プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月1日 09:44 |
![]() |
28 | 11 | 2010年10月30日 18:20 |
![]() ![]() |
7 | 13 | 2010年10月30日 00:40 |
![]() |
1 | 3 | 2010年10月26日 22:13 |
![]() |
6 | 15 | 2010年10月29日 20:36 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月23日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
PS3-2100AからNW-S644への転送は出来ました
SonyのWalkmanへの転送は可能のようです
iPodへの転送にはiTunesが必要なので出来ないようです
書込番号:12146688
0点

もう手元にないので型式はわかりませんが、3〜4年前のタイプ(香水ビン型)はプレステ3では認識(データとして転送はできる)はしますがウォークマンで再生できませんでした。LISMOポートやソニックステージなどの管理ソフト縛りがあったようです。
書込番号:12147542
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
ゲームのこともDVDのこともよくわからないのですが・・・
このプレステ3は、梱包されている品のみで、他に何も買わなくてもテレビにつなげてゲームができるのでしょうか?
それから、新しくテレビを買いましたがブルーレイはまだ未購入。
当面、このプレステがあれば見ることだけはできるということですよね??
それから、HDD80GBのCECHL00というのはなぜ高いのですか?
1点

買って箱から出してテレビに繋げて出来ますが最初から箱に入っているケーブルを使うと画質が酷いので新しくテレビを買ったならHDMIでテレビに繋げた方が良いですよ
書込番号:12132491
4点

こんにちは!
このPS3を買えば、あとはテレビがあれば、ゲームは出来ますよ。
あと、HDMIというケーブルを買えば、とても綺麗な映像で楽しめます。
もちろん、Blu-rayも再生出来ます。
80GBが高いのは、もう生産してないからかな…
当初の価格よりは安くなってると思います。
書込番号:12132513
5点

PS3の付属品だけで接続可能です。
HDMIケーブルを購入しテレビに接続すればハイビジョン画質でPS3を楽しめます。
BDの映画を楽しむのでしょうし、強く購入をおすすめします。宝の持ち腐れになってしまいます。
PS3はさまざまなモデルがありますが、これが現行機です。
プレミアのついてる過去モデルもありますが、この機種の購入でいいと思いますよ。
初期モデルにはPS2互換があるのもありましたが、現在はその機能はありません。
書込番号:12132527
3点

CECHL00をちょっと見てみたんですが、これは発売時39980円で売られていました。
それよりはちょっと安く売っているみたいですね。
この機種はPS2互換もないモデルですし、消費電力も現在の機種より高いです。
ただファームウェアは古いので、それを目当てに購入する方もいそう。
気にせずに現行機種購入でいいと思います。
書込番号:12132594
3点

みなさん、わかりやすい説明を本当にありがとうございました。
ブルーレイ対応だからといっても線がダメなら映りがきれいなわけではないのですね!
ということは?? もうひとつ教えてください。
今、普通のDVDプレーヤーを持っていて、テレビにつないでいますが、
画質がよくありません。
もしかして、このHDMIケーブルというものでつなげば変わるのでしょうか?
書込番号:12135102
0点

DVDプレーヤーにHDMI端子がついていれば、多少綺麗になると思います。
Blu-rayと比べたら、結構違いますけど…
書込番号:12135133
2点

現在の接続は何ですか?コンポジット(赤白黄色)?、S端子?、D端子orコンポーネント(全部で5本)?
S端子以上にすれば、多少マシになります。
HDMIの出力端子がありますか?
「普通のDVDプレイヤー」ならHDMIでの出力はないと思います。
書込番号:12135147
3点

連続すみませんm(__)m
DVDを再生させるだけでしたら、PS3があれば普通のDVDプレーヤー以上に綺麗にみることが出来るので、プレーヤーは不要かもしれません。
書込番号:12135166
3点

みなさん、ありがとうございました。
わかりやすい説明のおかげでテレビやDVDなどのことが
おぼろげながら、ほんの一部ですが、わかったような気がしています。
うちは、赤白黄の線でした。はなっから無理でしたね!
とにかくみなさんに、私のとんちんかんな質問にもわかりやすくお答え頂き、本当に感謝です。
ありがとうございました!!
書込番号:12138304
1点

ハイビジョンテレビを買われたのなら、このPS3とHDMIケーブルを購入すれば、幸せになります。shou+さんがいうように、DVDもきれいに見れます。ブルーレイを買わなくても見れます。
書込番号:12138450
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
ネットをつなげてゲームを楽しみたいのですが
なにぶん初心者のため選択肢が多すぎて 何が必要で
どこの回線業者で、、頭がパンクしそうで みなさんのお薦めのネット環境
機器等を教えてもらませんでしょうか?
まだ家には回線を引いていません。。ちなみにマンションですが 光回線は
引けるそうです。
ゲームする分に問題無いようでしたら 無線で楽しみたいのですが、、
つなげてる機器はプレステ3(旧型60G)、 パナの65VT、 パナディーガ2100
にオンキョウのホームシアターにつなげてます。
予算はどのくらいなのかも検討付いてませんので
皆さんのお薦めの環境を教えていただければと 宜しくお願いいたします。
0点

ひとつ言えるのは無線より有線の方が確実に良い
書込番号:12127972
1点

どうしていつもこうなるさん 返信有難うございます!
やはり有線ですか、、テレビの場所が悪くできれば
無線で整えたいのですが。。
書込番号:12128148
0点

有線を進めたのは有線だとアドパなどが出来る為すすめただけです
PSPを持っているのなら有線と無線どちらもしてみたらいかがですかね?
書込番号:12128269
0点

>無線で整えたいのですが。。
イーサーコンバーターを使って、有線でPS3を接続できます。
書込番号:12128271
0点

お二方返信どうもありがとうございます。
有線の場合だと何が必要で まず何から始めれば。。
;イーサーコンバーターを使って、有線でPS3を接続できます
すいません意味がちょっとわかりません。。
書込番号:12128332
0点

簡単にいうと無線LANルータを買えば無線と有線どちらも出来ます
書込番号:12128378
0点

自分もスレ主さんと同じく、マンション住まいでフレッツ光を引いています。PCやWii等は無線で接続していますが、オンラインゲームを良くするPS3だけは有線で接続しています。有線接続の方が安定性があるようです。
書込番号:12128798
0点

ん〜
とりあえず回線ひいて、プロバイダ選んで、
プロバイダのサポートに来てもらえば、設定は、してもらえると思いますよ。
書込番号:12128930
0点

いろいろな意見が飛び交ってるので初心者にはややこしいですね。
簡単に言いますと、
有線=ネットは、速度も速く安定もしますが、機器同士の距離があると配線が邪魔になる
メリット=速度、接続の安定性(エラーが出にくい)
デメリット=配線が邪魔
無線=距離や部屋によって速度が遅くなったりエラーが出て接続が不安定になるが、無線なので配線しなくてもいい!
メリット=配線の取り回しの必要がない(見た目すっきり)、長いケーブルが不要
デメリット=有線より速度が遅くなったり不安定だったりする
結果、
ネットの速さや安定性を優先するなら有線
ケーブルがない取り回しの快適さや見た目を重視するなら無線
イーサネットアダプタというのは、
無線LANでも有線LAN端子の製品を使えるようにするだけで、
無線LANのデメリットはそのままなので、
イーサネットアダプタを使うぐらいなら無線LANだけで十分です。
オンラインゲーム(格闘ゲームや対戦ゲーム)をする場合は、有線の方がいいですが、
ゲームやムービーをダウンロードするぐらいなら無線でも問題ありません。
無線LANをする前に、
自分に合ったプロバイダを見つけてください。
プロバイダがいろいろと教えてくれると思いますので。
書込番号:12130055
0点

こんにちは。
私は最初、有線でつないでおりましたが、
今は無線の環境に切り替えました。
スピードは確かに有線の方が速い気がしますが、離れた場所でやりたいときなどは
やはり無線の方が便利だったりしますよね。
無線だと、バッファローの無線LANをお勧めします。
(最初はPLANEXを使っていたのですがやや難しかったので…)
AOSSを使えば、ワンタッチで接続することができるので初心者さんにも簡単です。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/games/ps3/wifi-gamers02.html
機種はカカクコムの中で、評価の高いものから
お好みのものを選べばいいと思いますが、参考までに私は以下を使ってます。
http://kakaku.com/item/00774010692/
PSPとDSとWiiもこれで設定してますが、同じくワンタッチで接続できたので便利です。
ここら辺も参考にどうぞ
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
書込番号:12131766
6点

フレッツ光
プロバイダーOCN
NECの無線LANルーター
を使用してます。
ルーターの位置から1Mも離れていないので、Wii、PS3、360すべて有線接続してます。
無線で接続してみてダメなようなら有線にしてみてはいかがでしょうか?
PS3でイーサーネットコンバータを使うメリットはアドホックパーティーができるってことですね。あとルーターは11nのがどうせ買うならいいですよ。NECWR8700オススメです。
書込番号:12131829
0点

みなさん細かく教えていただいて 感謝 感謝です!!
バッファローのサイトはホントにわかりやすくて
ちなみにバッファローのwifiゲーマーズお使いの方はいらっしゃいますか?
この機械でいいのでしょうか??一番簡単そうなので。。
元の場所から約5m程あるのですが バッファローのページに書いてるような
アクセスポイントは必要なのでしょうか??みなさんお忙しい中すいません。。
書込番号:12134811
0点

>ちなみにバッファローのwifiゲーマーズお使いの方はいらっしゃいますか?
この機械でいいのでしょうか??一番簡単そうなので。。
以前使用した事があります。
PCは接続出来ませんが、ゲームだけなら問題なく使用出来ますよ。
書込番号:12134951
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
IEEE802.11nへの公式対応は指定ないという話でしたが
対応させることできますか?
USBスロットに対応アダプタを挿入で解決しますか?
今後のファームウエアで解決しますか?
それともハード自体が対応しないとどうしようももないのでしょうか?
1点

本体での対応は現在のHWでは無理。
今の状態で出来るのは、11n対応のethernet converterを使うこと。
書込番号:12118887
0点

こんばんは。
現在のPS3ではUSBに接続する無線子機は使えません。ですので、11nに対応するイーサネットコンバーターを使ってLANケーブルで接続してください。
もちろん親機も11nに対応している必要があります。
書込番号:12119232
0点

11n(300Mbps)でも、5GHz対応製品をオススメします。
2.4GHzの場合、近くに複数の11b/gを使用している(マンション等)と空きチャンネルが少ないため一時的に切断(チャンネル移動時)することが発生します。
11a(54Mbps)の場合は、電子レンジ・遮蔽物の影響も大きいようです。
経験上、安定したオンラインを求めるなら有線LAN(100Mbps)です。
書込番号:12119609
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
購入を考えています。
PS3と、DLNA対応LAN接続ハードディスクをルーターをかいして接続したいと思います。一応、下記のWEBページを参照して、ある程度のことはわかったのですが、この場合、DLNA対応LAN接続ハードディスクは、FAT32でフォーマットしなければならないのでしょうか。
わたしが持っているDLNA対応LAN接続ハードディスク(BUFFALO LinkStation LS-H500GL)は、XFSでフォーマットされているのですが。どうなのでしょうか。よろしくお願いします。
http://mtada.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/dvdd-3f8a.html
0点

NASはNAS側がファイルの管理をしますので、フォーマット形式はFAT32形式でなくても問題有りません。
USBでHDDを直接PS3につなぐ場合にはFAT32形式にしなくてはなりません。
書込番号:12112654
1点

すばやい回答ありがとうございました。安心しました。感謝します。
すみませんが、もう一点質問させていただいてよろしいでしょうか。
PS3から、DLNA対応LAN接続ハードディスク(BUFFALO LinkStation LS-H500GL)にアクセスした場合、BUFFALO LinkStation LS-H500GLの電源は、自動でONになるのでしょうか。
それとも、いちいち、PS3の電源をONにして、それから、LS-H500GLの電源を手動でONしなければならないのでしょうか。
よければご教授よろしくお願いします。
書込番号:12112680
0点

残念ながら電源の連動は出来ません。
LinkStationの電源が入っていないと、PS3のXMBにNASが表示されません。
書込番号:12112915
0点

回答ありがとうございます。
やはり、そうですか。
みなさんは、やっぱり、NASは、電源ONで常時つかっていらっしゃるんでしょうか?
アイ・データのやつで、一定時間アクセスがなかったら休止状態で待機するやつもあったみたいなんですが、口コミを見ると、あまり評判がよくないみたいで。
はて、そうしたものか。
書込番号:12115710
0点

チョッと趣旨が違いますが、メディアサーバー案として参考になれば...
ルーターの簡易NAS機能でUSB接続HDDをメディアサーバーとして利用できます。
ファイルシステムは、XFSでPS3での閲覧は勿論、PCからのファイル操作も通常の取扱と何ら変わりません。
(FAT32ですと4G以上が扱えませんのでXFSを推奨してます)
一度、メディアサーバー検索してやれば電源オフ(節電状態)でもXMBに登録されてますので選択するとHDDの電源が入ります。
全ての、簡易NAS機能付きルーター機器・環境で可能なのか分かりませんが参考迄に機器構成を書いておきます。
ルーター:バッファロー WZR-HP-G300NH
外付けHDDケース:ロジテック LHR-DS02U2
HDD:日立GST 0S02602
書込番号:12115777
3点

おお!Force Fieldさん、ありがとうございます。
なんかいい展開でうれしい気分です。
>一度、メディアサーバー検索してやれば電源オフ(節電状態)でもXMBに登録されてますので選択するとHDDの電源が入ります。
すみません、これからPS3も購入予定なので、わからないのですが、最初の一回だけ、NAS接続HDDの電源を入れて、PS3のメディアサーバー検索でNAS接続HDDをXMBに登録してやれば、次回からは、NAS接続HDDの電源がOFFの状態でも、XMBに登録されているNAS接続HDDを選択すれば、NAS接続のHDDの電源が入るということでしょうか。
雑文ですみませんが、お教えして頂いてよろしいでしょうか
書込番号:12115894
0点

分かりにくいかもしれませんけど、手順は以下の通りです。
NAS接続HDD=簡易NAS機能付きルーター直付接続ハードディスクとして表記します。
ルーター設定で簡易NAS機能をセットアップしたあと、NAS接続HDD電源オン状態でPS3からメディアサーバー検索をすると、AirStationMediaSaver{APXXX〜}が出てきます。
ロジテックのHDDケースを5分間アクセスしないと自動で節電状態(HDD停止/ケース電源ランプ消灯)になるAUTOモードにしておきます。
以降、XMBに登録済みのNAS接続HDDはアクセスすると電源復旧してくれます。(使用するHDDにもよりますが8〜10秒程度でアクセス可能状態になります)
なお、この間は有線LAN(PS3含)でルーターHUB以外は経由させていません。
また、NAS接続HDDのケースですが玄人思考(型式不明)は認識されなかったりしたことから全てのケースで有効ではないようです。(勿論、メーカー動作保障もありません)
因みに、ゲームをやらないならバッファローのLinkStation(LT-H91LANなど)ならお持ちのLS-H500GLの電源連動も可能です。(ISO・MKV・H264(MP4)などの再生も可能です)
書込番号:12119126
1点

誤表記訂正
誤:LinkStation(LT-H91LANなど)
正:LinkTheater
補足
我が家は、LT-H91DTV(LTモード)+LS-H250GLで電源連動を確認してます。
一応、LT-H91LANなどのスレもチェックしてください。(動作がPS3と比較すると...です)
書込番号:12119192
0点

Force Fieldさん、詳しい回答ありがとうございました。よくわかりました。感謝します。
LinkTheaterLT-H90LANをもっています。LS-H500GLの電源連動して、ISO・MKV・H264(MP4)などの再生を楽しんでおります。
今回、大画面テレビも購入予定なので、PS3でBDを見たり、DVDをアップコンして視聴したりとかの用途もあり、質問した次第でした。本当にありがとうございました。
ちなみに、PS3は、NAS接続HDD=簡易NAS機能付きルーター直付接続ハードディスクの中の、例えば、H264(MP4)などのファイルもアップコンして出力してくれるのでしょうか。
質問ばかりですみません。わかる範囲でかまいませんので、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:12119544
0点

アップコンは、本体DVDプレーヤー再生時しか効かないと記憶してます。(間違いでしたらごめんなさい{ご存知の方、指摘してください})
もし出来ても、SDがHDになるわけではありませんので大きな期待はしないほうが良ろしいかと思います。(私は、HDビデオで撮影した映像用で使ってます)
数スレの下でも、アップコンについてのクチコミがありますので参考にして下さい。
そう言う私も実は、最強DVDアップコンプレーヤーの触れ込みを期待していた口でしたが、DVDで見た同コンテンツをレンタル屋でBDを借り視聴してからは、当たり前ですが規格の壁は超えられないなと感じました。(それでもDVDアップコンも十分綺麗だと思いますで誤解無き様に...)
但し、液晶46Vでの感想です。(TVサイズによって違いを感じるのかもしれません)
上のレス重要補足ですが、
PS3がNAS接続HDDを見失った場合は再度メディアサーバー検索を行う必要があります。(PS3との厳密な電源連動ではないことをお伝えしておきます)
長文かつ拙い説明で失礼しました。
書込番号:12120112
0点

親切な回答ありがとうございました。感謝いたします。
参考にしたいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:12126315
0点

亀レスで申し訳ないですが、、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080701/sce.htm
バージョン2.40よりHDD内のコンテンツや、メモリースティック/SDカードなどのメディアに記録した動画のアップコンバート出力にも対応しています。
DVDからのアプコンは「設定」メニューのオンオフで切り替えできますが、動画ファイルのアプコンは「自動的に」アプコンされているようです。
Force Fieldさんのおっしゃるとおり大きな期待はしないほうが良いかと思いますが、アプコンすればドットのラインは確実に滑らかになってますよ。
ちなみに自分は合計1.5TBのNASを常時稼動ですが、PS3のDLNAクライアントではなく、ブラビアのクライアント機能を使っちゃってます。。
書込番号:12126910
1点

under.1800さん、貴重な情報ありがとうございます。買う気満々になってきました。
>バージョン2.40よりHDD内のコンテンツや、メモリースティック/SDカードなどのメディアに記録した動画のアップコンバート出力にも対応しています。
とすると、例えば、HDD内のH264(MP4)ファイルなどは、PS3でDVDをアプコンした程度に見れるのですか。(ちなみに46インチのテレビを買う予定です。)
>PS3のDLNAクライアントではなく、ブラビアのクライアント機能を使っちゃってます。
ということは、例えば、ブラビアでHDD内のH264(MP4)ファイルを見れるということなのでしょうか。
もし、良ければ、ご教授お願いします。
書込番号:12129277
0点

>HDD内のH264(MP4)ファイルなどは、PS3でDVDをアプコンした程度に見れるのですか。
手持ちのh.264がDVDと同じ画質であれば同じ程度アプコンしたように見れると思います。
>ブラビアでHDD内のH264(MP4)ファイルを見れるということなのでしょうか。
h.264ならPS3を立ち上げずともブラビアをクライアントにしてみれます。
早送りやコマ送り再生とった細かい作業はもたつきますので、PS3ほどの快適さはないですね。
ちなみにXVIDはブラビアでは再生できませんでしたが、PS3では再生できたので、再生コーデックの差もあったりします。
書込番号:12129947
0点

under.1800さん、詳細な回答ありがとうございました。参考にしたいと思います。
書込番号:12133411
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
教えてください。
3DのTVを購入したので、さっそく、
PS3をバージョンアップし、HDMIを3D用に換えましたが、
3Dのブルーレイディスクが、見られません。
バージョンアップしてから、何か設定が必要でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

テレビへの映像の出力設定の再設定が必要です。
3D出力の項目がありますのでチェックして下さい。
書込番号:12103031
1点

ポテトグラタンさん ありがとうございました!
おかげ様で、やっと3Dを見ることができました。
やっぱり、3DのTV買ってよかった。
おもしろい!
書込番号:12104606
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



