プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(5436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
555

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

CPRM DVD と BD 再生

2011/04/16 15:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:100件

PS3 で、HDD レコーダーでHD録画した、CPRM のDVD や BD は再生できるのでしょうか。
再生専用で BD プレーヤー BDP-S370を買おうか、PS3 にしようか迷ってます。
また、画質の違いはどちらが良いのでしょうか。

書込番号:12902562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2011/04/16 17:43(1年以上前)

benhimer1126さんこんにちは

PS3とS370でしたらそんなに画質の差は無いような気がします。
ただPD3はDVDのアップコンは優秀なのでDVDもまだよく観る、メディアプレーヤーとしてのPS3の価値はありますが、ただBDを観たいだけならS370でもよいと思います。

>PS3 で、HDD レコーダーでHD録画した、CPRM のDVD や BD は再生できるのでしょうか。

これに関してですが
CPRMのDVD−RをVRフォーマットしたものなら再生出来ます。
ご利用の機種が分かりませんが。DVDにハイビジョンで記録するAVCRECは再生することが出来ませんので気を付けて下さい。

書込番号:12902957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2011/04/16 18:05(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。
BD レコーダーは、DMR-BWT1100 です。
いつも最高の画質 (?) AVCREC で録画してまして、ほかの方式は使ってません。

ところで、BD に録画する場合、AVCREC とか VR とか録画の方式を
聞いてこないのはなぜなんでしょうか。

初歩的な質問ですみません。

書込番号:12903038

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/04/16 18:06(1年以上前)

PS3は、最近気温が上がっているのでファンの音が聞こえます。
再生は、S370の方が速いです。

書込番号:12903047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2011/04/16 18:23(1年以上前)

>ところで、BD に録画する場合、AVCREC とか VR とか録画の方式を
>聞いてこないのはなぜなんでしょうか。

これはBDに録画する際は必ずAVC録画になるからです。

まずパナで説明しますと、Hで始まる記録モードはAVC録画と言います。
BDはAVCで録画するのが前提で作られているのでAVC録画された物ならそのままダビング出来ます。
またDVDにAVCで録画する物をAVCRECといってもともとDVDはハイビジョン画質で録画出来ない規格でしたが後からフォーマットで対応したかたになります。

またソニーとシャープはAVCRECは非対応なのでS370でもDVDにAVCで録画したAVCRECは再生出来ません。

DVDにHGなどで録画したものを再生したいなら同じパナのプレーヤーをおすすめします。
値段もそんなに変わりません。

説明が下手で済みません。

書込番号:12903119

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2011/04/16 18:51(1年以上前)

> BD に録画する場合、AVCREC とか VR とか録画の方式を聞いてこないのはなぜなんでしょうか。

簡単に言うと聞く必要がないからw

DVDで標準的な録画フォーマットであるVRは再生互換が高いけど、一部機器でしか対応してないAVCRECは再生互換が低いから、そうやって明示的にどちらかを選択させる必要があるというだけ。
BDの録画用フォーマットはBDAVしかないから、そうやって聞く必要がない。

書込番号:12903214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2011/04/16 21:50(1年以上前)

そうだったんですか。どのメーカーのどの方式も互換性があると思ってました。
買う前に判ってよかったです。
皆さんありがとうございました。

書込番号:12903872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買い替え

2011/04/13 02:31(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

旧型PS3(60G)から新型に買い替えを検討していますが、気になる点があります。
・新型PS3は旧型と比べ、起動時の音はどれほど違いますか。
・旧型PS3でPS2のソフトをやる時、コントローラーの反応速度が若干遅く感じるのですが、これは仕様でしょうか。

書込番号:12890472

ナイスクチコミ!0


返信する
3042さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/13 06:38(1年以上前)

起動音は、静になってるみたいだね。そもそも新型はPS2の互換はないよ。

書込番号:12890626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2011/04/13 17:53(1年以上前)

>旧型PS3でPS2のソフトをやる時、コントローラーの反応速度が若干遅く感じるのですが、これは仕様でしょうか。


多分買い換えの動機となる不具合の兆候を気にしておられるとは思いますが、若干とは個人的な感覚なので程度レベルが解りませんね。

少なくとも私のはPS3のソフトと比べて明らかに感じるほどの遅延は感じません。

寧ろUSBのアダプターで繋ぐPS2のコントローラー/ジョイスティックのほうがレスポンスに違和感を感じますね。

書込番号:12892030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/14 23:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
確実に静かにはなってるようですね。
コントローラーについては故障かもしれません。

PS2との互換性についてですが、PS3にHDMIでPS2のソフトをやる時の解像度と、PS2にD端子でPS2のソフトをやる時の解像度はどちらが高いでしょうか。
PS2は480iが限界ときいたのですが、PS3ではどの位になるのでしょうか。

書込番号:12897180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/04/15 01:46(1年以上前)

>PS3にHDMIでPS2のソフトをやる時の解像度と、PS2にD端子でPS2のソフトをやる時の解像度はどちらが高いでしょうか。
>PS2は480iが限界ときいたのですが、PS3ではどの位になるのでしょうか。

PS3(60GBモデル)ではPS2ゲームをアップコンバートする事により、1080p、1080i、720pといったHD解像度で出力する事ができます。
画質の粗さを抑えるスムージング機能もあります。
私は仮想メモリーカードをHDDに持てる事に利便性を感じてますが。

PS2本体でのゲームは基本的にはSD画質ですが、GT4で1080i出力を(実験的にだと思いますが)実現しています。

書込番号:12897481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/15 01:55(1年以上前)

DVDは確かに最大で1080iになるようですが、PS2のソフトではどうなのでしょうか。

書込番号:12897496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/04/15 12:17(1年以上前)

どちらの本体の話しか読み取りづらいのですが、PS2本体でPS2のゲームをするのであれば一部を除きSD画質ですが。
D端子を使っても480です。プログレッシブに対応しているなら480pで出せるというだけです。

書込番号:12898438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

延長保証

2011/04/03 01:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:144件

前々からPS3ほしいと思ってたのでこの際新色が出たので買いたいと思うのですが
どうせ値段なんて対してどこで買っても変わらない気がするので延長保証の良いとこで買いたいです。

値段対保証で断然良いところどこでしょうか?

それにしても新型が出るかもしれないみたいですね。
しかし、待っていたらキリがないので踏ん切りつけて買いたいです。

書込番号:12852813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2011/04/03 04:50(1年以上前)

販売店により延長保証の条件や年数が異なりますが、保証条件+費用的に考えるなら私は一番良いと思うのは【いーでじ】かと思われます☆
3年・5年・7年保証を購入者の希望で決められますし。

書込番号:12853020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/03 09:07(1年以上前)

延長保証は長くても販売店が倒産などで無くなってしまえば意味がないので、そういったリスクのない店で買う方がいい。

書込番号:12853411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2011/04/03 12:25(1年以上前)

中小は延長保証の引受会社を使ってることが多いから、無効になるとしたらその会社が倒産したときですね。

わたしは保証が必要なときはヤマダ使ってます。

書込番号:12854001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/03 12:58(1年以上前)

今回の地震で天災も対象になっている場合、今後の請求次第でゲーム機器以外の家電に対しての支払いなどもあり保証会社もかなり危ないとビックカメラカメラの店員さんが言ってました。

書込番号:12854118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 さそりいのししの好事家道 

2011/04/03 14:49(1年以上前)

延長補償に関しては、販売店が独自で運営している場合と、そのバックに補償会社がいる場合があります。いずれの場合も運営者は修理の手続きとカスタマーサポートはやりますが、コストの部分は保険会社と契約しているので、むしろ苦しいのは保険会社であって、そのビックカメラの店員が言ったことは誤った思い込みです。

ただ、いずれにしても消費者との契約は販売店となので、販売店がつぶれたら延長補償はご破算です。LAOXやさくらやなど、今やどんな販売店でも倒産のリスクはあり、経済の専門家だって正確な予測はできないのですから、余計な心配をせずに好きな店で加入することです。

書込番号:12854515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2011/04/04 21:01(1年以上前)

あれから色々と調べたんですが
http://gigazine.net/news/20100612_long_guarantee_2010/
こういうのがありました。

やはり色々と見ていくと各会社穴があり、改悪前のソフマップは素晴らしかったのだなぁと思います。
そこで見つけたのですが、GEO。
あんまり話題になってないみたいですが。
http://www.geo-online.co.jp/html/gp/geo0042/

素直にコストパホーマンスが優れていると思います。
1000円で三年間(2年じゃ短い)という丁度良いですし・・・

GEOなら潰れないと思いますし

書込番号:12859293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信12

お気に入りに追加

標準

ひと月あたりの電気代

2011/03/30 08:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:6件

排熱がすごいと言う投稿を散見しますが、やはり電気代なども高くなりますか?


PS3を買ってからどの位電気代が変わったかなどを教えてください


私は一日二時間くらい起動していますが、やはり排熱がすごいので今月の電気代が怖くて怖くて、、、

書込番号:12838599

ナイスクチコミ!16


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2011/03/30 08:35(1年以上前)

なんとなくの勘ですが・・・1日2時間程度の起動でしたら月間でせいぜい100円〜300円程度の範囲ではないでしょうか。
どうしても確実な数字を知りたいようでしたら電気代換算サイトなどもありますよ。
当方旧型と新型の2台を所有していますが、新型になって随分排熱は治まったように思います。
とは言え相手はPS3ですから、大理石をベースに敷いたり、本体周囲には空間的な余裕を持って設置するなど、一応熱対策には気を配っています。
この時期室温21℃程度でしたらファンの音も耳を近づけないことにはほとんど聞えません。

ちなみに私の新型はHDDをINTELのSSDに換装してさらなる静音化と低消費電力、低発熱化を図りました。
SSD、torneの起動時間も短縮されていい感じですよ♪



書込番号:12838640

ナイスクチコミ!4


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/03/30 09:07(1年以上前)

PS3の実消費電力は、以前の40GB版の場合ですがワットチェッカーで調べています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010142/SortID=7348517/

PS3の使用状況によって10W〜50W位の変動がありますね。
PS3だけの、ひと月当たりの電気代(消費電力量)を確実に明確にしたいのなら
ワットチェッカー等を使って調べるしかないでしょう。

ワットチェッカーについては検索すれば出てきます。

書込番号:12838706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/03/30 10:38(1年以上前)

新型の電気消費が83wで
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090831_311428.html
1日2時間で計算したら以下コピペ

種類: ゲーム機
消費電力: 83W(ワット)
1日あたりの使用時間: 2Hour(時間)

1日あたりの消費電力: 0.166kWh
1日あたりの電気代※1: 3.65円
1日あたりのCO2(二酸化炭素)排出量: 0.06kg
都市ガス0.03m3、またはガソリン0.03リットルを燃焼させた時のCO2排出量と同等です。※2

1ヶ月あたりの消費電力: 4.98kWh
1ヶ月あたりの電気代※1: 110円
1ヶ月あたりのCO2(二酸化炭素)排出量: 1.89kg
都市ガス0.96m3、またはガソリン0.81リットルを燃焼させた時のCO2排出量と同等です。※2

※1 「全国10電力会社平均単価(1kWh=22円、月間使用量295kWh/月の場合、税込)」から計算しています。家庭での月間総消費電力量により、実際の単価は異なります。
※2 東京電力の電気料金領収書裏に記載の「地球環境のために、CO2排出量をチェック」を参考にしています。

書込番号:12838879

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2011/03/30 10:44(1年以上前)

おっ・・・ なかなかいいところでしたね・・・(笑)

書込番号:12838891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/30 10:48(1年以上前)

実際にはテレビ(モニタ)の電気代もプラスされる訳だが。


書込番号:12838898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/03/30 11:03(1年以上前)

売れ筋ランキング1位の液晶TVのスペックが
http://kakaku.com/item/K0000081870/spec/
69kwだから単純に倍にしてもお釣りがくるぐらいで、古いTVを使っていたらPS3より電気代を使うわけで、コタツなどの方がよっぽど電気使いますからあまり気にするほどの電気代ではないですね。

書込番号:12838931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2011/03/30 13:33(1年以上前)

一応、概算として…

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090831_311428.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090831_311428.html
http://news.cnet.com/8301-17938_105-10318727-1.html

上のHPでは新型の消費電力はゲームプレイ時でも100W未満ですが、とりあえず多めに100W(0.1Kw)と想定します。
電気料金(従量料金)は幅がありますが、これも割りきって20円/1Kwhとします。

そうすると、1時間当たりの使用料金単価(概算)は
0.1Kw × 20円/1Kwh = 2円
になります。
あとは1ヶ月の使用時間をかければ概算の料金がわかります。

例えば1日2時間なら、2時間 × 30日 × 2円 = 120円
みなさんの計算結果と大体同じになります。
 

書込番号:12839269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/30 14:53(1年以上前)

PS3のだけの消費電力気にする意味が分からない。
釣りなんだろうけど、周辺機器を考慮してないし計算してすぐわかることをわざわざ書き込みする暇あるならその分節電すればいい。

書込番号:12839452

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:33件

2011/03/31 10:53(1年以上前)

安いですね!私のは80GBですが、皆さんのレスがとても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:12842478

ナイスクチコミ!1


yzeptgさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/01 18:01(1年以上前)

電気代気にするなら買わなければいい。
うちのPS3は旧型60GBのだしもっと電気喰うだろうが気にしていたらゲームできないし楽しめない。
PS3よりパソコンの方が稼働時間多いから電気喰うぞ(多分)。

書込番号:12847245

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/04/05 04:57(1年以上前)

計算してみました 大体ですが280Wをフル回転で使ったとして一日2時間の場合役一月438円ですよ、まあフルで動き続ける事なんて無い訳だしこの半分くらいでは?。

書込番号:12860727

ナイスクチコミ!0


yzeptgさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/05 08:40(1年以上前)

推測の使用電力で計算するより実際の使用電力がどれくらいかわかれば参考になると思い
↓の機器(2980円で購入)を使い計測してみました。

ワットメーター 付き 電源タップ 700-TP1052DW
http://www.amazon.co.jp/dp/B003IU4LXG

計測機器:PS3 CECHA00 (60GB) ←新型は持ってない
最大:206W
ゲーム中:180W程度
アイドル:125W程度
最少:109W

新型はこれよりは少ないはずでしょ?

書込番号:12861011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スカパー!HD録画の再生中のフリーズ

2011/03/29 18:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 OctoberSkyさん
クチコミ投稿数:149件

先日システムソフトウェア バージョン 3.60にアップデートしてからスカパー!HD録画の再生中にフリーズするようになりました。

他の方でこのような症状が出た方はいますか?

PS3とは有線LANでアイオーデータのHVL1-G1.0Tと繋いでいます。
スカパー!HDのチューナーやPC(DiXiM Digital TV for I-O DATA)での再生は問題ありません。

書込番号:12836497

ナイスクチコミ!1


返信する
Tricobaltさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/31 23:26(1年以上前)

私もステムソフトウェア バージョン 3.60にアップデートしたらフリーズするようになりました。こちらの環境もOctoberSkyさんとほぼ同じです。
私は主に1時間のドラマを録画再生して見ているのですが、フリーズする場面はドラマの本編の前や途中のCMの前後、本編が終了する頃にたびたびフリーズします。ドラマの本編中は今のところフリーズしていません。

書込番号:12845004

ナイスクチコミ!0


スレ主 OctoberSkyさん
クチコミ投稿数:149件

2011/04/01 17:35(1年以上前)

私の所も最初のCM途中、CMと本編の境目、本編終了後のCM途中などに起こります。
Tricobaltさんと同じく1時間ドラマをメインに録画しています。
HDDの故障か?と思いHDDの換装もしてみましたが、ダメでした。

フリーズするとコントローラやBDリモコンが全く機能しなくなり、その度に本体のスイッチで強制的に切るので、本体が壊れやしないか心配です。

今のところシーンサーチを使いCMの部分を飛ばしてから再生しています。

次回のシステムソフトウェアのアップデートで改善されればよいのですが・・・下手にアップデート出来ませんね・・・

書込番号:12847177

ナイスクチコミ!0


スレ主 OctoberSkyさん
クチコミ投稿数:149件

2011/09/05 18:39(1年以上前)

先日出ました、『システムソフトウェア バージョン 3.70』にアップデートした所、スカパー!HD録画の再生中のフリーズは無くなりました。

書込番号:13462791

ナイスクチコミ!0


Tricobaltさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/06 04:06(1年以上前)

報告ありがとう御座います!
私もアップデートしてみます。これでスカパーの録画が以前のように見られるといいですね・・・

書込番号:13464909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

新型とか値下げについて

2011/03/29 12:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:211件

もうそろそろ何かあってもいい頃だと思うんですが、そういう情報ってありませんか?

自分的には、トルネ内蔵で小型化されたPS3が29980円ぐらいで販売されると嬉しいんですが・・・。

2月の終わりに、トルネ同梱のPS3が4,000円ほど値下げするっていう発表があったんで、今月もそういった感じの発表があるかと思っていたんですが、無いですね。

アマゾンではPS3が品切れになっているので、もうそろそろ何か来るって思ってたんですが、地震の影響で物流が滞っているためなんでしょうか?

書込番号:12835419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/29 12:33(1年以上前)

するどい!

いい読みですね・・・

書込番号:12835433

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2011/03/29 13:33(1年以上前)

torneの内蔵化ですかぁ〜 いいですねぇ〜
技術的にはまったく問題ありませんが、でもあえてやらないと思いますねぇ・・・(笑)
それよりも3波対応化やダブルチューナー化といったtorne2の方が現実的かも、と。
来月発売されるBDリモコンの出来が良さそうなのでAmazonで予約してあります。
ついに学習リモコンを使用せずともPS3、テレビ、AVアンプの操作が1台のリモコンでできるようになります・・・(涙)


書込番号:12835604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/29 17:35(1年以上前)

こんにちは。私もトルネ発売から一年経過したので、何か発表が!そろそろかと思っていたのですが・・。
BDリモートコントローラ【PS3】が月末に発売なので、一緒に何か発売かと思っていたのですけど。ダブルチューナー搭載のトルネが欲しいです。

ちなにみ@starさんの言われている来月発売のリモコンのものと私の予約した31日発売のBDリモートコントローラ【PS3】は別物なのでしょうか??不安・・・。

書込番号:12836235

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2011/03/29 18:21(1年以上前)

アッコと申しますさん
Amazonの発送予定日は4/1になっていますから同じ物だと思いますよ。
型番は「CECH-ZRC1J」です。

書込番号:12836392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2011/03/30 11:10(1年以上前)

>トルネ内蔵&ダブルチューナー

いる要らないがはっきりするものなので付けない方がよいでしょうね。値段据え置きでも嫌がる人がいるかもしれませんので。

私はアップデートで複数制御機能を付けてくればよいです。物好きなのでもう一つ買い増します(笑)

PS2エミュレーションもDLで販売してくれればよいのですがね。付けたい人はどうぞ。ということで。

あとは外付けBD-RWドライブに対応してくれてトルネの番組が焼ければなぁ。

違法コピーされるのが怖いので多分対応しないと思うけど。


>新リモコン

予約しましたが、先にテレビのほうを新しくしたのであまり意味がなくなったなぁ。

まぁ、テレビ付属リモコンのでは□、△、PSボタン、の対応が不完全なので(あまり使い込んでいないが)PS用リモコンがメインに使いますが。

書込番号:12838946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/04/01 22:57(1年以上前)

PS2エミュレーションは現状難しいですね。(ちなみに、ソフトエミュは完成されたものがある事はSCE社長などが明らかにしていますが、封印されています)
PS3用PSPエミュも日本だけは封印されていますし。

トルネ内臓も難しいですね。日本だけの特別仕様となりますから、通常モデルよりも量産の恩恵が得られませんから、かつてのPSXのように少しお高いものになってしまいますね。
(ダブルチューナー搭載のトルネの単体販売は期待しますが)

私はそれよりMove標準装備が良いと思います。

書込番号:12848279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2011/04/02 10:33(1年以上前)

>トルネ

ディスクメディアに焼くのは現実的ではないにしても携帯やスマフォ(最悪XPERIA限定)か、直接SD等に転送して再生できるようにしてほしい。

>PS2エミュ

現実的にはあんまり期待してないですけどね。60GBモデル大事にします。BACKUPに中古何台か買おうかなぁ。

>PSPエミュ

えっ!海外版にはあるのですか?そりゃ凄い。

私はPS3でプレイできるかどうかは別として(ゲームデータとしては一応バックアップできてますし)セーブデーターをPS3にバックアップできんかな?と。

書込番号:12849604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <774

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング