プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(8015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3を電源ONにした際の音について

2010/02/04 01:05(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 mesopotaiaさん
クチコミ投稿数:80件

起動時にピッとなる音を消したいのですが、可能でしょうか?

書込番号:10884397

ナイスクチコミ!2


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/04 01:39(1年以上前)

ビープ音ですので設定などで音を消すことはできません。
本体を開ければ基板に内部スピーカーが接続されてるのでそれを外せば音は出なくなります。
ただし、基板に半田付けされてる可能性もあります。

書込番号:10884506

ナイスクチコミ!6


スレ主 mesopotaiaさん
クチコミ投稿数:80件

2010/02/04 01:46(1年以上前)

あまり調べても載っていなかったので、故障かと思っておりました。

ありがとうございます。

みなさん気にせずに使っておられるのでしょうか?

書込番号:10884519

ナイスクチコミ!2


派風さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/04 01:58(1年以上前)

消してどうするんすか?(笑)

個人的には、あのエアコンのような「ピッ」って音は好きです。
ついた!って感じで。
その後の起動音も好きです。

人の好みは様々ですね。

書込番号:10884539

ナイスクチコミ!17


DP.JOPさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/04 10:27(1年以上前)

それを気にして故障かもと疑う事の方が理解できませんけど。

書込番号:10885353

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 motoki1449のブログ 

2010/02/04 11:50(1年以上前)

せめて、PSPからのリモート起動時は鳴らさないで欲しい。
家族に「勝手に電源点いた」と切られてしまう。

書込番号:10885571

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/04 15:21(1年以上前)

>みなさん気にせずに使っておられるのでしょうか?

全く気になりませんよ。(笑)
何故あの音が故障だと思うのでしょうか?

書込番号:10886231

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2010/02/04 16:20(1年以上前)

私はリモコンやコントローラに触って、うっかりONしてしまうことがあるので、確認音はあった方がいいです。

書込番号:10886419

ナイスクチコミ!5


スレ主 mesopotaiaさん
クチコミ投稿数:80件

2010/02/05 00:20(1年以上前)

あまり無駄な音がするのは好きではないです。
xbox360やPCでも音はしないので、とてもびっくりしました。

故障かと思ったのは、調べていて、電源オフ時に音が鳴る不具合が報告されていたからです。

PS3はつい最近購入しましたが、駆動音はとても静かでいいのですが、せっかく静かなのに機械音が鳴るのはちょっといやな感じがしました。

書込番号:10888846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/02/05 07:41(1年以上前)

操作の度にピープ音が鳴るとすればうるさいと感じるのも理解出来ますが、
起動時の一回くらいならどうでも良いと思いますが・・・。

書込番号:10889580

ナイスクチコミ!2


TokuNrさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/05 13:37(1年以上前)

>電源オフ時に音が鳴る不具合

正しくは、電源ON時に異常を伝えるビープ音が鳴る事象...かと、
これは診断機能が正常に働いた結果ですし、
電源OFF時に至っては、そのような不具合は存在しませんよ。

>私はリモコンやコントローラに触って、うっかりONしてしまうことがあるので、確認音はあった方がいいです。

自分も全く同じ理由であったほうがいいです。
BDリモコンやコントローラを落としたり、踏んだり
子供が触ったりして電源が入る事がたまにありますので...

書込番号:10890602

ナイスクチコミ!2


nissiiiさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/06 00:29(1年以上前)

起動音を消したくてここに辿りつきました。
消せないんですか。残念です。

書込番号:11725128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2011/01/16 01:10(1年以上前)

私も家族が寝静まった後に起動することがあるのでビープ音が気になっていました。(部屋が狭いので・・・)
どうしても消したいのであれば、実力行使ということで電磁ブザーの振動板を直接取り除く方法があります。
完全にメーカー保証外となりますが本体を分解しメイン基板を取りだします。(有志が分解方法をブログにアップしてくれています)
コネクタ端子類の近くにTDK製の電磁ブザーがありますのでブザーのカバーを引っこ抜いて中にある金属板を取り除き、再び元に戻せば音はしなくなります。

書込番号:12515339

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

ありますでしょうか? それともPSPへの書き出しはPS3からしかだめなのでしょうか?ご教授いただきますようお願いいたします。

書込番号:12484169

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/09 18:02(1年以上前)

DLNAはあまり関係は無く、録画ファイルがPSPで再生可能な形式ならUSBケーブルでサーバーとメモリースティックデュオをセットしたPSPを接続後、所定のフォルダに保存するのですわ。
PS3等のお出かけ転送機能は内部で『録画ファイルをPSP対応形式に変換後、PSPの所定フォルダへのファイル保存』を簡単に実行しているだけですの。
PS3以外にも一部Blu-rayレコーダー等でも同じ事が出来ますわね。

スレ主さんの環境(録画ファイル保存機器やファイル形式等)が全く書かれていませんので、これ以上は答え様がございませんの。

ちなみにDLNAで他プレイヤーが試聴できるのはサーバー側が試聴可能な形式に変換してくれている場合がございますので、プレイヤー側で試聴できるからといって、サーバー内の元ファイルがプレイヤーが対応する形式と判断するのは早計ですわ。

書込番号:12484361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2011/01/09 19:33(1年以上前)

前提としてDLNAサーバーからPS3本体のHDDにコピー出来ないファイルは除外。
だから、デジタル放送を真っ当に録画したファイル(DTCP-IP経由で視聴するファイル)はそもそも不可能。

PS3にコピー出来たファイルなら、PSPへのコピーも可能。
と言っても、PSP内のメモリースティックをストレージとして単にコピーするだけなので、PSPで再生するには元のファイルがPSPで再生出来る仕様になってなければダメ。

ひとつだけ方法があるとすれば、PS3本体にコピー後にPS3のビデオ編集機能を使ってmp4ファイルを作成すれば、それならPSPでも再生可能。
ただし、動画の長さは1時間まで。

書込番号:12484771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/09 20:26(1年以上前)

わわわわわゎ(汗) む、難しそうなお話に発展してきました。。しかし、「PSPで再生できるファイル」というのがポイントと理解できました。

・PS3&トルネ=2010年12月購入のレコーダーパックのやつ
・PSP=GO(ゲームはしません。録画TVの持ち出しだけがニーズなのです)
・日立WOOO XP-05 (2010年12月購入)

今はPS3&トルネで録画したTV番組を持ち出すこと、PS3で日立WOOO側の番組を見ることまではやっています。あまりテクニカルなことをせずにWOOOで録画した番組群を持出ししたいのですが、お二人のお話を聞いていると難しそうですね。。

書込番号:12485036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2011/01/09 23:06(1年以上前)

せっかくトルネをお持ちなのだから、PS3で録画して転送したら何の苦労もないと思います。動画の変換は、無駄に時間もかかり何かと敷居も高いです。せっかく構築したDLNAを活用したい気持ちもわかりますが、逆に言えば簡単に転送可能なPS3とPSPの連携機能を使わない事の方がもったいないです。320GBあれば、転送のためにWoooと同時録画したところで容量は必要十分でしょう。

私もWoooを2台とPS3を3台活用しているので、親近感を感じました。
Woooシリーズはブラビアやレグザ(1台ありますが)やビエラに比べると地味で知名度もいまいちですが、良いテレビですね。(と言っても、持っているのはアクトビラなぞ登載されていない古いタイプですが。)

書込番号:12485860

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/15 14:40(1年以上前)

皆様いろいろとアドバイスありがとうございました。PS3でとりためたものをPSP行きとするのがわたくしにはあってそうです。いろいろ手段もありそうなことがわかりましたので、今後挑戦する際には参考にさせていただきます!

書込番号:12512019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3 Media Serverについて

2011/01/12 21:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

PS3 Media Serverを利用してパソコン内の動画や音楽を

PS3で再生できるように設定しましたが、iTunes内の音楽

(ダウンロードした音楽や、CDから取り込んだ音楽)を再生

することは可能でしょうか?

書込番号:12499860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2011/01/12 23:25(1年以上前)

もちろん可能です。
iTunes内の音楽と言っても単にフォルダに格納されているだけですから、
そのフォルダを共有設定すれば再生可能です。

PS3 Media Serverの「表示/共有設定」タブの「共有フォルダ」に
再生したいフォルダを追加してください。(画像参照)

ただし、当たり前ですがPS3が再生対応している形式だけですよ!!

書込番号:12500562

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2011/01/13 12:06(1年以上前)

まるるうさん ありがとうございます。
取り込んだCDの再生は出来ましたが、ダウンロードした音楽は保護されているので、
やはり再生は無理なんでしょうか?

書込番号:12502353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2011/01/13 18:23(1年以上前)

>ダウンロードした音楽は保護されているので、
あっ、そうなんですか? でしたらPS3で再生出来ないかもしれないですね。
今でも音楽の著作権保護があるのは知りませんでした。

私はiTunesは使ってないので著作権保護などは詳しく分かりません。
iPodなどのスレで聞いた方が良いかもしれませんね。

あと、そのiTunesでダウンロードした音楽ファイルの拡張子はなんですか?
MP3形式ならPS3で再生出来ることを確認しています。

書込番号:12503610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/01/13 18:34(1年以上前)

保護されたAACオーディオファイル
となってます。

書込番号:12503659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3でのAVCHDファイルの再生

2011/01/04 22:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

AVCHDファイルのテレビ画面での視聴用にディーガを使っているのですが、
HDDに限りがあるのでPS3の購入を考えています。

ソースはビデオカメラで撮影した子供の成長記録です。
PCを使って編集(カット編集とタイトル画面作成、日にち単位でチャプターを打つ程度)
してAVCHD DVDを作成しそれをディーガに取り込んでいます。
そのAVCHD DVD形式のファイルをPCに保存していますので、
PS3ではこれを活用していきたいと考えています。
そこで質問なのですが、

@ PCをビデオサーバーとしてPS3のDLNAで再生した場合、タイトル画面の表示や
チャプター毎のスキップはできるでしょうか?
また早送り、巻き戻しなどにストレスはないでしょうか?

A SDカード経由でPS3の内蔵HDDに保存した場合は上記の項目はできるのでしょうか?
(ちなみにディーガのHDDに保存してテレビで視聴する場合、
 タイトル画面は取り込めませんが、チャプターの情報は残ってスキップはできます。)

B PS3にそのファイルのあるUSB HDD接続した場合、上記の項目はできるのでしょうか?

自分としては特にチャプター毎のスキップができるかどうかが重要なのですが、
調べても見つかりませんでしたので、ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:12462003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/01/06 19:03(1年以上前)

DVDからのコピー先が違うだけで、いずれの場合もm2tsファイルを再生するという方法になると思います。
つまり、ファイル単位の操作しかできません。
タイトル画面の表示やチャプター毎のスキップなどはできないと思われます。

早送り、巻き戻しについては、動画の解像度(データ量)によります。
フルHD動画だと、スムーズにいかないですね。

書込番号:12470529

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/01/06 19:09(1年以上前)

ちょっと訂正します。

>>早送り、巻き戻しについては、動画の解像度(データ量)によります。
>>フルHD動画だと、スムーズにいかないですね。

というのは、@のDLNA経由の場合です。

A、Bの場合は、スムーズに早送り、巻き戻しできます。

書込番号:12470551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/09 03:06(1年以上前)

cottonfeelさん

返答ありがとうございます。
ファイル単位の操作で、チャプター位置の情報はないのですね。
当方、1か月単位でビデオをまとめているので、最後のほうが見たいって時もよくあるので
チャプターが使えると便利なんですが。
かと言って、そのためにDVDに焼くのも再生の手間を考えると面倒ですし。
もうちょっと別の機種も含めて良い運用方法がないか考えてみます。
(でもきっとPS3を購入することになると思います)

書込番号:12481926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/01/10 09:32(1年以上前)

PCで編集した後、DVD-VIDEO形式にするのではなく、
チャプターごとに動画ファイルにエンコードしてはどうですか?

うちの場合は、編集がめんどくさいので
デジタルビデオカメラ(サンヨーXacti)で録画した生データを
何も編集せずに日付ごとにフォルダ管理してます。

PS3でフォルダを開くと、動画サムネイル一覧が出てくるので
見たい動画をすぐ見つけられます。

書込番号:12487486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/11 12:40(1年以上前)

なるほど、チャプターを切る単位(日にち単位)でのファイルにしておけば、
見たい日をすぐ見ることができますね。
ファイル検索が早いということなら、ストレスにはならないでしょうし。
また、PS3のUSB HDDにデータを移す場合4GB以下の制限があるので(DLNAならOKですが)、実際、今まで編集してきたものの中には1カ月単位どころか半月単位でまとめても4GBを超えてしまっている月もあり、その点もどうしようか考えていましたので、
その対策にもなりますね。

ひとつ教えていただきたいのですが、たとえば日にち単位のビデオファイルに編集して、
それを1か月ごとのディレクトリに分けて保存した場合、そのディレクトリにある
ファイルをすべて連続で再生することはできるのでしょうか?

書込番号:12493361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/01/11 14:35(1年以上前)

動画の連続再生できます〜。

http://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver250_2.html

書込番号:12493703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/12 01:11(1年以上前)

cottonfeelさん
色々教えていただき助かりました。
PS3を購入して有効に使うことができそうです。

書込番号:12496594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セーブデータについて

2011/01/10 17:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:14件


自分の部屋用にPS3を買う予定なんですが、今使っているPS3から新しく買うPS3にオンラインや普通のセーブデータをコピーしたりできるんですか?

書込番号:12489705

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/01/10 18:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:14件

2011/01/10 18:36(1年以上前)


dijitanさん解答ありがとうございます。

それはコピー元のPS3にもデータはのこるんですか?

書込番号:12489939

ナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/10 18:41(1年以上前)

一番簡単で確実なデータ移動方法はデータ転送ユーティリティーです。
ただしコピー禁止のセーブデータなどはムーブされてしまいます。

それ以外にはUSBメモリにコピー、バックアップをして移動する方法もありますが、セーブデータがコピー禁止であればいずれも移動できません。(オンラインの成績などはセーブデータに含まれています)

オンラインに必要なアカウントは、サインインID(メールアドレス)とパスワードを覚えておけば、同じアカウントを再取得できますし、期間限定等でなければダウンロードコンテンツも再ダウンロードできます。

書込番号:12489962

ナイスクチコミ!2


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/01/10 18:43(1年以上前)

コピー禁止のセーブデータは、新しいPS3にムーブされて、現在使っているPS3には残りません。

書込番号:12489975

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2011/01/10 18:46(1年以上前)

qwert5さん、dijitanさん
詳しい解答ありがとうございました。

書込番号:12489996

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/10 21:36(1年以上前)

PS3とPS3をLANケーブルでつなぎ「データ転送ユーティリティー」でコピー、ムーブをすれば、ほぼ同じようなPS3がもう一台できあがります。
転送元のHDD使用容量よりも転送先のHDD容量が大きくないといけませんが、換装し詰め込んでなければ大丈夫かな。
今お使いのPS3は家族で使用されてるんですかね?アカウントをそれぞれ別に用意し使用しているのならいいのですが。同じアカウントで2台同時にサインインは出来ません(オンなさってるんですよね?)。
2台重なった場合、先にサインインしていた方が強制的にサインアウトされてしまします。別アカでしたら大丈夫ですが。
あとトロフィーはPSN上に情報が保存されてますんで、同じアカウントで同期をとれば大丈夫です。

ここまで書いて思ったんですが、もし必要なのがコピー可能なセーブデータだけしかなかったら、新品のPS3に今まで使ってたサインインID、パスで同じアカウントを作るほうが簡単なような。
そこにあらかじめUSBストレージにコピーしておいたセーブデータを戻すだけですし。
DLしたものは、ほとんど履歴から再DLできますし。
それで問題があるようでしたら、データ転送ユーティリティーでいいでしょうけど。

書込番号:12490947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/01/10 22:09(1年以上前)

ポテトグラタンさん
解答ありがとうございます。

コピー可能だけだったら後者の方でしようと思います。

書込番号:12491155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カチャカチャ音?

2011/01/07 13:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 hina1210さん
クチコミ投稿数:53件

はじめまして、二点質問をお願いします。

先日本体を購入したのですが、箱から出してセットしようと本体を持ち上げた時、ゲームを入れるスロットの辺りから、カチャカチャ音がしました。

そこで質問なのですが、皆様の本体は前後左右又は、上下に揺すった時、カチャカチャ音はしますでしょうか?

また埃が気になるので、吸気場所に取付けるフィルターを同時購入したのですが、熱をかなり持つとの事で、今更に付けない方が良いかと思っています。皆様は付けていますか?

お忙しいかと思いますが宜しくお願いします。

書込番号:12473952

ナイスクチコミ!1


返信する
丘坊主さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/07 14:37(1年以上前)

自分も埃が気になるので、木製TVボードの引き戸の中に設置しています。
ただ、かなりスペースが狭く熱が篭るので、
3000円くらいのノートPC用の冷却プレートを敷いてます。
あと。使用時にはもちろん引き戸はオープンにして使用しています。

プレートがなかったころに比べると、使用後の熱はあまり気にならなくなりました。

書込番号:12474084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hina1210さん
クチコミ投稿数:53件

2011/01/07 23:00(1年以上前)

丘坊主様御返答有難うございます。

パソコン用の台座・・・

思いつきませんでした(驚)自分も使用したいと思います。有難うございました。

カチャカチャ音に関する御返答を多方面から頂けますと有難いです。引き続き宜しくお願いします。

書込番号:12476012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/09 08:59(1年以上前)

hina1210さん はじめまして。私の本体もカチャカチャ音しますよ。電源を入れた後も数回、カチャ、カチャします。多分ハードディスクかドライブ系の音だと思います。でもディスクに傷が付くとか不具合は無いので気にせずに使用してますよ。
ちなみにこちらは日本製です。

書込番号:12482364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hina1210さん
クチコミ投稿数:53件

2011/01/09 13:20(1年以上前)

頭文字P様御返答有難うございます。

やはり音が出るとの事で少々安心しました。日本製との事ですが、何処に記載されているものですか?また日本製以外もあるのですか?

宜しくお願いします。

書込番号:12483272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/09 15:01(1年以上前)

hina1210さんこんにちは。日本製か中国製かは箱のフタか本体の裏の銘板に記載されてますよ。
英語で記載されてますよ。

書込番号:12483627

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hina1210さん
クチコミ投稿数:53件

2011/01/09 21:07(1年以上前)

頭文字P37様御返答有難うございます。


只今確認したら、中国製でした・・・


なんだか少々残念感が出ましたが・・・


2500Aでも日本製、中国製とあるんですね?


日本製を選べば良かった(泣)

書込番号:12485231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <774

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング