プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全880スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2010年2月11日 00:29 |
![]() |
57 | 13 | 2010年2月10日 19:00 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2010年2月10日 09:23 |
![]() |
1 | 3 | 2010年2月9日 19:56 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2010年2月9日 16:54 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2010年2月5日 02:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
コントローラーについて質問なのですが、
ワイヤレスコントローラーにUSBで充電するようになっていますよね。
このUSBをつないだ状態でワイヤードとしても反応するのでしょうか?
冬の夜中にプレイするときとか、布団にコントローラーごともぐりこんで、電波を遮断してしまうので・・
動きの早いゲームなどで集中する場合は、きちんと座ってプレイするのですが、
たとえばRPGなんかのレベル上げでコマンド入力のみなんかだとねっころがってやるもので・・
それと、PS1のゲームなのですが、PS2みたいに多少きれいに補完するモードのようなものがあるのでしょうか?補完してもやはり、所詮PS1は画像的に厳しいですか?
ご回答よろしくお願いします。
0点

USBで繋いだ場合、有線となって動作します。
BlueToothなのでこたつの中でも大丈夫(無線コンはたいがい大丈夫)
PS1のソフトは多少綺麗になるがしょせんPS1
書込番号:10901170
5点

早速の返信有難うございます。
私の使用条件でも問題なさそうなので、購入したいと思います。
有難うございました。
書込番号:10901266
0点

解決されてますが、ちなみにウチでは2階から1階でもコントローラで電源いれれます
書込番号:10904708
1点

皆様ご回答有難うございます。
そんなにすごいものなんですね。
PS2以降ゲーム機は買ったことがないので、テレビのリモコン程度の認識しかありませんでした・・
参考になりました。
書込番号:10908222
0点

簡単に言うけどテレビのリモコンは電波じゃなく光通信(赤外線通信)だけど。
書込番号:10919907
0点

そういえば、SONYブラビアのおき楽リモコンは電波です。
2.4GHzの無線。
今まではリモコンを手に持ちテレビに向けて操作が当たり前でしたが、その常識を打ち破るリモコン(でかい!)。
FeliCa対応で決済もできちゃいますし。リモコンを進化させたのは面白い試み。
書込番号:10920334
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
約2年使用した40GB(白)が急に電源入らず、赤ランプ点滅!
報告されてる症状と同じです(涙)
そこで修理に出すか、薄型を買うかで迷っています!修理の方が安いけど、また壊れる怖れあるなら高くても薄型かなって思います!でもなかなか決断出来ないので書き込みました!
アドレスお願い致します。
1点

長期保証、延長保証に加入しているなら修理。その後はご自由に。
加入していなければ、素直に薄型PS3かな・・・。
書込番号:10862257
5点

そうですね
商品価格と修理代の比率から判断すればよいかと
個人の価値観によりますから
一概にどちらが良いとは言えないですよ
書込番号:10862318
2点

新型買うと1年保証付きで3万弱、修理すると1万7千円。
修理しても新品買っても何時故障するかは誰にも分からないから微妙ですね。
私なら修理しますw
書込番号:10862475
4点

この次壊れた時に、処遇を考えれば良いと思います。
書込番号:10862678
4点

最近、ソニーのサポートセンターの対応が変わったそうです
某掲示板によると旧型PS3の保証期限が切れているのに
無償で120GBのPS3と交換できたという書き込みがいくつかありました
修理に出した際に、サポートセンターから連絡がきて、
メイン基板の交換するか120GBのPS3と交換するか選べるそうですよ
書込番号:10863568
9点

皆さん色々なご意見ありがとうございます☆
白銀姫さん
一度電話して聞いてみます!もし交換してくれるなら、同じ症状の方みんなにとってこの上ない朗報だと思います!
書込番号:10864268
1点

スレ主さん
激しく勘違いしているようですが、赤ランプ点滅は「PS3のどこかが壊れた」と言う警告に過ぎません。
公式ホームページから最新のマニュアルを確認してみて下さい。赤以外のランプについての記載はありませんよね。どこが壊れても赤ランプしか点滅しないからです。
従って、最新版と交換と言うのが事実だったとしても、それに当てはまるかどうかはクリニックで中身を確認するまでは分りません。
まあ、修理の見積もりは只ですから、駄目もとで修理依頼を出すのは良い事です。他の皆さんも諦めずに、まず修理依頼して見積もりを出して貰うと良いでしょう。
ちなみに、この赤ランプ点滅自体は特殊なものではなく、他の家電でも同じような警告ランプはあります。一部の人たちが、営利目的で、あたかも特別な故障であるかのように扇動しているだけです。故障率も、既に第三者からいくつも出ていますが、通常の家電並みの故障率です。
人の書き込みを鵜呑みにするのは危険です。
書込番号:10869980
3点

BDドライブが故障の場合は赤ランプ点滅しないで普通に起動しますね。
状況としては、メイン基板、サブ基板、電源のどれかの場合です。
HDDならそれなりのメッセージ出ます。
電源が完全に問題なら赤ランプ自体つきません。
ということはほとんどが基板ですね。
おそらく交換が事実でもリサイクル品がもう用意できているでしょうから本体丸々交換はないのではないかな。
40GBはストックがなくなるほど故障するのかな?
書込番号:10870617
4点

見積もりは無料ですが送料は自己負担なのでご注意を。東京からだと700〜900円程度です
>故障率も、既に第三者からいくつも出ていますが、通常の家電並みの故障率です。
いくつもの第三者?が導き出した故障率とはSCEが正式に公認しているデータですか?でなければ信用に足りません。具体的にデータを見せていただきたいです。そもそもSCE以外の第三者がどのようにして故障件数などの製品データを知り得たのか疑問です。普通、社外秘だと思いますけどね
書込番号:10870824
5点

2年ですとメーカー保証は切れていますので見積もりのみだと1050円取られませんか?
書込番号:10875661
0点

はじめまして。同じ症状の様ですので書き込んでみます。
先週の水曜(2/3)、我が家のPS3(40GB)がYLODの症状にみまわれ
早速修理の見積もりにだしました。宅配業者に着払いでの回収されま
した。
丁度一週間が経過した今日、電話連絡。基盤の交換に16800円掛かる
とのこと。交換しても再度同じ症状に陥ることもあり、保証は3ヶ月
のみと伝えられました。ここで修理を断りました。当方への返送料金
は掛からないと言われました。
住まいは東京都内です。
書込番号:10918206
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB チャコール・ブラック CECH-2000B
購入予定です。このバージョンは120GBの台座は付けられますか?あと、パソコンようのディスプレイと、トルネを買えば地デジと録画も可能ですか?無知ですいませんが、よろしくお願いいたします
0点

外側は何も変わりないので台座は使用可能できるはずです。
パソコン用のディスプレイは無くてもトルネを買えば地デジの録画は可能です。
書込番号:10912154
1点

早速の回答ありがとうございます。
質問が間違ってました。
プレステ3、トルネ、デイスプレイがあれば、視聴、録画もできますか?という意味でした。
書込番号:10912187
0点

PS3,torne,ディスプレイ,UHFアンテナであればできます
書込番号:10912922
0点

CATVではなくUHFアンテナで地デジ環境が整っていれば視聴も録画もできます
NHKの受信料ちゃんと払ってね(笑)
書込番号:10913153
0点

ディスプレイは対応の端子があるもの ということも忘れずに!!
HDMIがあればほとんど大丈夫です
書込番号:10913674
1点

皆様ありがとうございます。
端子の事もありましたね。とりあえず、プレステBをブラウン管でやっていて、いろいろ勉強してから、トルネ、ディスプレイを購入したいと思います。
ちなみに受信料は払ってます。
書込番号:10916191
0点

いろいろありがとうございました。
次はディスプレイの件でお世話になるかとおもいますが…
書込番号:10916207
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
初めまして、モンブランとリスです。
最近薄型PS3を買って遊んでいるのですが、心配なことがあります。ディスクの読み込みの音やゲームの動作で心配なことがあります。
ブルーレイディスクのゲームをやっていると本体からガッガッと音がなる
初代PSをやっているとガッガッと音がなりゲームの動きがガクガクなる
ゲーム機でこんな音を聞くのは初めてなので心配になりました。
0点

実際にその音を聞いてないのではっきりとはいえませんが
おそらく問題ありません
自分も初期型から新型に買い換えたのですが「大丈夫?」と心配してしまうぐらいおおきな音が出ますが問題ないようです
PSのゲームのときガクガクなるとのことですが、自分もたまになるのですがゲームに支障をきたすわけではないので気にしていません
PS3のゲームで↑が起こるのであれば問題ですがおまけでついているような互換とかんがえれば我慢できます
まぁ、あまりにも音が気になったりガクガクなるようでしたらサポセンに連絡しましょう
書込番号:10888945
1点

きっと初期型はファンのほうがうるさくて読み込み音とか隠れてたのでは?
書込番号:10912915
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB チャコール・ブラック CECH-2000B

ゲームのセーブデータだけしか保存しないなら、120GBで充分すぎる容量ですね。
音楽や動画や写真などを大量に保存するような使い方をするなら、250GBでもまったく足りないので、
さらに大容量のHDDに交換するか、外付けHDDを追加することになります。
書込番号:10906635
3点

PS3でHDDを使うような機能はざっとあげて
・ゲームの体験版やアーカイブスのインストール
・ゲームデータの管理(セーブデータなど)
・写真/音楽ファイルの保存
・動画ファイルの保存
・torneでテレビを録画する
こんなものです。
このうち、上3つは120GBでも十分足ります。残り2つは使い方次第では120GBだと不満が出てきます。
ゲームしかしないのであれば120GBで十分です。
書込番号:10906665
2点

ゲームするだけなら120GBでもあまります。もし足らなくなれば自分で換装すればいいだけです。
書込番号:10906672
0点

ゲームだけなら120GBで十分だと思います
音楽や動画、torneで録画したいなら250GBくらいあるといいかもしれません
120GBでも足りなくなったら好きな容量のHDDに入れ替えることができます
外付けHDDも接続できますので、あとはスレ主さんの使い道によって選ぶと良いでしょう
書込番号:10907087
1点

皆さんありがとうございました。ゲーム以外はしないつもりなので120GBにします。
書込番号:10907188
0点

ゲームだけするなら十分ですよ。今度でるトルネってやつを買って地デジ録画するなら大容量のやつのがいいです。どちらにしろ、ハードディスク交換すればいいですよ。
書込番号:10912041
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

>アプコンは、旧型PS3にも搭載されているのでしょうか?
ソフトウェアの機能なので、アップデートされていれば機能します。
>DVD再生の際、アプコンの設定とかしないといけないのでしょうか?
しないとPS2と変わりません。
「設定」→「ビデオ設定」に有ります。
PS3は、インターネットに繋がっていないのでしょうか?
繋がっているなら、
「インターネット」→「オンラインマニュアル」 <一番上です
で、XMBの説明が有りますので、一通り読んで置くと良いです。
PCからもアクセスできます
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/index.html
書込番号:10884213
3点

名無しの甚兵衛さん、こんばんは。いつも的確なアドバイスありがとうごさいます。私の家にはインターネットの環境がありません(/_;)
インターネットに繋がないと駄目?なのかな?
書込番号:10884254
0点

こんばんは♪
アプコンは『システムソフトウェア ver1.80』以降なら搭載です(^-^)/
設定方法は
メニュー画面からの設定は「ビデオ設定」から
メディア再生中であれば「映像音声設定」からアップコンバートを選択して設定します。
切→2倍→ノーマル→フルから選択となります。
その際、HDMIでの映像接続が条件になりますね。
書込番号:10884341
3点

BillionaireBoysClubさん、こんばんは〜♪
ちゃんと設定する事ができました。どうもありがとうございました。
書込番号:10884389
1点

ゲームにもアップデーターが付属してるから、定期的に新作を買ってるならネットがなくてもあんまり気にしなくていいと思うけど、体験版が出来ないとか色々あるからネット引けるなら引いたほうがいいと思う。
書込番号:10884969
0点

ムアディブさん、おはようございますo(^o^)o
ネットは、繋げたいのですが、PCを買う予定もないし、PS3だけの為に、ネット開通は、ちょっと割高かなぁ〜って感じで、迷ってますσ(^_^;)?
書込番号:10885075
0点

PS3のインターネットブラウザでも結構いろいろできますよ?
ついでにUSBキーボードとマウスも購入すると使いやすくなります(^_^;
<ほぼPCと同じに使えます。
ココの書き込みなども使い易くなりますし...
まぁ、それほどインターネットをしないなら、
友達でインターネット環境の有る人の所に持って行って、
半年に1度とかアップデートするのはどうでしょうか?(^_^;
<預けてアップデートして貰うというのでも良いと思いますm(_ _)m
書込番号:10888879
2点

名無しの甚兵衛さんこんばんはです(^^ゞ
なるほど〜!ゲームだけじゃなくて、ココに繋げたり出来るんですね。
YouTubeとかも見れたりするのかなぁ?
もしインターネットするのなら、フレッツ光でいいのでしょうか?
なんか質問ばかりになってしまいました・・・・すみませんσ(^_^;)?
書込番号:10888946
0点

>YouTubeとかも見れたりするのかなぁ?
ニコ動なども問題無く利用できるそうです。
<動画の再生はPS3の方が得意なので...(^_^;
>もしインターネットするのなら、フレッツ光でいいのでしょうか?
電話局から近いなら、ADSLでも良いかも知れませんが、
動画サイトで「ハイビジョン動画」を再生するには難しいかも知れません。
後は、プロバイダの使用料金などとも相談して決めると良いと思いますm(_ _)m
書込番号:10889212
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


