込番号:12853821
0点

結局いろいろ試してみましたが、現在のyahooBBではダメそうです。今はPSNもダウンしてるので何も出来ませんが、とりあえず知人はプロバイダ変更の方向で考えているみたいです。
みなさんありがとう御座いました。
書込番号:12991712
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
皆さんにおたずねしたいのですが
都内の店舗でまだ在庫があったという情報をおしえてもらえませんか!
なんか急にネットで買い難くなってるみたいで、どこかにあれば買うつもりです。
0点

都内の情報ですよね。
ツタヤの在庫検索でやりますと新宿TSUTAYAにあるみたいです。
色は両方ともあるみたいですよ。
参考にしてください。
行く前に在庫の確認してみては。
書込番号:12989570
0点

トホホの若者さん
ありがとう御座います。
ちなみになぜ新宿のツタヤに在庫があるとわかるのですか?
書込番号:12989831
0点

ツタヤのオンラインで在庫検索という項目があるので選びます。
次にキーワードを入力する項目があるのでここで探したい商品を入力します。
アイテムは全てで構わないです。
そうすると探している商品がヒットするのでそれをクイックします。
すると次に店舗を指定して検索という項目があるのでそれをクイックします。
そしたら都道府県が選べるようになります。
そこで東京都を選択すると東京都にあるツタヤの店舗が出てきます。
ここで地道に在庫の確認をします。
http://store.tsutaya.co.jp/item.html
ここです。
書込番号:12989888
0点

トホホの若者さん
ありがとう御座います。
トホホの若者さんの言う通りやってみましたけどもうないみたいですね。
ネットではまだ売っているのでちょっと高いですけどそっちを狙って見ます。
書込番号:12990773
0点

19時30分現在ですけれど、両方とも色はありますよ。
後は電話で聞いてみてはどうでしょうか?
電話番号 :03-5269-6969
書込番号:12991086
0点

トホホの若者さん
やっとやりかたわかりました。
やはり東京都下にはないんですね、新宿まで出て行きます。
教えて下さりありがとう御座いました。
書込番号:12991421
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
昨晩友達に今週中にPSN復旧すると聞いて喜んでいたのですが
公式サイトにはそんなこと一言も載ってないし一体何を信用すればいいんでしょうかね?
ちなみにその情報ソースは何か聞いたのですが,4日の12時30分頃にアナウンスがソニーからあったらしいと。
どこかのニュースサイトに出てたというのですが,検索してもまったく引っ掛からないし真偽の程は如何に?
0点

>検索してもまったく引っ掛からない
えっ? 「psn 復旧」でググると…。
↓
ソニーのPlayStation Networkが今週復旧することをソニーの平井一夫副社長が発表しました。
http://www.kotaku.jp/2011/05/playstation_network.html
まぁ、どうなるか分からんけどねw
書込番号:12972591
0点

>昨晩友達に今週中にPSN復旧すると聞いて喜んでいたのですが
>公式サイトにはそんなこと一言も載ってないし
1日の記者会見にて、ソニー・コンピュータエンタテインメント代表取締役社長兼グループCEOの平井一夫氏自らが、復旧について「一週間以内を目処に、という考えは変わっていない」と語りました。段階的な復旧でして完全復旧は5月中としか言われてないです。
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110501003/
「“PlayStation Network”障害に関する最新情報」は1日の更新で止まってますね。
公式HPではこのようにしか書かれてないです。
http://cdn.jp.playstation.com/msg/state.html
4日「ソニー、米公聴会の証言要請断る 議員からは強い批判」という記事です。
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201105040500.html
書込番号:12972606
2点

4月24日には一両日、26日には1週間と言ってましたから、もうユーザーに嘘はつかないでほしい。
まさか娯楽商品がGWに利用できないとは思えませんでした。
書込番号:12972661
7点

> まさか娯楽商品がGWに利用できないとは思えませんでした。
「まったく楽しめないわけではない」…んですけど(笑)、
ネットワーク重きに捉えている人は最悪ですよね。(-_-;
ユーザもそうですけど、PSNで商売してる企業も大打撃ですよ。
大手はまだしも、中小規模は小さな売上の積み重ねがモロ響く。
なーんか必死のパッチでフォロー(というかホラまじり、分かって吹いてるのか素で吹いてるのか分からん)
に回ってる人が約1名いらっしゃいますが、
4日の新聞なんて私が見た限りでも朝日は一面左、毎日なんて一面トップ飾ってますからね。
一般人に与える印象は絶大ですよ。私もあちこちで聞かれてしまう。(^_^;
アメリカは日本では考えられないほどの「カード社会」。
今特に、後手に回っていいことなんかないのにね。
書込番号:12972910
2点

kentomさんレス有難うございます。
>えっ? 「psn 復旧」でググると…。
私も色々とググりましたが5月1日付けのニュースソースしか探す事が出来なかったのでフレに聞いた4日付けの情報ソースは一体どこにあるのかなと思った次第でして・・・
ポテトグラタンさんレス有難うございます。
1日の発表内容からPSN復旧に1週間以内とあったので,それで今週中に復旧するかもしれないんじゃないのとフレに言ったんですが
違う4日にソニーが今週中に復旧すると言ってるとニュースサイトで見たと言うので私もググって探してみたんですが前述のとおり1日の正式発表しか見当たらないので私の知らないどこかでのニュースサイトにあるのかなと識者の皆様にお聞きしたく思い投稿してしまいました。
まあ4日であろうが1日であろうが今週中とか曖昧なスケジュールでなく,何月何日再開しますとはっきり知らせて貰えれば良いだけで
復旧にどんだけ時間掛かろうが構わないっちゃ〜構わないです。
書込番号:12974222
0点

国内でも経産省から報告命令が出てますし、今週中は厳しいと思いますよ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110501-OYT1T00484.htm?from=top
書込番号:12975716
0点

AVALさん
> 国内でも経産省から報告命令が出てますし、今週中は厳しいと思いますよ
報告命令は関係ないですよ。
新サーバーのテストが終わり次第順次移管していきます。(つまり、サービスも一度に全て再開される訳ではなく、順次再開となります)
どのくらい前倒しでサーバーのテストが完了するか分かりませんが。
書込番号:12975900
4点

約7600万人分の顧客データを残らずハッカーにかっさらわれたって海の向こうで大騒ぎ
らしいからな〜,とても今週中に復旧する気がしない...。
書込番号:12976008
2点

おいおい、個人情報保護法に基づく報告の徴収だよ
ブラジリアン2さんって本当に社会人?
書込番号:12976014
5点

役所の許可がないと再開できない地域もあるから騒ぎが大きいと先見えないでしょ。
書込番号:12976472
2点

PS3の新ファーム公開(3.61)>時間を置いて(数日?)>PSN順次復旧と
予定表にあるので。
新ファーム公開されない限り、PSN復旧も無いと思います。
書込番号:12978515
4点

ブラジリアン2さん
>報告命令は関係ないですよ。
おいおい関係ないって・・・
あなたはソニーの代弁者?w
今の状態でサービス開始なんて完全な見切り発車でしょ。
もし安全よりサービス開始を優先するなら余計印象悪くなるね
書込番号:12978720
3点

で今週中にサービス再開したの?
再開してまた漏れたら見切り発車だったと言えるけど、まだ再開もしていなければ無駄な討論だと思うが。
書込番号:12980981
4点

まぁファンは早々に復帰を願ってるしそうありたい…、
でも肝心のSONYは曖昧さを保ったままだし。
経産省は再発防止策を13日までに報告しろと言ってるし(朝日新聞5月7日の朝刊より)、
復帰はなんぼ早くてもそれ以降でしょうし。
変な期待を持たせないで「◯月まで停止」とか現実的な報告が欲しいですね。
書込番号:12981290
3点

7日更新されているけど、またまた具体策ないまま延期情報。
すべてあいまいな表現で対応は検討中だからまてと言われいつまでたっても結論でない状況で理解なんてできる訳ない。
書込番号:12981388
2点

「PSN再開延期」
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819594E2E5E2E2EA8DE2E5E2E7E0E2E3E39C9C97E2E2E2
「流出7700万件すべて被害」 ソニー、米議会に回答
http://www.nikkei.com/tech/news/related-article/g=96958A9C93819696E2E4E291E38DE2E4E2E7E0E2E3E38698E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
予想通りですよね(ソニー擁護に必死な人以外はw)
つーか5月中も無理な気がするけど・・・
書込番号:12982108
2点

再開スケジュールが明確に公表されていないのは問題だけど。
無駄に急いで問題が再発するより、十分な対策を施してから再開する方がユーザーからすれば安心出来るから、延期もやむなしでは。
書込番号:12982215
5点

告知した再開時期を過ぎると何度もあいまいな言葉の繰り返しで延期している状況で安全対策なんて言葉信用できないけど。
いましばらくおまちくださいは障害情報初日にも使用して、今回も使用してる。
流出情報に対する対応は未だに検討中で発表出来る情報ないないと言ってるのにアメリカでは100万ドルまで対応すると発表している、地域によってユーザーを差別化するのかな。
書込番号:12982566
2点

結局先週中の復旧は無かったようですし,近日中の復旧の見込みも現状を踏まえると難しい
ように思えてなりません。
ネット上で流布している早期復旧の楽観論に振り回される事が無いように,ソニーには明確な再開のスケジュールを提示して貰いたいですね。
この流れだと今年中に再開出来れば良いんではなんて思えてきますが,ソニーには一段の頑張りで一日も早い復旧に勤めて頂ければ嬉しいですね。
ではこれにて本スレッドを〆させて頂きます。
レス下さった皆様有難うございました。
書込番号:12988861
0点

グッドアンサーを早レス下さった3名に付けさせて頂きましたが,レス下さった皆様感謝しております。
下らない質問にお付き合い頂き有難う御座いました。
書込番号:12988865
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
新品購入したばかりです。
ゲームをしているとき(WEBを見ているとき)、画面が変わったりしたときに、
本体右側あたりから、「キーガチャッ」と1秒間くらい鳴るときがあります。
音は大きいです。
ファンとか、ディスク回転音とか熱膨張関連の音とは違います。
表現は難しいですが、回転物が軌道から外れたような、
バネからはじけたような感じの音です。
頻度は不定期で、ゲームをしているとき、しょっちゅう鳴るわけではありません。
ゲーム等、動作に問題があるわけではありませんが、不快な音なので気になります。
みなさん、どうですか?鳴りませんでしょうか?
色々意見聞かせて下さい。
1点

>>新品購入したばかりです。
まず 販売店に相談
その場で確認できれば 無償交換になるかもしれませんね
駄目なら サポートに電話して修理対応になると思います
これは 家電の常識です
新品購入→まだ 買ってからそんなに経っていない→メーカーサポート→修理
新品購入→まだ 買ってからそんなに経っていない→販売店に相談→新品無償交換orメーカーに言えと言われる
書込番号:12958764
0点

PlayStation3は基本的にファンの回っている音と、電源を入れた時になる音以外は音はしません。
また新品なら変な音はしないと思います。
自分だったら不良品と言う事で相談し交換して貰います。
書込番号:12958929
1点

バキ音は、故障ではありません。
>まず 販売店に相談
その場で確認できれば 無償交換になるかもしれませんね
駄目なら サポートに電話して修理対応になると思います
PS3は初期不良を含む故障は、SCEで対応になります。
初代PS3を購入した時は、上記の紙を渡されました。
書込番号:12958951
0点

みなさんアドバイスありがとうございます。
音については、バキではなく、追記になりますが、
ビープ音のような音混じりの音で、
@ビ―音(0.5秒)Aガチャ(ガコッ)(0・5秒)です。
合わせて1秒ですね。
サポセンは電話したのですが、商品を送付して10〜14日かけて動作確認し、
再現できなければそのまま返送という回答です。
この音のケースは前例はないようなニュアンスでした。
交換の流れで相談してみようと思います。
書込番号:12959011
0点

キーガチャ!っとは聞こえませんが、時々バキッ!という音がしてビックリしますね。電源オフ直後に鳴ったりしますので、たぶん外装が熱で膨張したり収縮したりしているのでしょう。実害はないので馴れましたが・・・。
書込番号:12959257
0点

HDDかな・・
PCにつけてる古い外付けHDDとか似たようなニュアンスの音がしますね。
シーク音にまぎれてなんか弾くような音が。
書込番号:12959643
3点

結果をおしえてくださいね。
という私は、サラウンドの轟音でPS3がどんな音を出しているのかわかりません(笑)
動かなくなったら、初めて故障に気がつくというかんじですかね(笑)
書込番号:12960977
3点

私のPS3も去年の12月に購入したのですが、同じ異音がきになっていましたが、
今日、サポートセンターに電話で聞いてみたのですが、異常ではないと返答されました^^;
前にも同じ症状で預かったのがあるみたいで、何日か様子を見ましたが、機能上問題がなかったため、なにもしないで返しましたと言われました^^; 気になるのであればこちらに送ってもらえれば、点検しますよと言われました^^;多分、送り返すことになるとおもいますが…と言われましたよ^^;
かなり微妙な回答でした><
書込番号:12962430
0点

なんていうか「ビィー カチッ」みたいな音ですよね。
私も去年の12月に購入しましたが同じ音してますよ。初日から。
GT5関連の某掲示板でも同じ音してるって人、結構いましたね。
割とデカい音がするので気持ち悪いですよね。
機能上は問題なく使えているので、私は放置していますが…何なんでしょうね?
まあ最近はPS3ほとんど起動してないので気にならないですけど。
書込番号:12963173
0点

調べてみたら、どうやらHDDが原因みたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139200/SortID=12308550/
私はもうPS3もあまり起動しないだろうから放置しようかな(笑)
サポセン送ったりするのも面倒だし…
書込番号:12963362
0点

結果報告です。
その後、異音は毎回電源を入れるたびに確実に発生し、
ギュイーギギギーーーーと悲鳴をあげる現象も発生。動作フリーズも確認。
販売店に相談し新品交換で解決しました。
新品交換した現在は、ファンの音とディスク読込音、
1時間くらいに1度、少し気になるガー↑ガーッ↓という音だけで静かなもんです。
これが本来の姿で、ゲームに集中できるようになりました。
2台比べて思ったのが、当たり外れのレベルではないと私は思います。
色々と参考になる意見ありがとうございました。
書込番号:12983383
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



