プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(8015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BlueToothキーボードで電源ON/OFFは可能?

2010/01/12 11:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:41件

BlueToothキーボードを購入検討しています。
ソニー純正品以外のPC向け汎用品を考えています。
電源ON/OFFをキーボードから行いたいのですが、
汎用品に PSボタン を割り当て、そこから電源ON/OFFすることは可能でしょうか?

キーボードのメーカー、種類は決めていません。
この機種ならできる、といった情報があればありがたいです。

宜しくお願い致します。

(他サイトで聞いたのですが回答得られずこちらで相談させてもらいます。)

書込番号:10772392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/01/12 12:22(1年以上前)

私の使っている、LPMK-47000ではできませんね。
拡大縮小もできないので、コントローラーと併用しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/43102712025/

書込番号:10772496

ナイスクチコミ!0


yukito\さん
クチコミ投稿数:290件 価格団.com 

2010/01/12 19:09(1年以上前)

少々高いですがこういうのはどうですか?
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/mice_keyboard_combos/devices/3616&cl=jp,

書込番号:10773870

ナイスクチコミ!1


yukito\さん
クチコミ投稿数:290件 価格団.com 

2010/01/12 19:12(1年以上前)

あれ、うまく貼れてない^^;

こっちでどうぞ
http://kakaku.com/item/43102712025/

書込番号:10773884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/12 20:15(1年以上前)

残念ながらキーボードでは無理ですねぇ
PS3の電源が入ってからでないと認識してくれませんので
私の場合はBDリモコンと併用しています
キーボードからの電源管理確かにほしい機能ですね

書込番号:10774230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/13 09:59(1年以上前)

ONに関しては、わかりませんが、OFFは、設定画面から「電源を切る」でイイんじゃないんでしょうか?

書込番号:10777200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/01/13 18:22(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
「BTキーボードではできない」が結論のようですね。

キーボード購入の経緯ですが、

PS3をDVD,BD視聴目的で購入した
  ↓
リモコンがほしい
  ↓
学習リモコンを使用しているので、純正よりも赤外線リモコンを購入したい
  ↓
電源ON/OFFができない。リモコン買ったのにゲームコントローラで電源ONするのはちょっと・・・。

  ↓
BTキーボードでできれば!

という次第でした。
純正リモコンを買うのが妥当なようですね。

書込番号:10778787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障?

2010/01/13 13:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 TAKU-jr.さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

つい先日、PS3を購入しまして
HDMIで繋げてみたのですが、DVDやゲームのデータを読み込んで画面が変わる時に一瞬、砂嵐になります…

三色で繋げた時は大丈夫だったので初期不良ではないと思うのですが…
なぜか分かる方が居るようでしたら教えていただけないでしょうか(>_<)

よろしくお願いします。

書込番号:10777838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:18件

2010/01/13 13:47(1年以上前)

故障ではありません。

HDMIケーブルまたはTVとの相性によるものです。

私もHDMIケーブルを交換したら(安物)砂嵐の症状はなくなりました。

書込番号:10777936

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAKU-jr.さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/13 13:52(1年以上前)

LINGENFELTERさん、ありがとうございます。

故障じゃないようで安心しました(・ω・*)
HDMI替えてみたいと思います!!

書込番号:10777949

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2010/01/13 15:28(1年以上前)

純正品は、「HDMIケーブル(3m) CEJH-15004」です。

書込番号:10778220

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKU-jr.さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/13 16:32(1年以上前)

dijitanさん、ありがとうございます(o´ω`o)

探してみます!!
使っているテレビが三菱の液晶なのですが、相性って変わらないですかね??

書込番号:10778401

ナイスクチコミ!0


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2010/01/13 17:21(1年以上前)

>使っているテレビが三菱の液晶なのですが、相性って変わらないですかね??

やってみないとわかりません
安物でノーブランドのHDMIケーブルは相性が悪かったりします
ソニーやパナなど純正品なら無難でしょう
私は技シリーズを使用しています

書込番号:10778534

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKU-jr.さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/13 17:27(1年以上前)

白銀姫さん、ありがとうございます。

ノーブランドではなく無難に純正品に買い換えてみようと思います(^。^;)

書込番号:10778560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネット接続について

2010/01/13 02:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:8件

今度、PS3でネットゲームをする為にネットに繋ぐのですが、色々調べて分からない事が出てきたので、質問します。

今、家の環境は、一階と二階に電話回線の端子があります!一階の端子は電話機で使っていて、PS3は二階の端子に繋いで使おうと思っているのですが、調べていたらスプリッタというのが書いてありました。スプリッタっていうのは必要なのでしょうか?自分的な解釈では、二階では電話機は繋がないので、要らないと思うのですが(^。^;)
どなたか、詳しい方教えてください。お願いします。

書込番号:10776496

ナイスクチコミ!0


返信する
R..I.Tさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/13 03:41(1年以上前)

まず、ネット環境は既にあるのか、あるなら光なのかADSL、ケーブルテレビなのか?
スプリッタは書いてあるというのはどういう意味?必要な環境なの?

とにかく情報が曖昧です。

書込番号:10776601

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/01/13 04:13(1年以上前)

>自分的な解釈では、二階では電話機は繋がないので、要らないと思うのですが(^。^;)

ADSLを利用していて、データ通信だけの場合(電話を使用しない)なら
スプリッタは必要ありません。ただし、ADSLモデムは必要です。

書込番号:10776638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/13 08:16(1年以上前)

情報が少なくて申し訳ありません(^。^;)

まだ、ネット環境はありません!携帯などで調べたら、自分で用意する物にスプリッタって書いてあったので、どーすればいいのかと思いまして(^。^;)

書込番号:10776940

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/01/13 09:03(1年以上前)

過去に拙宅に送られてきたADSLモデムにはスプリッタも同梱されていましたよ。
まずはプロバイダにご相談されることをオススメします。
その際に、もしもまーまーかなさん邸にPCがないようでしたら、その旨も添えておきましょう。

書込番号:10777056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2010/01/13 09:19(1年以上前)

スプリッターは電話の音声 (低周波) とADSLの高周波を分離するものです。

ないと多分電話機が動いたとしてもADSLの信号が吸収されるかな?
複数取り付けはご法度らしい。
http://impromptu2.hp.infoseek.co.jp/splitter.html

うちのVDSLは分岐した後に電話機側だけフィルターを通す作りなんで、電話機とモデムを別の場所に設置できるんだけど、そういうことが出来るかはモデムの作りに依存するかもしれない。

書込番号:10777095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:55件

2010/01/13 09:45(1年以上前)

なにはともあれ、まずネットの契約と工事をしよう。話はそれからだ。

書込番号:10777167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/13 12:39(1年以上前)

色々教えていただいて、ありがとうございます!

ネットに契約する前に少し情報を入手しておきたくて(^人^;)色々参考になりました。でわ、後はネットを契約して、そこで色々聞いてみます!ありがとうございました!

書込番号:10777658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/13 13:41(1年以上前)

>PS3は二階の端子に繋いで使おうと思っているのですが、
PS3は、「電話線」を繋ぐ方法(端子)は有りません。

「LAN端子」同士を「LANケーブル」で繋ぎます。
 <これが「ADSLモデム」や「ルーター」になります。

書込番号:10777915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2010/01/13 15:40(1年以上前)

ネットを契約したらモデムがレンタルで届くはずなので、それにつなぎましょう。

書込番号:10778260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

NASのファイル認識

2010/01/09 20:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:96件

HDL-GS500をWZR-HP-G300NH経由で有線LAN接続しています。
PS3は最新バージョンになっており、フォルダまでは確認できるのですが
ファイルが表示されません。PS3 Media Severが入っているPCの同じデータは確認できます。
常にPCは電源オンではないので、NASでの認識をさせたいのですが、何度トライしても結果は同じ。どなたかアドバイスお願い致します。
観覧データはフォト・ムービーです(現状はどちらも駄目です)

書込番号:10757817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/09 21:44(1年以上前)

書かれている内容だけでは、どこに問題があるか判断がつかないです。例えば他のDLNA機器で(TVとか)視聴可能なのか、もしくはPCからのDLNAクライアント接続で再生が出来るかどうか。

書込番号:10758306

ナイスクチコミ!3


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/01/09 22:03(1年以上前)

そもそもそのデータ自体は対応しているの?

フォルダは認識されてるとなるとデータが対応してない可能性あるけど

書込番号:10758434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2010/01/09 23:04(1年以上前)

 説明不足ですみません。
DLNAクライアント接続でPS3 Media SeaverがインストールされているPCのファイルはjpg,mp3,mtsともTVで再生出来ています。

HDL-GS500のデータをPCにコピーし再生させましたが、こちらは問題ありませんでしたので、HDL-GS500に問題もしくは設定の不備があるのでしょうか?

書込番号:10758828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/10 00:19(1年以上前)

「画面で見るマニュアル」の78ページからは読みましたか?

「PS3 Media Sever」でもそうだと思うのですが、
「ネットワークで繋げれば何でもDLNAで使える」
というわけでは有りません。

何をしたのかちゃんと書かないと、ここで見ている人には判りません。

DLNAで扱えるファイル形式は、クライアント(PS3)が対応しているだけでなく、
サーバー(HDL-GS500)も対応している必要が有ります。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15532.htm
まぁ、再生しようとしているファイルに問題は無いようですが...

書込番号:10759278

Goodアンサーナイスクチコミ!3


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/01/10 00:24(1年以上前)

NAS側でDLNAサーバーの設定はしましたか?

書込番号:10759300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/10 00:40(1年以上前)

>HDL-GS500に問題もしくは設定の不備があるのでしょうか?

まあその辺は確認してもらうしかありませんが、基本的な所だとDLNAサーバー機能が有効になっているのか、あるいはファイルのあるフォルダが公開されているかと言った所でしょうか。

先にも書きましたが、上記の事を踏まえて他の機器(DLNA)でNASから再生が出来るかどうかです。それでPS3、NASのどれが問題なのかハッキリするでしょう。次男坊主さんはVAIOをお持ちのようですが、PCにVAIO MEDIAがインストールされてませんか? あればそれで再生が出来るか出来ないかが分かると思います。

書込番号:10759397

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/10 13:43(1年以上前)

次男坊主さん、こんにちわ

私もPS3からCOREGAのNAS(型番忘れちった)にDLNA接続しております。
メーカーが違うので参考にならないかもしれませんが、PCから新しく音楽やムービーファイルをNASに追加した場合にそのファイルが表示されない事があります。その場合の私の対処方法ですが、NASを再起動させるとPS3で表示されるようになります。

1、NASの電源切る
2、NASの電源入れる
3、PS3の電源入れる

私のは次男坊主さんの症状とは違う気がするので、これで直るかは分かりませんが・・・。

書込番号:10761332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2010/01/10 15:06(1年以上前)

NASからTVにDLNAで再生してみる
NASのDLNA設定をいろいろいじってみる。

くらいしか思い浮かばない。検索したらある程度動いていはいるようだけど。(色々問題があるようではあるが)

書込番号:10761652

ナイスクチコミ!0


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/10 17:48(1年以上前)

物はまるで違いますが、NASで同じ様な症状が出たので書いてみます。

バッファロー製のLINKSTATIONにて「データベースを初期化して更新」を行ったところ
それまで見えなかったファイルが見える様になりました。
NASの再起動、もしくはファイルのデータベース更新(と同等の設定)を行えば、対応している
ファイル形式であれば見えるのではないでしょうか。

書込番号:10762362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2010/01/12 15:39(1年以上前)

 皆様コメントありがとうございます。
この数日間格闘しました^^;
もともと初期設定でDLNAサーバー設定にはなっているようでした。
但し、フォルダの共有設定がされておりませんので、PCから設定しました。
直後PS3から認識できました。。。が問題が発生
写真の入っているフォルダが全体の1/5程度しか認識しません。
全部で200フォルダぐらいはあるのですが、50個弱しか表示できませんでした。
(その中のjpg画像は確認できました)
更には、一度PS3の電源を切り次に起動した際、NAS自体認識しなくなっておりました。

違うHDDを買ってくるしかないのかと考えております(泣


書込番号:10773083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/12 16:38(1年以上前)

NASのファームウエアは最新ですか?(現Ver.1.14)

書込番号:10773279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/12 22:49(1年以上前)

次男坊主さん、こんばんわ

今だ奮闘中のようですね。お疲れ様です。

確かにムアディブさんのおっしゃるように、色々問題がありそうな感じはしますね。
写真うんぬんだとここら辺が似た症状?

http://bbs.kakaku.com/bbs/05382012847/SortID=7560208/

ただ2008年のカキコなのでファームウェアのアップデートで今は解決している可能性もあるかと。他にもPS3再起動するとNASが見えなくなるだとか、ビットレートの高いMP3ファイルを再生すると音飛びするとかあるようですね・・・。

悪いとこばっかり挙げてますが、もしかしたらPS3との組み合わせで安定稼動している方もいるかもしれませぬ。

NASを買い換えるなら新たなスレを立ててPS3で問題無く使用できてるNASの情報を集めてみるのも良いかもしれませんね。

書込番号:10775296

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI端子について

2010/01/11 00:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

今度REGZAのZ9000シリーズのテレビを購入しようと考えているんですが


PS3とテレビを繋げるHDMI端子を買おうと思っているんですがノーマル端子以外にも様々な端子があるのですが


どれがいいのでしょう?

書込番号:10764945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2010/01/11 00:55(1年以上前)

HDMI端子ですか?
ケーブルでなくて?

HDMIケーブルを購入されて、他の映像系のケーブルは無視していいかと。

書込番号:10764987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/01/11 01:01(1年以上前)

端子じゃなくてケーブルでした


すいません(汗

書込番号:10765015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/01/11 01:03(1年以上前)

ノーマル端子以外の端子というともしかしてミニプラグとかですか?

書込番号:10765030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/01/11 01:18(1年以上前)

ミニプラグ…ではなかったですね


前にヨドバシ梅田店へ行き
HDMIケーブルを見た時にノーマルケーブル以外にノイズ?が少なくなるケーブルなど5種類ぐらいのケーブルがありました
やはりノーマルがいいのかな(汗

書込番号:10765102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/01/11 01:36(1年以上前)

同じプラグの形状ならお好きなので問題ないと思います。
よく分からなければ安いもので大丈夫です。
ケーブルの質やノイズがどーだこーだ言ってるマニアもいますが、そもそもHDMIはデジタルなのでケーブルの質やノイズによる情報の劣化は極めて少ないはずですので通常利用ではこだわる必要はありません。

関係ないですがミニプラグは普通のHDMIより一回り小さいものです。(携帯電話やカメラなどに使われます)
知りたければ検索すれば出てくると思いますよ。

書込番号:10765175

ナイスクチコミ!3


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/01/11 01:41(1年以上前)

>ケーブルの質やノイズがどーだこーだ言ってるマニアもいますが、そもそもHDMIはデジタルなのでケーブルの質やノイズによる情報の劣化は極めて少ないはずですので通常利用ではこだわる必要はありません。

全く同感ww

私はPS3初期型発売当初一番安いノーブランドのHDMIケーブルをパソコンショップで買って使ってますが全く問題なしです。

書込番号:10765199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/11 01:45(1年以上前)

みなさん参考になりました


ありがとうございました!

書込番号:10765217

ナイスクチコミ!0


SLJさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/11 02:34(1年以上前)

劣化が素人でも確認できるのは長尺のケーブルです。
1mとか2mとかで済むなら気にしなくても大丈夫です。
ただしノーブランドの千円以下とかはすすめません。

TV が42型以上フルハイビジョンでお金に余裕があるなら
数万円の高価なHDMIも選択肢に含めていいと思います!!
安物と比べたら発色とか精細感とかやはり違うんですよね。

でも電源ケーブル(1万円〜)や壁コン交換(1000円〜)のほうが
音も画も確実に向上するのでマニアになったらやってみて下さい。

PS3 でも意味ありますよ。(TVと音響が高級なのが前提で)

書込番号:10765339

ナイスクチコミ!3


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/01/11 10:26(1年以上前)

>ケーブルの質やノイズがどーだこーだ言ってるマニアもいますが、そもそもHDMIはデジタルなのでケーブルの質やノイズによる情報の劣化は極めて少ないはずですので通常利用ではこだわる必要はありません。


ノイズが出るときは凄いんです
前に3mの安物(ちなみにHORI製)を使ってたときは、時々緑と紫色のノイズがチラチラと出ることがありました
安いヤツを買ったら、そういうことがあるので
1度で満足の得られるものが欲しければコストパフォーマンスは悪いが多少高いもの
そうでなければ安いものを買って、問題がある時に買い換えればいいだけです


まぁ、安くても私のような問題がある商品と出会うことは少ないでしょうし
高いものでもノイズが出る可能性が0ではないと思いますが

書込番号:10766249

ナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/01/11 10:37(1年以上前)

1000円以下の安物使ってますけど私の環境だと全然問題ないです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002UNNP70/ref=ox_ya_oh_product

書込番号:10766300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/11 12:02(1年以上前)

REGZA Z9000てPSP接続してフル画面でできちゃうやつですよね。
http://jin115.com/archives/51620299.html
ソニーじゃなく東芝から先に出るとは!
欲しくなっちゃいますね

書込番号:10766706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/11 12:10(1年以上前)

迷っている人でマニア的拘りのない人には、取りあえずソニーのHDMIケーブルが一番の安全パイかも・・・。
(万が一映像が出ない等のトラブルが発生した場合、少なくともSCEサイドはケーブルのせいに出来ないので)

ノーブランド品は、他の板でトラブル事例が報告されているので、お薦めはしたくないですね。
PS3がもう1台買えるくらいの価格帯のケーブルも、好事家を自称する方以外には
特にお薦めはしません(笑)

書込番号:10766747

ナイスクチコミ!5


太老さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/11 12:22(1年以上前)

>(万が一映像が出ない等のトラブルが発生した場合、少なくともSCEサイドはケーブルのせいに出来ないので)

そんなことはない。
あらゆるトラブルシューティングをすすめてくるぞ。

書込番号:10766806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/01/11 13:36(1年以上前)

やはりケーブルの話題はレスが多いですね。
最初の方の私の書き込みで気を悪くされた方がいらっしゃいましたらお詫び申し上げます。
私自身もAV機器にはある程度のこだわりを持っているのでケーブルの話題は興味がありますが、
ケーブルで音、画が変わるのかと質問されると自信を持って答えることは出来ません。
極端な話だと、セガ・サターンのRGB21ピン(古っ!)はケーブルでは音声と画像を同時に伝達しますが、
音声が映像の明るさに合わせて踊り出します。画像のノイズによるものでしょうが、
アナログでもこのような特殊な場合を除いては極端に劣化することはないですし・・・

スピーカーケーブルを替えて音質の変化を感じたことはありますが、
冷静になって考えると脳内で変化したように勝手に処理された可能性もあります。

HDMIは1メートル4000円のものと1000円のものが家にありますが全くと言っていいほど差は感じません。
デジタル信号の映像は正常に読み取れれば理論上劣化はしませんが、
ある程度信号が弱くなると極端な劣化や全く映らないなどの問題が出ると思います。
ですが、その問題は接続する機器との相性によるものが多いと思います。

書込番号:10767157

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/01/11 13:48(1年以上前)

通常はケーブルに左右される事はあまり無いと思いますよ。あってもごく一部の環境で起きる問題だと思います。

私はHDMI対応機器は他にレコがありますけど、こちらはそれなりのHDMIケーブル使ってますがPS3で使ってるケーブルと交換しても画質などには全く影響ありません。その逆も同じでした。

こだわりの無い人は安いやつ買ってもし問題がおきたらグレードアップすればいいだけのことです。

私ならケーブルにお金をかけるならソフト買いますww

書込番号:10767197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/11 15:05(1年以上前)

みなさんの意見を元に今日買いに行ってきました!


最終的にノイズがあまりでないというケーブル(フェライトコアモデル)で2180円の物(ビクター、1、5m)を購入しました


質の良い物を買うのも手だったんですが、やはり安いもので2、3年もってくれると見越しダメになったら買い換えるということにしました



たくさんの意見ありがとうございました!

書込番号:10767517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2010/01/12 12:55(1年以上前)

デジタルといってもアナログの上に成り立ってるものだから必ずどこかで破綻します。

それと「味」の話を混同しないほうがいいと思うけど。味の話は正常に動く前提だからね。

ここを検索してもわかると思いますけど格安ケーブルは相性が出ます。

もちろん格安ケーブルでも使える機器はあります。だからそれでトラブルを経験していない人が多いのは当然です。でも、わざわざ聞いてくるような人にお勧めするのはどうかと思う。

経験的には、メーカーが装置につけてくるケーブルは安物っぽいけどまずトラブルが出ない。アクセサリーメーカー製でも日本の老舗は上手にコストダウンしてくるからこの辺で安いケーブル買っておけばよいと思う。

書込番号:10772607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/01/12 22:28(1年以上前)

今更ながら訂正します
前の私の書き込みの最後で

・・・接続する機器との相性によるものが多い・・・

などと書いていますが
正しくは

・・・接続する機器との相性によるもの「も」多い・・・

です

書込番号:10775145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCモニターでのプレイ

2009/12/16 21:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:5件

私、PrincetonのPCモニター PTFBGF-22RWを使用しています

このタイプはHDMIケーブルでPS3に接続できるようですが

このような環境で快適にゲームをプレイできるものなのでしょうか?

上のモデルに限らずPCのモニターでプレイされている方のご意見をお聞かせください

よろしくお願いいたします

書込番号:10641467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/16 22:10(1年以上前)

DVIの場合なら、HDCPなどが気になりますが、
HDMIの端子が装備されているモニタならば、大丈夫でしょう。

書込番号:10641746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5 大人のPS3 

2009/12/16 22:14(1年以上前)

40型のFULL HD液晶テレビとBENQの21型のPCモニターの両方でやってますが、両方とも快適にプレイできます。

双方に一長一短がある感じ。
PCモニターは画面が近いので一人でやる時には集中力増します(笑)
若干点数上がる感じ。

ただPCモニターはスピーカーがショボイのでヘッドホンプレイか、別のスピーカーを使った方が良いと思います。

書込番号:10641769

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/12/20 23:31(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ひげぱわーさん
ご回答有難うございました

おかげさまで迷うことなく購入に踏み切れます

どうもありがとうございましたm(__)mペコリ

書込番号:10661453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/01/07 08:09(1年以上前)

スピーカー内蔵ではないモニターの場合、音源はどうすればいいのでしょうか。

書込番号:10745503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/07 08:50(1年以上前)

スピーカーがないなら、別途類する物を用意するしかないですね。サラウンドヘッドホンシステムとか、外部入力のあるラジカセなんかでも有りでしょう。

書込番号:10745613

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2010/01/07 09:27(1年以上前)

グレア(光沢)タイプの液晶なので、ふいをつかれて暗めの映像に切り替わった時に自分のプレイ中の顔(あのCMみたいな・・・)が映り込む事があると思われます。
それを気にしないなら、楽しめると思います。

あと動体視力が良すぎる人の場合、目が疲れるでしょうね。

書込番号:10745688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/12 20:54(1年以上前)

sin changさん>ご回答有難うございます
映りこみはPC使用時でも同じ条件だから
ある程度は許容できると思います

貴重なお話有難うございました

書込番号:10774455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <773

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング