プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(5436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
555

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

ここに売っているPS3は新品ですか?

2009/10/13 08:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:2件

他の家電量販店では全然違う値段だったんですけど、
なぜなんでしょうか?

書込番号:10302157

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/13 08:53(1年以上前)

ここというのは、どこですか?

書込番号:10302169

ナイスクチコミ!5


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/13 09:44(1年以上前)

価格.comに登録されている店舗全てのことではないでしょうか?

書込番号:10302313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2009/10/13 10:43(1年以上前)

経済や商業、小売とか価格設定について勉強されたら納得できると思います。

書込番号:10302487

ナイスクチコミ!6


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/10/13 11:00(1年以上前)

よほど低価格でなければ新品ですの。
心配でしたら購入前に確認するのが良いですわ。

ゲームに限ったお話ではございませんが、通販の場合、店舗運営費用(人件費等)がかからない分販売価格が安くなっていますの。
逆に店舗販売の場合、長期保証しているところもありますので一長一短ですわね。
たまに店舗で通販価格を提示して価格交渉される方がいらっしゃいますが、大抵の場合、前述の理由で失敗しますわね。

書込番号:10302528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/10/13 11:13(1年以上前)

断りがない限り、新品でしょう。
なぜ安いか、僕が思いつくかぎりでは、

・販売に関わる人件費が少ない。
・在庫をたくさん抱える必要がない。(倉庫が少なくて済む)
・故障、修理はメーカー丸投げで手間をかけない。
・訳あり品(質流れ品など)
・目玉商品(一緒にソフトを買ってもらうため)

くらいです。

書込番号:10302558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2009/10/13 11:59(1年以上前)

市場というのは、情報が流通する範囲が市場です。

店頭は主に店頭にしか行かない人をターゲットにしてるので、通販価格は参照しません。

書込番号:10302705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2009/10/13 12:53(1年以上前)

こんにちわ 皆さんご回答ありがとうございます。

Α&ΩUさん そのとおりです>< ありがとうございました。

いかがいたすさん はいー 勉強するようにします。

kiznaさん cottonfeelさん ムアディブさん
なーるほど 納得しました。ありがとうございました。

書込番号:10302918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeをHDフルスクリーン

2009/10/13 00:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:6件

一昨日買いました。
YouTubeの動画をテレビでフルスクリーン高解像度で見れると聞いたのですが、設定の仕方を知ってる方いたら教えてください。
機械にカナリ弱いので、やり方が全くわかりません。。
詳しくお願いします。

書込番号:10301355

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/13 03:57(1年以上前)

YouTubeをHD-MP4でPCでダウン。
そのファイルはPS3で再生可能です。

書込番号:10301746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:362件

2009/10/13 06:56(1年以上前)

YouTubeをHD-MP4でPCでダウンロードのやりかたをおしえていただけますか。

書込番号:10301927

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/10/13 09:13(1年以上前)

ググってください

書込番号:10302219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2009/10/13 09:15(1年以上前)

なに使ってるか書かないと答えようがないんだけど、、、

例えば「youtube アドオン」でググる

書込番号:10302222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/13 10:14(1年以上前)

私はここで。

http://www.vid-dl.net/

他にも同類のサイトはあると思います。

書込番号:10302403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/10/13 11:09(1年以上前)

ありがとうございます。
と、言うことは一度パソコンで保存するなり、そのようなサイトを訪れないと無理な訳ですね。
自分が言ってたのは、PS3のブラウザからYouTubeを開いて、そのまま高画質大画面液晶のフルスクリーンで見ると言うことだったんですが、それはどうも無理っぽいですね。
ありがとうございました。

書込番号:10302552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2009/10/13 11:14(1年以上前)

R3押すって言う事じゃなくて?

書込番号:10302561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/10/13 11:27(1年以上前)

>>秋葉系おたくさん

ググってみました。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=PS3+YouTube+HD%E5%8B%95%E7%94%BB&lr=

書込番号:10302599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/10/15 18:41(1年以上前)

剣士2314さん

R3でフルスクリーンなるんですか?

書込番号:10314091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

多人数で遊べるゲームソフト

2009/10/12 02:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 Dio 223さん
クチコミ投稿数:28件

みなさんはじめまして。

PS3のゲームソフトで多人数(4人くらい)で遊べる物を探しています。
自分でも調べてみましたが、『みんゴル5』くらいしか思いつきませんでした。
ジャンルやディスク版,オンライン配信版などは問いません。
みなさんのオススメを聞かせて下さいm(_ _)m
よろしくお願いします。

書込番号:10295632

ナイスクチコミ!0


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/10/12 03:32(1年以上前)

「リトル・ビッグ・プラネット」はお薦めです。
マリオで慣れ親しんだ人も多い横スクロールアクションです。
オン/オフ共に4人でプレイ可能ですから、もし1人の時でも世界中の人とプレイも出来ます。
女のコや子どもでも楽しめると思います。ベスト版でも出てるので購入してみてはどうでしょう。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/lbp/main.html

書込番号:10295687

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dio 223さん
クチコミ投稿数:28件

2009/10/12 05:52(1年以上前)

>kaoru1014さん
返信ありがとうございます。

『リトル・ビッグ・プラネット』はプレイしたことありませんが、マリオのようなアクションゲームなのでしたら簡単そうで良いですね。
ベスト版の購入を検討してみます。
情報に感謝です。

他の方のオススメも待っています。
よろしくお願いします。

書込番号:10295792

ナイスクチコミ!0


GoGoBlueさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/12 08:01(1年以上前)

オンライン環境あるのならwarharkとかはどうでしょう
ストーリーとかはないですが、他のユーザーも交えてドンパチできます。

書込番号:10296023

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dio 223さん
クチコミ投稿数:28件

2009/10/12 08:17(1年以上前)

>GoGoBlueさん
返信ありがとうございます。

すみません。自分の説明不足でしたm(_ _)m
オフライン環境で複数人数で遊べるゲームソフトを探しています。

『warhawk』は体験版をやり、購入寸前までいきましたが結局買いませんでした(^^;)

書込番号:10296070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/12 13:24(1年以上前)

・みんなでスペランカー
・トロともりもり

パーティーゲーム見たなのはPS3では少ないですね
アーカイブのボードゲームとかなら他にもあるかもしれません
コントローラそろえたらかなりの出費ですね

書込番号:10297309

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dio 223さん
クチコミ投稿数:28件

2009/10/12 18:05(1年以上前)

>ダイの大冒険2さん
返信ありがとうございます。

『トロともりもり』もどんなゲームなのか気になっています。
こちらも購入を検討してみます。

アーカイブにもいろいろありますね。
『ラグドールカンフー』は面白そう。

みなさんの意見を参考にして、どれを購入するか決めたいと思います。
ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10298511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/12 20:52(1年以上前)

これほど伸びたスレは最近珍しいのでは?

仙台フォーラムというミニシアターでPS3を使って「空の境界」が
上映されたことは広く知られています。
観客は画面に「コントローラーを充電してください(?)」の
メッセージが出るまで気がつかなかったようです。
ただ、BD出しではなく、HDDから出していたとのことです。

mityさん、ご覧になっているかどうか分かりませんが、
仙台フォーラムでの上映時にホーム画面は出なかったと思われますので、
そちらの映写技師に問い合わせてみるといいでしょう。

それにしてもプロが認めた、そして観客も気づかなかったクオリティは
すごいとあらためて思いました。

書込番号:10299553

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

プレイステーションストアの旧作

2009/10/11 20:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 発狂さん
クチコミ投稿数:1件

現在新型のPS3をHDMIにて最近の液晶テレビで遊んでいます。
普通のPS3タイトルはきれいに映るんですが、旧作(メタルギア1とパチスロのゲーム)
をダウンロード購入して起動してみたらとてもじゃないけど、プレイできる画質ではありませんでした。こんなもんなんでしょうか?
まだゲームアーカイブスには遊んでみたい旧作がいくつかあります。
どこか設定でよくなるのでしょうか?

書込番号:10293413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/11 20:52(1年以上前)

高精細に写しすぎだしているのかも・・・・どうしても引き伸ばしたような感じで映し出しますからね当方もPS1のゲームをプレイしてみたんですがドットがあらくカクカク感が目立ちましたよ

書込番号:10293463

ナイスクチコミ!4


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/11 21:32(1年以上前)

もともとアーカイブスのゲームは低画質ですから仕方ないでしょう。
PSPで遊べば表示が小さくて見辛くはなりますが、画質の悪さは、それほど気にならなくなります。

書込番号:10293726

ナイスクチコミ!2


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/10/11 21:37(1年以上前)

大きな画面だと、その大きさ故に拡大されて粗が目立つのだと思います。
PS1ですからね「こんなもん」って感じで、私は気にしませんでした。
確かに、PSPでプレイすると違和感は軽減されますね。
歴史を感じますね、それほど高画質なゲームをやっている意識はなかったけど、
こうやって振り返ると凄い変わったんだなって思います。

書込番号:10293771

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2009/10/12 00:28(1年以上前)

2世代も違うハードに向けて開発されたソフトを見較べれば、その表現力にかなりの隔たりを感じるのも当然のことだと思います。
その出画解像度も然りながらオブジェクト表現能力も雲泥の差がありますし、開発機材や開発者のスキルもかなり進化していますからね。例えHDTVでなくともその差は歴然であるはずです。

ちょうど小島秀夫監督が今春のGDCで講演されていますので、その記事のリンクを紹介しておきます。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090327_80048.html

書込番号:10295084

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ54

返信19

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:146件

それは何インチですか?
やはり同社のブラビアあたりが 最高のグラフィックを引き出してくれるのでしょうか?
よろしくおねがいします

書込番号:10292676

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/10/11 18:20(1年以上前)

大きさは関係なく
リンクしたいならブラビアでよいでしょう

書込番号:10292699

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/11 18:31(1年以上前)

KUROをお薦めします。
映像のシャープネス重視なら50インチ、迫力重視なら60インチですが、
どちらも最高水準の画質です。

ただし、プラズマ方式なので長時間のプレイは焼き付きのリスクが伴いますが・・・。

書込番号:10292757

ナイスクチコミ!9


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/10/11 19:42(1年以上前)

32インチ以上なら小さな文字も見やすくなります。
テレビの違いはわかりませんが
ソニーのブラビアにはブラビアリンクという機能が付いてます。
新型PS3も対応しています。

書込番号:10293072

ナイスクチコミ!4


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/10/11 19:49(1年以上前)

最近のソフトは画質がかなり上がってるのでフルハイビジョンなら画質は問題ないと思いますよ。

あとはテレビの性能によります。上を見れば上がありますからねww

書込番号:10293112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/11 20:07(1年以上前)

最近GT5のデモを流して比較できるようにしてくれてるお店があって
それ見て思ったんですが、ソニーの4倍速表示のテレビは滑らかでしたよ。
車が近づいて来るにつれて動きが速くなる所でも4倍速テレビは滑らかに表示できてました。
他のテレビはブレが出てましたね。
ただ、レースゲームは滑らかになるとスローモーションで見てるような錯覚に陥るので好みにもよるかもしれないです。
ブレがあるとスピード感が出てくるのかもしれません。
FPSやTPSにはブレが無いといいかもしれないですね。
でも4倍速表示は高いですよ〜。

明日にでもお店に行ってみては???

書込番号:10293204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/11 21:28(1年以上前)

世間一般では倍速や4倍速機能があると良いと言う認識。
ブラビアやレグザのゲームモードは倍速表示OFF。うむ・・・。

書込番号:10293695

ナイスクチコミ!6


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/11 21:40(1年以上前)

倍速は確かにきれいになりますが、テレビ内で映像を処理するため、多かれ少なかれ遅延が発生します。
FPSやスポーツやレースや音ゲーだと遅延は致命的です。
まあどちらを優先するかは主次第ということで。

・・・テレビ板で聞いた方がいいような気が(ボソッ

書込番号:10293791

ナイスクチコミ!3


JQGGTさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/11 21:50(1年以上前)

東芝のCELL REGZAがいいんじゃないの。
今年末には発売らしいから。

書込番号:10293869

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/10/11 21:52(1年以上前)

CELL搭載のTV高そうねww

書込番号:10293894

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/10/11 21:59(1年以上前)

確か1,000,000円くらいでしたっけ?
とてもじゃないけど手が出ない・・・というかテレビにそこまで金かけようと思わないです。笑

書込番号:10293950

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/10/11 22:01(1年以上前)

ゲッw

書込番号:10293965

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/10/11 22:05(1年以上前)

もともと動画に強いプラズマは倍速なんて無縁な機能。

更にKUROのゲームモードの設定で操作優先にすれば遅延の「ち」の字も感じないです。

唯一のネックは長時間固定表示による焼き付きですが、画像を少しずつずらすオービター機能を使っていれば余程のハードゲーマーでない限り完全に焼き付く事はないでしょう。

軽い焼き付き程度なら全画面動画を数分流せばほとんど消えますし。

因みにシーテックでCELL REGZAを視聴してきましたが画質は期待外れでしたね…。
あれが100万…(失笑

書込番号:10294001

ナイスクチコミ!4


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/10/11 22:08(1年以上前)

>因みにシーテックでCELL REGZAを視聴してきましたが画質は期待外れでしたね…。
あれが100万…(失笑

ゲッw

書込番号:10294027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2009/10/11 23:01(1年以上前)

いろいろありがとうございます
そういえば電化芸人のはなしでもりあがってましたね
CELLはものすごい塩酸能力で相当なモンスターだと思っていたんですがグラフィックだめなんですか?
それはチョット期待はずれですね

書込番号:10294396

ナイスクチコミ!2


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/11 23:13(1年以上前)

塩酸能力???
ああ、演算能力ですか(笑)

セルレグザはセルを画質向上じゃなくて、録画とかタイムシフト(だっけ?)の方に多く使ってるらしいです。
あれだけチューナー積んでれば当然なのかもしれませんが、それでも画質が残念じゃ・・・
(^_^;)
STBだけ買ってクロと組み合わせるのが最強なのかも。
・・・できる訳ないと思いますけどね。

書込番号:10294492

ナイスクチコミ!1


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2009/10/11 23:36(1年以上前)

東芝のZ9000/ZX9000は遅延に配慮した製品です。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/17/news020_3.html

書込番号:10294677

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/10/12 00:16(1年以上前)

TVは拘りだすときりないですね。

以前はソフトがまだD3とかD4レベルだったのでハイビジョンTVでも良かったのですが今はフルハイビジョンを買えば最低限の画質は得られると思いますよww

書込番号:10295004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 ひな7404のブログ 

2009/10/12 05:20(1年以上前)

KUROは安くても50万円前後以上なので、やっぱりHDブラウン管テレビでしょうね。

でも、手に入れるのは難しいですけど。

書込番号:10295763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2009/10/12 12:30(1年以上前)

東芝の遅延が2フレームならあんまり早くはないね。

最近PC用のモニターは遅延ゼロフレームが出てきてるんで、、、

スケーリングを省略って意味も良くわからない。720pでスケーリングしないってことはPS3のゲームはほとんど小さくスーパー額縁な状態で表示されることになる。つか、2フレームもかけてスケーリングしないとか何やってるのかという気はする。記事はなんか書いてることがおかしい。

後は倍速処理はどうしても遅くなるんで、ゲームで二重映りを減らしたいなら黒挿入するタイプしかない。となるとTVでは多分今は売ってません。(VISEOだけ?) TVにするなら妥協するしかない。

プラズマが早いというのはパネルの反応速度であって、二重移りが減少するわけじゃない。パネルの反応速度は今の液晶は十分に早いんでプラズマが特に優位ということはない。むしろ階調が少ないんで、階調に頼って立体感を表現する3D CGでは不利。暗い画面は (発光が早くなくなって) 早いのかもしれないけどね。実際プラズマはスポーツとかには向かない。

それと、PS3は720pのゲームが多いし、そもそも30fps位しか出ないんであんまりいいTVは要らないと思う。

スケーリングに優れた超解像度TVという選択もなくはないけど、立派な処理をすればするほど遅延が増える道理。

というわけで、遅延の少ない720pのTVがベストチョイスな気がする。PCモニターで720p付近の解像度だと画面が小さくて寂しい。

GT5とか1080pのゲームが重要ならそっちに合わせる手もあるけど720pのゲームが犠牲になる。

ついでにCellの話もしておくと、得意な演算で288Gflops。それと比較してPC用プロセッサが50Gflops程度、最新GPUが2,700Gflopsなんでもはや半端な存在になってしまってる。しかも足腰が弱いんでグラフィックのように大きいデータを扱うのは苦手。対称性もないからメインの処理も軽く出来ない。とまぁ、スペックは立派なんだけど使い道がないです。

spurseみたいに特定用途にチューニングすると強いみたいだけど、どうせエンコしか出来ないなら汎用設計にした意味がわからないという、、、というかspurseはエンコエンジンを別途積んでるようですけどね。

日本はCPUの設計センスのなさは昔からですけど、、、
世界で活躍してる日本人のCPU設計者の方もおられるんで民族の問題じゃなくて日本の会社の問題ですけどね。

書込番号:10297100

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ96

返信20

お気に入りに追加

標準

DVDプレイヤーとして使いたい

2009/10/10 17:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 mitiyさん
クチコミ投稿数:11件

ホームシアター構築を検討しています。
未だにCELL搭載のPS3を凌駕するアプコン機能を持つ
20万以下のプレイヤーはないとの判断です。

質問ですが

PS3で映画鑑賞をする時に、メニュー画面が表示されるのでしょうか?
自動再生に設定すれば、メニューは表示されずに映画からスタートできるの
でしょうか?

それともBDリモートコントローラーを使えば可能なのでしょうか?

映画館のように、場内が暗くなり、映画が上映される・・・そんな雰囲気を
楽しみたいのです。

著作権の警告メッセージなどDVDに含まれているものは仕方ないと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10287278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/10 17:56(1年以上前)

自動再生にしておけば、ディスクを入れて認識すれば再生が勝手に始まります。私はそれが嫌なので「切」にしてますけれども。

書込番号:10287302

ナイスクチコミ!3


スレ主 mitiyさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/10 18:37(1年以上前)

Zero-oneMaxさん、ありがとうございました。

自動再生を「入」に設定しておけば、メニュー画面が出ずに
ダイレクトに「再生」が始まるのですね。

自動再生であれば、PS3に電源を入れた時にも表示は
されないということでよろしいでしょうか?


書込番号:10287470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/10 19:04(1年以上前)

自動再生に設定しても、電源OFFからDVD再生をしようとしても、始まらずPS3のメニュー画面が表示されますよ。

書込番号:10287605

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitiyさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/10 20:18(1年以上前)

パンダのこった。さん、ありがとうございます。

自動再生でも表示されるのですね。

PS3のメニュー画面が表示されるといかにもホームシアター
みたいになってがっかりです。(特にその画面を見慣れた子供たち
にとっては有難みが・・・)

電源のON/OFFは別として、なんとかメニュー画面をパスして
本編の上映ができないものでしょうか?

書込番号:10287948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/10 20:53(1年以上前)

普通・・・表示されません?
家電プレーヤーだもん・・・・

書込番号:10288131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/10 20:54(1年以上前)

残念ながらPS3のメニュー画面(XMB)の表示は当たり前の物と諦めるしかないですね。
嫌ならメニュー表示しなくて済む様なDVD PLAYERを購入されるしかないと思います。
個人的には、その程度の事を気にされる方がおかしく感じます。
PS3はあくまでSCEが出したマルチメディア機能を付加したゲーム機なので。

書込番号:10288132

ナイスクチコミ!10


yamakashiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/10 21:31(1年以上前)

久々にまったくもって理解のできないスレですね。

書込番号:10288345

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/10 21:47(1年以上前)

そんなにメニュー表示が嫌なら、QOSMIOを買えばどうでしょうか?
ノートパソコンですけど、DVDのボタン一つでウインドウズ起動せず、他のメニューも起動せず、わずか数秒でスムーズに再生できますよ。
画質は全く保証しませんけど。
後は電気消せばホームシアターの完成です。風情も糞もないけど。

メニュー画面がダメとなると、市販のレコーダーなりプレーヤーを買うしか
ないですね。しかし市販でもそのレコーダーなりプレーヤーなりのメニュー画面は、出てくると思うんですけど。

書込番号:10288462

ナイスクチコミ!8


スレ主 mitiyさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/10 22:09(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

要は映画を観るときは非日常的な雰囲気でありたい
という願望から質問した次第です。
この場には馴染まないかもしれませんが、
価格やスペック以外のトピックも多いので
許容していただけるかと思いました。

卓越した知識をお持ちの方が上から目線で
語ることのないこの掲示板の素晴らしさを
実感させたいただきました。

寄せられたさまざまなご意見に深謝いたします。


書込番号:10288614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/10 22:49(1年以上前)

>PS3のメニュー画面が表示されるといかにもホームシアターみたいになってがっかりです。
とありましたが、PS3に限った事ではないのでは?
後、家で見る以上はどんなAV機器をもってしても無理なのでは?
家で見るからホームシアターになるわけで、それは避けようがないわけで。
mitiyさんのおっしゃる事は一言でゆうと「矛盾だらけ」なわけで…orz
お役に立てなくて残念です。orz

書込番号:10288868

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/10 23:17(1年以上前)

>いかにもホームシアターみたいになってがっかりです。

ホームシアターなのだから、仕方ないです。

それが嫌なら、映写機とフィルムを買うしかないですね。

書込番号:10289070

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/10 23:57(1年以上前)

電源オフの時からって話なら
イジェクトボタンおして排出したらそのまま手で押してディスクインとなって
解決じゃないの

書込番号:10289349

ナイスクチコミ!0


JQGGTさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/11 02:22(1年以上前)

著作権の画面の方が邪魔でしょ。

メニュー消えた頃スクリーンの電源入れればいいんじゃないの。

そんなの気にしてて50インチ以下なら笑っちゃう。

書込番号:10289905

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/10/11 10:45(1年以上前)

今なら50インチでDVDのほうが笑われませんか
ブルレイ使うべきって言われそう

書込番号:10290918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2009/10/11 12:26(1年以上前)

 私もmitiyさんと同様のことを思っていたので
 気持ちがよくわかります。
 
 決して「理解できないスレ」「矛盾している」とは
 思えません。

 PS3のアプコン性能に期待しているということですから
 おそらくDVDのコレクションを活用したいのでしょう。

 あまりにもEQの低い回答が多いのでがっかりです。

 私のおすすめは本編前でポーズ状態にしてTVまたは
 プロジェクターONです。

 mitiyさん、ホームシアターライフをお楽しみください。
 PS3のアプコンは素晴らしいですよ!

  

書込番号:10291308

ナイスクチコミ!6


gold44さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/11 12:35(1年以上前)

そもそも映画館も本編に入るまでは猥雑な雰囲気ですよ。
本編に入る前の儀式を重視するならゲームプレイや映画視聴では
非日常的かつ静的雰囲気を満たす目的には向いてはいないのでは。

書込番号:10291341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/11 12:44(1年以上前)

モロゾフさんさん、こんにちは。
>あまりにもEQの低い回答が多いのでがっかりです。
のEQとはなんですか?
まさかIQの事?
後、>私のおすすめは本編前でポーズ状態にしてTVまたはプロジェクターONです。
これってmitiyさんの質問の答えになってます?
なんだかんだゆうてもPS3のメニュー画面の表示は避けられないのでは?

書込番号:10291362

ナイスクチコミ!4


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/10/11 12:59(1年以上前)

>パンダのこった。さん
IQは知能指数。
EQは心の知能指数です。
モロゾフさんさんは「理解できないスレ」「矛盾している」という意見に対して、
スレ主さんの感情(考えや思い)を考慮してないので残念と言いたいのでしょう。

書込番号:10291411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/11 13:04(1年以上前)

kaoru1014さん、こんにちは。
速やかな御回答ありがとうございます。
勉強なりました。
感謝致します。

書込番号:10291427

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/10/11 13:10(1年以上前)

連投すみません。
>後、>私のおすすめは本編前でポーズ状態にしてTVまたはプロジェクターONです。
>これってmitiyさんの質問の答えになってます?
>なんだかんだゆうてもPS3のメニュー画面の表示は避けられないのでは?
は、私もその通りだと思います。
結局デジタル機器で映画鑑賞をする際は、メニュー画面やメーカーロゴ入りの機動画面が出る等、
どうしようもない事です。
かと言って、本編再生の手前でポーズというのも、それもまた違う。
そのまま席について鑑賞する子どもや奥さんは良いかもしれないけど、
用意したスレ主さんは・・・(勝手に家族のいる前提で話してすみません)
確かに非日常を体感は出来るでしょうけどね。
スレ主さんの求めている事は、とにかくPS3では無理だという事です。

書込番号:10291446

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <774

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング