プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2009年10月8日 12:13 |
![]() |
11 | 4 | 2009年9月21日 21:44 |
![]() ![]() |
4 | 13 | 2009年10月1日 15:54 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2009年9月20日 18:25 |
![]() |
161 | 33 | 2009年9月19日 17:40 |
![]() |
28 | 13 | 2009年9月18日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
初めまして、よくこちらを利用しており大変参考にさせてもらっております。
今日初めてPS3をHDMIで接続してみたのですが、まったく出力されません。
給料日前のかなりなけなしの購入でしたので叫びだしたい状況です(TT
PS3 → Hori HP3-50(HDMI) → AD-HD002(DVI変換) → 三菱RDT261WH
No signalとなっていないので信号は来てるようですが、モニタで解像度を調べると720x480
になっています。
電源ボタン長押し起動、付属AVケーブルからの設定変更試しましたが状況変わらず・・・・
構成物は全てHDCP対応ですので問題も無いはず
ケーブルも店に持ち込み確認でOK・・・となるとHDMIの出力部か相性か
明日本体を購入店に持ち込んでチェックしてきます。これでOKだと・・・ケーブルの組み合わせ?
結果ご報告しますが、同じ組み合わせの方いらっしゃいましたらご注意ください。
0点

私のお知り合いの方が『HDMI⇔DVI変換ケーブル』を利用されていますのでDVI出力できると思いますが『AD-HD002』はPS3で利用できるのかしら。
あまり難しい事をせず、『HDMI⇔DVI変換ケーブル(PS3対応)』をご利用された方が簡単ですの。
> ケーブルも店に持ち込み確認でOK・・・となるとHDMIの出力部か相性か
『AD-HD002(DVI変換) → 三菱RDT261WH』の間にもケーブルが存在すると思いますが、「そのケーブル」と「AD-HD002」、「Hori HP3-50(HDMIケーブル)」を接続されてのご確認をされたのですわよね?
例えば、上記構成でPS3の代わりに別のHDMI出力機器で三菱RDT261WHに出力できたのかしら。
もし確認済みでしたら『PS3』に何らかの問題があるという認識で問題ないと思いますわ。
単純に『Hori HP3-50(HDMIケーブル)』の確認しかされてないのでしたらPS3が可哀想ですの。
書込番号:10180802
1点

おそらくHORIのケーブルが怪しいかと…
HORI製のケーブルを使っていた友人がテレビとのHDMI接続で映らないってことで、家からSONY製のHDMIケーブルを持って行って繋いだら問題なく映りました。
ここでも、安いHDMIケーブルは不具合が多いとの報告を見たことがあるので、まずHDMIケーブルを変えてみるといいと思います。
書込番号:10182764
0点

追記ですけど、友人はPS3が映らなかったHDMIケーブルで、360は問題なく映ってました。
HORI製ケーブルとPS3の相性がよくないかもしれないですね。
書込番号:10182781
0点

結論がでました。
私の組み合わせ(モニタxPS3)でのみ問題が発生しています(笑
ソフマップにモニタ以外持込、チェックしたところまったく問題なし
友人に話した所、「何面白そうなことしてんだ」と自分が使用しているモニタ(同型)とps3(80G)持ってきてくれました。
いくつか試した所、私の方のPS3とモニタの組み合わせのみ症状が発生します。
つまり、友人モニタでやると正常に出ますが私のモニタxPs3でやると友人のケーブルでもNGでした。
友人いわく「お前はそういう星の元に生まれている。今までを思い返してみろ」
といわれました・・・・・グウの音も出ません。
(一年間に初期不良しか購入しなかった事が有るし、会社でも私が近寄ると壊れると言われるほど故障率が上がる)
脱線しました・・・・・・
結論は、個体差?と言われるぐらいケーブルの微妙な差のようです。
しかし、友人持込のSONY純正でも私のは駄目でした。
現在あきらめてコンバータかましてD端子で出してます。
>kizuna様
>田舎のゲーマー様
返信ありがとうございます。結果として個体というか、組み合わせで駄目みたいです。
特に怪しいのが私のモニタですが友人Ps3が写るのを見ると・・・・個体差?
今は給料日前でケーブルいくつも試せませんので、また結果が出ましたら記載します。
ありがとうございました。
書込番号:10183350
1点

mae08さん、こんにちは。
自分も三菱製のモニタで同じ問題に悩んでいるものです。この掲示板で質問して接続の方法をいろいろ教えてもらったんですが、だめでした。
過去ログにDvi接続についてというログがあります。もしかしたらそこに書かれている方法が参考になるかもしれないので目を通してみるといいかもしれません。
あとこれは個人的な予想ですが、ps3がモデルチェンジしたことによって、今まで使えてたパーツが使えなくなったのかもしれません(自分のモニタはps3の動作報告のあるモニタなので)。
もし新しくケーブルを買うんでしたら、慎重に選んだほうがいいと思います。自分はケーブル代だけで五千円ほどかかってます。
ps3が安くなった恩恵をあんまり受けてない気がします(笑)
ちなみに自分のモニタではバッファローのものは使えませんでした。参考になればて思います。駄文長々と失礼しました。
書込番号:10185076
0点

原因らしきものが判明しました。
私が使用しているモニタ初期ロットにHDCPの不具合があるものが一部あるそうです。
三菱の公式発表ではありませんが、ほぼ同じ状況の方がいらっしゃいました。
三菱RDT261WH 書き込み番号 9242458
三菱のサービスに連絡したところ、代替機も出し、すぐ修理になりました。明日送り返します。
>大胆不敵様
私のモニタの場合、初期ロットにたまにあるようです。
大胆不敵様のモニタもそうかもしれません。
PS3の口コミではなくなってきてしまいましたが、解決までは記載しようと思います。
ご容赦ください。
書込番号:10214543
1点

モニターが修理から戻りましたので繋げてみました。
何の問題も無く表示されました(笑
基盤不良でHDCPにだけ問題が発生したようです。
大変お騒がせいたしました。
書込番号:10274803
1点

事後報告お疲れ様でした!
ではHDMIでのPS3ライフお楽しみください!
書込番号:10277115
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3が安くなったということもあり新型PS3を買ったのですが、ゲームをやっているときや、ゲームをやり終わった後などにパチッというプラスチックが伸縮してるような音がなります。買った当初はこんなことなかったので心配です。皆さんもパチッって音なりますか?
2点

新型は持ってないので実際に確認したわけではないのですが、
同様の意見がココの掲示板に書かれていたと思います。
状況的は違うかもしれませんが、「パチ」っと異音がするというような
書き込みをココで目にしました。
その書き込みを一度検索してみてはどうでしょう?
スレ主さんだけの症状ではないようです。
書込番号:10179039
2点

「バキッ」と軋む音ならしますよo(^-^)o
書込番号:10179449
2点

私のも景気よくパキパキいってますよ
書込番号:10179621
2点

新型PS3の分解記事にヒントがあります。今までより冷却関係の部分が小さくなりました。したがって、廃熱用のヒートシンク(アルミ+鉄のカバー)がCellとRSXも重なっています。アルミのほうが熱伝導は良いが、伸びます。またプラスチックのカバーが熱でもって暖められますが、ゲームなどの負荷が下がると、冷却関係だけ温度が急激に下がり、外側のプラスチックの部分は外気温によってゆっくり下がるので、どうしても「パキッ」という音がでるのです。
新型は横置きの底の部分がやはり40度くらいまで暖まるので、ここが温度が下がるまで音は出ると思います。古い60GBも新品の頃、「パキッ」という音が出ていましたが、なじんでくると音は出なくなりました。
書込番号:10190083
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
場違いですいません。ゲームの方にも質問しておりますが気になってるので質問させて下さい。今薄型PS3とBRAVIAのF1でソニー製HDMIケーブルでPS版428をプレイしたとき、たまにですが画面がブレるというか画面の変換がたまに一瞬だけおかしくなり普通のゲーム画面になりますのでゲームは問題なくプレイできますが、皆さんの428やそのソフトに限らずこういうことってたまにありますか?場違いで本当にごめんなさい。
1点

私もゲームを行っている時若干なりますが気になりません。少し神経質になりすぎでは?
書込番号:10177820
0点

お返事ありがとうございます。そのゲームは428ですか?旧型を持ってた時があったのですか?他のゲームしてた時そういうことが発生しなかったので気になりました。神経質なのわかってるんですけどね。。
書込番号:10177833
0点

428って確か,ウィー,PS3/PSP(近日発売)しか出てなかったような???。
書込番号:10177864
0点

自分の環境は新型PS3とレグザ46Z7000をソニーきしめんHDMIケーブルで接続しています。
PS3版「428」本編クリアしましたが画面がブレたりとかそのような事が気になった事はないですね。
脱線しますがPS3の「428」面白いのにあんまり売れてないみたいですね…サウンドノベル次回作の為にもっと売れて欲しいです。
書込番号:10177942
3点

レグザ37Z7000とHDMIで繋いでます。違うゲームですが表示が変になる時ありますよ。
とくにムービーの時ですね。ゲームはメタルギア4なのですが、レグザリンクを入りにしてから長いムービーの時でコントローラーに触っていないと画面が真っ黒になって2秒くらいしたらまた戻ることが頻出しております。音も飛び飛びになったりします。
DVD見る時は2時間なにもしてなくても画面が暗くなったり音が途切れたりすることは無いんですけど。
家でゲームするのは私だけで、他の人はDVD見たりネットしたりなので、リンク入りにしておいたほうがみんな便利と言うものでそのままですが。
神経質では無いのでまいっかって程度で放置していますが、直る方法があったら教えて欲しいです。
書込番号:10178618
0点

こんばんは。何もぶれたりしないんですか?いいですね☆他のゲームはまだプレイしてないのですが428だけこういう現象が起きるのかどうかと気になりまして。
書込番号:10179412
0点

428は知りませんが、結構いろんな画面モードを多用してて切換が多いのでは?
このシーンでは720p。このシーンでは1080pとか。切り替え時に画面が乱れると・・・・そう推理しましたが。
書込番号:10179432
0点

お返事ありがとうございます。色々不具合あるみたいですね。故障というべきかソフトの相性なのかわからないですが、不具合は今後のアップデートで改善されたらいいですよね
書込番号:10179437
0点

そう言われればそんな気もしますが、なんせ428のユーザーの方が少ないんですよね。。結婚プレステは過去にトラブル見舞われたのでかなり神経質になってます。フリーズとかそういう類のはないんですけどね
書込番号:10180279
0点

私も同様の症状で情報を探していました。
私の場合は、ほぼ決まったシーンで激しい時はゲームが正常に出来ないくらい頻繁にブレ(?)が発生する
こともあります。
ちなみにそのシーンは、10:00〜のあち編(でしたっけ?)において最初にバッドエンドに繋がる途中
(警察署の桜のマークが大写しのシーン)で発生しています。
・・・ただ、思う所がありまして、ブラビアリンクを一度「切」にしてそのシーンに行くと、決まってブレ
ていたのにブレなくなりました。
そして、もう一度ブラビアリンクを「入」にして同じシーンにもう一度行きましたが、もうそのシーン
ではブレなくなりました。
ちなみにブレが発生するのは、いまのところ428だけです。
もう、読まれることはないかもしれませんが参考までに書かせて頂きました。
書込番号:10240958
0点

お返事ありがとうございました。ちゃんと読ませと頂きました。僕もブラビアリンクが入にしてるので解除はしておきます。僕もブレは今のとこは428だけですが、ブラビアリンクとの因果関係がよくわからないですよね。。まだまだ情報が出てくればいいですよね
書込番号:10241018
0点

>>しんだすさん
読んで頂けたのですね。良かったです。
逆にしんだすさんにお聞きしたいのですが、私の症状とやはり同じですか?
私もやはり、購入したばかりということもありまして少々不安なのです。
しかし、しんだすさんも同じようなので有る意味安心しました。
販売本数が少ないだけに、同様の症状でこのような意見を交わせることは非常に
有用です。
ただ、状況的には故障ではないようなのでアップデートを待つことになりそう
ですね。
書込番号:10241693
0点

どこの場面でブレたのか忘れましたが複数箇所でブレましたし、またそのブレた場所でも再度したらブレなかったりとある意味ランダムで起きてしまいました。アップデートで改善されればいいですが、販売本数少ない分、メーカーに状況を伝えないと改善されない恐れありますね。メーカーとしても気付かないままの可能性は残りますしね
書込番号:10241733
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

お店の人に聞いてみましょう。正確な答えがわかりますよ。
書込番号:10174669
4点


自分もヤマダで買いましたが、長期保証を聞いたら入れないとの事でした。自分は、ポイントで買ったので、しょうがないのですが、ポイントでないなら、長期保証を付けられる所を選んでは?
自分のは10日で、故障しました。
書込番号:10175957
2点

ヤマダ電機では家電なら保障がありますけど、ゲームだとない場合があります。
価格は定価ですけどビックカメラなら3年の保障があります。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948872412209
書込番号:10177044
3点

ヤマダ電機の店頭で店員さんに、ヤマダ電機の長期保証の問い合わせ窓口にも電話で確認しましたが、
ゲーム本体、長期保証には入れないそうです。長期保証をつけたいなら別のお店を選んでください。
自分はポイントがたくさんあったのでヤマダで購入しましたけど。
とりあえず今のところは故障してないです。
書込番号:10183972
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
最近のPS3は勢いがありますね
コンビニにあるゲーム以外の雑誌などにも特集が組まれるなど盛り上がっていますが
ソニーのゲーム機は発売から2年3年たってから買うのがベターと書く記事もあります
ぼくもPS3を買ったのは今年ですが任天堂のゲーム機のようにスタートダッシュまたは
早期にシェアを取るためにどうすればよかったかユーザー目線の意見を聞きたく思います
ハードはソフトで決まると言う意見以外で何かありましたら教えてください
0点

また貴方ですか・・・・
そんなに「PS3」ユーザーである事が不安なんですか?
そんなに多勢に寄らないと不安なんですかね・・・・
書込番号:10171254
16点

F2F4さん
SCEは早期にシェアを取る企業ではありません。
任天堂は枯れた技術(熟しきった技術)を用いている為、最初から低価格が実現できますが、その後のシュリンク(コスト削減)が難しいのです。
SCEは、まだ青い技術(規格が定まる前の技術)を用いて設計を始めます。
BDドライブなど、今が旬の技術です。
発売当初は高価なものばかりですが、技術が熟すにしたがい値段が下がって行きます。PS3は来年、再来年とまだまだ値下がりします。
書込番号:10171258
6点

他の要因としては価格でしょうか。あと地デジ移行に伴うハイビジョンテレビの普及でBD再生機としての需要もあるのではたいでしょうか?逆に任天堂のWiiはこれからきつくなる気がします(性能的に)。SD画質は粗さが目立ち、正直フルハイビジョンテレビではきついものがあります。DVD再生機能付けたWiiとか本当に発売するんですかね?
書込番号:10171267
6点

失礼ながら、私からすると「また貴方ですか」という印象はZero-oneMaxさん、あなたに対して受けるんですが?
どこをどう曲解すれば『「PS3」ユーザーである事が不安』『多勢に寄らないと不安』な文章に見えるのか解説して頂きたいですね。
私は新参なので過去にあなたとF2F4さんの間で何があったか知りませんが、誰かが書き込む度に色々な人に対して同じように「ま た お ま え か」的な発言や、上から目線の嫌みったらしい発言を繰り返しているような印象を常々受けます。
あんたはこの掲示板で何か特権でも持っているんですかね?上流階級か何かと自分を勘違いしてませんか?
いつも「私は貴方より格上なんですよ、偉いんですよ」というような印象が文面から伝わってきて感じが悪いです
書込番号:10171351
27点

どちらにしてもなんの発展性もない話であることは間違いない。
そんなことをここで議論してなんの意味があるというのか。
書込番号:10171479
14点

ソニーは、情報小出してるきがします。
GOと薄型同時に発表したほうが盛り上がったと思います。
次は互換性復活かPSP2だろうな。
書込番号:10171520
0点

以下は私の周りを見てよく聞く意見です。(ネット意見は除く)
・まだPS3の値段が高い。
・PS3は操作が難しそう。
・ブルーレイはレコーダーがあるのでPS3は要らない。
・ハイビジョンTVにブルーレイは確かに画面が綺麗だが、DVDでも十分観れる。
・ゲーム機をインターネットにつないでいない、面倒くさい。
・家のテレビはまだハイビジョンではない。
・ハイビジョンTVにWiiを付属のAVケーブルでつないでいる。特に画質は気にならない。
以上のように、ハイビジョン画質、ブルーレイに拘らないという感じです。
PS2発売時、ほぼ再生専用のメディアだったDVDの普及の様にはいかないかもしれません。
現に私もハイビジョンTVにHDMI(750p)で接続したレコーダー東芝RD-XD91でDVDを楽しんでいます。
特に画質に不満はありません。
とはいえ、PS3は自分を満足させてくれる良いゲーム機だと思います。
任天堂の様にPS3も、さまざまな機能を解り易くTVCMで流してみては?と思うのですが。
書込番号:10171572
3点

>私は新参
スレ主さんの書き込みの履歴を見れば分かります。
別に上から目線をしているつもりも嫌味でもありませんが、一連のスレ主さんの書き込みを感じるに当たり、「作為」を感じます。
>文章に見えるのか解説して頂きたい
分かりませんか。そうですか。私の文章構成能力もまだまだ貴方程至らないという訳ですね。今後一層精進したいと思います。
書込番号:10171637
8点

>早期にシェアを取るためにどうすればよかったかユーザー目線の意見を聞きたく思います
SCEが自社の更なる発展の為にアンケートを取るなら分かりますが、
貴方が意見を集ったところで何か意味があるのでしょうか?
書込番号:10171741
7点

>早期にシェアを取るためにどうすればよかったかユーザー目線の意見を聞きたく
早期って事なら安ければみんな買ったそれだけでしょう
ただPS3など次世代機と呼ばれていたものは当時綺麗に見せるTVが普及してなかったのも原因のひとつではあるでしょうね
シェアどうのこうのにこだわるのがおかしいです
ユーザーは欲しいもので楽しめれば徐々にでも増えていくものですよ
書込番号:10171755
2点

>あんたはこの掲示板で何か特権でも持っているんですかね?上流階級か何かと自分を勘違いしてませんか?
人を「あんた」呼ばわりするとは、上流階級どころか国王級の特権をお持ちのようですね。
書込番号:10171769
11点

F2F4さんは今年になってPS3を買ったんですね。
今年になってPS3を購入した理由を教えてください。
そして何故今まで買わなかったのか教えてください。
それが答えだと思います。
書込番号:10171817
8点

>キングジオーさん
>GOと薄型同時に発表したほうが盛り上がったと思います。
もちろん盛り上がりは大きくはなったと思いますが、私は今年のマーケティングは成功だと思います。
盛り上がりの大きさより継続性を選んだのだと思うのです。
go発表前から薄型の噂はあり、goの発表で薄型の信憑性・注目度もぐんとあがりました。
そして8月に発表。9月に発売、しばらくしFF13の発売日発表。
そしてPSシリーズユーザーとしては今年の発表&リーク含めてまだまだ期待しますよね。
PSP4000?は今年なのか。GTR5の発売日。FF13>R5同梱の発表など。
>早期にシェアを取るためにどうすればよかったかユーザー目線の意見を聞きたく思います。
まずPS3スタート時の問題が大きかったと思います。
ゲーム機ではなく「家庭用スパコン」「エンターテイメントコンピュータ」というピンとこない売り出し文句。
当時としてはあまりに高価。
BDドライブ部品の量産失敗による供給不足。
BDvsHDDVDの戦い。
PS3用ソフトの開発に慣れていないための結果期待以下のグラフィックのソフト。
そしてそのソフトもラインナップ不足。
まだまだ皆さんも思いつく所あると思いますが、ようは問題が多すぎた事だと思います。
Wiiとは当初からのコンセプトやターゲットの違いから単純に比べる事は出来ないかもしれませんが、
目立った問題が起きてない事がシェア拡大の大きな要因に思います。
書込番号:10171894
3点

過去PS、PS2と2〜3年後には値下げしてきたから、PS3も間違いなく暫くすれば値下がりするだろう…それからでも十分という人が結構いたのではないでしょうか?
基本的に購買欲はあるが今は我慢で様子見さんが結構いるということですかね。
自分もブラジリアン2さんのレスにほぼ同意です!(^-^)b
書込番号:10171933
5点

20ギガ、60ギガの区別ではなくて、互換あり機種と互換無し機種の2種類だと良かったんではないかなと。
HDDはどちらも20ギガで簡単に交換できる仕様にして、オプションで大容量を用意すると。
あとは無線LANもオプションで良かったんじゃないかなぁ。装着スロットみたいにして簡単装着!
これだとかなり価格抑えられたと思うなぁ。
もっと言うと、発売自体もう一年先で良かったんじゃないかな。PS2で一年はまだ行けたと思う。
書込番号:10172015
3点

>DVD再生機能付けたWiiとか本当に発売するんですかね?
今更出してももう欲しく無いな、アプコンなんて無理だろうし。
アップデートで現行のWiiが対応したら少しは需要が有るかもしれないけど。
書込番号:10172057
5点

WiiにいまさらDVD再生機能がついたところで普及要因にはならないでしょうね…
DVDプレイヤーぐらいどの家庭にもあるでしょうし、再生専用機だって5千円しません。
最近は地デジ移行でHDTVが広く普及してきたからPS3の高画質も実感できるようになりましたが、2006年の発売当初ですとまだブラウン管TVを使用していた家庭も多くあったはずです。
そういう意味ではHDを切り捨てたWiiは大正解!って感じですね。
>ヤマハ発情期さん
すでにXBOX360に1年先行されてる状態でPS2で頑張る!っていうのはさすがにどうかと…
書込番号:10172419
1点

スタートダッシュ決めたければ、PS2にHDD付けてコントローラーを無線にしてPS3の名前で2万5千円で出せば良い勝負できたでしょう、中身はPS2だし互換性もばっちりで(笑。
でもそんなの出されたらユーザーは満足できないでしょうし数年で飽きられてしまう、今のWiiのように。
スレ主は上手くまとめてSCEに提出してください、そうすればこの様に話が横道にそれて荒れる事も無いでしょうから。
書込番号:10172522
3点

ところでスレ主よ。あなたのお友達のゲームマニアが言ってた年末に互換ありの新型の情報はどうなったの?
自分の友達のゲームマニアの言った事をソースにくちこみでスレを立ててるような
人間がソニーの心配してどうするの?
書込番号:10172609
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
日に日に値段が下がってきていますね
購入を検討してる身としてはうれしい限りなのですが、いったいどこまで下がるのでしょうか。また値が急に上がることもあるのでしょうか。FFの発売日する年末に向けての値段の推移が気になります
0点

250GBモデルや新色が出たら下がると思いますが、在庫切れにでもならない限りあがることはないかと…
下がっても25800円くらいまででしょうね。1000円の価格差で悩むくらいならさっさと買って長く楽しんだほうがいいと思います。
ゲーム機とはいえ安くはない買い物なので、延長保証をつけたいならビックカメラあたりで定価で買っちゃうのも十分ありだと思います。2、3千円ケチって保証が切れた後に泣きを見ることに…
書込番号:10170225
7点

>今後の値段はどうなる?
そんな事は、誰にも分かりません。
価格がどうだろうが、欲しくなったその時に買う、これが人間として
一番素直な感覚かと思います。
書込番号:10170463
10点

GT5&FF13が発売されてクリスマス商戦が終わってからの
来年1月ぐらいには今よりも下がっているでしょうね
スレ主さんはFF13と同時購入なのかしら
来年まで待てないというのなら、せめてFF13発売されて2,3日は様子見されてから
購入されてみては?
これはあくまで私の予想だから外れても「狼少年」呼ばわりはしないでね
話はズレちゃうけど
噂や予想って結構大切よね
薄型で少し小さくなって価格も下がったPS3を噂と予想などで待っていた人って結構たしね
「待ってました!」で購入した人凄く多いしね
書込番号:10170614
1点

「火の無いところに煙は立たない」
とも言いますからね(´ー`)
「根も葉もないうわさ」
ということもありますがw
書込番号:10170726
1点

わりやすなグランツーリスモ、FF同梱版出る気がしますが、どうでしょうね。
書込番号:10171535
0点

>「火の無いところに煙は立たない」
人によってはうわさじゃなく妄想は言ってる場合ありますからね
それが飛び火してへんな解釈される場合もあります
>「根も葉もないうわさ」
妄想と情報リークや有る程度の予想などとの見極めがむずかしいですよね
書込番号:10171797
2点

ここで見えてる限りだと下げてるのは常連じゃない店ばっかりですね。
多分あんまり良く知らない店がチャンスと思って仕入れすぎたのを調整してるんじゃないでしょうか。
大手のAmazonとかヨドバシは動いてないんで全体的な動きに波及するようなものでもない気がしますけど、ソフマップが下げてるのは気になるところ。
グラフの角度が急だからもうちょっと様子みてもいいと思いますよ。初週過ぎたら下げたからって売れるものでもないだろうし。
本体価格は今まで-5%を維持してきてるんで元々下げにくい仕組みなんでしょう。在庫調整が完了したら上昇していくと思います。年末また同じことが起きるとは限らないです。
確かにモンハンも変な転びかたしたしFFも転ばないとは限らないけど、それが本体価格に及ぶという気がしないですけどね。長期には売れなきゃ出荷調整するだけだろうし。
ちなみにモンハン3のAmazonの追従値下げはありませんでした。
書込番号:10171857
1点

あぁそうそう、9月期ということを頭に入れておくといいですね。
書込番号:10171871
0点

PS2と比較して考えれば、小型化したときの値段は初期型の約半分。
今回も同じ程度の値下げと考えるならば、これからさらに下がる最低価格は定価ベースで〜20%の24000円前後まででしょうかね。
PS3の製品寿命がPS2よりも長くなるともう少し(10〜15%程度)下がる可能性は高いでしょう。
と、まあ、そんな予想はバカでも出来ますがねw
書込番号:10171903
1点

販売店独自の値下げはどんどん行われていくでしょうけど、
公式の値下げを期待しているなら、それは来年以降でしょうね。
新コントローラー発表と同時か、今機の売れゆきによっては来年夏頃かなぁと。
もちろん勝手な予想ですが。
値下げよりカラバリ増やして欲しいです。
書込番号:10171927
1点

250GB搭載モデルが出そうな感じですね。
TGSで発表の可能性もあるかもしれませんね。
http://jp.joystiq.com/2009/09/16/ps3-250gb-hdd-uncharted-2-gt5/
書込番号:10172250
2点

250GB版が出ても120GBの値下げはないと思います。
(250GB版はFF13・GTR5同梱もそうなると思いますが)
この短期間で250GBが同価格になり120GBが値下げじゃ購入者が納得しないでしょう。特に外国の方は。
なので、250GB版が単体で出た場合、34,980円程度になる事が妥当ではないかと思うのですが・・・
個人的には120GBが24,980で250GBが29,980だと勢いが止まらずに年末年始行けていいなぁと思います。
250GBは同梱のみの特別版という可能性もありますが。
書込番号:10172498
1点

ちょっと価格予想の話しとずれますが、HDD、新型PS3買ったときに交換しておけば
良かったと思いました。
当初は120Gも使わないよなあ、なんて勝手な想像していたのですが、PS3のソフトって
結構、ゲームデータをインストールするのがあるんですね。
僕が買ったのでは、GT5Pと龍が如く3が5Gもデータをとっています。
それだったら、結構な容量が必要ですね。
もっと勉強しておけばよかったです。
今更、HDD交換は(データの移行とかで)面倒だからやりませんが・・
書込番号:10174559
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



