プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(5436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
555

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 リニアPCMとビットストリーム

2011/06/13 23:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:54件

はじめまして

質問なんですがPS3でBDやDVDの試聴ゲームなど
音声設定をリニアPCMかビットストリームどちらがよろしいのでしょうか?

HDMIでPS3→アンプ→テレビと繋げているんですがリニアPCMとDTSとドルビーデジタルこれもどれが一番いいのかもわかりません

アンプは上の音源全てに対応しているのですが…

ゲームだと必ずリニアPCMになります

リニアPCMが一番いい音源なのでしょうか?

また設定はリニアPCMかビットストリームどちらがよろしいのでしょうか?

教えてください

書込番号:13129315

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2011/06/14 00:33(1年以上前)

設定はビットストリームにしておくのがよいです。
特にAVアンプにデジタル接続している場合はこちらがおすすめ。
これにしておくと、DVDやBDはサラウンド(5.1ch)で出力されます。

設定をリニアPCMにすると、サラウンドも2chに変換されて出力されてしまいます。
2chのプリメインアンプ接続はこちらが良いでしょう。

>リニアPCMとDTSとドルビーデジタルこれもどれが一番いいのかもわかりません
ビットストリームにしておけば、ソースに記録されている音声方式に自動で切り替わるはずです。

書込番号:13129551

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/06/14 06:21(1年以上前)

ビットストリーム設定でいいでしょう、PS3側でデコードしてもいいのですが通常アンプでデコードします。

ゲームの音声はビットストリーム設定に関わらず、マルチチャンネルリニアPCMを優先して出力しているのでリニアPCMになっているのでしょう。

書込番号:13130003

ナイスクチコミ!8


-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2011/06/14 16:44(1年以上前)

アンプの性能次第では、PS3側でデコードしてPCMで出力する方が良い場合もあります。
勿論、高級なAVアンプであればPS3はビットストリーム出力にした方が好いでしょう。

旧型ではDTS-HDなどの次世代規格のビットストリーム出力ができなかったため、
リニアPCM設定一択でしたが、新型ではケースバイケースでしょうかね。

書込番号:13131479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/06/15 01:25(1年以上前)

PS3のHDMI音声出力がビットストリームの場合、セルBlu-ray diskやDVDは収録されている音声フォーマットの通りに出力されます。

ゲームの場合はHDMI音声出力がビットストリームであっても、以下の優先順位で出力されます。

@リニアPCM5.1または7.1
Aドルビーデジタル
BDTS

アンチャーテッドの様にゲーム内のオプションで、サウンドフォーマットを選択できれば、手っ取り早いのですが、
ゲーム内のオプションで、サウンドフォーマットを選択できないゲームの場合は、
XMBのサウンド設定→HDMI→手動を選択して、
上記@でプレイしたい。

全項目にチェック。

上記Aでゲームをプレイしたい。

上記@のチェックを外すと、ゲーム内はAで再生。

上記Bでゲームをプレイしたい。

上記@Aのチェックを外すと、ゲーム内はBで再生。

となります。音質としてはPCM5.1及び7.1が一番なので、収録されているならば、PCMでプレイするのをオススメします。

書込番号:13133798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2011/06/15 13:24(1年以上前)

皆様

大変わかりやく丁寧に教えていただきありがとうございます

設定はビットストリームにしてBDやDVDまたゲームを楽しみたいと思います

本当にありがとうございました

書込番号:13134943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2011/06/15 15:20(1年以上前)

ずるずるむけポンさんの情報に補足です。

ABは、逆のケースもあります。
FF13はA ⇒ Bですが、GT5はB ⇒ Aの順番です。

GT5ではDTS一択だったので不思議に思い、念のためPS3のDTSのチェックを外したらドルビーデジタル一択になりました。

ちなみに、FF13・GT5とも、ずるずるむけポンさんの書かれたとおり@が最優先です。
また、どちらもパッケージにはLPCM5.1ch/7.1chと記載されていますが、サポートに確認したところLPCMは5.1chのみ収録とのことでした。
 

書込番号:13135199

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 HDDの用途

2011/06/04 20:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 blue-wingさん
クチコミ投稿数:103件

ソニーのテレビを購入する予定であり、この機会にPS3の購入を検討しています。

現在、この160GBと320GBの機種で迷っています。

そこで、皆さんに質問なのですが、HDDは主にどんな用途で使っていますか?
HDDがどんなもので埋まっていくのかイメージ出来ないものでf^_^;

自分の主な用途は、ゲームになると思います。
Blu-rayも見てみたいとは思っています。
オンラインは利用しないわけではないが、ヘビーユーザーにはならないと思います。オフメインです。
トルネは少し迷ってますが、外付けHDD録画機能付きテレビなので、いらないかな、と思っています。

書込番号:13091259

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/06/04 22:17(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
こんばんわですの。

ゲーム関係でしたら、PS3ゲームのロード時間を短縮する為、一部データのインストールやダウンロード専用ゲーム、体験版やプロモーション映像のデータを保存する際に使いますわ。

書込番号:13091611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/06/04 22:32(1年以上前)

ゲームの本数や種類にもよりますが、HDDにデータインストールやアップデートが必要な物がありますので数多くのゲームをプレイしたいと考えているなら容量の多いものを選んだ方がいいでしょう。

しかし、160GBを購入しても多少の知識とやる気があれば自分で好きな容量のHDD(SATA 2.5インチ 9mm規格)に換装することもできるのでどちらでも差支えないとおもいます。

少し割高になりますがHDD換装はソニーのサポートでもやってますので、やる時間や自信が無ければ頼むこともできますよ。

書込番号:13091697

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2011/06/05 16:38(1年以上前)

PS3は主に映画鑑賞用DLNAクライアントとして起動しています。
ただバイオハザードとメタルギア、コール・オブ・デューティのシリーズだけは歴代プレイしています。
いまセーブデータはほとんど残していない状態で60GBほどあります。
起動中の静音化が目的でINTELのSSDに換装してありますが、120GBの容量です。
ゲームをほとんどしないのであれば160GBでも十分事足りるでしょう。
もしも将来的に不足してきたらDIYで換装することも簡単にできます。
「PS3 HDD 交換」でググってみるとたくさんヒットしますよ。

書込番号:13094675

ナイスクチコミ!0


3042さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/05 19:24(1年以上前)

自分もオフオンリーで使ってるけど、320Gに換装して残り半分くらいかな?PSNがまともに使えた頃にデモや体験版落として消してないだけだけどね。懐に余裕があるなら、多いに越したことはないと思うよ。自分はやってないけど、音楽や写真取り込むのも使い方によっては容量喰うと思うし。後からHDD増設する手間考えたら320Gの方がいいんじゃないかな。

書込番号:13095240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2011/06/06 03:01(1年以上前)

PCがあるならメディアはそっちで管理した方がやりやすいと思います。

なのでPS3に入れるのは体験版くらい。体験で満足って事は基本的に必要ないのでどんどん消せばOK。

書込番号:13097040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/06/06 05:10(1年以上前)

>blue-wingさん

前回の私の書き込みのゲームデータのインストールの容量なのですが、自分の所有するソフトで大体少ないもので数MBから、大きいものになると7GB位になっていますね。

使用の用途や程度によりますが、後は皆さまの言うようにダウンロードゲームや体験版、CDのリッピングなどでHDDをどの程度使うかになります。

市販のソフトウェアは、パッケージの裏側に大まかなインストールの容量が記載されていますので参考にするといいかもしれません。

書込番号:13097117

ナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/06/06 07:26(1年以上前)

160GB(PS3内では149GBと表示されています)使っていますが、ゲーム40/149GB、torne85/149GBぐらいです。

ゲームのみ、またはゲーム+torneのどちらの場合でも、個人的には160GBで十分だと思います。
タイトルによってかなり差はありますが、ゲームだけならそこまでの容量を必要としませんし、torneを合わせて使うとなると320GBだと少ないかも。
録る・見る・消すでやっていけばいいのですが、なんだかんだで残してしまうことも多いので、torneを使うのであれば320GBではなく160GBを購入し、その差額を内蔵HDD交換、もしくは外付けHDDを購入する費用にあてたほうが良いのではないでしょうか。

それとテレビに外付けHDDを接続し録画とありますが、たしかソニーは録画中に他の番組が見れない機種が多かったと思います。
ご存知かもしれませんが、今一度ご確認ください。

参考になるかわかりませんが、ゲームのデータサイズの目安です。

・SOCOM4 204MB
・グランツーリスモ5 7470MB
・アサシンクリード ブラザーフッド 3312MB
・戦場のヴァルキュリア 16MB
・フォールアウト ニューベガス 4569MB
・デッドライジング2 2840MB
・デモンズソウル 47MB
・みんなのGOLF5 7127MB
・メタルギアソリッド4 6524MB

ゲームアーカイブス
・メタルギアソリッド 775MB
・ファイナルファンタジータクティクス 222MB

体験版
・キャサリン 930MB
・ヘビーレイン 1286MB

トレーラームービー
・エースコンバット アサルトホライゾン 112MB
・ファイナルファンタジー13 798MB

その他
・ザ ラストガイ 611MB

書込番号:13097251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/06 13:13(1年以上前)

こんにちは!
自分は当初60GBでしたがトルネ利用目的で500GBに換装しました。

60GBの時は無いなら無いなりに、要らないモノはすぐに削除してやりくり出来てました。

今は音楽データに60GB、トルネに300GB、後ゲーム関連に50GB程費やしてます。余裕が無くなってきたらトルネの録画を高画質から標準に落とそうと思ってます。

6畳ワンルームでも10LDKでも貴方の生活にあった容量で(^-^)b

書込番号:13098055

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue-wingさん
クチコミ投稿数:103件

2011/06/06 19:26(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!大変参考になりました。
トルネが占める割合が、かなりあるんですね。

>@starさん
「PS3 HDD 交換」でググって一番上に出てきたサイトが大変判りやすそうで、流し読みですが換装する際には、大変参考になりそうでした。

>qwert5さん
確かに購入するテレビの録画機能は録画中他の番組を見れないタイプだったと思います。
ただ、自分は最近録りたいと思うほどの番組が少なく、録画中に他の番組をみたいと思う機会があるのかな、と思うしだいです。
でも、居間でしか見れなかったテレビが自室でも見れるようになるわけですから、見たい番組も増えてくるかも、とも思っています。
BS,CSは契約してませんし、トルネの「地デジだけ」という点も問題ありません。
トルネを買うかは迷いどころですが・・・
トルネのデータは外付けにも保存できるんですね!
でしたら、迷ってる段階なら

>録る・見る・消すでやっていけばいいのですが、なんだかんだで残してしまうことも多いので、torneを使うのであれば320GBではなく160GBを購入し、その差額を内蔵HDD交換、もしくは外付けHDDを購入する費用にあてたほうが良いのではないでしょうか。

こちらの方法なら、もし利用しなくてもパソコンのデータ保存に利用できるのでベストではないか、と思いました。
また、ゲームの方もどれだけPS3にはまるか、またどれだけゲームに時間を割けるか判りませんが、qwert5さんに掲示していただいたゲームのデータサイズから考えると、しばらくは大丈夫そうなので、危なくなってから換装の準備をしたいと思います。

皆さん、大変参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:13099027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

うまく認識されません・・・

2011/05/21 15:00(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

この時期にPS3買ってみました(笑)早速自宅ネットワークに繋いだのですが、PS3側でNASを認識されません。
何か方法があるのでしょうか?

NASはIOのLAN DISK Sシリーズです。

できれば細かくお願いします。

書込番号:13034166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度2

2011/05/21 15:15(1年以上前)

細かくってそれだけの情報じゃ答えようがないかとw
まずNASとPS3が同じセグメントにいるか確認してみてください

書込番号:13034205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/05/21 18:40(1年以上前)

すみません。簡単に書きすぎました。うちのネットワークは

ONU BL190から無線ルータ WN8700とHUBで各機器に割り振ってます。
アドレスも全部固定で設定しています。

それとps3側にも何かインストールが必要なんですか?
よろしくお願いします。

書込番号:13034821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2011/05/21 21:37(1年以上前)

つーか、根本的な話なんですが・・・・PS3ってNASをそのまま認識するんですかね?私は訊いた事がないのですが。
FAT32フォーマットされたUSB-HDDをPS3に直結したり、DLNAサーバをPS3をクライアントとして読んだりは出来るでしょうけれども・・・・

書込番号:13035502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2011/05/22 00:34(1年以上前)

まず、お互いがしゃべれる共通のプロトコルがあるのかどうか細かく確認するところからですね。

書込番号:13036311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/05/22 09:38(1年以上前)

おはようございます。

ルータやHubの再起動は試しましたか?
また、LAN構成が複雑そうですが、NASとPS3は同じルータかHubに接続して確認はしましたか?

あと、基本的な事でNASにはDLNA機能のON・OFFの設定は大丈夫ですか?


それから、ネットワークの問題は複雑で難しいです。
詳しく知りたければ、機器名称やネットワーク構成と設定は更に詳細に記載する様にしてください。

書込番号:13037267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/05/22 09:41(1年以上前)

おはようございます。
早速の返信ありがとうございます。
試してみます

書込番号:13037279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

WMVの再生について

2011/05/18 08:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 Gibson.exさん
クチコミ投稿数:21件

WMVファイルの認識ですが、手持ちの殆どが認識されるのですが一部「非対応データ」と認識されません。
(CravingExplorerでYouTubeからDL→WMVに変換したものなど)


CravingExplorerのエンコードに問題があるのでしょうか?

拡張子などは確認済みです。

よろしくお願いします。

書込番号:13021329

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/05/19 09:17(1年以上前)

本体設定でWMVの再生を有効にするは大丈夫ですよね?

それでもダメならエンコードに問題があると思います、他のソフトか圧縮形式を変更してみてください。

書込番号:13025470

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gibson.exさん
クチコミ投稿数:21件

2011/05/19 16:01(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん

本体は再生設定済みです。

ちなみにWMP9〜11では再生出来ます。

書込番号:13026571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

トルネとメディアサーバー

2011/05/09 21:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

スレ主 take0312さん
クチコミ投稿数:44件

取れに書き込みしたのですが、返信がなかった為こちらに書き込みさせて頂きます
トルネをインストールしてから、PS3を起動するとメディアサーバーが1つも無い状態になります(実際はサーバーが2つあります)。 
前は、起動したときから認識していました。
メディアサーバーを検索しても何もありませんになり
何もしないで時間がたつと2つとも認識されて出てくることがます。(出ないときもアリ)
また認識された後、トルネを起動するとメディアサーバーが無くなって検索しても何もなしになります。
何が原因か分かりませ。
宜しくお願いします

書込番号:12991160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/05/09 22:12(1年以上前)

こんばんは。

情報が少ないのでロクなアドバイスは出来ませんが・・・

サーバ側には問題ないのですか?
LAN環境に異常はありませんか?
torneをアンインストールしたらどうなりますか?
他のクライアントではサーバを認識しますか?
サーバは何使ってますか?
LANは有線?無線?混合?
IPアドレスの設定はどの様にしてますか?自動?固定?
ルータは?
  ・
  ・
  ・
  ・


エスパーでないので今はコレが限界です。

書込番号:12991339

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0312さん
クチコミ投稿数:44件

2011/05/09 22:34(1年以上前)

回線は無線です
IPアドレスは自動です
ほかのクライアントは優先で接続をして認識します。
サーバー日立p46xp05と東芝RDs304kです。
LAN環境はサーバー→子機→親機→子機→PS3
             ↓
            パソコン
になります。

書込番号:12991468

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0312さん
クチコミ投稿数:44件

2011/05/09 22:48(1年以上前)

書き忘れましたが、パソコンでは普通に認識します

書込番号:12991561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/05/09 22:54(1年以上前)

他に確認する事は、

・有線LANにするとどうか。
・無線LANの電波状況に問題が無いか確認する。
 電波障害を出すモノは無いか? チャンネルを変えてみたりして試す。
・PS3をサーバと同じ子機(?)に接続して確認する。(LAN環境を簡略化する)
・IPアドレスに重複がないか確認する。
・IPアドレスを固定してみる。(可能ならば全ての機器)
・他のサーバも試す。 PS3 Media Serverなど



私はPS3は特に問題なく、LAN環境があやしいと思います。
LAN環境を更に詳しく記載されると他の詳しい方からも返信がつくと思いますよ。
(正確な機器名やどこが有線でごこが無線かなど)

書込番号:12991600

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0312さん
クチコミ投稿数:44件

2011/05/11 22:43(1年以上前)

LAN環境に問題を見つけました。
ありがとうございました

書込番号:12998693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ファンの音はどうですか?

2011/05/07 21:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:11件

PS3初めての購入を考えています。「ファンの音がうるさい」と云うコメントをよく見ました。できるだけ、静かな機種を購入希望しています。最新機種であればユーザー要望を聞いてメーカーも密かに改良しているのでは?と期待しています。この機種がその点がイマイチでしたら、他の品番をどなたか教えて下さい。

書込番号:12983455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/07 22:10(1年以上前)

オイラは、つい先日初期型60Gがお亡くなりになり、こちらに買い換えましたが
ファンの音は、格段に静かになりましたよ。
初期型は、ゲーム中などはテレビの音以上にはっきりと、ファンの唸る音が聞こえましたが
これに変えてからは、近づいて耳を澄ませないと、分からないレベルになっています。
最大消費電力も、150W程度初期型から下がっていますので、その分発熱も減り
確実に、静音性は向上しています。

書込番号:12983664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2011/05/07 22:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。これで安心して購入できます。ファンの音については、オーディオと違って「dB」記載など無いので、確認できずにいました。ありがとうございます。

書込番号:12983741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/05/08 11:00(1年以上前)

>ファンの音がうるさい」と云うコメントをよく見ました。

これは昔の話ですね、60GBモデルが出た頃言われていましたよ、今なら普通に買えばどれも静かです。

書込番号:12985639

ナイスクチコミ!0


xcqwzxさん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/20 18:09(1年以上前)

CECH-2500A を購入しまして
夏場ですので暑くなってきましたが
冷房入れないでプレイするとファンの回転数上がっていきますが
これは気温が下がってもファンの回転数は下がることはないのでしょうか?
ずっと高い回転数でファンが回ってるもので少々きになりましたもので。

書込番号:13156063

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/20 20:02(1年以上前)

ファン音の新旧比較は、既にご回答されている通りなんですが、
最新型であっても空気のこもりやすいところには置かないほうがいいですよ。
一般の家電製品も同じことですけど、それよりかは置き場所に気を遣います。

> ずっと高い回転数でファンが回ってるもので少々きになりましたもので。

熱がこもればそれを冷やそうと頑張ります。
できるだけ密閉空間でない設置に心がけ、
通気口にほこりが溜まっているようでしたら
通気口表面を「さっ」と掃除機で吸うだけでも違ってきますよ。

書込番号:13156438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <774

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング