プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 8 | 2009年9月7日 00:01 |
![]() |
145 | 29 | 2009年9月8日 21:41 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2009年9月7日 12:57 |
![]() |
9 | 6 | 2009年9月24日 02:45 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月6日 03:13 |
![]() ![]() |
24 | 5 | 2009年9月6日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
初めまして翼刃です。
PS3に直接スピーカーを接続しようと思っています。
なんでも商品付属のケーブルでPS3に接続できるスピーカーらしいんですが↓
http://mbok.jp/.m600507.Y6MR3i2xlf/_i?i=210935611&guid=ON
はどう思いますか?
結構性能がいいですか?
0点

この手のスピーカーはやめといたほうがいいですよ
音が安っぽいです
一番いいのはアンプやウーハーなどを自分でそろえてホームシアターを作ることです
金銭的に無理な場合でも有名なメーカー(sony。ヤマハとか)のセットを買った方がいいと思います
スピーカーはへたすりゃ一生もんですから少し高価なものを買うぐらいの姿勢がいいかもしれませんよ
書込番号:10111695
0点

値段なみの性能でしょう。音に関しては人によるのでまったくわかりません。買うのは自分自身ですから自分で決めた方がいいと思います。高いのですと数十万しますからピンからキリあります。
書込番号:10111707
1点

スピーカーはソニーかヤマハがいいことと、値段並の性能とのことという返信をいただきましたが自分は予算が四千円くらいですので値段並の性能になってしまうのですね・・・
スピーカーは↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=aw_wl__3/376-3020862-8720835?coliid=I1YMJHY2Y6HUXB&uid=NULLGWDOCOMO&a=B000LMPCVE&colid=392SDFYJTLOXO
では駄目でしょうか?
レビューとかを見ると結構いいんじゃないかと思っていました。
値段並の性能かもしれませんがそれでも充分です。
もう一度返事いただけますか?
書込番号:10111917
0点

これくらいだとテレビ内臓のスピーカーとあまり変わらないのではないでしょうか
テレビしだいですがブラウン管時代の普通のであれば向上はするかもしれない・・・・
やっぱりお勧めは先ほど書いた感じです
書込番号:10112081
0点

実は自分はテレビではなくモニタでPS3をやるつもりです。
使用するモニタの口コミでアマゾンの方のスピーカーをおすすめされたのですが・・・
あまり音質にこだわらないとするとアマゾンの方のスピーカーはどうですか?
書込番号:10112132
0点

モバオクの方は絶対やめといたほうがいいです。
Amazonにリンクしてるサンワのモデルは普通に使う分には十分ですよ。
4000円以下だとロジクールのLS21なんかも人気のようですね。
この価格帯のPCスピーカーは接続がイヤホンなどと同じステレオミニなので、PS3と直接接続するには別途変換ケーブル(こういうやつですhttp://www.amazon.co.jp/dp/B0000C8Z38/)が必要になります。
PS3とモニターをHDMIで接続していて、モニターのイヤホン端子から音声出力するなら不要です
書込番号:10112302
0点

どちらかといえば、2番目に検討されているサンワサプライの製品の方が良いと思います。
あと、直接スピーカーに接続するのとモニターをかいして接続するのでは、
やはり微妙に変わってくるので、ご自分で試されて好みの音の方を選択されると良いと思います。
色々悩まれるとは思いますが、こう言ってはなんですが予算的に音にこだわるのはムリなので、
早く購入されて楽しまれた方が良いと思います。
書込番号:10112338
1点

お二人の返事を確認したところアマゾンのスピーカーのがいい、普通に使う分には充分とのことなのでアマゾンの方のスピーカーにします。
ありがとうごさいました
書込番号:10112444
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
BDソフト(イーグルアイ)をレンタルしてきてみようとしたら、不正なディスクですと、表示されます。
ソフト自体には傷などはありません。
一緒に買ったゲーム(MGS4)は正常に動作しております。
PS3はBDソフトとの相性とかがあるのでしょうか?
それとも初期不良なのでしょうか?
0点

相性というのは意味がよくらかりませんが、ありません。不正なディスクと表示されるなら、まずソフトを調べたら?いきなりPS3の初期不良にするのはどうかと。
書込番号:10111098
6点

新しいハードで、新しいユーザーが増えて、気持ちは解るんですけれども。
何かあったら「すぐに書き込む」前に・・・
例えば「レンタルでイーグルアイを借りてきた。不正ディスクと表示され再生出来ない。ソニーに対応を仰いだところ、「・・・・」と言われ、無事再生出来るようになりました。」と。
そういう書き込みの方が、読む側にとっては有り難いんですけどね。
書込番号:10111165
16点

取り敢えず、レンタルショップで再生出来なかった事を伝えて、Blu-rayディスクを交換してもらってみてくだださい。
書込番号:10111226
7点

サポセンに問い合わせるのが良いと思いますよ。
前もBDでディスクが弾かれるって人いたような気がします。
他のディスクも再生できなければ本体の異常もあり得ますね。
MGS4はゲームディスクなので出来れば、レンタル屋さんで違うBDをレンタルして来るのがいいかと思います。
ちなみにレンタル版のガンダムF91はうちのPS3では再生できましたよ。
書込番号:10111375
5点

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329181168
40GBでも、見ることができないようです。諦めるしかないかも知れませんね。
>>相性というのは意味がよくらかりませんが、ありません。
あるじゃないですか。
>>不正なディスクと表示されるなら、まずソフトを調べたら?いきなりPS3の初期不良にするのはどうかと。
>>新しいハードで、新しいユーザーが増えて、気持ちは解るんですけれども。
>>何かあったら「すぐに書き込む」前に・・・
これよりくだらないことで何も調べずに質問する人だっていますよ。ソフトに傷はなく、ゲームは動いたと一応自分でも少しは確認しておかしいなと思って質問してるんですよ。みなさん、今日は何か悪いことでもありましたか?そんなに噛み付くことでも無いと思うんですけどね?
>>例えば「レンタルでイーグルアイを借りてきた。不正ディスクと表示され再生出来ない。ソニーに対応を仰いだところ、「・・・・」と言われ、無事再生出来るようになりました。」と。
>>そういう書き込みの方が、読む側にとっては有り難いんですけどね。
それだったら、質問アイコンはいらないですね
メーカーに問い合わせるまでもないかも知れないと思ったから、ここで質問しているんでは?
書込番号:10111380
37点

まずは他のBD(出来ればレンタル品)が再生出来るかどうか確認してNGの場合はPS3側の問題の可能性があります。OKの場合はレンタルしたイーグルアイのみNGというようにStep By Stepで原因を切り分けて見てはいかがでしょうか?
書込番号:10111496
1点

・・・・
別に噛みついちゃいませんよ。ふぅ・・・
新機種が発売され、明らかに「何も調べず書き込みする人」が乱立しています。まぁ新ハードなんで分からないでもないのでそれについては流せばいいと思うんですが、BDソフトで見れないソフトが存在する時点で「BDプレーヤー」としては致命的な訳です。ですので「見れないのですが」という時点で大問題なのです。
ですのでSCE以外に質問し、曖昧な回答で振り回されるよりは、SCEに指示を仰いで対応して貰い、その内容や結果を教えて貰った方が、他の人の役も立つんじゃないかなと言う「提案」ですよ。
何でもかんでも突っかかられても・・・・
書込番号:10112151
4点

ここにもゆとり教育の弊害が・・・w
ゆとり教育大推進した官僚は責任取らないんですかね?
今頃特殊法人に天下って年5千万の収入もらって
娘を海外留学にでも出してウマウマなのかなw
うらやましいNe!
書込番号:10112188
6点

私も似たようなことがありました。
レンタルしたBDディスクがBDレコでは再生できたけどPS3で再生できませんでした。
新型PS3でも一部のBDが再生できないのかもしれません。
書込番号:10112259
0点

質問してもいいじゃないですか?
そういうコメントがあるだけで気分悪くなります。
答えたくないならみんな答えませんし。
書込番号:10112367
15点

4代目(20&60が1、40が2、80が3と考えて)になってもBD再生の問題が出てくるんですね。
私は運良く今まで再生出来ないBDに当たっていないのですが、
BDAのリーダー的存在でもあるSONYがBDプレイヤーとしても押してるのにこういう事だと、ちょっと問題ですね。
書込番号:10112457
0点

質問してもいいし全部教えてもいい
逆にこうやって書き込みしたほうがいいですよとのアドバイスもあっていいと思う
けしてスレ主をターゲットにたたいているわけじゃないよ
書込番号:10112478
0点

同規格内で何故このような事が起こるのか分かりませんが、見れないタイトルが分かっただけでも十分に参考になりました。
PS2の時はDVDレンタル拡大に大きく貢献しましたし、PS3もBD再生に重きを置いて購入される方も多いと思いますので、再生不可なタイトルがあるのは悲しいですね。
大半の方は、全てのタイトルが問題無く見れると、疑いもしてないと思いますし…
BDレンタル店も、視聴はPS3等などで…と張り紙してある位なので、PS3がBDレンタル拡大に寄与しているのは間違い無いですね。
書込番号:10112599
5点

>>新機種が発売され、明らかに「何も調べず書き込みする人」が乱立しています。
そういった層がやっとPS3に喰いついてきたと好意的に解釈もできます。
検索が苦手な人からすれば過去のPS3スレの異常な数にメマイすら覚えるでしょう。
CECH-2000Aは「PS3初心者用スレ」くらいに寛容に見守ってもいいんじゃないかなと・・・^^;
毎週末行われる中傷合戦の方が読み手に苦痛なのでは?
ちなみに40GBですが今まで借りたBDは問題なかったですね。
イーグルアイはDVDで観たのでなんとも言えないですが・・・
書込番号:10112633
7点

ここに長くいる住人は初心者を小馬鹿にする方々がいます。
女性のアイコンを使って質問をするのはどうでしょう?
呆れるだけの書き込みだけでなく必ず対応策を教えてくれます。
あと教えてほしいのなら矛盾点があっても上から目線の方にそこをつっこまないこと!
このスレッドで呆れた書き込みをされているのは完全な素人ですが経験者で先輩と考えて頑張りましょう。
書込番号:10112808
10点

スレ主さん抜きで言い争いしてもしょうがありません
ですがΑ&ΩUさんが書いてくれているように
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329181168
ネット上に情報あるんですよね。
質問するまえにちょっとネット検索したら初期不良なのか
初期不良ではないのかわかったことでしょう
それよりそのイーグルアイってブルレイディスクが見れない理由わかる方おりましたら
教えてください
書込番号:10112809
5点

まずは同じイーグル・アイでもたまたまなのかもしれないので、レンタル店で交換していただきたいですね。
ただ、厳密にはSCEに検証してもらわないと分からないですよね・・・
仕様という事になるのか、ファームウェアバージョンアップで再生可能になるのかもしれないですし。
販売側のコスト削減で低品質のBDを使っていて、たまたまPS3と相性が悪いのか。
書込番号:10112957
1点

皆さんご存知かもしれませんが、過去にBD再生でこういう事もあったようです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071002/whv.htm
書込番号:10112992
2点

http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20080416_ps3_bd.html
一瞬これかなと思いましたが、2月にリリースされたタイトルのようですし、AACSの問題でもなさそうです。なんででしょうね。一般のBDレコーダーでは問題なく再生できるのでしょうし、やはりPS3側の問題としか考えられませんが・・・
一般のBDレコーダーとは違う仕様でも採用しているんですかね?PS3は・・・
低品質のBDっていってもね。まさかBD-Rで焼き増ししてる訳じゃなし、プレス加工してるんだから、中国など人件費の安いところで加工するにしたってディスクの品質に差はでないはずだし、スピルバーグが監督をやる映画でケチるなんてそんな安っちぃことはしないと思いますが。
書込番号:10113014
3点

3.00の不具合がゲーム以外にもあったって事かもしれませんしね。
自作2層BDの読み込み不具合はけっこうあるみたいですが、
映画ソフトの不具合は検索しても引っかからない所をみると最近はないようですし、
スレ主さんが運悪く不良品のディスクorPS3に当たってしまったのかもしれませんし。
・・・全て予想の範疇で申し訳ないですが。
書込番号:10113036
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3 FATの場合ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010180/SortID=8821429/
あとは
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090223_ps3_ssd/
個人的にはまだまだ高いな〜って思います、というか特別今の速度で不満がないですね。
もう少し安くなってからじゃないと(ソフトによって効果はまちまちみたいですし)
3割程度のパフォーマンス向上のために倍出資する気になれません。
安くなったから、その分SSDに金をかけるのか、ソフトに金をかけるのかと色んな考え方があるでしょうけど。
書込番号:10109298
2点

今は倍出資するほど価値はほとんどないと思います。3割といってもあまり大きな差はありません。SSDの方がいいとは思いますが、どうしても気になるなら自分で行った方がいいでしょう。あまりやる人が少ないと思うので。
書込番号:10109367
2点

ゲームによってロード時間が長すぎるので気になってましたが、大して差が無いならダメですね。ストリートファイターやバーチャファイターですがロード長いでしょ!
書込番号:10109632
0点

体感できる程、読み込み速度は早くならないみたいですわ。
スレ主さんが書かれている作品のローディング時間が遅いのはHDD要因よりも作品の作り方が悪い気がしますの。
書込番号:10109927
3点

>ストリートファイターやバーチャファイターですがロード長いでしょ!
スト4は、HDDにインストールするとロードが無に近いです。
バーチャ5のロードの長さは、どうしようもありません。
書込番号:10110299
0点

digitanさんがどうしようもない、と言っているのは、理由を知っている訳ではなくて、実際にやってみてHDDに入れても変わらないから、"そういう仕様のようだから諦めるしかない"といっているのだと思いますよ。
私もACfAをHDDにインストールしましたが、ミッション開始前のロードの長さはどうしようもないようです。30秒〜1分くらいかかります。
書込番号:10113096
0点

格闘ゲームなのにロードに30秒も待たされるならゲームとして価値が無いですね。PCみたいに全てインストール出来るようにすれば良かったのにPS3って本当にダメですね。
書込番号:10114419
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
初めての書き込みです。どうぞお手柔らかにお願いいたします。
DVDを再生時の作動音(読み込みの音?)が、高音の割と大きな音で、すごく気になっております。DVD1本見ましたが、すごく耳に残り疲れてしまいました。
当方初めてのPS3で、こんなものなのかなーと思いつつもレビューを拝見しますと、音関係であまりその点での不評がありませんでしたので不安に思っております。
安易に初期不良を疑うのもあれですが、今後最大限にPS3を楽しみたいので、何かアドバイス等ありましたらお願いします。
1点

どれぐらいの音かはわかりませんが、すごく耳に残り疲れるくらいなら初期不良じゃないかな!?
CDやブルーレイでも同じようにうるさいですか?
熱がこもりやすいところに置いてありませんか?
もし熱がこもっていたらファンがフルで回転してかなりうるさくなりますよ。
ディスクの読み込みの音だけでそこまでうるさくならないと思うのでファンがフルに回転してる可能性が高そうです。
書込番号:10109368
3点

どの程度か実際わかりませんので一応早めにサポートセンターに連絡しましょう。
書込番号:10109377
3点

様々なアドバイスありがとうございます。
設置場所ですが、アルミラック(網状)に置いてますので上下左右遮るものがないので、通気性はかなりよい方だと思います。
DVD再生を止めて、最初の画面に戻って何の動作をしないで様子を見てても、ずっとファンが作動しうなってる感じなので、さすがに異常なのかなと思っています。
昨日サポートセンターにメールをしましたので、何かしらの回答ともしもの時は対処してもらえばと思っています。
書込番号:10116286
0点

> 初☆心☆者さん
うちのPS3も初☆心☆者さんのおっしゃるような耳障りな音が鳴りつづけるため
同様にもしかして初期不良なのかも?と心配しております。
その後サポートセンターからはどのような対応があったのか
お教えいただけますと幸いです。
書込番号:10203630
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
質問です
光デジタルも次世代音声のビットストリーム出力できますか?
Dolby True-HD音声でBluを見る場合に以下のような接続は可能ですか?
当方の希望としては、次世代音声フォーマットのBlurayを見るときだけ
AMPの電源を入れて視聴し、そこまでするほどないものを視聴する場合は、
AMPの電源を入れず、TVからの音で視聴しようと思ってます。
(なぜかというとAMPの電源が常時必須だと電気代が気になるからです)
(同時音声出力は上記のように視聴する内容次第でメインを変更して使います)
PS3 -- HDMI --> TV(映像)
-- 光 --> AMP --> 6.1ch speaker(Dolby True-HD音声)
それとも、次世代オーディオのビットストリーム出力はHDMIからのみでしょうか?
その場合は、
PS3 -- HDMI --> AMP -- HDMI --> TV (映像とDolby True-HD音声)
となるのでしょうか?
0点

PS3の次世代音声フォーマット出力はHDMIのみです。
書込番号:10107698
0点

ありがとうございます。
その後調べていたら、PS3うんぬん以前に光デジタルの規格自体が
次世代オーディオには対応できていないことがわかりました。
書込番号:10107719
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3が安くなったので購入を考えています。 私は今13インチのD1対応の
液晶テレビAIWAのALV-13F1を所有しているのですが、このテレビでもPS3は
楽しめるのでしょうか? 現在はPS2・PS3対応のD端子ケーブルでPS2
をプレイしています。
2点

楽しめるっちゃ楽しめると思いますが、100%ではないと思います。
PS3はゲーム以外にも多才な機能がありますが、
ゲームの高画質化が一番と言っても良い大きな魅力だと思うので、
出来るならば、もっと大きなテレビ・ディスプレイにHDMI接続をお薦めします。
その方がより楽しめると思いますので。
書込番号:10107620
7点

すでに、薄型PS3の値段が下がりはじめているので、もう少し様子を見たらどうですか?
あと13インチじゃキツいです。たぶん文字が潰れて読めないと思いますし、せっかくのHD機の意味がありません。
パソコン用ディスプレイの安い奴でも良いので、大きいの買った方が良いと思いますよ。
書込番号:10107733
5点

>液晶テレビAIWAのALV-13F1を所有しているのですが、このテレビでもPS3は
>楽しめるのでしょうか?
単刀直入に言わせてもらえば、折角のPS3が「宝の持ち腐れ」になってしまいます。
最低でも、16〜17型のWXGA液晶テレビが必要でしょう。
書込番号:10107918
4点

モニタはハイビジョン使わないとボケて細部がみれないと思います。
私も最初はブラウン管TVでやってましたがとてもじゃないけど遊べませんでした。
一番いいのはフルハイビジョンがいいと思うのですが、金がないならPC用のモニタならTVよりは安く買えるのでどちらかは買い足した方がいいですよ。
書込番号:10108374
4点

皆さん回答ありがとうございます
では先に液晶モニタを買って、PS3の購入はもう少し待ってみます。
お金が無いのですぐ二つは買えないのですがw
楽しみをとっておきます^−^
書込番号:10108819
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



