プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2010年5月2日 19:47 |
![]() |
47 | 13 | 2010年5月2日 22:06 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月2日 14:04 |
![]() |
1 | 3 | 2010年5月1日 20:16 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月4日 17:26 |
![]() |
3 | 8 | 2010年4月29日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
テレビにはhdmi接続出来ますが、サラウンドに関しては、光デジタル出力からしか入力できる機器しか持っていません。既出の質問で同時出力は可能なのは分かりましたが、光デジタル出力からの同時音声で、dvdやbdのドルビーやdtsのサラウンドを楽しむことは出来ますでしょうか?なお、ドルビーやdtsは新規格ではなく、これまでの規格にしか対応しておりません。どうぞよろしくお願いいたします。
0点

こんばんは。shopboy.kさん
僕は今はPS3からTV→AVアンプで光接続をしています。DTSも5.1chも鳴りますよ。
昔はPS3から光はAVアンプに TVにはHDMIで画像だけ送ってました。
同時音声?少し意味が良くわからない質問ですが・・・この答えでいいのかな?
書込番号:11309298
0点

同時音声
HDMIでもTVに音声を 光でアンプに音声をの事でしょうか?
それなら音声出力はPS3で1系統しか選べません。 これでいいのかな?
書込番号:11309358
0点

早速ありがとうございます。分かり辛くて申し訳ありません。もちろん同時に音が出なくても良いのですが、ケーブルは光とHDMIの二本を接続しておき、時と場合によって音声をアンプから出したり、テレビから出したりと切り替えたいのです。可能でしょうか?文面ですと出来そうですが、その場合切り替えの操作はどうするのでしょうか?面倒ですか?よろしくお願いします。
書込番号:11309417
0点

PS3とアンプを光デジタルケーブルで接続すればDVDのDolby DigitalとDTSの再生は可能です。
BDはこの二つ以外にもロスレス音声等も収録しますが、こちらはアンプが対応しませんし光デジタルでの接続なので再生できません。
ですがDVDと同程度のクオリティでの再生なら可能です。
書込番号:11309428
0点

PS3の設定画面→下の方のサウンド設定でできます。
ただ同時音声出力も選択できますので一度試してみてください。
僕は同時出力はしてないので。
書込番号:11309435
0点

>ケーブルは光とHDMIの二本を接続しておき、時と場合によって音声をアンプから出したり、テレビから出したりと切り替えたいのです。可能でしょうか?
こちらも可能です、同時出力の設定をすればHDMIと光デジタルから同時に音声を出力できます。
ただし5.1ch音声を出力できるのはどちらか片方だけなので、PS3の設定で光デジタルを選べばいいでしょう。
アンプで再生する際はテレビの音声はミュートにして、テレビで再生時はアンプの電源を落とせば希望の環境になりそうです。
書込番号:11309439
2点

お二方とも、正確な速攻レスありがとうございました。すっかり疑問が氷解しました。重ね重ねどうもありがとうございました。
書込番号:11309457
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
これから、購入しようか検討しています。ヤフーオークションとかはどうでしょうか?
GBが多いと何なんでしょうか?地デジチューナー付きモデルは何ができるのでしょうか?
予算はいくらくらいでしょうか?素人なので全く分かりません。PS3の魅力を教えて下さい。
0点

魅力はたくさんありますよ!!
あの高いスペックをフル活用すればどんなに凄いゲームが出来るのかとワクワクしますからね。
でも今いちばん使う機能はゲームではなく「ブルーレイディスクの再生」ですかね
昔PS2を買った時も父がDVDを観るために買ったようなものですからw
書込番号:11307113
0点

新古品や未使用品ならオークションでの購入も良いですが、ハードウェアは新品での購入をオススメします。
PS3の地デジチューナー付きはHDDレコーダーの機能がつきます。
何もお分かりでなければお近くの量販店や下のURLで確認するとと良いですよ、そこでPS3に魅力を感じるかです。
http://www.jp.playstation.com
書込番号:11307129
2点

プレイステーション3 地デジレコーダーパック CEJH-10010
上記の製品は地デジチューナー内蔵でしょうか?現在自分のTVは地デジ対応です。
ネット環境も整っています。どうでしょうか?
書込番号:11307171
0点

ナビの時もそうだけど、少しは自分で調べてみなよ。
んで、どうしても理解出来ない事のみ質問しなよ。
ここの親切な住人達が教えてくれるよ。
それでも理解出来なかったら購入を諦める事だね。
書込番号:11307348
19点

内蔵というよりはチューナー同梱ですね。
本体の横に小さい箱を設置します。
私もスレ主さんと同じ環境ですがHDDレコーダーとして使えてます。
とりあえずチューナー部分のみの説明ですがレコーダーがなくて安く録画がしたいならいいと思います。
ちなみに一時間録画に約6GB使用しますのでどのぐらいHDDが必要かを考えてもらえばいいと思います。
書込番号:11307593
3点

地デジみるためだけに買うのなら
トラブル回避の為にもゲーム機ではなく家電のレコーダーを買うほうがいいですよ
今のところ番組予約関係がまだこなれていないようです
録画失敗の方向もなんどかここの書き込みであるみたいですし
書込番号:11307680
0点

パトロール1号さんすいません。皆様色々アドバイスいただいて、有り難いです。
何故皆様はそんなに専門用語とか詳しいんですか?僕もソニーに聞いてみようかと思います。
それで質問ですが、購入後、ネットの接続とかは、購入した店でやってくれますかね?
書込番号:11307834
0点

>購入後、ネットの接続とかは、購入した店でやってくれますかね?
普通は自分でやります、お店もそこまで面倒はみません。
プロバイダなどに加入で有料で接続サービスはあると思いますが。
書込番号:11307901
2点

理解されているのか不明ですので念の為。
地デジチューナーはPS3本体とは別売りのユニットです。
地デジ付きモデルとは、
単に別売りの物を本体と同梱にして売り出しているだけです。
PS3で地デジを録画する必要が無ければセット物を買わなくていいと思います。
HDDは後からでも交換可能です。PCと同じイメージと思ってください。
用途はゲーム・セーブデータ・ビデオ・写真・音楽・地デジ録画、と様々です。
因みにUSBで接続する外付けHDDも使用できますが、
ゲームや一部のセーブデータは保存できません。
また用語について分からなければ、
ネットがあるんですから検索して学びましょう。
書込番号:11307946
3点

ネット環境が整っているのでしたら一緒にLANケーブルを購入して、それでルーターorハブとPlayStation3を接続して、あとはPlayStaton3の指示に従っていけばOKのはずです。
ネットワークID登録で「不正なIDです」と叱られることがありますが、必ずしも不正であるとは限らず、既に他人に使われているものである場合もあります。
地デジチューナー「torne」は同軸のアンテナケーブルを挿して、PlayStation3とUSBケーブルで接続してください。
私はtorne未所有で実際のところは判りませんが、こちらも初期設定があるはずで、torneに同梱されているディスクをPlayStation3に入れて、あとは問いに応えていけばOKのはずです。
詳しくはコチラ↓をどうぞ。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/
http://www.jp.playstation.com/support/torne/guide/index.html
どちらも検索で見付かるページで、価格.comに書込めるだけのスキルがある方なら何も難しいことはないはずです。
掲示板で質問して答えを待つことを考えたら、圧倒的に簡単に解るはずです。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:11307991
4点

耀騎さんありがとうございます。かなり参考になるHpでした。
勉強してからまた再度質問したいと思います。
書込番号:11308143
0点




ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
2000Aから2100Aに買い替えました。ディスク挿入時に2000Aの時よりも挿入の音やなんか挿入のスピードが今までとなんとなく違うかなと違和感を感じてしまいますがこんなもんなんでしょうか?
0点

2000Aの時はガコッ!グワァァ・・・という音がしますね。
書込番号:11308390
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
フォトギャラリーを初めて使ってみましたが、
中々いいいですね。
しかし、写真の枚数が1000枚近くあるのでBGM1曲では
足りません。自分のお気に入りの複数の局をランダムに
スライドショーで再生するのは不可能なのでしょうか?
0点

出来ますよ
確か音楽のプレイリストを作成してやれば、出来ましたよ。
知り合いに作ったので。
外部出力で、DVDを作ってあげました。
書込番号:11304110
0点

音楽のプレイリスト作成しましたができませんでした。
また別のやり方あるんでしょうか?
DVDにするやり方も詳細教えてもらえますか?
書込番号:11304575
0点

しゅんたたんさん、こんばんは
プレイリストの作成ですが、XMBのミュージック欄でプレイリスト→新しいプレイリストの作成を選んで、作成したプレイリストに楽曲を登録すればできますよ。
DVDを作成したい場合はPCのキャプチャーボード、もしくはDVDレコーダーなどで保存してDVDを作成すればいいと思います。
書込番号:11305304
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB チャコール・ブラック CECH-2000B
PS3のブラウザーでダウンロードして見る動画データは、どこに保存されるのでしょうか?
ダウンロードはされたようなのですが、クロスバーのどこにも現れないので・・。
また、消去はどうしたらよいでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

ストアで購入したレンタルビデオの事ですかね?
”ビデオ”のところに入っているのではないでしょうか。
書込番号:11317453
0点

おっと失礼、ブラウザーからでしたね(汗)
書込番号:11317481
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
この場で質問をしていいのか分からないのですが、質問してしまいました。すみません。
ようやく念願かなって、PS3が購入できるところまでやってきました。
そこで、いろんなソフトランキングのサイトを見て、せっかくのPS3ですし、ぜひともオンラインゲームを楽しんでみたいと思っております。
なかでも、戦争?もののFPSソフトがすごい!!と感じて、買ってみたいのですがいろいろあってどれがいいやら分からないところです。
おすすめソフトやこれから発売期待できるソフトがありましたら、皆さんの感想を教えてください。逆に、おすすめできないソフトを教えてもらえたら幸いです。
0点

バトルフィールドですかね。3月に発売してます。
前作も、ベスト版で出てます。
ただオンラインが出来ないなら、止めた方がいいです
オンライン環境があるなら、バトルフィールド1943もオススメ。¥1600で、体験版があるので、やってみて下さい。
これは、オンライン対戦のみです。
書込番号:11295619
0点

戦争物ならBFBC2がいいのでは?
私は箱版でやってますけど面白いです。ただ、この手のオンラインはレベルが高いので慣れるまで大変かもw
CO-OP対応のソフトの方がいいかな?
書込番号:11295632
0点

コールドオブデューティーとバトルフィールド(バッドカンパニー)シリーズが最近のオンラインでは盛んではないでしょうかね。
でも、FPS酔いなどが出るほどの激しいゲームなので、目が回っても問題の無いカラダと慣れる意気込みが必要かもしれません。
それと人間技とは思えないミラクルプレーを繰り出す『すご腕』な上手いプレーヤーがいますんで、折れない心が必要かも。結構付いていけずに挫折する人もいるようです。
気楽にやるならレインボーシックスベガスとかの方が初心者向きかもしれないと思います。
書込番号:11295719
2点

さっそくのご回答ありがとうございます。
せっかくなので、オンラインでPS3を楽しむ予定です!
BFBC2は以前から口コミ等を見ていたのですが、フリーズなどが起きるみたいですが今は大丈夫なのかなあと不安視していました。
他にも情報いただいているソフトもさっそく口コミなど見てみます。
PS3をフル活用して生活の一部に入れたいと思っております!
ただソフトがけっこういい値段なので慎重に調べて買いたいと思います。
他にもお勧めソフトがありましたら情報を宜しくお願いいたします。
書込番号:11295930
0点

レンインボー以外にもCO-OPに対応したソフトならバイオハザード5や5月発売のロスプラ2があります。
でもこの辺は戦争物ではないですけどww
書込番号:11296156
1点

モダン・ウォーフェア2が一番人気です。
これがオススメですが、たしかにまだ高いかもしれませんので、それであれば
この前作「コール・オブ・デューティー4」が良いと思います。
http://magazine.kakaku.com/mag/hobby/id=194/#maker01
書込番号:11297055
0点

皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。
「モダン・ウォーフェア2」は知りませんでした。。てっきり「COD4」というソフトの方が新作だと思ってました。確かにまだ値段が高いですね。
またまたソフト選びに悩みが増えました!どれもやってみたいけど、お財布が苦しいので厳選が大変です。
書込番号:11297699
0点

オンライン環境があるのでしたらMAGとかも良いかと思います。オンライン専用ですが256人の対人戦が売りのゲームです。
キルより蘇生等のサポートの方が経験が入る仕様で初心者でも入り込みやすいとは思います、でも最終的には好みの問題もあるので、自分に合うものを中古で探してみるのもいいかもですね。
書込番号:11297848
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


