プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(5436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
555

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

コントローラーが反応しない???

2009/09/03 22:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:13件

今回の新型で初めてPS3を購入しました。
さっそく設定をして利用し始めたところすぐにVer3.00へのアップデートを即されたので実行したところコントローラーが全く反応しなくなってしまいました。
購入して電源を入れてコントローラー(付属のデュアルショック)と本体はUSB接続の状態で設定をしていたときは全く問題がなかったのですがアップデートした瞬間まったく動かないんです。
USB接続状態でもある程度の充電が完了しないとコントローラーを利用できないということなのでしょうか?
それとも不良なのでしょうか?
PS3初心者なので戸惑っています。
どなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:10095596

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:90件

2009/09/03 23:09(1年以上前)

本体とコントローラーを繋ぐ配線を繋ぎっぱなしで、一度プレイされてはどうでしょうか?

僕のは新型の一つ前の型(80GB)なのですが、コントローラーは充電しておかないと使用できなくなってしまうので、繋ぎっぱなしでもコントローラーの操作が出来ないのであれば、もしかしたら本体かコントローラーに故障の原因があるのではないでしょうか?

あまり、チカラにはなれてませんが、試してみてください。

書込番号:10095741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 23:17(1年以上前)

takuya1108さんご助言ありがとうございます。

ずっと繋ぎぱなっしなのですが全く反応しないのです。
不可解なのは初期設定時には反応していて使えていたものが、
初期設定が終わりアップデートをしたと同時に全く反応しなくなってしまったというとこなんです。
コントローラーなどの初期不良なら設定を行うときから反応しないと思うんですよねぇ・・・

書込番号:10095818

ナイスクチコミ!1


nonZ33さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/03 23:21(1年以上前)

こんにちは。
コントローラー中央のPSマークのボタンを押すと
認識されるようになるみたいです。

書込番号:10095859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 23:23(1年以上前)

nonZ33さんありがとうございます。

そもそもそのPSボタン自体が反応しないんです(ToT)

書込番号:10095871

ナイスクチコミ!0


nonZ33さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/03 23:44(1年以上前)

そうですか。お力になれなくて残念です。
私も本日初めて購入して、アップデート後に同じ症状がでたので、
USBから抜き差ししたりしていろいろ触っていたら、
最終的にPSマークボタンを押したらコントローラーとして認識しました。
それまでは充電状態にはなっていました。
早く解決できるといいですね。

書込番号:10096044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 23:50(1年以上前)

nonZ33さんありがとうございます。

しばらく電源入れっぱなしで接続したままにして放置してみようかと思います。
明日まで放置しても何も反応ないようなら明日サポートに連絡してみようかと思います。

ガンダム同梱で購入し期間限定配信アニメを楽しみにしていたのに不良ならすぐに交換して欲しいです。。。。

書込番号:10096086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 23:50(1年以上前)

こんな記事がアップされています。
「ファームウェア3.00で不具合発生中… ゲームやコントローラがフリーズ」
9月1日からPS3のシステムソフトウェアがバージョン3.00に更新されていますが、アップデートを導入した一部のユーザーから不具合の報告が出ているようです。

海外オフィシャルフォーラムで複数のユーザーが苦情を訴えているのは、Uncharted: Drake's Fortune(アンチャーテッド)がフリーズするという問題で、ステージの特定地点に達すると完全にゲームが固まってしまいPS3を再起動させるしかなくなるそうです。

また、WipEout HDでDolby Digital 5.0のサウンドが無効になるという不具合も一握りのユーザーから報告されていますが、今のところ他のゲームで同様の問題は出ていない模様。

さらにゲームだけでなく、コントローラが動作しなくなる症状も発生しており、10ページに渡る被害報告スレッドが進行中。主に問題となっているのはセラミック・ホワイトのDUALSHOCK 3(型番CECHZC2J)で、LEDが点灯したまま全く操作を受け付けなくなるとのこと。

これらの問題は大規模に発生している不具合ではないようですが、新型PS3を購入したばかりのユーザーにも被害が及んでおり、ソニーの正式な対応が待たれます。

http://gs.inside-games.jp/news/200/20081.html

書込番号:10096090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/09/04 00:11(1年以上前)

またたびもこ さんありがとうございます。

コントローラーが無反応では何も対処できないです・・・・。

今日をめちゃくちゃ楽しみにしていたんですが・・・・。
設定だけやって動かないとは生殺しですよね(ToT)

カスタマーに連絡して即日交換配送希望です・・・。

書込番号:10096243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/04 00:18(1年以上前)

本体再起動でもダメでしょうか?

ウチの80Gモデルでも過去に数回そのような事象があり、本体再起動で改善されました
(本体側で電源切って、再びコントローラで電源入れる)

書込番号:10096293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/04 00:20(1年以上前)

こんばんは。

20Gモデルですが、9月1日にバージョンアップした時に「またたび_もこさん」のレスにあったコントローラーが効かなくなるという全く同じ状態になりました。

その時は電源ボタン長押しで終了させてからUSBケーブルを接続して、電源ボタンで起動してからPSボタンを押したり色々してたらコントローラーが認識され現在も特に不具合は出ていないです。

本日(9月3日)新型PS3も購入しバージョンアップしたのですが、問題なくバージョンアップ出来ました。
後日、修正されたファームウェアが出てくるのでしょうか・・・
 

書込番号:10096302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2009/09/04 00:25(1年以上前)

そうなんですか・・・。

初期設定で、コントローラーの設定もする必要があるので、もしかしたら、上手く設定出来ていないのかもしれませんね。
SONYのホームページ上、またはサービスセンターなどへ問い合わせてみてはどうでしょうか?

コントローラー自体も5000円ほどで高いですし、新しく買うのも勿体ないですよね。

ちなみに、コントローラー本体のコード差込口の横にある、5つの小さい四角い点等ランプも点かないのでしょうか?
コントローラーに電源が入っていない、または充電されていない場合は、この小さいランプも点かないと思います。
正常にコントローラーが使用できる際は、一つだけ四角いランプがつくようになると思うのですが。

書込番号:10096329

ナイスクチコミ!0


zi_coさん
クチコミ投稿数:138件

2009/09/04 01:37(1年以上前)

コントローラー裏にあるリセットを押しても駄目ですか?

書込番号:10096662

ナイスクチコミ!0


新触感さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:5件 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2009/09/04 02:19(1年以上前)

コントローラーが反応しない→裏にあるリセットボタンを押す。
これで対外直ります。それでも無理ならサポート行きかもしれないですね・・・

書込番号:10096777

ナイスクチコミ!0


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/04 03:09(1年以上前)

同じくアップデート後に固まりました。
アップデートが終わり再起動後のクロスメディアバーの画面が出たまま全く入力を受け付けなくなりました。
仕方ないので電源ボタンで強制的に電源オフしました。
その後は特に不具合もなく動いてます。
このスレッドを見た感じですと、このファームに問題がありそうですね。

書込番号:10096864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/09/04 07:07(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

コントローラー裏のリセットボタンを押しても何も反応せずです。
コントローラのランプはいつまでたってのつかないので充電もされていない気が・・・。
本体電源は普通に電源ボタンを押して終了できます。

バージョンアップまでは普通に反応していたことを考えるとファームの問題という気がするのですがコントローラが反応しないとこれ以上何もできないですよね・・・・

遊びもしないでこの状態になったのでサポートに電話して交換してもらうように話してみます(ToT)

書込番号:10097106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/09/04 12:07(1年以上前)

コントローラーのUSB接続を外してPSボタンを押してみてください。
それで対応できると思います。
もしコントローラの充電自体ができてないという場合はパソコンのUSBと接続して充電してから同じ動作をしてみて下さい。

書込番号:10097942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/04 12:30(1年以上前)

昨日、楽天booksからとどき
スレ主さんと同じアップデートを
実施しました

問題なく動いております
20時頃帰宅し
無線LAN接続の設定+急用ができたので外出し
コントローラーのUSB接続を2時間ほどしたまま

オンラインアップデートを22時頃
実行しました

再起同時とほぼ同時に
コントローラUSB接続をはずし
無線コントローラ状態で動いてます

USBケーブルの不具合って
疑いありませんか?

書込番号:10098020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/09/04 20:40(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
USBケーブルの問題だとすると最初の段階でつながらずに設定すらできなかったかと思います。
ファームを3.0にアップデートするまでは問題なくコントローラが反応していましたのでケーブルやコントローラの問題では無い気がします。
初期設定直後に3.0へアップデートを実行という点がまずいのかもしれません。

最終的に本日サポートに連絡をしたところ初期不良ということですぐに新しいものを送っていただけることになりました。
最終的な原因は特定できていませんがサポートの対応が非常に良くまた迅速な対応だったので満足しています。

初PS3なので新しいのが届くのを楽しみにしておきます(o^∇^o)ノ

みなさんたくさんのご助言ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:10099885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 再生出来ますか?

2009/09/03 22:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

新型PS3は、下記のものを再生出来ますか?

1 DIGAで、新しくなった8倍録画のHMモードで録画したBD-R、BD-RE

2 AVC-RECで録画したDVD-R、DVD-DL、DVD-RAM

3 HD-RECで録画したDVD-R、DVD-DL、DVD-RW

4 VRモードで録画したDVD-R、DVD-DL

初歩的な疑問で、申し訳ありません。

書込番号:10095481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/04 00:58(1年以上前)

>3 HD-RECで録画したDVD-R、DVD-DL、DVD-RW

さすがにコレはムリ(RD以外はダメ)VRとBDは可能性はあるけど,それ以外は出来たら
ラッキーくらいに考えた方が良いな。

書込番号:10096507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/04 01:11(1年以上前)

2と3は確実に無理です。

書込番号:10096571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/09/04 14:07(1年以上前)

新型モデルではなく、80GBモデルにおいては1と4のみが可能です。
恐らく新型も同様と思われます。

書込番号:10098364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/09/04 22:16(1年以上前)

皆さん、レス、ありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:10100449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

動画ファイルのアップコンバートについて

2009/09/03 22:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

価格も安くなったしこれを買おうかどうか悩み中です。
PS3のDVDのアップコンバート機能が秀逸なのはよく聞きますが、PC内に
保存してあるAVIやらMPEGファイルなどをPS3のHDDに移動して再生したときも
アップコンバート機能は使えるのでしょうか?

書込番号:10095418

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/09/04 12:33(1年以上前)

こんにちは。
大丈夫です。アップコンされます。


書込番号:10098042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/09/05 22:57(1年以上前)

ありがとうございます。
嫁を何とか説得して買おうと思います。

書込番号:10106450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/09/05 23:24(1年以上前)

こんばんは

>嫁を何とか説得して買おうと思います。

頑張ってください。

書込番号:10106646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MPEG4の動画がみれない

2009/09/03 15:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:362件

MPEG4の動画は見れないのでしょうか。

書込番号:10093372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 16:36(1年以上前)

著作権保護のファイルは見れないようですよ
あとMP4で再生できるフォーマットがあります。

以下はPSのホームページより、

再生できるビデオファイルが
メモリースティックビデオフォーマット
MPEG-4 SP(AAC LC)
H.264/MPEG-4 AVC High Profile(AAC LC)
MPEG-2 TS(H.264/MPEG-4 AVC, AAC LC)
MP4ファイルフォーマット
H.264/MPEG-4 AVC High Profile(AAC LC)
となっていました

書込番号:10093593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2009/09/03 16:42(1年以上前)

有難う御座います。

デジカメで撮影した動画が見れないので残念に思っています。
ソニーのデジカメなので、見れると思っていたのに。。。

書込番号:10093619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/09/03 18:40(1年以上前)

基本、MPEG4の動画は見れると思いましたが・・・。
SONYのデジカメで撮影したMPEG4動画は問題なく再生できました。

書込番号:10094061

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 18:53(1年以上前)

SONYのデジカメ

最近のはMPEG4ですが、ちょっと前まではMPEG1でしたからねぇ。
機種を明記したほうが適切な解答が付きやすいかと。

書込番号:10094128

ナイスクチコミ!0


tomokitiさん
クチコミ投稿数:110件

2009/09/03 20:14(1年以上前)

パナのレコーダーで録画したAVCRECは再生できますか??

書込番号:10094505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2009/09/03 21:41(1年以上前)

機種はDSC-T900です。
何度やってもダメですね。
何か設定が必要なんですかね。

他の機種で撮影した動画は、みれるのですが。

書込番号:10095049

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/04 10:55(1年以上前)

T900の口コミをみると、PS3で再生できてるっていうのがありますねぇ・・・
PS3のHDDにコピーしてますか?


ACVRECは非対応ですよ

書込番号:10097685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/09/04 12:52(1年以上前)

私のデジカメはT900です。
カメラ経由でも、メモリースティックを入れたカードリーダー経由でも、
HDDに保存した場合でも問題なく再生できます。

私自身、T900を買う際、メーカーに再生できるか確認もしました。

なぜ出来ないんでしょうかね??

書込番号:10098116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンク

2009/09/03 14:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:105件

ブラビアと新型PS3をHDMIケーブルで接続すれば、テレビに付属しているマルチリモコンで直接PS3のXMBを操作できるほか、テレビの電源を切るとPS3の電源も自動的にオフになる
          ↑
     サイトに記述があります

でもBDのビットストリーム出力を聞くには、AVアンプに接続するわけだから
ブラビエとの電源連動って疑問に思うんですけど

書込番号:10093166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/09/03 15:03(1年以上前)

アンプ経由でテレビに制御信号を出力するのでリンク可能になるのでしょうね。

書込番号:10093205

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 16:19(1年以上前)

うちの場合だと、
Bravia --- AV AMP(Bravia Link対応) --- PS3

なので、とても魅力的ですね。
今は40Gですが、Bravia Linkが欲しいので買い換える予定です。

書込番号:10093519

ナイスクチコミ!0


snake0811さん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 16:54(1年以上前)

ブラビア以外とは連動しないですかね?うちはレグザなのですが。

書込番号:10093670

ナイスクチコミ!0


新触感さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:5件 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2009/09/03 16:58(1年以上前)

レグザで出来たという報告もあるのでBRAVIA限定じゃないのかな?

書込番号:10093687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 17:32(1年以上前)

家はソニーブルレイレコーダー BDZ-X95と レグザ46ZH7000でブラグザリンクが完全にできています。
そこに、TX-SA606X をかませましたがすべて機能しています
今日PS3 120GBが届くので夜に試してみますが恐らく問題なくリンクするだろうと思います。

書込番号:10093800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5 大人のPS3 

2009/09/03 17:43(1年以上前)

ブラビアリンク関係のレビュー見つけました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090903_312680.html


■ 使えるブラビアリンク機能

・テレビリモコンから「リンクメニュー」を押すと、接続された対応機器が表示
・PS3を選択すると、卓上リモコンでPS3のXMB(クロスメディアバー)が操作できる
・PS3が電源OFFの状態では、前述の操作を行なうと、PS3の電源がONになる。
・テレビの電源をOFFにすると、連動してPS3の電源もOFFになる。
・テレビ表示中にPS3の電源をONにすると、テレビの外部入力表示が、自動的にPS3を接続したHDMIへ切り替わる。
・可能な操作は十字キーによる移動と、決定ボタン、戻るボタン
・XMBメニューから機能を選び、決定するといった基本操作は十分可能
・戻るボタンはキャンセル機能や終了操作も担当しており、BDビデオ再生中に押すと、再生を終了してXMBメニューに戻るかどうかを聞く画面になる。
・また、映像再生中に十字キーの左右を押せば、早送り/巻き戻しが可能
・BDビデオ再生中にリモコンの「リンクメニュー」を再び押すと、BDビデオのトップメニューが表示
・PS3のオンスクリーンメニュー内の移動や決定も可能であるため、細かな画質の設定や、ポップアップメニューなども、ここから選択できる。
・基本操作はPS3のリモコンを一切使わずできる

結構使えそうですよ。

私が使ってるTVがブラビアリンクに対応する直前のBRAVIAなんでかなりガッカリしてたりしております。orz

書込番号:10093841

ナイスクチコミ!3


stream29さん
クチコミ投稿数:20件

2009/09/03 18:08(1年以上前)

初めて、PS3買いました。
レグザのZ8000ですが、問題なくリンクしているようです。
リモコンは少々使いずらいですが、DVD操作もできています。
予想外だったのでうれしいですし、PS3専用のリモコン買わなくても今のところは大丈夫そうです。

書込番号:10093932

ナイスクチコミ!2


snake0811さん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 18:50(1年以上前)

うちもZ8000なので参考になりました。現在20G所有してるのですが、リンクができるとなると益々新型が欲しくなってきたな。

書込番号:10094111

ナイスクチコミ!0


@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/03 20:21(1年以上前)

2ちゃんねるのスレですが、TH-P42V1がPS3とリンクできたという書き込みがありました。

書込番号:10094544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/03 21:02(1年以上前)

PS3の電源ONでTVの電源がON、入力も自動で切り替わるとはできないでしょうか?

書込番号:10094797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/03 21:10(1年以上前)

レグザでもリンクできましたか
ありがたい情報です
新型が欲しくなってきた

書込番号:10094855

ナイスクチコミ!0


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 21:14(1年以上前)

REGZA Z3500でも動作しました。

機器選択でHDMI プレーヤー PlayStation3と表示されます。
PS3の電源と連動してREGZAの電源が入り、REGZAの電源を切るとPS3の電源が切れるようです。(使用中は切れないかもしれませんが・・・)

また、メニュー画面、BD再生中について検証しましたが、外付けHDD用の再生、停止、早送り、早戻し、スキップ(左・右)、戻る、決定、十字キーが使用できるようです。

ZシリーズのREGZAをお持ちの方は、メニュー、再生等の操作はREGZAのリモコンでできるので、別売PS3用のリモコンは要らないと思います。(PSボタンは割り当てられていないようです)

書込番号:10094882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/09/03 22:06(1年以上前)

PS3初心者です(^^;)
クロ5010でも出来ました♪
PS3電源オン→アンプオン→クロ電源オン。
またクロ電源オフで全部連動して電源落ちました。
BD見るだけならクロリモコンでも充分ですね。

それにしても本体は結構熱くなるんですね。。。

書込番号:10095239

ナイスクチコミ!1


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 22:26(1年以上前)

気が付いたところがありましたので追加します。

レグザリンク−機器を操作するを選択して、
番組選択でポップアップメニューが表示、
画面表示でビットレートや再生時間表示、
電源でPS3の電源ON

ただし、2画面表示中は前の書き込みを含めてリモコンでPS3の操作できません。

書込番号:10095400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/03 23:54(1年以上前)

>@あさん
その報告のあるスレッドのタイトルを教えていただけますか?

書込番号:10096118

ナイスクチコミ!0


@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/04 00:09(1年以上前)

リョーユーパン子さん

【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.100
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1251783442/995
です。

書込番号:10096217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/04 00:39(1年以上前)

>ZシリーズのREGZAをお持ちの方は、メニュー、再生等の操作はREGZAのリモコンでできるので、別売PS3用のリモコンは要らないと思います。(PSボタンは割り当てられていないようです)


こ…これは凄いですね。
BD視聴中に一時停止したい時、わざわざPS3コントローラーの電源を入れるのが面倒だったんですが、レグザのリモコンで一時停止等も操作できるって事ですよね?

新型欲しいなぁ。GT5同梱版とか出たら我慢できなくなりそう…

書込番号:10096416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/04 01:11(1年以上前)

だいぶ書かれてるんでどうしようかと思いましたが、
上記レスのレグザZH7000で無事にリンクできてました。
できるまでに設定が要りますけどね(PS3)
レグザのリモコンでPS3が操作できるのは感動しましたねw
×ボタンの代わりが戻るボタンなんでわかりやすいし。

ただ、反応は若干遅れる感がありますね。
BDリモコンのほうが反応は早かったです(当たり前だが)

書込番号:10096568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/04 04:05(1年以上前)

@あさん

ありがとうございます!

書込番号:10096926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 19:28(1年以上前)

ビエラでもリンクできます。入力切替でPS3に合わせたら電源も連動するのでとても楽です

書込番号:10110643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 DLANについて

2009/09/03 03:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:597件

パソコンで再生できるファイルは全て再生できると考えて良いでしょうか?

ウチのバカブラビアのDLANではMPEG以外再生できない、
MPEGでもCMカットしたしたものが再生できないなど制約が多くて使い物になりません。

その他、PS3のDLANについて留意点などあったら教えてください。

書込番号:10091574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/03 04:09(1年以上前)

というか「DLNA」ね。
根本的にPS3が再生出来るものと言う事が大前提。
あとは、DLNAサーバがそれらのファイルの登録が出来るかどうかですかね。

書込番号:10091592

ナイスクチコミ!5


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/09/03 07:48(1年以上前)

PS3はゲーム機なのでメディアプレーヤーとは違ってDLNAはあくまでおまけです。

環境によっては安定しないし、再生コーディックもメディアプレーヤーと比べると少ないです。

書込番号:10091851

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/09/03 10:28(1年以上前)

”DLAN”ではなく”DLNA”です。
DTCP-IP対応については下記に簡単にレポとレスも入っているのでご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10091544/

書込番号:10092275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/03 11:24(1年以上前)

>DLNAはあくまでおまけです。

貴方の意見に反論すると「ww」って付けられて気分が悪いので余りしたくはないのですが、PS3のAV機器としての機能は「おまけレベル」ではないですよ。
相当重いH.264でもストレス無しに再生出来ます。
「再生コーディックもメディアプレーヤーと比べると少ない」とおっしゃいますが、逆に言えば「PS3を前提としているのですから、PS3で再生出来るファイルとして制作すればいい。」のです。
あれやこれや「?」な方法で落としてきたファイルを再生しようとするから「再生出来ない」と思うのではないですか?

これだけすいすい再生するハードウェアの、どこが「おまけ」なんだろう・・・?理解出来ません。

書込番号:10092467

ナイスクチコミ!26


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 19:16(1年以上前)

私もZero-oneMaxさんに賛成です。

再生コーデックが少ないっていいますが、普通の人が使う
コーデックはほとんど問題ないはずです。

まぁ、黒や灰色のものを再生しようとしてるんでしょうけど。

スレ主さんは不満のようですが、私はBraviaのDLNA再生を使用してますが、
なんの不満もないです。NASに入れた動画もMPEG2にしてあるから、何の
問題も無く再生できますし。

書込番号:10094246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/04 00:39(1年以上前)

>パソコンで再生できるファイルは全て再生できると考えて良いでしょうか?
「再生」なので、動画ファイルであることを前提に話しますが、
「全て」の範囲によりますが、主要な動画フォーマットは再生可能です

他の方も言っているように、ゲーム専用PCでやっと快適に再生できるような動画ファイルすらも再生可能です
(ウチのPCではコマ送りすらされない動画ファイルをPS3で快適に再生しています・・・)

どの程度を期待するか分かりませんが、私の感覚で云えば
「動画再生機として右に出るものはいない」
です。

PCよりも快適ですし、HDDレコーダなんかよりも「再生」に限れば圧倒的ですね

また、動画ファイルだけでなく、写真も快適に閲覧できますし
フォトビューアーを使えば、結婚式で写真を再生するような感じ(わかってください)を味わえます

写真やビデオ撮影が多いのならば、PCで再生するより圧倒的にオススメです!
(バックアップなどのファイル管理はPCじゃなきゃダメですけど)

・・・PS3を超えるメディアプレーヤーっていうのも、何かを限定しない限り存在しない気がします・・・

書込番号:10096414

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <774

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング