プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(8015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どれを買ったら良いか…

2010/11/17 18:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

クチコミ投稿数:44件

主人がプレステ3を欲しがっていまして
買ってあげようと思ってます。

私はゲームにはまったく無知でサッパリわかりません。
ただ「録画が出来る」と言う点で、この機種をみているのですが
いくつか疑問があるのです。

まず、うちのテレビの環境は
地デジ対応液晶で、ケーブルテレビの地デジを見ています。
古いですが、HDDレコーダーもあります。
BRは見れません。


・torneがないと、録画はできないのでしょうか。
・ゲームには何GBぐらいあればいいのでしょうか。
(主に野球のゲームです。それ以外はやらないと思います。)
・3D、BRが見られるんですか?

ソニーのサイトも見ましたが、あまり理解出来ませんでした。
そもそも、プレステ3の事が良くわからないので…
torneについても、わかりませんでした。

すみませんが、どなたか教えてください。

書込番号:12231292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/11/17 19:01(1年以上前)

録画するにはtorneが必要です、ケーブルテレビなら地上デジタルをパススルーしていればtorneとPS3の組み合わせで地上デジタルは録画できます。
STBを使わず液晶テレビのチューナーで地上デジタルを受信しているならパススルーなのでしょうね。

書込番号:12231346

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/17 20:13(1年以上前)

>・torneがないと、録画はできないのでしょうか。

torneとPS3と地デジ受信可能な環境が必要です。

>・ゲームには何GBぐらいあればいいのでしょうか。

現在160GBと320GBのPS3が存在します。
ゲームはインストールタイプのもので5GBが大きい部類です。
もっと使用容量が小さい物のほうが多いです。
どちらでもゲームに限れば十分です。
録画では1時間6GB使用します。(3倍モードの機能も後に搭載されました)
「見て消し」でしたらどちらでも間に合いそうですが、ためておくことがあるようですと、大容量の外付けHDDを使用したほうが良いかもしれません。
PS3に内蔵されているHDDも大容量に換装可能です。

>・3D、BRが見られるんですか?

テレビが3Dテレビであれば、3Dの映画や3D対応ゲーム等が楽しめます。
BRってBDのことですかね?BDでしたらもちろん楽しめますよ。

一応念のためですがPS3+torneはHDDに番組を保存できますが、ディスクに焼くことは出来ません。BS録画も非対応です。

書込番号:12231720

Goodアンサーナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオーナープレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの満足度4

2010/11/17 21:27(1年以上前)

現在お持ちのHDDレコーダーが地デジチューナー内蔵でしたら、
トルネは必要ないと思います。

プレステ3では、ブルーレイ、3Dを再生することは出来ますが、
3Dで見るには、テレビが3D対応でなければなりません。

「プロ野球スピリッツ」などの野球ゲームをする目的で購入するのであれば、
CECH-2500A(160GB)で十分だと思います。
また、新品にこだわらなければ、ハードオフやソフマップなどで、
中古品を安価で購入するというのも有りだと思います。
初期型ではなく、現行タイプのものであれば、機能的にはほとんど違いは有りません。

地デジ対応液晶テレビをお持ちでしたら、HDMI端子があると思いますので、
プレステ3と一緒に、2メートルくらいのHDMIケーブルを購入してください。

書込番号:12232095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2010/11/18 23:32(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

結局、古いテレビを旦那専用にして
BDレコーダーと新しいテレビを買う事を
前提に、360GBを買うことにしました。

新しいものは、私専用です。笑

贅沢ですね…

ありがとうございました。

書込番号:12237736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

二階でもプレステ

2010/11/18 15:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:119件

一階のリビングにプレステがあり リビングに置いたまま 二階のテレビでプレステをする方法はありますか よろしくお願いいたします

書込番号:12235477

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/11/18 15:35(1年以上前)

PS3本体だけでは無理だと思いますの。
PSPを利用したリモートプレイなら…
そもそも「二階のテレビでプレステをする」とは具体的に何を行いたいのかを書かれないと誰も回答できないですわ。

書込番号:12235547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2010/11/18 15:50(1年以上前)

回答ありがとう御座います ただ単に二階にプレステを持ってあがるのが面倒&怒られる為 一階で電源を入れたまま DLNA機能みたいな感じで二階で出来ないかなぁと思い質問致しました よろしくお願いいたします

書込番号:12235601

ナイスクチコミ!0


DARQさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/18 16:00(1年以上前)

ながーーーーーーーーーーいHDMIケーブルを購入しては?w
コントローラーは2階からでも操作できるできますし

映像だけ2階に持ってこられればいいでしょう?

書込番号:12235632

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/18 18:34(1年以上前)

長いHDMIケーブルって結構な価格でして、20mで3万〜6万円くらいが多いです。
安物さがしても1万越えかな。
そう考えますとPS3をもう一台購入なされたほうが良いのでは?

PS3の価格も下がってきてますし、中古なんかもありますし。
リビングのPS3は家族で使用してるって感じなんですかね?
怒られなければ、自分用に購入したほうが、ディスクの入れ替えも出来ますし利便性は高いような気がしますが。

書込番号:12236125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2010/11/18 18:37(1年以上前)

やはり もう一台が手っ取り早そうですね 皆様色々意見ありがとう御座います

書込番号:12236134

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2010/11/18 22:11(1年以上前)

TV接続するケーブルと電源コードさえもう1組用意すれば、
本体を外して移動するだけでOKかと。
(※設置状態を知らずに言ってます(笑))
LANも無線なら取り外し・取り付け不要ですし。

まぁこんなやり方もあるってことで。(^^

書込番号:12237225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:16件 PlayStation@CS 

2010/11/18 22:52(1年以上前)

配線の取り回しが面倒ですが、HDMIをLANケーブルで延長する機器も一応あったりします。
別途LANケーブルも必要ですが、トータルで9000〜1万ぐらいで揃います。
仕事先で必要になり、自宅のPS3でテストしましたが、問題なく動作しました。

製品名
有線deエエ蔵HDMI

書込番号:12237503

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

もしパックとバラ売りが同価格なら?

2010/11/17 19:06(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 Leedsさん
クチコミ投稿数:92件

もし「CECH-2500A + torne」と「地デジレコーダーパック CEJH-10011」が
同価格(送料含む)だったとしたら、皆さんはどちらを購入しますか?

レコーダーパックのメリットが分かりません。

書込番号:12231371

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/17 21:50(1年以上前)

どちらでもいいですが、個別に売却するとか、譲るとか(あるかわかりませんが)を考えると別々のほうがいいのかな。
付属物、箱の有り無しで価格が変わりますし。

書込番号:12232248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/18 15:30(1年以上前)

この機器だけの話ではない話でいいなら

パック物のメリットって
個別に買うより価格が安くなる以外に

1つ買えば全部そろうなど方をメリットにしているのでは?
何買っていいのか解らないならこれ買えばOKですよとか
それに付加価値として専用カラーなどの改良などもあるものもあると思う

書込番号:12235533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

素人質問ですが

2010/11/11 17:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 ブラPさん
クチコミ投稿数:28件

皆様のご意見で160GBを購入予定ですが、CECH-2500Aは購入しましたらBD-3D視聴するにはアップデート等、何かしないと視聴できないのでしょうか? わかりやすく説明頂けましたら幸いです。

書込番号:12199503

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:73件

2010/11/11 17:52(1年以上前)

プレステ3=アップデート
3Dテレビ用意
対応メガネ用意
対応ケーブル用意
それを観る人

書込番号:12199511

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ブラPさん
クチコミ投稿数:28件

2010/11/11 18:49(1年以上前)

アップデートとはどのような環境が必要なのでしょうか? すぐにアップデートはできるのでしょうか。 CECH-2500Aを購入後、なにかを購入しアップデートしなくてはならないのですと購入に迷います。 詳しく教えていただける方はお願致します。

書込番号:12199729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/11 19:18(1年以上前)

ネットに接続すればOKかと。
初回は少々ネットで手続があると思いますが。アカウント作成等。

書込番号:12199851

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2010/11/11 19:42(1年以上前)

はじめてのPS3を見て下さい。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/

書込番号:12199953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:73件

2010/11/11 20:40(1年以上前)

1.電気店やパーツショップでかわいい?お姉さんに声を掛けれれる。
2.「光はご利用ですか?」って問いに「いいえ」と答えお姉さんの話を聞く。
3.その場の勢いで契約をして何かいい気分で自宅へ帰る。
4.暫くするとNTT関連の人が光工事を行いに来る。
5.自分で設定できなくてイライラし再度NTTの人に来てもらい設定してもらう。
6.PS3でネットの設定を行うが難しくて更にイライラする。
7.結局、ココで設定方法を教えてもらい無事に環境が手に入る。

あれ?BD借りてきたけど3Dで見れないよ〜!!
3D対応のBDの存在を知る。

これぐらいの手間を掛ければ解決しそうな気がします。

書込番号:12200224

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/12 00:00(1年以上前)

アップデートにはインターネットの接続環境とプレイステーションネットワークのアカウント登録が必要です。
そしてゲーム機を起動して、
アップデーターの自動ダウンロード。
自動インストールの実行。
システムの自動再起動。
これで最新のバージョンにアップデートできます。

書込番号:12201574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/12 07:58(1年以上前)

って・・・
スレ主・・・PCからの書き込みしてるぐらいなのに
貴女のPC内にあるソフト(もちOSも)は何一つアップデートしてないのかな???
ホント謎だ〜〜〜〜〜(爆)

書込番号:12202543

ナイスクチコミ!5


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2010/11/12 13:46(1年以上前)

[12184707]を読むと、3D BDプレーヤーとしてPS3を購入しようとしています。
3D BDプレーヤーなら、SONYのBDP-S470も3D対応しています。
S470は、アップデートしなくても最初から3D BDが再生できます。

書込番号:12203672

ナイスクチコミ!0


PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:45件

2010/11/17 01:04(1年以上前)

160GBのなら最初から3D対応ですよ

最近僕もこのモデルを購入しましたが最初にアップデートがあるかネットに繋いで確認して下さいと画面に出ます。

購入したばかりで必要ないかなと思いましたがアクセスして見るとアップデーター出ていました。随時細かなアップデートしてるみたいですね

そもそもPS3は、ネット対戦もできるので常時つないでおくのが良いと思いますよ

書込番号:12228278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3に“クラウドコンピューティング”

2010/10/28 18:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 ロオラさん
クチコミ投稿数:183件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

PS3に“クラウドコンピューティング”の概念て言うか、
構想なんかないんですかね。

そすれば、HDの増設なんかしなくても、画像や音楽、トルネで録画した動画なんか、SECが提供するサーバーを借りて、そこに保存できるのに。
そすれば、SECの管理下なのでPS3が故障し修理しても、トルネの動画が見れないことも解消できそうな気がします。

それに“アンドロイド”や“Linux”などのOSを使う事もSECの管理下なら出来そうな。
そのほかのアプリケーションも。

ま、“クラウドコンピューティング”って言うのをよくしらないですが、
なんとなく考えました。

書込番号:12127950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2010/10/28 19:39(1年以上前)

PSNにアカウント作って、PSNのサーバーにデータを保存というのが該当するかも。

フレンドリストやメール、トロフィー、オンラインソフトのセーブデータなんかは
PSNのサーバーで保存、管理されてます。
PSストアのゲームやビデオの購入・ダウンロード履歴なんかもそうですね。
バックアップしなくていいので便利です。

サーバー側のアプリケーションを動かして利用するというのは何かありますかね〜?
思いつきません。

書込番号:12128254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/10/28 20:23(1年以上前)

SCEはクラウドベースのセーブシステムについてはちょっと考えてたようで、PSN+会員向けにサービスを行うか注目されてました。
残念がら現在までそのサービスは行われてませんが。
SCEからのアンケート等も(2度くらい?)あったような気がしますが、クラウドベースのセーブシステムも含め、ユーザーからの要望を聞いたりしてました。SCE自身色々考えてはいるし、意見も聞いてはいます。

PSN+の登場で、無料では難しい部分のサービス充実に期待したのですが…。
ゲームの「フリープレイ」や「体験版」「割引」などばかりで正直期待はずれです。
「フリープレイ」のゲームは、私はサービス開始時から今まで、すでに持っているソフトしか配信されていません。
ロオラさんの言うような方向性でのサービスや長期保証等で展開してもらったほうが余程ありがたかったです。

ネット関連でSCEは「ワールドワイドで考えた場合には通信環境がネックになる国、家庭が」とは言います。コンテンツにもよるでしょうけど。
まだまだPS3は面白いことが出来ると思いますので、期待してます

書込番号:12128473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/10/28 22:01(1年以上前)

そう云えば拙宅では最近ぜんぜん起動していないのですが、「Life with PlayStation」も仲間に入るんじゃないでしょうか。
http://www.playstation.com/life/jp/
「PlayStationホーム」は…どぅなんでしょA^^;
https://playstationhome.jp/

書込番号:12129030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ロオラさん
クチコミ投稿数:183件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2010/10/30 10:24(1年以上前)

質問の返信、ありがとうございます。
ちょっと頭に浮かんで、書いて投稿してから、僕のような何も知らない人間が、質問することかな? とちょっと後悔しましたが、皆さんからのレスありがとうございます。

僕みたいなIT音痴には今のPS3で十分なんですが、価格.comの書き込みを読んでいると、もっと色んな事ができるんではないかな?
と思ってつい。

クラウドを使って、PS3に繋げるキーボードとマウスを持っている人はパソコン並みにTVが使えるとか、この間 アメリカで発表があった、SONYの薄型TVとパソコンを融合した製品が、確かOSにアンドロイドを使っていて、そのサービスをPS3も、受けられないかと考えたりしました。

>cottonfeelさん、
バックアップDATAを取らなきゃ、と思いながら全然してません。
そんな方法があったんですね。探ってみます。
ありがとうございました。

>ポテトグラタン さん、
ポテトグラタン さんの方が良く知っていて、そしてもし実施されれば利用価値も沢山あると思います。
ちょっと僕がするには生意気な質問だったかも。
もしサービスを始めるなら、もちろんPSN+会員向けの追加料金で、しっかりしたサービスをやって欲しいですね。

>耀騎 さん
“Life”1回 ロードしてから立ち上げてみました。
あれって世界各国のニュースがタイムリーに知ることができるだけですよね?
じゃなかったかな? 1回だけ、少しやっただけなので。
PSホームは最初よくやってました。
手すりに乗ったり、武空術とか、やってる人みて、自分もどうやってやるか試しましたが、結局できませんでした。
あと、友達が出来ないので・・・。

SECでなく、SCEですね^^^。

書込番号:12136341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/01 19:43(1年以上前)

ゲーム機と「パソコン等のクラウドコンピューティング」は、発想が似てはいますが、今は、社会的インフラの一部になりつつあります。パソコン特にノートパソコンで大きなプログラムを動かすと、発展的には、ノートパソコンでは無理な状態が生まれます。そこで「クラウドコンピューティング」で「アプリケーションソフトは、クラウド側で動いていて、}「必要な機能のみノートパソコン」で処理をする事で{{「ネットブック」や携帯端末でも「データの収集や管理』等はできますから、高性能を追求しなくて済む}}という事になります。

「PS3をPSNにつなぐ事で、音楽や動画が自動的に高画質、高音質になったりするような夢」がPS3の開発時には、語られましたが、ネットワークにつなぐには「インターネット」を介さずには不可能で、セキュリティーの問題が常に付きまといます。

一時期、PSNのアカウントの不正使用や、ipodにダウンロードする音楽がやはり、不正使用の罠にはまりました。これは、不正でも新しい「技術」を駆使してくる連中が増えるので、いたちごっこになります。サーバーに保管しても、自分のPS3にバックアップしても、「お金の絡むところ」にはハッキングが必ず発生します。従って「ガードをかためる」ことが必要なのです。

マルチメディアに対応した分、ハードがいっぱいいっぱいになって、『お手上げ=ハングアップ』な状態になれば、不正なソフトが侵入したり、データが漏洩することにも繋がります。

この3年間で、ハードの進化がめざましくなり、パソコンも、PS3の処理能力を超える事が現実になりつつあります。CUDAを使うnvida等、グラフィックボードでの処理能力が高くなるからです。
もし、PS4が開発されるとしたら、PS4の発売3年後には、12-16コアのマルチコア全盛になっているかもしれません。PS3のSPEという演算処理コアを、グラフィックボードがするからです。IBMがPS3の「cellプロセッサー」の開発を打ち切ったのには先見の目が有ったからでしょう。

家庭のゲーム機のハードがこれ以上上がる事より、「アプリケーションソフトはクラウド側」で、端末として、PS4?などが現実化するかもしれません。初期投下資本が以前に比べて苦しくなっているからです。ゲーム機メーカーは全てでしょう。

書込番号:12149630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度1

2010/11/15 19:36(1年以上前)

 これほどの故障が多い機械では、データを外部で保存してもらわない限りにはやっていられない気分になりますね。

 私は、金輪際ソニー製を購入する予定がないものですが、そういうサービスが展開されれば考え直したいと考えております。
 どちらにせよ、私はソニーがPS3のお陰で大嫌いになりました。私の家族もですが。

 購入してしまった以上は仕方ないですが、新規で検討される方はクラウドがない限りはやめたほうが懸命です。
 PS3のアフターサービスの対応を繰り返すうちに、任天堂という企業のすごさを思い知りました。
 ゲームメーカーは任天堂にがんばってもらいたいです。
 レコーダーは他のメーカーを購入します;;

書込番号:12221109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2010/11/16 10:20(1年以上前)


ありがとう任天堂。

書込番号:12224160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2010/11/16 15:50(1年以上前)

トロフィーシステムもある意味クラウドではないですかね?

書込番号:12225182

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/11/16 17:17(1年以上前)

数多のスレに埋れてチェックを漏らしておりましたm(vv)m゙

>あれって世界各国のニュースがタイムリーに知ることができるだけですよね?

タイムリーにニュースが届くだけでも既に「クラウドコンピューティング」と呼べますし、半リアルタイムながら実際の雲や昼夜の状況を描画しているのもそうですよね。

そして「Life with PlayStation」は、何気にもっと凄いことをしています。
「グリッドコンピューティング」という言葉をご存知でしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
PlayStation3は「Life with PlayStation」を起動することで、北米スタンフォード大を中心に行われているグリッドコンピューティングプロジェクト「Folding@Home」に参加できてしまうのです。

「『Folding@Home』って何?」って方は、コチラのリンクをご参照ください。
http://folding.stanford.edu/Japanese/Main
http://www.scei.co.jp/folding/jp/

書込番号:12225403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/11/16 17:31(1年以上前)

Folding@Home、ありましたね。
全然やってないので懐かしいという言い方になってしまいます。。
まだ初期の60Gが販売されている頃のアップデートで追加された記憶があります。
最初はものめずらしくて、画面中央に浮かぶ物体を上下左右こねくりまわして
俺は今たんぱく質の折りたたみの解析に一役買っている、医学の進歩に貢献しているのだ!
と妙な満足感があったのですが、、今は全くやってません。。

書込番号:12225460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

クチコミ投稿数:21件

現在、BDレコーダー(3D対応)(BDZ-AT500など)を検討していたのですが、PS3で3DのBDを再生出来るようなのでこちらの機種なら3D再生と地デジ録画できるのなら割安かなと思っています。
ただ、BSやCSは録画できないとの事ですが、その部分に関してはDVDレコーダーがあるのでそちらで対応し、PS3ならHDDも外付け出来るようなので便利かなと思っています。
考えが安易でしょうか?画質などに差はあるのでしょうか?
使用しているテレビはソニーの52HX-900です。
宜しくお願い致します。

書込番号:12222103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2010/11/15 22:35(1年以上前)

すみません、タイトルの「BDレコーダー」と内容がズレているかも知れませんが、BD録画は取りあえずあきらめて、手持ちの「DVDレコーダー」で対応しておこうかと思っています。

書込番号:12222173

ナイスクチコミ!0


sun33さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/15 23:57(1年以上前)

見て消しの人には良い!?のかもしれませんがゲームをしないのであれば素直にレコーダーをお勧めします。
自分はPSPにコピーして視聴するために使用してます。

書込番号:12222778

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/16 00:28(1年以上前)

スレ主様は3D映画ソフトの再生と地デジ録画用として、PS3+torneの購入を考えてらっしゃるわけですね。
利点、欠点もわかってる上での購入のようですので、私は良いと思いますが。
現在サイド・バイ・サイドで放送している3D番組はお持ちのレコーダーで録画視聴できますから、フレームシーケンシャルの映画ソフトをPS3で見ると。
そういえば、現在BS朝日で毎日3D放送やってますね。
http://www.bs-asahi.co.jp/3D_musicstudio/

torne録画時はDRと3倍モードが選べますが、個人的には双方画質は綺麗だと思います。
ただ機能では専門機に及ばない部分は当然ながらあります。逆にメニュー周りの軽快さは驚くほどです。
リモコンはあったほうが便利かもしれません。
http://kakaku.com/item/43100611006/

このモデル(320GB+torne)の購入でも良いですが、バラ買いで160GBモデル+torneが安かったらそちらでもいいかも。
スレ主様は外付けHDDを使用なされるようですので。内蔵HDDも換装可能です。
外付けHDDは相性のチェックはしたほうが良いかもしれません。
http://torne.jpn.org/index.php?FAQ%2FHDD%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D

書込番号:12222980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2010/11/16 01:21(1年以上前)

sun33さん、ポテトグラタンさん、早速のお返事ありがとうございます。
3D番組をHDD録画、再生する分には3D対応プレーヤーで無くても大丈夫なんですね。ちょっと勘違いしていました。
おもな使用目的とは3Dディスク再生と地デジ録画です。そこにゲームも出来るし、良いかななんて色気を出している感じです。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:12223211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <773

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング