プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全880スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 11 | 2010年1月4日 11:10 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2010年1月3日 16:46 |
![]() |
5 | 9 | 2010年1月2日 19:27 |
![]() ![]() |
6 | 11 | 2010年1月2日 08:55 |
![]() |
4 | 13 | 2010年1月2日 05:33 |
![]() |
32 | 12 | 2009年12月31日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
今日、PS3とFF13を買いました!
さっそくFF13をやったのですが初めのオープニングムービーで音が飛んだり画面が消えたりします! 何回かやり直したりしましたが同じ所ではないのですが音飛びや画像が消えたりします!
(戦闘中もなります)
試しにBDは持っていないので、DVDを見てみたのですが読み取らなかったり一瞬画像が消えたりします。
どっちの不良がこいと思いますか?
どぅ言う風に対象したらいいのでしょうか、教えて下さい!
1点

とりあえずサポセンに電話ですね
>どっちが不良?!
実際に見たわけでも体験したわけでもないので詳しくは言えませんがFF13以外でも不良があるなら本体が悪いのでは?
せっかくの正月に楽しみにされてただろうに・・・
残念ですね
13は賛否両論ありますが面白いと思いますよ!
不良が改善されてから十分にご堪能ください
書込番号:10727804
2点

YUKIぱぱさん、こんにちは。
TVの型番、TVとの接続はどのようにしていますか?
また音もTVからの出力でしょうか?
ソフト、PS3本体の他にTVや接続ケーブルの不具合の可能性もあります。
書込番号:10727836
1点

皆さん返信ありがとうございます!
TVの型番ですがSONYのKDL-46F1です。
HDMIケーブルで繋いでいます。音はTVからの出力です。
HDMIケーブルがいけないと思い、付属品のケーブルを使ったら設定等する画面すら出ません。
どうしたらいいか全く分かりません!
書込番号:10727979
1点

う〜ん、なんともいえないですが本体の初期不良の可能性が高いかも。
付属のケーブルで繋いだら電源長押しの設定リセットを試しましたか?
書込番号:10728061
1点

YUKIぱぱさん。はじめまして。私も今日、PS3を買いました。HDMIケーブルの相性も有るみたいですよ。付属のコードで試すなら電源OFFの状態から電源ボタンを押してピッと音が2回するまで押しっぱなしにすると取説に書いて有りますよ。
書込番号:10728063
1点

上で回答が出ているように、HDMIから付属のケーブルに変更したときは電源長押しが必要になります。
電源OFFの状態から約5秒くらいででしょうか。
(押した直後に1回、5秒ほど押し続けた後に1回ピッと鳴ります)
また同HDMIケーブルでテレビの別のHDMI端子につないでみるといいかと思います。
別の端子で問題なければテレビの問題の可能性が高そうです。
書込番号:10728254
1点

皆さんありがとうございました!
HDMIケーブルがいけなかった用です!
DVDデッキのHDMIケーブル(SONY)を付け替えた所何も問題ありませんでした!
HDMIケーブル(メーカー(アンサー))付きで28800円だったので買ったのですが、しょうがないですかね!
でも明日、販売店に文句を言いに行こうと思います!
後、付属のケーブルも使えました!
ありがとうございました!
書込番号:10728379
2点

>でも明日、販売店に文句を言いに行こうと思います!
販売店に文句を言ったところで、同一物で他のケーブルと交換してくれるだけだと思いますよ。
書込番号:10728422
0点

でもお店に言ってあげないと同じものをつけて売った場合
同様の不具合で悩む人が多数でるんじゃないですかね?
お店が忠告を真摯に受け止めてくれたら次からは別なメーカーのケーブルにしてれるかもしれません
書込番号:10730064
0点

私もYUKIぱぱさんと同じメーカーのHDMIケーブルを抱き合わせで購入し、
同様の現象に見舞われました。
しばらくは映ったんだけど、途中で画面が映らなくなりました。
その後は画面が点いたり、落ちたり。
この現象はDVRに繋いだ時も同じだったので、ケーブルに問題がある事がわかりました。
テレビ(ウチはアクオス)との相性かよ〜とも思っていましたが・・・
ケーブルの箱やレシートも捨ててしまったので、泣き寝入りですねぇ。
今回、原因がわかるまでものすごいストレスを感じましたし、はっきりいって「不良品」を掴まされたような気分で(実際そうかもしれませんが)、非常に不愉快でした。
書込番号:10730143
0点

ケーブルも商品の一部だし、少なくても店に教えてあげないといつまでも不良品仕入れることになるからね。
HDMIケーブルは格安ブランドはダメですね。
書込番号:10730477
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

早速の返信ありがとうございます☆
やっぱりPS3は対応してないんですね。
google earthをテレビの大画面で見れたら楽しいなって思ったので質問させていただきました。
どうしてもみたくなったらPCをテレビにつないで見てみます(^^;)
ありがとうございました!
書込番号:10720228
0点

ちなみに…なんですが、
iPod touch / iPhone用もあります。
http://www.google.com/mobile/products/earth.html#p=apple
参考までに。
書込番号:10720333
0点

>google earthをテレビの大画面で見れたら楽しいなって思ったので質問させていただきました。
Google EarthはPC用のソフトウェアです。テレビの大画面で見たければPCをテレビにつないでみてはどうですか?(PCにHDMIなどの出力端子がある場合)
書込番号:10726716
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
MacBookPro の掲示板では無理だという事を教えてもらったのですが
諦めきれずに悩んでおります
こちらの方に専門知識をお持ちの方が多いようなので
何か方法をご存知でしたら教えて下さい
MacBook Pro 2660/15.4 MB985J/A を11月に購入し
液晶が大変奇麗なのに感動して、Macの液晶を使いたいと思った訳です
あと、自宅のリビングのテレビはまだブラウン管で
家族がテレビを見る時間の方が圧倒的に多くて、自分がそのテレビでゲームをするのは不可能な状況です
PS3用にモニターを別途買わないとダメなのでしょうか?
宜しくお願い致しますm(__)m
0点

こんにちは。
そのMac単体では、外部入力はできないんデスよね?
だったら別に液晶モニタなどを買った方が良いと思います。
液晶モニタで2万円位から、32インチ液晶TVで8万円出せば買えると思います。
別途機器付けてお金を使ったり、無理して入力して画質や遅延に悩ませられるより良いと思います。
書込番号:10659462
1点

ナナミとユーマのパパさん
はい、入力はありません
やはり別に、が一番の方法のようですか、、、
アドバイス、ありがとうございますm(__)m
書込番号:10659506
1点

MAC買った時点で諦めて下さい。選択肢が少なすぎます…。
WinならUSBのキャプチャー機器を使えば一応できるんだけどね。アナログ画質だけど。
書込番号:10659827
3点

「HDMIの外部入力の有るノートPC」って有るんでしょうか?(^_^;
「HDMIの外部出力の有るノートPC」があるのは判りますが...
>液晶が大変奇麗なのに感動して、Macの液晶を使いたいと思った訳です
そうなると、
http://store.apple.com/jp/product/MB382J/A
http://kakaku.com/item/K0000004100/
こちらの液晶モニタを購入する事をお勧めします。
入力端子が「Mini DisplayPort」なので、変換プラグなどが必要にはなりますが...
<Mac以外での使用はちょっと勿体無いと思ってしまいますが...(^_^;
書込番号:10659890
0点

ふぁいやーふぉっくすさん
Macを買った理由はここの話題ではないので別として
USBのキャプチャー機器としては、それに近いものもあるのです
ただ、これを使うのは(ゲーム機器では)厳しいと聞きました
http://www.mathey.jp/videocapmac.html
名無しの甚兵衛さん
HDMIの外部入力の有るノートPC って知りませんね(^^;
やはり別のモニターとして準備するのが普通の方法なんですよね
参考情報、ありがとうございますm(__)m
書込番号:10660208
0点

>こちらの方に専門知識をお持ちの方が多いようなので
マカ板で、質問に答えてくれた人たちはどう思うかな?。
MacBookのディスプレイでゲームは無理。
うちも、家族の観るテレビを占有することは、許されませんから、自分専用のゲーム環境を整える必要がありました。ささやかな書斎にゲーム機なども自分用にそろえています。
その辺の話題、もうFAQですよー。
私のブログでも感嘆にまとめてあります。
iMac向けですが、MacBookもおなじことです。
http://blog.livedoor.jp/sunday_gamer/archives/51356681.html
http://blog.livedoor.jp/sunday_gamer/archives/51357056.html
HDMIとDVI入力だけでなく、D4端子入力か、コンポーネント入力をもつゲーム用のディスプレイを買えば解決します。LGのなら、3万円しないでしょ。
それか、家族用のテレビを、エコポイント適用の新しいテレビに買い換えて、その古いテレビにPS3をつなぐ。
書込番号:10660210
0点

Sunday Gamerさん
>マカ板で、質問に答えてくれた人たちはどう思うかな?。
マカ板って、MacBookPro の掲示板ということで宜しいでしょうか?
Macに詳しい人が、必ずしもPS3に詳しい人とは限らないと思ったのですが、、、
ま、逆もありという事でしょうが、、、
さやかな書斎も無い私がどうやって構築しようか悩んでいたところです
参考アドバイス、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:10660314
0点

>さやかな書斎も無い私がどうやって構築しようか悩んでいたところです
ははは、私も書斎と研究(工作)室をもっていますが、現状は、たんなる階段下の物置だったり、縁側だったり(笑)。
本を読む場所、またはディスプレイ一つ置ける場所があれば、そこが書斎になります。
賃貸物件住まいの友人ところなんか、通称ミカン箱(ちょっと大きめの工具箱?)に、もろもろが入っていて、居間の片隅で、それを開いて組み立てて・・・ ってかんじでやってますよ。壁にコンパネをたてて家具と固定して、耐震固定兼、PC&ゲーム用ディスプレイの壁掛け固定を実現。工夫次第でなんとでもなるってことでしょうね。
書込番号:10660405
0点

ありがとうございましたm(__)m
結局、リビングではない別部屋のテレビが液晶になったのですが
その液晶にHDMI端子がありますので、これが活用できそうです
Panasonic の TH-L20C1 です
20ということで、画面は大きくないのですが、、、
皆様、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:10722376
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
以下のことをやりたいのですが、PS3を活用すると可能になりますか。その場合、どのような接続が最適ですか。教えてください。
<やりたいこと>
@ 外付けHDDに保存してある撮影したビデオや写真を、ブルーレイレコーダーで編集したりブルーレイディスク化する。
A @で編集したビデオや写真をPS3と繋いだ外付けHDDに保存しておき、テレビで視聴する。
B ブルーレイレコーダーのHDDは、テレビ番組の保存を中心にして、編集したビデオのデータなどは保存しておきたくない。
<所持している機材>
@ パソコン(DELL「INSPIRON 530」→ブルーレイ書き込みは不可)
A 外付けHDD(IOデータ「HDCN-U1.0L」→パソコンに接続してあり、大量のビデオや写真 のデータが保存してある。また、他に使用していない外付けHDD「HDC-EU1.5N」もある。)
B SONYハンディーカム「HDR-SR11」「DCR-PC110」(ビデオを撮影した機材。)
C ブルーレイレコーダーSONY 「BDZ-RX100」→ルーターに接続している
D テレビ(SONY「KDL-46V2500」→ブラビアリンク非対応)
E PS3
イメージとしては、
@ パソコン接続した外付けHDDにデータの移動
A @の外付けHDDをPS3に接続して、ブルーレイレコーダーとの間でデータのやりとりをして ブルーレイディスク化したり、編集したビデオを外付けHDDに保存してテレビで視聴する。
(LANを組んで、外付けHDDはパソコンに常時接続することも可能ですか?)
良い知恵をご伝授ください。お願いします。
0点

お持ちのHDDはUSB接続のようですけど、PS3に外付けUSBHDDを取り付けるとフォーマットはFAT32で使う事になるので4GB以上のデータの保存はできませんよ?
動画ファイルだと結構なサイズになりませんか?
書込番号:10717400
1点

ご返信ありがとうございました。
4GB以下というのは、1ファイルが4GBという事ですよね。
デジタルビデオテープ1本だと10GB位だと思うのですが、いくつかの場面に編集して4GB以下のファイルに編集しておいても駄目ですか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
書込番号:10717431
0点

パソコン+PS3でTVに映してみるのは可能ですが
レコーダーにデータわたせないじゃないでしょうかね
書込番号:10717761
0点

一応少しだけ得意分野なのでご助言を。
1:
これはPCで完結出来ます。
2:
PS3にHDDを接続してしまうと、「FAT32」というドライブの制限に引っかかります。残念ながらPS3は「FAT32」の管理領域しか対応していない為、4GBを超えるファイルを扱う事が出来ません。ですので、PS3に直接HDDを接続しての視聴は自由度を下げるのでお薦めしません。
3:
これはPS3とは関係ないので割愛。
"私ならこうする。"を説明します。
外付けHDD云々はPCに全て接続しましょう。PS3には接続しない。しても制限が多すぎるし余り有効とは思えない。
外付けHDDのデータをブルーレイ化する必要があるのでしょうか?まずそこが問題。データはデータのままHDDに置いておけばよいのでは?もちろんバックアップという意味合いで外部メディアに複写するのは良いと思います。動画等を「他の再生機で再生する為」にメディア化するというなら、PCにDVDライティングドライブ、もしくはブルーレイライティングドライブを増設されればよいでしょう。ただし、絶対に「USB」で接続しない事。遅すぎて日が暮れます。どうにかしてIDEかSATA接続して下さい。今はSATAが自然です。
基本、「静止画」「音楽」「動画」は、PS3で認識出来るファイルにしておく事。(よっぽどの事がない限り問題はないし、これから変換するにしてもPS3を前提に変換すればよい。)
それらのファイルをPS3で扱う為に、PCにDLNAサーバを導入する。個人的には「TVersity(http://tversity.com/)」を使ってます。
それでDLNAサーバで「静止画」「音楽」「動画」を格納している場所を指定し、登録します。
DLNAサーバを導入したPCとPS3が同一ネットワーク上にあれば、PS3に「TVersity」が表示されます。そうすれば、PC内の登録した「静止画」「音楽」「動画」が読める様になります。
以上です。私は動画変換(エンコーディング)は主にメインPCで行い、家庭内ネットワーク上にサーバPCを24時間稼働させています。
そのサーバPCでは
・DLNA
・地上デジタル放送録画
・HTTP
・FTP
それぞれのサーバとして稼働しています。例えば外出先から地デジ番組の予約録画をしたり、その録画データを遠方からダウンロードしたり、それらのデータを家庭内でPS3で読み出して好きなテレビで見たり・・・という感じです。
専用サーバを建てろとまでは言いませんが、お持ちのパソコンにDLNAサーバソフトを導入するだけでPS3は相当自由度が増しますので、とりあえずやってみるが良いかと。何せ無料ソフトですし。
あと最近ですが、PS3の最大のネックであった「4GB以上の動画ファイルが読めない」という制限も撤廃されました。(誰かは以前から読めるとか言ってたけど)ですので、外付けHDDをPS3に直結してしまったら物理的に4GBのファイルを入れる事が出来ない訳ですが、DLNA経由ならそういう制限もありません。ですのでPS3にHDDを直結するのは余りお薦めしません。フルHDの長尺物をエンコしたら4GBなんて簡単に超えてしまいます。昔は画質を犠牲にして4GB未満に抑えていましたが、今はそんな事をする必要もないので、動画を扱うなら外付けHDDのPS3直結は避けた方がよいでしょう。
以前と比べ、PS3の動画再生能力は目を見はる程進化しています。フルHD&H.264&AAC5.1chなんて糞重たい動画でも全く問題無く再生出来てしまいます。自分である程度エンコーディングできるようになったら、AV機器の核としてPS3の能力を必ず体感出来る事でしょう。
書込番号:10718037
5点

アドバイスいただきまして、ありがとうございます。
もしかすると、私のやりたいことは、ブルーレイレコーダーとPCをDLNAで接続することで、完結してしまいますか?PS3を使う必要性がないように感じられてきたのですが・・・。
Zero-oneMax様、R.I.T様、あるいは他の皆様、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:10718406
0点

自己返信ですいません・・・
ブルーレイレコーダーはサーバー機能だけでクライアント機能がないので、PCをサーバーにしてPS3をクライアントにしないといけないということですね。だから、PS3を必ず介さないといけないといけないということで良いですか?
書込番号:10718639
0点

正直私は「BDZ-RX100」がどこまで出来るか・・・がよく分からんのですよね。
「BDZ-RX100」にDLNAサーバ機能があるってのは分かるんですが、クライアントとしてPCを受け付けるかどうかってのは分かりませんし。その辺は実際貴方は持っている訳ですから説明書を読んで貰った方が早い訳ですし。
カメラの動画や、これから扱う可能性大のハイビジョン級の動画を管理・再生をするならPS3を核とした環境を構築した方が楽だし便利だと思いますし。
後はスレ主さんが「どこまでやりたいのか」でしょうねぇ。
ですので"私なら"ってのを書いた訳です。少々漠然としすぎて具体例がないので書かせて貰いました。
とにかく外付けHDDをPS3に直付けしてファイルを操作するのは避けた方が賢明でしょう。
書込番号:10718938
0点

PS3をはさんで出来ることはRX100のデジタルデータをDLNA視聴できることです。
PCでRX100のDTCP-IPデータを見るためには、市販ソフトではDIXIMDigitalTVかSoftDMAの
DTCP-IP対応ソフトが必要です。(PCのスロット賞金パックや著作権保護条件は要求されます)
PS3で内蔵HDDや外付けHDDに取り込めるのはアナログ録画やビデオカメラなどのコピフリデータのみです。
基本はPS3は取り込むよりもPCのデータやRX100のデータをDLNA視聴するメディアプレーヤーと
割り切った使い方をすれば良いのではないかと思います。
HDR-SR11はAVCHDなのでRX100なら簡単に取り込み⇒BD化はできますが、HDDに残したものが
AVCHD形式だとメモステにうすしてRX100に取り込むことは出来ますが、AVCHD形式で保存していない場合は
そのままHDD保存しておいた方が良いと思います。
書込番号:10720017
0点

皆様、いろいろとありがとうございました。
アドバイスをいただいた通り、PS3を積極的に活用していきたいと思います。
書込番号:10720437
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
ネットにつながってさえいれば、WEBメールならできます。
書込番号:10705544
0点

YahooメールやGメール(グーグル)などです。
書込番号:10705562
1点

OCNは無理何でしょうか?
前 Yahoo!BBだったんですが今回 OCNに変更したのですが…
書込番号:10705597
0点

OCNでもどこでもGmailは使えますよ
書込番号:10705869
1点

WEBメール=Gメール
ブラウザを使ってメールするので携帯でもPS3でもどちらでも扱えます
とりあえず携帯でここにアクセスしてみてください
http://m.google.jp/
書込番号:10705928
1点

すみません 私の携帯ではGメェルは使えないようです
PS3のブラウザから
やる方法を
教えて下さい
書込番号:10705937
0点

ブラウザ開いてGmailで検索すれば出てきますよ。
書込番号:10705965
1点

どのみち、携帯とPCのメルアドは使えませんよ
書込番号:10706115
0点

YahooメールやGメールのようなフリーメールはプロバイダー(YAHOOBBとかOCNとかBフレッツとか)に関係なく無料登録すれば使えます。そこにインすれば携帯にもメールが遅れます。
書込番号:10720153
0点

色々ありましたが普通の
パソコンメールもできました
結果 PS3だけでも
OCNメールはできるという事がわかりました
書込番号:10720156
0点

OCNだけでなく他のプロバイダーのメールもできますのでいろいろ試してみてください。
携帯にメールが送れないと言う方もいますが、ブラウザーから使いたいフリーメール(又は自分のプロバイダーメール)ログインすれば、普通に携帯にも送れますので自分の使っているフリーメール(又は自分のプロバイダーメール)はできるか試してみるのも良いかもしれませんねw。
書込番号:10720165
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
結局、きのう地元のジョーシン買いました。会員の誕生月割引を利用したので26500円ほどでかえました。コントローラーやソフトは10%引きでした。
あわてて買ったのは、FF13が17日に発売されると本体が品薄になるだろう、店員に言われたからです。
本当は、1月に子どものお年玉を出させて買うつもりでした。値下げされたとはいえ、FF13の発売にあわせて高価なゲーム機がそんなに売れるのでしょうか。
1点

売れるとは思いますが、品薄は得にないでしょう。PS3はかなり多くでまわっついますから。
書込番号:10640477
1点

おそらく買わす為の売り文句でしょう。でも早く買った分楽しめる時間が長くなることは確かです。
書込番号:10640560
5点

もうFFには本体の販売を牽引する力など無いです。
なので品切れになることなど皆無ですね。
品切れになるなら発売前からPS3が品薄になっていますよ。
書込番号:10640595
8点

FFなんか今更…
確かに本体と同時購入する人もいるだろうけど
同梱版もあるからそっちに流れた分もあると思うし
うん、本当に今更…ねぇ
FFごときで品切れになることはまず無いでしょう、SONYもその辺は見越して生産してると思いますし
一時期のDSやWiiじゃないんだから
まぁ、騙されましたね。ご愁傷様です。
書込番号:10640859
6点

>FF13が17日に発売されると本体が品薄になるだろう、店員に言われたからです。
年が明けてもその店舗にPS3の在庫があったなら、その店員を捕まえて文句を言って
やっては如何ですか?
きっと無くなるだろうとは予測めいた事は言いましたが、断言はしてませんと逃げられるでしょう。
書込番号:10641136
0点

PSのときはFFZ発売前後で品薄が続いた記憶がありますね。
PS2は品薄ってなかったような…
PS3…在庫がダブついてる気が…
入手困難になるような需要の伸びはないと思います。
今でさえ、買うべきか悩んでいる方が時々書き込みされてますからね。
店員さんの発言はあまり気にしないのが一番かと。
書込番号:10641551
0点

みなさん 早速の投稿ありがとうございます。
まぁどちらにせよ、欲しいものが早く買えたと思って年末年始楽しみます。
少し安く買えた事でもありますので‥。
書込番号:10641827
0点

欲しかったものを安く買えたのなら
騙されたと思わずに楽しみましょう。
書込番号:10642495
2点

>>もうFFには本体の販売を牽引する力など無いです。
そんなことないですよ。
ヘビーゲーマーにとっては今更なのかもしれませんが、
一般ユーザーにはナンバリングのFFはブランドですよ。
アマゾンのランキングでもPS3本体が上位に入ってます。
クリスマス商戦でまだまだ上位を維持し続けると思います。
もっとも新型が出てからかなり日数が経っているので
品薄にはならないと思いますけど、店頭での品切れは起こりえます。
書込番号:10644545
5点

FFにPS3の販売数を伸ばす様な力は無い等と言う人もいますが、僕はFFをしたい為にPS3を購入しました。
FFに魅力を感じないのは結構な事ですが、勘違いをしちゃいけないのは、FFがダメな訳ではなく、単に自分に合わないだけの話です。
まぁFFを批判する人って毎回ワンパターンですね。
私生活がうまくいってないんですかね…。
本題に戻ります。
僕ひとりがFF目当てにPS3を購入した位ではFFがPSの売り上げを伸ばすとは言えませんが、実際僕の周りでもFF目当てで購入した人も何人かいます。
そういう人、結構いるんじゃないですかね。
品薄になるかならないか、これはメーカーや販売店のFFやPS3の販売予想と仕入れの数等によると思います。
FFが全く関係ないという意見が現実的かそうでないかは普通の感覚を持った人なら容易に解りますよね。
書込番号:10645168
4点

たくさんの書き込みありがとうございました。
FF13は欲しい人は買っているようです。前のPS3をすでに持っているいとこが買ったそうです。
うちではPS3を早く買った分、冬休みになって喜んで遊んでいます。この際ルーターも買って無線LANでネットにもつなぎました。PS3の機器のすごさに圧倒されています。
店ではPS3本体も売れてますが品薄にはなってないようです。FF13も一時売り切れましたがまた入ってきてます。あの話はなんだったの?という感じですが、そう思わないようにしています。
お答えをいただいたように、いずれ買おうと思っていた欲しいものを早く手に入れたと思って楽しんでおります。
これまでルーターをつけてなかったので有線でしかも一回線でしかネットにつなげなかったのが、同時に無線でネットにつながり楽しんでいます。これもPS3を早めに買って、年末までに思い切ってルーターをつけられたおかげです。
書込番号:10711999
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


