プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(5436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
555

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Eyeの取り付け場所について

2011/01/04 00:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

PS3の購入と同時にPlayStation MOVEスターターパックも購入しました。

Playstation Eyeの取り付け場所で悩んでいます。

マニュアルには「テレビの上か下のどちらかに・・・」とありますが、下ですとテレビ(ソニー・ブラビア)の人感センサーを遮ってしまいますし、上ですと画面の厚さが足りなくて両面テープで貼り付けるしかないのかな・・・と思っています。

皆さんは何処に、どのような方法で取り付けしていますか?

書込番号:12457539

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/04 01:44(1年以上前)

今現在はテレビ台の上の真ん中にちょこんと置いてあります。その後ろにプラズマTVがあるって感じです。
両面テープなどで固定はしていません。違うTVの所に移動することもありますので。

人感センサーって真ん中の下ですよね?
その隣でもいいような気がしますが。Eyeは広角で捕えますし、そこまでシビアでもない感じがします。Eyeの向きも左右に振れるわけですし。
結構適当に置いてた時期もありますが、キャリブレーションがちゃんとできればプレイできてました。
TV台、ラックによっては棚板の手前に置く事も出来そうな気が。Eyeは上下にも動きますから。

PCモニターの上にも置いてた事もありますが、奥行きが無いのにEyeは落ちずにがんばってました。裏のゴムが効いてるんですかね?
でも不安定な事は間違いないので、画面の上に置く場合は両面テープや何かしらで挟み込む等して固定したほうが安全でしょうね。

書込番号:12457952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2011/01/04 23:16(1年以上前)

ポテトグラタンさん、レスありがとうございます。

色々と試行錯誤した結果テレビの上に両面テープで貼り付けることにしました。

人感センサーは結構広角で、干渉しないところまでずらすとテレビの中心からかなり離れた位置になってしまい感覚的に気持ちがスッキリしない構図になっていまうためにボツとなりました。

とりあえず「超強力両面テープ」というものを買ってきて貼り付けてみましたが、しばらくしたら剥がれてしまいそうな感じです・・・

剥がれるまでの間はこれで様子を見てダメそうでしたらまた別の方法を考えます。

書込番号:12462179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:16件 PlayStation@CS 

2011/01/05 03:10(1年以上前)

自分もTVの下に設置が無理だった&かなり薄いTVなので悩みましたが、見た目がショボイけど、適度な大きさのダンボールをTVの形に合わせてカットして台を作り、それをTVの上に設置し、その上にMoveを置いています。

http://picasaweb.google.com/lh/photo/Mfj6adnnUFocftclsQ1cHzGcVhI5V2Bsa3gN-J5Uf0E?feat=directlink

今は画面にはみ出ている部分(写真)を、内側に山折りにしてテープを貼り箱の強度を確保するようにしています。
あとは、カラーリングを何とかすれば完璧かなーと思っています。
TVに合わせて黒い箱があれば良かったんですけどねw

書込番号:12463047

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/05 11:23(1年以上前)

Eyeの形状の問題もありますし、コードも太くて硬いので設置、取り回しは大変ですよね。
海外ですと薄型テレビの上に固定するためのクリップが販売されているのですが。
http://www.amazon.co.uk/dp/B003VQQSCO
テレビ上のせラックじゃ大げさすぎますかね。
http://kakaku.com/search_results/%89t%8F%BB%83e%83%8C%83r%8F%E3%82%CC%82%B9%83%89%83b%83N/?category=&c=&act=Sort&sort=priceb
多くの薄型テレビには壁に掛けるためのネジ穴が付いていますので、それにアームをつける等して自作もできそうではありますが。めんどいかな。
薄型テレビが普及した今、SONYで何かしら固定金具を準備してほしいですね。

書込番号:12463861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/01/07 23:05(1年以上前)

とんちゃん0さん、ポテトグラタンさんレスありがとうございます。

海外で販売しているクリップいいですね!(日本でも販売しないかなぁ)

両面テープで貼り付けて3日経ちましたが取りあえずは今のところ大丈夫そうです。

書込番号:12476040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットは必死ですか?

2011/01/03 01:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:13件

家にインターネット環境は無いのですが
自分はオンラインプレイなどはする予定はありません

システムアップデートは絶対しなければならないんですか?

あとアップデートすると何が変わるんですか?

書込番号:12452952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/03 01:55(1年以上前)

たぶん必死ではなくて必須だと思います。で、インターネットに繋がなくても遊ぶことはできます。それにゲームソフトの中に発売時のファームウェアが入っていてオフラインでも更新書き換えされます。

書込番号:12453000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2011/01/03 02:01(1年以上前)

アパートさんありがとうございます

新作ソフトを買えば勝手にアップデートしてくれる
ってことですか?

書込番号:12453023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/03 02:22(1年以上前)

確か、書き換えますか?と尋ねられて同意すれば書き換え実行したはずです。ディスクをいれたら有無を言わず更新しないです。更新したくなければしなくていいと思いますが、ゲームを快適に遊びたければ更新した方がいいですよ。

書込番号:12453073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/01/03 02:26(1年以上前)

詳しくありがとうございます

これがネックで購入に踏み切れなかったので
アップデート出来ると聞いてホットしました

ありがとうございます

書込番号:12453081

ナイスクチコミ!0


Leedsさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/03 02:49(1年以上前)

私も「ネット環境が無くても大丈夫だろう」と思ってPS3を購入しましたが、結局2〜3日後にはLANケーブルを買ってきて繋ぎました。
ファームウェアのUPデート以外にもネットが利用されていますので、ネット環境はあったほうが良いです。

例えば「WMA形式の音楽データを再生できるようにするための認証作業」をネット経由でやらないと動画が再生できません。
あと「フォトギャラリー」も利用できません。

PS3は、インターネット環境まで揃えないと「フル活用」できない機械です。

書込番号:12453145

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/03 03:35(1年以上前)

オフでのゲームがメインなんですよね?大丈夫ですよ。
PS3のソフトにはそのソフトを遊ぶのに必要なファームウェアが入っていますから、それでバージョンアップしてください。
バージョンアップしない限りそのソフトは遊べませんから、バージョンアップは必須です。

オンライン環境があれば、ゲームソフトのパッチ、更新をあてられる事もありますが、どちらかというとオン対戦関係のが多いかも。
たまにオフでの不具合をも直すものや、機能向上のパッチもありますが、ネット環境がなければここらへんは難しいですね。

オフのみで楽しんでる方もたくさんいます。フッカー君さんも楽しんでください。
いずれネット環境がととのったら是非PS3も接続して見て下さい。さらに楽しい世界がまっています。

書込番号:12453220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2011/01/03 11:06(1年以上前)

Leebsさんポテトグラタンさん
ありがとうございます

自分はオフでゲーム以外はしないので大丈夫です

書込番号:12454070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/01/03 11:56(1年以上前)

GT5のように当初不可能だったセーブデータのコピーが、更新で可能になるなど便利な機能改善がオンラインにて恩恵を受けられることがあります。

つまりソフトによっては100%楽しみ尽くすことが出来ない可能性はがあることはご承知ください。

書込番号:12454259

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク再生について

2011/01/02 11:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

スレ主 yossieaさん
クチコミ投稿数:5件

プレイステーション3をゲーム機としてだけではなく
ブルーレイディスク、自分で焼いたBD−R、BD−REなどの
再生用として購入しようと思っているのですが、プレイステーション2
の時のように互換問題はあるのでしょうか?
プレイステーション2の時は一部のDVDは再生できなかったり
自分で焼いたDVD−Rなど再生できない場合がかなりあったと
思うのですが。

書込番号:12449721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/02 12:50(1年以上前)

PS2は読み込み弱いとあったけど
自分でDVDビデオ作ったものは問題なくよめましたよ


規格が古いので
地デジなどのコピーガードがあるVRモードのものは
対応していなかっただけの話だと思うけどね

書込番号:12449911

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/02 22:07(1年以上前)

> 自分で焼いたBD−R、BD−REなどの

yossieaさんが作成されたBlu-rayディスクの環境により異なると思いますの。
「どのような映像」を「どの様な機器」でBlu-rayディスクへ移行するのかが全く記載されていない為、これ以上は答え様がありませんわ。
但し、DVD作成時の様な問題(「ファイナライズが必要」等)はございませんの。

書込番号:12451862

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossieaさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/02 23:53(1年以上前)

自分で焼いたブルーレイディスクは主に、自作PCの地デジチューナー
MONSTER-TV U3Wと付属のソフトMonsterTV HDで録画した地デジ番組を
Corel TV AdvanceでBD−REに焼いたものです。

自作環境は以下の通りです
マザーボード:intel HD55HC
CPU:Core-i3(540)
グラフィックボード:玄人志向GF8400GS-LE256H3
メモリ:4G
OS:Windows-XP
ブルーレイドライブ:アイオーデータ BRD-SH10BLEK
ディスプレイ:BUFFALO FTD-G722AS
       東芝REGZA 32C700

書込番号:12452479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 HDD交換でお尋ねしたいのですが

2010/12/25 19:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:34件

単純にHDD交換したときには(バックアップせずに)現在システムソフトウェアバージョン3.50ですがこれも消えてしまうのでしょうか? その辺がわかりません。バックアップは何でするのですか?USBなど持っていません。

書込番号:12417888

ナイスクチコミ!0


返信する
qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/12/25 20:21(1年以上前)

60GB(20GBもかな?)は本体のメモリにシステムソフトウェアを記録できますが、それ以降のPS3はHDDに記録しているので、新しいHDDに交換するとシステムソフトウェアのインストールを要求されます。
ですので、USBメモリ等にシステムソフトウェアをダウンロードしておく必要があります。

PCを使ってバックアップすることも可能みたいですが、それをするにもHDDケースが必要ですし、少し面倒かもしれません。
ですので、USBメモリ等を使ってバックアップするのがいいかと思います。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/270/session/L3NpZC9mWWtrYm9paw%3D%3D/kw/HDD/p/1%2C77/r_id/100001/sno/1

http://www.ps3wiki.net/index.php?HDD%E6%8F%9B%E8%A3%85%E6%96%B9%E6%B3%95

また、「PS3 HDD 換装」等のキーワードで検索すると色々な情報が出てきますので、もしよろしければご覧になって下さい。

書込番号:12418188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/25 20:37(1年以上前)

>現在システムソフトウェアバージョン3.50ですがこれも消えてしまうのでしょうか?

何か3.50にこだわる理由があるのでしょうか?
特になければ取扱説明書に
「アップデートデータの収録されたゲームディスクなどをお持ちの場合は、
そのディスクを使ってシステムソフトウェアを再インストールできる場合があります。
画面の指示に従ってディスクをPS3にセットすると、
アップデートデータが利用可能かどうかを確認できます。」
と書かれていますので、発売時期が一番新しいゲームソフトを用いれば大丈夫だと思いますよ。
バックアップはこれまでのセーブデータ等が必要でなければする必要はないと思います。
とりあえずは取扱説明書を読むことをお勧めします。
取扱説明書は
http://www.jp.playstation.com/ps3/support/index.html
からダウンロードできます。
それとQ&Aも参照されることをお勧めします。
"PS3"内蔵のハードディスクドライブ(HDD)を交換することはできますか?
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/270
ゲームのセーブデータを"PS3"のHDD(ハードディスクドライブ)から各種記録メディアにコピーする方法は?
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/281

書込番号:12418248

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

アカウント

2010/12/25 18:13(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 上賀茂さん
クチコミ投稿数:3件

有料から無料までダウンロードしまくってるんですが、ダウンロードリストがかなり増えて有料と無料のものがごちゃごちゃになっます
もし、再ダウンロードする事になれば過去にさかのぼって全て残ってるんでしょうか?特に有料が

複数登録して、使い分けようかとも考えてるんですが、みなさんいろいろ使い分けしてますか?

書込番号:12417674

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/12/25 19:50(1年以上前)

私は使い分けはしてないです。
確かに訳わかんない状態で私も困った事がありました。
面倒なんでStoreのソフト名から探し再ダウンロードしたことがあります(でも以前の入手ののしかたによってはリストからしか再ダウンロードできないものもあるんですよね)
ダウンロードリストを見てみると600近くあるのですが、全部チェックは出来てないですが有料のはすべて残ってるような気がします。
お金払ってますし、さすがにリストから消える事はないのではと思いますが。サービスが終了してなければ。
無料のは見当たらないのが少しありますね。配信やめたからですかね。
そのわりには終了したコンテンツのリストが残ってたり(DLしても使いようがないという・・)。
やはりソート、検索機能は欲しいです。

書込番号:12418010

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

梱包の仕方について

2010/12/23 21:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

クチコミ投稿数:4件

少し気になったので質問です。
プレイステーション3本体とtorne本体はそれぞれ通常の箱に入った状態で、
レコーダーパックの箱に入っているのでしょうか?

書込番号:12409891

ナイスクチコミ!0


返信する
qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/12/23 22:56(1年以上前)

すとむーむさんのご想像されている通り、レコーダーパックの箱の中にPS3の箱とtorneの箱が入っています。
画像で見たことがあるだけなので細かく比べていませんが、おそらく通常の箱と変わらないと思います。

書込番号:12410454

ナイスクチコミ!0


carrokaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/27 14:41(1年以上前)

先日HDDレコーダーパックを購入したのですが、すとむーむさんの言うとおりです。

参考までに
http://blog.livedoor.jp/zero_one2/archives/51592037.html
の3枚目の写真のようになっています。

書込番号:12425782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <774

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング