プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(8015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

故障?

2011/03/05 13:00(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:136件

PS3が故障なのか、ユーザー選択画面がでるまでに異様に時間がかかります。
その前のPS3のロゴがでるまでに、30秒弱ユーザー選択画面がでるまでに20秒ぐらいかかり、そのあとのXMBの各項目の読み込みにも10秒ぐらいかかります。

この故障のまえに「システムファイルの修復をしてください」みたいなメッセージがでたので修復しました。修復は完了したのですがそれ以来上記のように動作が遅くなりネットで調べて、セーフモードでの初期化をおこないました。

しばらくは大丈夫だったのですが、最近ゲームの体験版をダウロード中に眠ってしまい朝起きると(6時間後)PS3の電源がきれていました。省電力設定できれたのだと思い再度起動したらまた上記のように動作が重たくなってました。

いろいろ調べて、システムファイルの修復をためしたら動作は改善しました。しかし、修理にだした方がよいのか迷ってしまいます。まだ保障期間はありますがネットで調べると、期間内にかかわらず通常使用で有料修理になったという事例もあるようです。今回の場合修理にだすとお金がかかりますでしょうか?

どなたか同じような経験のある方で、直せたかたはいらっしゃいませんでしょうか。
助けてくださいお願いします。


自分で行った試行錯誤
PS3の初期化←改善効果あり
データベースの再構築←改善効果なし
ファイルシステムの修復←改善効果あり
メモリの故障かと思い、インターネットのキャッシュの削除およびcookieの削除、検索履歴の削除←改善効果なし

書込番号:12743216

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/05 13:30(1年以上前)

通常の使用方法での不具合でしたら、保証期間中ですし料金はかからないと思いますよ。
サポートに対応してもらったほうが良いかと。
私でしたらバックアップしたのち、すぐ修理に出しちゃいます。

あれこれやって一時的に回復しても、保証期間が過ぎてから再発しては危険です。
その部分の修理代がものすごく高い可能性もありますし。
保証期間がどの程度残っているのかわかりませんが、修理後3ヶ月間、同一箇所の故障は保証されます。無料です。

書込番号:12743337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2011/03/05 13:41(1年以上前)

2000Aは、2009年9月3日発売なので延長保障に入っていなければ、保証期間を過ぎています。
外付けHDDにバックアップをして、HDDを交換しても症状が変わらないか確認して下さい。

書込番号:12743390

ナイスクチコミ!0


adapinさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/05 14:07(1年以上前)

故障なのかと疑問符付けたり、故障と断定していたりとご自身でいくら判断されても意味ないですよ。
素直にサポートに問い合わせるべきです。有償になるかどうかもソニーしかわかりません。
傷口広げる前にサポートへ。

書込番号:12743490

ナイスクチコミ!0


kwsさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:11件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5 PSを使いこなす 

2011/03/05 21:58(1年以上前)

>>2000Aは、2009年9月3日発売なので延長保障に入っていなければ、保証期間を過ぎています。
外付けHDDにバックアップをして、HDDを交換しても症状が変わらないか確認して下さい。

いや、それは発売日であって保障期間開始の日じゃないから

保障は購入日から1年

書込番号:12745635

ナイスクチコミ!4


sauseさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/05 22:48(1年以上前)

私は60GBで同じ症状が出ましたが、後ほどHDDが死亡しました。
一つの原因としてHDDが寿命の可能性があると思いますので他の方が書かれているようにバックアップを早急にされていた方がよろしいかと思います。(因みにWDのHDDで半年で死亡しました)

書込番号:12745964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/03/05 23:36(1年以上前)

スレ主さんのケースと同じであると断言はできませんが、PCでも同じようなケースはあります。
HDDが壊れかけてデータの読み込みエラーが多発する場合は、読み込みが遅くなり、PCやアプリの起動が遅くなります。

このようなケースの場合、HDDからカタカタと言う音が出るので分かります。

書込番号:12746281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2011/03/06 06:48(1年以上前)

>いや、それは発売日であって保障期間開始の日じゃないから保障は購入日から1年
保障は購入日から1年

発売日に、購入した場合の意味です。

書込番号:12747262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2011/03/07 14:33(1年以上前)

みなさま方ありがとうございます。さっそく修理にだしてみます。

書込番号:12753965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3のインターネット接続について。

2011/03/03 09:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 kool4491さん
クチコミ投稿数:18件

インターネットでyahooなどは見れるのですが、アップデートやPlayStation Networkに接続出来ません。

当方、ブロードバンド対応のマンションに住んでいます。
プロバイダは『rpaaqs光』です。

壁にあるLAN端子からLANケーブル⇒無線LANルーター(BUFFALO WHR-G301N)⇒LANケーブル⇒PS3と有線で接続しています。

接続テストをしたら、サーバーとの通信に失敗しました…
と表示されます。

PS3はライトニングエディション(CECH-2000B)です。

他に液晶TV(BRAVIA W5)・ブルーレイレコーダー(BDZ-RX100)を有線、Wii・DSを無線で接続してますがアクトビラやインターネット、Wiiでのショッピング等は問題なく出来ております。

PCは所有してない状況ですが、以前所有していた時は有線にて問題なく使用していました。

初心者なので分かりづらい文章になりましたがお許し下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:12733186

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/03/03 15:07(1年以上前)

残念ながら「rpaaqs光」なるプロバイダは存じ上げないのですが、PlayStation3で「yahoo!」などを閲覧できているということは、オンライン接続は有効なのでしょう。
PlayStationネットワークサービスにのみ接続できないということで、もしかしたらkool4491さんはPlayStationネットワークにアカウント登録を済ませてらっしゃらないのではないでしょうか?
PlayStationストアは地域(≒国)によって扱われているコンテンツが異なるため、アカウント登録されておらず所在地域を宣言されていないkool4491さんのPlayStation3は、接続先のサーバが決まっていないのではないかと思われます。
アカウント登録につきましては取扱説明書に詳細が記されています。
クロスメディアバー操作で、右から二番目の「ネットワーク」項目をご確認ください。

書込番号:12734169

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/03/03 15:18(1年以上前)

誤記訂正します。

>クロスメディアバー操作で、右から二番目の「ネットワーク」項目をご確認ください。
→クロスメディアバー操作で、右から二番目の「PlayStation(R)Network」項目をご確認ください。

もしもインターネット閲覧できるようでしたら、コチラ↓もご参照ください。
http://www.jp.playstation.com/psn/tips/account/

書込番号:12734206

ナイスクチコミ!0


スレ主 kool4491さん
クチコミ投稿数:18件

2011/03/03 16:00(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

プロバイダは旧gyao光で名称が変わりました。

アカウントは以前にPCで登録済みです。

先程、ルーターを使用せずに直接USBケーブルで接続した所、全て正常に接続できました。

しかし、PS3でリモートプレイ設定登録後にPSPでリモートプレイをした所、IPアドレスの取得が出来ませんでした。

PSPも以前にAOSSで無線LAN接続した際にPlayStation @Networkに接続出来ませんでした。

取りあえずハブを使用して無線ルーターとPS3を接続してて問題ないでしょうか?

書込番号:12734326

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/03/03 17:11(1年以上前)

申し訳ないのですが、私の読解力が足りないのかkool4491さんの仰っている「目的」が判らなくなってしまったのですが、スレ題に従ってPlayStationネットワークに接続するための話を継続します。


>アカウントは以前にPCで登録済みです。

そのアカウント情報をkool4491さんのPlayStation3に登録してありますか?
後述を読むと、どうも登録できていないような気がするのですが…。


>ルーターを使用せずに直接USBケーブルで接続した所、全て正常に接続できました。

もしかしてLANケーブルとUSBケーブルを混同されていませんか?
USBケーブルは、PlayStation3をコントーローラやPSPや周辺機器と接続するのに使用するケーブルで、少なくともPlayStation3のインターネット接続には無関係ですし、「全て正常に接続」できているのでしたら後述問題も、(故障でない限り解決できているはずです。


>PS3でリモートプレイ設定登録後にPSPでリモートプレイをした所、IPアドレスの取得が出来ませんでした。

家庭内での直接通信は出来ているかも知れませんが、インターネット経由での通信を出来ていないということではないでしょうか?
試しにPSPの接続先を「PlayStation(R)3」にしてみてください。
なおインターネット経由でリモート接続するためには、両機ともPlayStationネットワークへのサインインが必要です。


>PSPも以前にAOSSで無線LAN接続した際にPlayStation @Networkに接続出来ませんでした。

シツコくて恐縮ですが、そのPSPはkool4491さんのアカウント情報を登録してありますか?


>取りあえずハブを使用して無線ルーターとPS3を接続してて問題ないでしょうか?

PlayStation3をインターネットに接続するためには、「LANケーブル」を介してルーターと有線接続するか・登録した無線ルーターと無線接続するかの何れかです。
なお有線接続の場合、「スイッチングHUB」を介していても問題ありません。と申すより、「普通」だと思います。

書込番号:12734527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/03/03 19:00(1年以上前)

>当方、ブロードバンド対応のマンションに住んでいます。
>プロバイダは『rpaaqs光』です。

>PSPも以前にAOSSで無線LAN接続した際にPlayStation @Networkに接続出来ませんでした。
上記ですが、マンションのネットワーク自体がPPPOE接続を制限しているのではないかと思います。
PPPOE接続を制限されているとPlayStation @Networkにも接続出来ませんしシステムアップデートのダウンロードも出来ないです。
私が、前に一時的に賃貸マンションに住んでいた時ですが、そのマンションもブロードバンドがあったのですがPPPOE接続を制限しているところだった為、PS3でPlayStation @Networkにつながりませんでした。
一度、マンション管理部門とプロバイダは『rpaaqs光』に確認してみてはどうですか。

書込番号:12734969

ナイスクチコミ!1


スレ主 kool4491さん
クチコミ投稿数:18件

2011/03/04 00:53(1年以上前)

耀騎さん

何度も丁寧に教えて頂きありがとうございます。

私の文章が分かりにくいのと、内容に対する理解不足です…

分かりづらくて申し訳ございません。

PS3をインターネットに接続するという目的は解決しました。
しかし、無線LANルーターを経由してLANケーブルで接続出来ないのは何か問題があるのかな?と思いまして…

アカウント情報はPS3に登録しました。

PSPの接続先を「PlayStation(R)3」にしてみましたが、PSPでのPlayStationネットワークにサインインが出来ませんでした。

PSPにアカウント情報を登録させる方法が分かりません。
やはりPSPでPlayStationネットワークに接続しないと出来ないのでしょうか?


kenkedesさん

はじめまして。

そんなケースがあるのですね。
色々勉強になります。
PPPOE接続の件、早速プロバイダに問い合わせてみます。

書込番号:12736826

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/03/04 12:14(1年以上前)

kenkedesさんのご指摘通りだとしますと、後述も含め私のレスは全て無用になります。
従いまして以下は、プロバイダからPPPoEに対応されているとご回答いただけた場合に適用してください。


>PS3をインターネットに接続するという目的は解決しました。

もともとPlayStation3で「Yahoo!」などを閲覧できているという話でしたから、インターネットには接続できていたんですよね。
問題は「PlayStationストア」やオンラインアップデートに繋がらない話だったと思うのですが、そちらも解決したと受止めてよろしいのでしょうか?


>しかし、無線LANルーターを経由してLANケーブルで接続出来ないのは何か問題があるのかな?と思いまして…

問題ありですよ。
可能性としてはケーブルの断線あるいはルーター・PlayStation3何れかのネットワーク端子周りに支障が生じている可能性があります。
でも上述で「解決しました」と仰られていることで、状況が解らなくなっています。


>PSPの接続先を「PlayStation(R)3」にしてみましたが、PSPでのPlayStationネットワークにサインインが出来ませんでした。

宅内リモートプレイに限ればPlayStationネットワークにサインインする必要はなかった気がするのですが。
PlayStation3をリモート待機にしてPSPからリモート接続すれば通じるはずです。


>PSPにアカウント情報を登録させる方法が分かりません。

PlayStation3で登録できたのでしたら、PSPでの作業もほぼ同様です。
ただしPSPをインターネット接続しておく必要がありますので、接続に際しては無線ルーターを選択してください。


ここまで回答して思ったのですが、PlayStation3とPSPそしてリモートプレイ接続とPlayStationネットワーク接続の話題が混ざっているために解り難くなっている気がします。
まとめて解決しようとせず個別に対応した方が、結果として早く解決できるのではないでしょうか。

インターネットを閲覧できているとのことで、上レスと重複しますが解説ページのリンクを改めて紹介します。
PlayStation3のインターネット接続について
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/haji04_1.html
PSPのインターネット接続について
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/407/
PlayStationネットワーク登録について
http://www.jp.playstation.com/psn/tips/account/
PlayStationネットワークでできること+リモートプレイ接続について(ページ内矢印で見てください)
http://www.jp.playstation.com/psn/korehajipsn/taiken_psn/store/index.html

書込番号:12738156

ナイスクチコミ!0


スレ主 kool4491さん
クチコミ投稿数:18件

2011/03/04 14:38(1年以上前)

耀騎さん

耀騎さんのおっしゃる通り、順番に問題を解決して行きたいと思います。

まずはプロバイダに確認をしてから色々試してみます。

親切にして頂き感謝いたします。

また改めて結果をお伝えいたします。

ありがとうございました。

書込番号:12738644

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/03/04 19:41(1年以上前)

つながる様になると良いですね。

書込番号:12739611

ナイスクチコミ!0


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/04 21:53(1年以上前)

単にPSNが落ちてたんじゃないの?
昨晩から今日に掛けてエラーで繋がらない事例が多発しているようです。
(3/3 22:00頃〜3/4 日中)

書込番号:12740336

ナイスクチコミ!0


スレ主 kool4491さん
クチコミ投稿数:18件

2011/03/06 19:45(1年以上前)

PlayStationストアやオンラインアップデートに繋がらかった件ですが、以前ダメだった無線LANルーターを経由して繋ぎ直してみたら問題なく全ての動作確認が出来ました。
(一度PlayStationストアに接続したからでしょうか?)

PSPのPlayStationネットワークにサインインが出来なかった件とリモートプレイ接続の件も解決しました。
こちらはPlayStation Spotでアップデート後にPlayStationネットワークに一度サインインしました。
自宅に戻り無線LANのAOSSで接続した結果、無事に接続できました。

お世話になった皆様に改めて感謝致します。

どうもありがとうござうました。

書込番号:12750297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

音楽ファイルをPS3で共有使用と思い、共有のセッティングをしたのですが上手くいきません。

監視フォルダには登録してありますし、PC側でPS3の許可もしてあります。
PS3からもPCは見え、音楽のタブから再生リストの一覧までは見ることが出来ます。
しかし、そこからどれか再生リストを選んでもファイルが見つかりませんと出て再生することが出来ません。
全ての音楽やフォルダを選んでみてもやはり見つかりませんと出て再生が出来ません。

Windowsのファイアウォールは元から使っておらず、ウイルスバスターを使っています。
一度ウイルスバスターの全ての機能を切ってみましたが同じ状態でした。

あちこちサイトをまわってみたのですが成功せずお手上げ状態です。

どなたかわかる方教えていただけませんでしょうか。

書込番号:12669063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/17 22:12(1年以上前)

http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/ps3/ps3.html

このサイトの下に詳しい解説があり、WMP11で接続できない場合「PS3 Media Server」は動画の変換も行ってくれるので、フリーのソフトとしてお勧めです。

変換しながら再生させる事も可能ですが、パソコンの性能が良くないと、負荷がかかり過ぎになることもあります。トランスコードの際注意が必要です。

書込番号:12670210

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/17 22:59(1年以上前)

>監視フォルダには登録してありますし、PC側でPS3の許可もしてあります。
ファイル自体の「追加」はしていますか?

「WMP 共有 使い方」などでググれば、結構出てくると思ったのですが...

書込番号:12670536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/02/18 00:07(1年以上前)

>隣のお兄さん
ありがとうございます。
試してみたのですが、アカウント管理に引っかかってしまい実行が出来ませんでした・・・。
なかなか管理者に会えないので試すことが出来ないのですが機会があったら使ってみようと思います。
それまでの繋ぎとしてWMPで使えるようにしたいのですが難しいです・・。

>名無しの甚兵衛さん
ファイル自体の追加とはどういうことでしょうか。
一応監視対象のフォルダの中には音楽ファイルは入っていますが・・・。
入っているのはWAVとMP3です。

WMP自体のライブラリからは確認が出来る状態です。

「WMP11 共有方法」や「WMP PS3 共有」などでググってみてセキュリティソフトやら共有の設定やら色々試してみましたが上手くいきませんでした。
なかなか同一症状(PCからもPS3からもお互いが見えており、共有の設定がしてあるのにファイルが見つからず再生できない)の人も見つからずお手上げ状態なのです。。

書込番号:12670997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/18 01:52(1年以上前)

>一応監視対象のフォルダの中には音楽ファイルは入っていますが・・・。
>入っているのはWAVとMP3です。
「フォルダに置く」だけでは無く、
「WMP」から「ライブラリに追加」が必要なのでは?

確かに「放って置けば」時間と共に
「指定したフォルダを自動追加」はされると思いますが...
 <1分2分というレベルでは無いと思いますm(_ _)m

書込番号:12671371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/02/18 12:02(1年以上前)

ファイルが見えません

WMPからは見えています

>名無しの甚兵衛さん
なるほど
監視フォルダを追加するときは「ライブラリの追加」から行いましたし、そのときからファイルはフォルダの中に入っていたので多分大丈夫だとは思いますがやってみます。

それからPS3で表示されるのは「ファイルが見つかりません」ではなく「トラックがありません」でした。
画像の方も試してみようと思い、フォトのタブから画像、全ての画像やフォルダ等を選んでみましたがこちらも「画像がありません」と表示され見ることが出来ませんでした。
画像もライブラリに追加から監視フォルダに追加し、WMPのライブラリには表示されています。形式はJPEGです。

書込番号:12672296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/18 13:05(1年以上前)

私もWMP11を使っていますが、PS3側では音楽の再生リストではなく、その下にある「フォルダ」→「My Music」の中に曲があります。

書込番号:12672539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/02/19 11:09(1年以上前)

>ひかみのさん
ありがとうございます。
それもやってみたのですが上手くいきませんでした。
たまに歌手名のフォルダまで見えたりすることがありますが、最終的にはやはりありませんと出て再生できません・・・。

なぜ駄目なのか全くわからず、苦戦する毎日です。。

書込番号:12676640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/19 14:46(1年以上前)

>Windowsのファイアウォールは元から使っておらず、ウイルスバスターを使っています。
>一度ウイルスバスターの全ての機能を切ってみましたが同じ状態でした。
その後、「ウィルスバスター」の設定はどうしていますか?

「DLNA再生」の場合、
「サーバー」である「PC」に「アクセス」しに来ることになりますから、
「ウィルスバスター」が「侵入者」として遮断する可能性もありますm(_ _)m

書込番号:12677457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度2

2011/02/19 18:08(1年以上前)

ディレクトリまで見えてるなら再生できないファイル形式なのでは?

書込番号:12678213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/02/19 18:46(1年以上前)

隣のお兄さんさんが仰ってる「PS3 Media Server」を入れたほうが手っ取り早いです。
FLACファイルなども再生可能になります。

使い方も簡単ですし。

書込番号:12678408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/03/06 01:25(1年以上前)

先日PS3MediaServerをインストールしてみました。

結果は最初の2、3回はPS3が見つかりませんと出て繋がらなかったものの、最終的には繋がって無事にファイルまで見ることができました。
環境が悪いのかしばしば接続に失敗はしますが、断然便利になりました。

いろいろと回答していただき大変参考になりました。
遅れましたがありがとうございました。

書込番号:12746827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ137

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

BDもレジューム可能になった?

2011/02/07 17:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

去年の11月にBDソフト「インセプション」を再生して
気が付きました(先程発売された踊る3も対応してました)。

この機能はPS3以外の機器にも搭載されているのでしょうか?
ちなみに私のRD-BZ800はDVDですら、取り出してしまえば
記憶しません。

あと、どうでも良い事なのですがXMB上にタイトルが表示され
るものと、BDディスクのディスク表示のみの場合があります。
もしかしてタイトルが出ているものはPS3で表示する為だけ
に(普通のプレーヤーでは表示されませんよね?)わざわざ
表示するように作っているのでしょうか?

お暇な方、回答御願いします。

書込番号:12619854

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/07 18:08(1年以上前)

以前から、
「電源を落とさない状態で、停止しただけ」
なら、レジューム再生されるとは思いますが...

>去年の11月にBDソフト「インセプション」を再生して
>気が付きました(先程発売された踊る3も対応してました)。
の状況が良く判りませんm(_ _)m
 <電源を落としてもレジューム再生できるって事でしょうか?


>XMB上にタイトルが表示されるものと、
>BDディスクのディスク表示のみの場合があります。
まぁ、ディスクの作り方の違いだと思います。
 <「ドライブ名」みたいなモノですし...
   ※HDDも「C:」とか「D:」とは別に「名前」は付けられますよね?


>普通のプレーヤーでは表示されませんよね?
通常のプレーヤーには、「ドライブ」という概念が無いので、
表示する/しないは関係無いと思いますm(_ _)m

書込番号:12620069

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/02/07 20:10(1年以上前)

レジューム再生は昔から対応してますよww

単にソフトが対応してるかどうかですw

書込番号:12620677

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:379件

2011/02/08 00:17(1年以上前)


>名無しのジン兵衛さん、D2XXXさん返信有難うございます。

説明不足でした。
昨日踊る3を再生して、そのあとGT5をプレイして
電源を落とし、先程踊る3を再生したところ、やはり
記憶してました。
記憶によれば、いままでBDではレジュームされた事は
ありませんでした。
前にBDはレジュームされないんですねという書き込み
をここで読んだ事があります。

書込番号:12622380

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/02/08 01:42(1年以上前)

ですから、ソフト次第ですww

書込番号:12622659

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:379件

2011/02/08 02:26(1年以上前)





はい?

書込番号:12622747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2011/02/08 02:27(1年以上前)





ですから?

書込番号:12622750

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/02/08 02:34(1年以上前)

ですから、ソフト次第です。

ソフトが対応していればレジューム再生は昔からできますww

書込番号:12622758

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:379件

2011/02/08 02:39(1年以上前)

対応してないBDばかり買っていた
不幸な人間という結論になりますね・・・
一枚しか買ってないならそうですねと納得するんですが?

書込番号:12622767

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/02/08 02:45(1年以上前)

君は一体いつの話をしてるんだいww

こんなの2008年の春だよww

http://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver220.html

書込番号:12622774

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/08 02:45(1年以上前)

だったら出来なかったタイトル書き出したらいいでしょう
わかる人が回答くれるかもよ

書込番号:12622775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/02/08 08:32(1年以上前)

皆さんが書かれている通りレジューム機能はソフト次第ですね。
たまたまスレ主さんがレジューム機能を搭載していないソフトを買っていたのでしょう。
最近はBD-LIVEやBD-J対応しているソフトでも、レジューム機能を搭載している物が増えてきました。

書込番号:12623151

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2011/02/08 19:30(1年以上前)

素直にBDとレジュームで調べれば解決すると思いますが・・・難しいのかな?

書込番号:12625481

ナイスクチコミ!2


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2011/02/08 20:28(1年以上前)

[12052292]

何も調べずに質問する方多いですね。

書込番号:12625814

ナイスクチコミ!11


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/02/08 20:41(1年以上前)

MCR30vさん 

・・・


(激爆

最高ですね、笑いが止まりませんww

良く見たら私もレスつけてるスレですねw

よくこんなの探してきましたねw

大体このスレ主自分が質問しておきながら挑発的この態度ww

一言礼を言われる筋合いはあってもわざわざ教えてあげてるのに挑発される筋合いはないよww


で、非対応のBDばかり買って対応BDは1枚しか買ってなかった不幸な人間だったという事には納得したのかい?

今度からは極力ps.  !マーク使おうねww

書込番号:12625892

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:379件

2011/02/09 16:45(1年以上前)

>D2XXXさん

私が質問してから調べて分かったんですよね?
(私もレジュームというワードで、ここで検索してから
質問しましたが、いつから対応しているかは分かりません
でした)

>わざわざ教えてあげてるのに・・・
 って良く言いますよね?

まあ、確かに私も はい? と ですから? は余計だったと
思っていますが・・・

ちなみに書き込み番号はPS3なので入力しても見る事
は不可です。

先程やっとソニーサホ゜ートからメールの返事が来まして
2008年の3月25日から対応していると分かりました。

2年8ヶ月気が付かなかった私が言うのもなんですが
昔からと言ったのはD2XXXさんですよ?
人によって受け取り方は異なりますが、初期型の発売
時からとも受け取れます。

曖昧ですよね。

これで責められるんですか?
昔からと2回言ってますよ

>非対応のBDばかり買って対応BDは一枚しか買ってなかった
  不幸な人間だったという事には納得したのかい?

  不幸なんでしょうね〜って、そんな事言われる筋違いも
  ないと思われますが・・・

書込番号:12629806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/02/09 16:59(1年以上前)

個人的には細かい時期なんてどうでも良いと思いますけどね。
スレ主さんがBD-J、BD-LIVEに対応していないソフトなら(除くアバター仕様)、
レジュームが効く事を知っていればそれで済んだ話しですからね。

書込番号:12629854

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/09 17:17(1年以上前)

質問に答えてもらっておきながら
挑発的な書き込みをしたことに
素直に謝罪だけすればいいのに。

書込番号:12629923

ナイスクチコミ!12


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/02/10 02:40(1年以上前)

インペリイングベイ

君は一体何寝言言っているんだい(爆

俺はそもそもPS3は発売直後に初期型の20GBを買って今までモデルチェンジした120GBと2台使ってきてるんだよww

おまけにPS3は発売当初ソフトが全くなくPS3はホトンドプレーヤーとしてしか使っておらずPS3でゲームといえばSCE製のソフトとウイイレくらい。ゲームはソフトの多い箱を買ってしてるんだよw

DVD再生とBD再生で使ってたら急にレジューム再生できるようになれば普通に気付くに決まってるだろww

関係ないかもしれないけどこれはPSPも同じで途中からファームアップでレジューム再生できるようになってからある程度は予想してたけどねww

そもそもこの機能は今更誰でも知ってることだよ(爆

今更こんな事知らない方が珍しいよww

君はPS3最近買ったのかい?

今までもPS3の板でレジューム再生できるかどうかの質問は何でも出てるけどいつも回答はソフト次第で終わるのが毎回のパターンで君のように無知に輪を描け挑発し、尚且つ懲りずに回りも知らない事にしてしまうのは私が知ってる範囲では君くらいだよww

最初のレスで以前からレジューム再生できると思いますがと中途半端なレスが付いたから俺が昔からソフトが対応していれば可能と断定してやったんだよww

まともな人ならそこで礼言って終わるのを無知な君はあたかも最近できるようになったかのような事書くからもう一度教えてやったのを挑発してくるから今度はわざわざ古いファームアップで対応できたのをURLまで貼り付けて教えてやったんだろ。

最初から対応してるならPS3は最初から対応してるって書くに決まってるだろww

BD再生に関してはPS3は最初はRXで録画したスカパーHDの再生も出来ず、これもファームで去年に再生可能になってるしPS3はファームでかわるんだよww

普通に再生してたらこんなの「馬」でも「鹿」でも普通気付くだろww


>ちなみに書き込み番号はPS3なので入力しても見る事
は不可です。

これは残念だなww

MCR30vさんが見つけたこのスレは君が同じ事をいってるんだよww

レジューム再生非対応ソフトを使ってレジューム再生できない事に怒ったスレ主がファームで対応して欲しいとスレを立てたら皆がゴゾってそれはプレーヤーの機能ではなくソフトの仕様の問題ってレスが一斉について最後に君がしっかり調べてから書き込めと締めくくってるんだよww

爆笑もんだなww

一度自分で読んでみろよ自分で君は爆笑するはずだぞww

君は最高に間抜けだよww

書込番号:12632677

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/02/10 07:06(1年以上前)

RD-BZ800の口コミですね。
スレ主さんあのカキコミを見ると、今回スレ主さんがレジュームについて質問したことが不思議でならないです。

書込番号:12632905

ナイスクチコミ!12


TBOWNさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/03 03:23(1年以上前)

D2XXXさん

言いたいことは分かるが、あまり興奮した状態で文章書きなさんな。

「ww」の多用は頭が悪く見えるよ。

書込番号:12732649

Goodアンサーナイスクチコミ!11


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 Leedsさん
クチコミ投稿数:92件

毎日8時間くらいtorneで地デジ視聴してますが、PS3は排熱がスゴイですよねぇ。

いつもゲームCDは入れっぱなし状態なのですが、熱でCDは変形しないでしょうか?
やはりゲームする時以外は取り出すべきでしょうか?

皆さんの御意見をお聞かせください。

書込番号:12732190

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/03 00:49(1年以上前)

私もtorneを使用しているのですが、初期型ですのでかなりの熱です。
PS3用のゲームですとBDだと思いますが、私は初期型のですのでそこそこの期間使用してますが変形はないです。DVD、CDもPS3で長時間回しても変形はないです。
PS3の熱ぐらいなら問題ないと思いますよ。カーステレオなんかから取り出すとヤバイぐらい熱いですが、それでも大丈夫ですし。

ただプレイ後ディスクは取りだした方が良いのではと。
ゲームをプレイしなくても本体起動時等ディスクの読み込みがあるわけですが、そこをカット出来るならしたほうがいいのような。
たいした裏付けはないですが、ディスクを入れっぱなしだと(初期型では特に)BDドライブが逝かれやすいなんて噂がありました。
実際、私もゲームプレイ中に読み込みは問題なしだったのに、翌日ディスク入れっぱなしで起動したところBDドライブ逝きました。
修理完了後、こりずに入れっぱなしにしてたら、数カ月後またBDドライブ逝きました。たまたまかもしれませんが。
あとはPS3が赤ランプ点滅等の故障の時困ります。強制排出出来ればいいですが。
私の初期モデルは無理でして、中に「キャサリン」が入ったまま先日お亡くなりになった所です。

書込番号:12732326

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/03/03 09:37(1年以上前)

>PS3は排熱がスゴイですよねぇ。

熱を外に出すから中には熱が篭らないんですよ、熱交換がしっかり出来ている証拠です。

ですがディスクはそのつど出した方が良いと思います。

書込番号:12733156

Goodアンサーナイスクチコミ!3


adapinさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/03 10:04(1年以上前)

ドライブ内のメディアが変形するくらいの熱がでていたらPS3が発火して燃えているはずです。

書込番号:12733230

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Leedsさん
クチコミ投稿数:92件

2011/03/03 21:15(1年以上前)

うーん。。。メンドクサイけど毎回CDを取出す事にします。
ありがとうございました!

書込番号:12735533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

これって初期不良ですか?

2011/02/24 12:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:3件

PS3のアプコンが素晴らしいとの事で新品購入したのですがDVD−Rディスクを認識してくれません。
使用ディスク太陽誘電1層。

なぜかBD−Rは1層、2層とも認識します。使用ディスクパナソニック、ソニー、フィリップス。

DVD−R、BD−Rどちらも認識しなければまだ理解出来るのですが。

ちなみにDVD−R時のみディスクが入ってからガチャガチャ音が出ます。

ソニーより初期不良は修理対応と解答頂きましたが交換対応して頂けた方などいらっしゃりますか?

出来れば新品購入しているので交換したいのが本音です。

書込番号:12700189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/24 14:06(1年以上前)

もしかして、レコーダーはパナのディーガですか?

ディーガで録画したハイビジョン番組をDVD−Rにハイビジョンでダビングしたディスクなら、PS3では再生できなかったはずです。(規格が対応していないはずです)

お持ちのレコーダーをディーガ前提で話をしてしまってすみません。

東芝のレグザブルーレイ機も確か、DVD−Rにハイビジョン録画出来ましたね。

話が、逸れてしまってすみません。

試に、ディーガでハイビジョン録画したDVD−RをPS3(80G)に入れてみましたが
大きな音でディスク読み込みはしませんでした。
ディスク自体は、データディスク扱いになってました。

持っている本体が違うので、読み込み音に関しては何とも言えませんが、参考になればと思います。

書込番号:12700437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度2

2011/02/24 14:12(1年以上前)

普通は読めますけどね1層、2層関係なく
焼きミスではないでしょうか。他の機器で再生可能か試してみてください
それで読めたならPS3の初期不良かな

書込番号:12700460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/24 14:37(1年以上前)

基本的な質問ですが、ファイナライズはしてますか?

書込番号:12700543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2011/02/24 14:41(1年以上前)

DVD-Rメディアは久しく使ってないから忘れましたが、ファイナライズ処理しないと他の機器での再生はダメじゃなかったかな?

あとは既出のAVCRECの問題かと思います。

AVCRECじゃない場合、やはりPS3とダビングしたレコーダー(PCか?)した以外の機器で再生できるかの確認された方がよろしいかと。




書込番号:12700561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2011/02/24 15:34(1年以上前)

皆様ご解答ありがとうございます。

説明不足ですみません。
認識すればPS3のメニューにDVD−Rとアイコンが表示されると思いますがそれも表示されません。
BD−Rだと表示します。

空ディスクでも認識表示なし。
BDは認識して表示します。

DVD−RにはDVDVideo形式のファイルが入ってます。AudioTSとVideoTSですので中身は関係なさそうなのですが。

別にPioneerのDVDプレーヤーありますがそちらでは問題無く認識します。

書込番号:12700740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/02/24 16:57(1年以上前)

>ちなみにDVD−R時のみディスクが入ってからガチャガチャ音が出ます。

正しく書き込まれていないディスクだとそのようになります。
市販のDVDでも再生してみては?再生できればそのDVD-Rが正しく書き込まれていない可能性大です。

書込番号:12700987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2011/02/24 17:35(1年以上前)

十中八九、PS3には問題ないと思います。

問題があるとしればDVD自体。 恐らくデーターの書き込み方やコーデックかを間違っているはずです。
自分で作成や複製したDVDでは、多少の知識も求められます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD#.E5.88.A9.E7.94.A8.E7.94.A8.E9.80.94
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/video/filetypes.html

書込番号:12701122

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/02/24 17:53(1年以上前)

PlayStation3のメディアドライブは80GB版以降、それ以前のシングルピックアップからBD用とDVD/CD用のツインピンクアップに仕様変更されています。
従ってBDは読めてもDVDやCDを読めない可能性は充分にあります。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090909/175098/
ゴキタイマーさんも仰っていますが、そのDVD-Rを、そのディスクに書き込んだ以外のドライヴで再生してみてください。
或いは、CDでもPlayStation2ソフトでも構わないので市販ソフトなり再生確認のできている-RをそのPlayStation3で再生してみてください。
そのDVD-Rが再生できなければ☆≧タカ≦☆さんの書込みミスですし、市販ソフトを認識or再生できなければPlayStation3の不具合です。

PlayStation3の不具合であれば、再生できないディスクを添えてサポートセンターに送れば最悪でもレーザーピックアップなりメディアドライブを「交換」されたPlayStation3が戻ってくるはずです。

書込番号:12701177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/24 22:16(1年以上前)

ドライブ周辺が変更されているみたいですね。

PS3で認識しなかったDVD−Rを他機器で読み取りさせましたが問題無く認識再生しています。

試した機器
PS2
レコーダー VARDIA
DVD専用機 パイオニア
PCドライブ パイオニア
日立LG
LITEON


最後に他のPS3(同型番)で再生出来ました。

初期不良でほぼ決まりました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:12702499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/02 05:39(1年以上前)

PS3でDVD-ROMの再生も出来なかったのかな?

CD-RやDVD-Rの再生は相性の可能性もありえます、他で再生出来てもPS3で再生出来ない事もたまにあります。

書込番号:12727973

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <774

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング