プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 14 | 2010年2月9日 19:47 |
![]() |
193 | 36 | 2010年2月9日 14:42 |
![]() |
72 | 11 | 2010年2月7日 15:45 |
![]() |
6 | 6 | 2010年2月7日 12:42 |
![]() |
7 | 13 | 2010年2月7日 09:43 |
![]() |
32 | 5 | 2010年2月5日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
今、PS3で無線ルータを使ってオンラインをしています。
1階にルータ、2階にPS3があります。
しかし回線が不安定で接続が切れて迷惑をかけたり快適に出来ません。
そこでルータを2階に持っていきケーブルでPS3と直接繋ぐことは可能でしょうか?
パソコンは別のルータを使っています。
0点

どのメーカーの無線LANルーターなのかわかりませんけど
ルーターを2階まで移動しなくてもルーターにLANケーブルを接続してPS3と繋ぐことはできます
なぜルーターが2台あるのか疑問ですけど
書込番号:10904478
3点

昔、同じように二階にあるpcに繋ごうとした経緯があります。
その時は
一階から直接LANケーブルを持ってきて、接続する
に落ち着きました
LANケーブルが10〜15m必要ですがね
書込番号:10904676
2点

無線ルーターのチャンネル変更はしましたか?
チャンネルかえると接続状況も変わりますよ。
2階にルーターもって行くよりハブ等を使って有線接続する方がいいと思います。
書込番号:10904724
0点

>ルータを2階に持っていき
ルータを持っていくならLANケーブルも引っ張っていく必要があるのでどうせなら有線LAN接続した方がいいです。
それともPLCとか中継器のことでしょうか?
あとはルーターを高出力タイプのものに買い換えるという手もあります。
書込番号:10904903
3点

「無線ルーター」はそのままで、
「イーサネットコンバータ」を購入して、PS3と有線接続。
「イーサネットコンバータ」と「無線ルーター」を無線接続。
これなら、「イーサネットコンバータ」の置き場所を変えられるので、
受信状況の良い場所まで移動できます。
<なるべく「距離」の短い場所にそれぞれを設置
10〜20mのLANケーブルを買ってきて繋げるのが一番安上がりですが...
書込番号:10905014
3点

大元のルーターに無線ルーターをつけてアクセスポイントにしてオンラインやってるということかな。
カテゴリー6あたりの長いLAN買うかイーサネットコンバーターだな。
確実なのはLANだけど。
書込番号:10905514
3点

>パソコンは別のルータを使っています。
原因はこれだったりして。
同じ周波数を使ってる機器が増えれば増えるほど不調になる道理です。
3m以内にある場合は、周波数が近いというだけで障害になりえます。
書込番号:10905718
3点

有線とかひっかっかって面倒なので 無線の強力タイプがいいかもしれません
イーサネットコンバーターとは でんわにたとえると親機と子機みたいな関係性で
無線LANの電波を イーサネットでとらえるのです そしてイーサネット とPS3の間は有線でつなぐか 無線でもできるのかな?
書込番号:10905771
0点

契約回線書いてないからわかりませんが、ADSLなどで回線速度が遅ければルーター変えたところで改善はあまり見込めませんよ。
書込番号:10906121
2点

>有線とかひっかっかって面倒なので 無線の強力タイプがいいかもしれません
混戦してる場合は逆効果です。却ってコリージョンが増えます。というか近所迷惑だったりもする。
書込番号:10906487
3点

バッファローの無線ルータが中継機の役目を果たす物もあったような…
これだと無線ルーター親機→中継機→PS3で無線可能では?
書込番号:10909286
2点

>バッファローの無線ルータが中継機の役目を果たす物もあったような…
WDS対応のAPを使ってるんでしたらWDS対応のAP買い足せば可能です。ただ、無線はやってみないとわかりませんから今の段階だと無線チャンネル変更を全て試して改善しないなら有線接続に変更した方が無難です。
書込番号:10909409
0点

11nのバッファローのルータ、WDS対応してないから気をつけてね。新しいのは対応したのかな…。
書込番号:10911519
0点

LANケーブルはカテゴリーの高いの使ってくださいね、5aとか6とか。長いと減衰しますんで。
書込番号:10912866
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
当方、ブルーレイの再生専用のプレーヤーを購入したいと思っておりますが、
PS3はとても再生機として良いと聞きました。
本当ですか?
本当でしたら、ゲームもできるのでPS3にしようと思いますが、
ご存知の方、お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
何卒宜しくお願い致します。
1点

私はDVDプレーヤーとしてならそれなりだとは思いますけどBDプレーヤーそれほどいいとは思えるものでもありません。
それにDL使っていないなら問題ないですけどDLの再生には対応してませんよ。
書込番号:10889048
4点

もう・・・真下にその答えがあるスレがあるのに、なんと返事すれば貴方は満足するんでしょうか。私には分からない・・・・・
書込番号:10889052
22点

ちなみに、
PS3は「BD-R DL / BD-RE DL / DVD-R DL / DVD+R DL」の再生には対応しています。
書込番号:10889061
15点

PS3って最近登場した機器ではないので(新旧関係なしで)メディアプレイヤーとしての評価は
ここの過去のクチコミを含めてネット上にたくさんの情報があります。少しは自分で調べる努力をしようよ。
書込番号:10889075
15点

>それにDL使っていないなら問題ないですけどDLの再生には対応してませんよ。
DLってDVD±R DLのことかな?
だったら再生できますよ。
書込番号:10889095
13点

DLってDVD±R DLのことかな?
だったら再生できますよ。
そうでしたか。すいません、つい先日のスレでDVDは2層式が読めないという書き込みがあったような記憶がありましたので。
書込番号:10889136
2点

>つい先日のスレでDVDは2層式が読めないという書き込みがあったような記憶がありましたので。
そのような書き込みがあったのですか。
2層式が読めないと、たとえばレンタルビデオ店で借りてきた映画など長編作品のDVDも
見られないことになってしまいます。長編ものはほとんど2層式に焼いてますので。
書込番号:10889199
11点

BDは解像度がTVと合ってるから、あんまりプレイヤーに依存しないよ。
何選んでもそれなりの画質が得られる。
DVDはハイビジョンTVと解像度が合わないんで誰の目にも明らかな汚さになる。
書込番号:10889569
2点

なんだかんだプレイヤーとしてよりもゲーム機なわけですからゲームに興味がないのであればメーカー製のプレイヤー(レコーダー)をオススメします
書込番号:10889961
5点

>なんだかんだプレイヤーとしてよりもゲーム機なわけですからゲームに興味がないのであればメーカー製のプレイヤー(レコーダー)をオススメします
PS3も十二分にメーカー製プレイヤーですよ。
しかもブルーレイの再生専用のプレーヤーを検討してる人にレコーダーは不要な気がする。
価格も跳ね上がるし。というか、スレ主自ら「ゲームもできるので」と書いてるのでゲーム機で
いいんじゃないのかな。
書込番号:10890021
6点

おはようございます。
ブルーレイの再生のみで考えるとPS3より専用機(安物は別ですが)の方が画質、音質はよいとは思います。
ただ、お持ちのモニター(テレビ)がフルハイビジョンならHDMIケーブルでつなげば十分な画質が得られると思います。画質にとてもこだわりがあって少しでもいい画質をということでしたら専用機をお勧めしますが。
ブルーレイ視聴以外にDVDの視聴やゲームの割合がかなりある(たとえば5割とか)のでしたら文句なしでPS3だと思います。
書込番号:10890102
2点

PS3はゲームができてBDプレイヤーとしても使えるのでBDレコよりは安いし
3月発売予定のトルネがあれば地デジが録画できるようになります
画像もキレイだし起動も速いし動作も快適なので最近はBDプレイヤーになってます
書込番号:10891279
3点

BD画質=並み
DVD画質=史上最強
音質=並み以下(少なくともアナログは)
ゲーム機能=BD/DVDプレーヤーにはそもそも備えがなく、比較すると∞に最強?
価格=内容からすれば、「持ってけ泥棒」の世界。
以上の仕様でよろしければ、是非。
書込番号:10893273
6点

PS3+REGZAの超解像度技術が、DVD鑑賞にはPS3が鬼でREGZAが金棒な感じです。
ブルーレイは、入門機程度です。
値段からして、3万円でゲームができて、ブルーレイが見れて、DVD再生はほかのBDよりきれいに再生できて、さらに近いうち専用地デジチューナー+録画機能(約1万円)が発売されるということなので、とてもお買い得ですよ。
書込番号:10893463
4点

私もBD再生を考えて先日購入しました。
大変満足しています。
DLNÅサーバをPCで稼動させることで、DLNAクライアントとしても使用できるし、アンプを接続すれば、十分満足な音声出力環境になります。
BDレコーダが必要なければPS3は買いだと思います。
否定するならば、他機種での良い点を教えて欲しいと思いますが、
条件として同等のコストで比較しなければ、意味がないと思います。
高くて良いのは当たり前ですから。
書込番号:10893578
2点

とりあえず・・・値段設定がAV機器メーカーからすれば酷な話なんですよね。
専門メーカー・専門機でこれだけの機能積んで3万なんか、本来出来ないですもん。
ましてや殆どのハード箇所がファームウェアで制御出来るわけでしょ?何かトラブル有ってもかなりの可能性で改修出来るというのが怖いお話で。
実際他スレでお話ししましたが、個人的に今PS3での不具合点をSCEに調査依頼出している所です。詳細判明しましたら公表しますが、そういう依頼が出来るのも「PS3だから」ですし。
使えば使うほど「メリット」が見えてくるハードウェアって凄いですよ。
書込番号:10893653
7点

でもDVD見ようとして立ち上げにも時間かかるし
停止押して、すぐ再生するのにも時間がかかるから
視聴中心にするならプレイヤーをお勧めしますがね
書込番号:10894034
0点

>でもDVD見ようとして立ち上げにも時間かかるし
BDプレーヤーよりも、むしろ起動・読み込みは早い方ですよ。
DVDしか再生できないDVDプレーヤーよりは遅いですが、
それは比較の対象が違うというものです。
>停止押して、すぐ再生するのにも時間がかかるから
その点は、確かに。
でも、停止してすぐに再生なんてする機会、そんなにあります?
書込番号:10894086
7点

言葉が足りなかったですね
立ち上げは電源offからの起動です
「停止 押してすぐ再生」はボタンを押し間違えたりした時です
PS3とレコーダーはテレビとリンクしているんですが
基本レコーダーはレコーダーのリモコン
PS3はテレビとリンクして使っていて
ボタン配列が上下逆の為
よく間違えますので・・・
まぁ私個人の問題ですが
1個人の意見と
とらえて下さい
書込番号:10894095
2点

PCをお持ちならBlu-rayドライブを買えば良いと思いますよ。
1万5千円前後で書込みもできます
書込番号:10894822
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

できますよ〜自分は先日久しぶりにドラクエ7やりました〜けどやはりPS3のゲームみたいに映像がきれいじゃないですね。当たり前ですけど…。
書込番号:10890685
0点

普通に公式サイトなどにものってますよ。なんでこんな簡単に調べれることもしないのでしょうかw
書込番号:10890740
17点


ここっていつから知恵袋やブログになりさがったんだ(笑)
書込番号:10891760
14点

PS1で楽しめるのも探せばあるのかな。
でも画質悪いだろうなf^_^;
しかし最近は調べる=掲示板で人に聞く、になってますね。
知恵袋のような低レベルコンテンツが定着してるからかな、ここも近づきつつあるかも。。
書込番号:10892184
11点

質問する前に一読!みたいなテンプレあったらいいのにね
・PS1できます
・PS2は20G.60Gのみ
・DVDはまぁ綺麗、BDはまずます(過去レス必読)
みたいなさ。
それだと2ちゃんと変わらなくなってしまうが。
書込番号:10895919
4点

その手のページが価格.comあるにはあるんだが
http://kakaku.com/game/game-console/
中頃つうかこのページじゃ下のほうの
ゲーム機の選び方−ゲーム機選びに必要な知識はこちらでチェック!−
製品の選び方ガイドとかになってる部分
みんな見てないんでしょうね
書込番号:10901367
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
今月半ばに250Gモデルの発売など、ますます盛り上がるPS3ですが、
現在ブラックしか本体カラーがなく今後発売はあるのでしょうか??
ちなみにみなさんは発売されるなら何色を発売して欲しいですか?
・オプションで売られてるコントローラーと同色
・過去に発売されたホワイトやシルバー
などなど。
0点

ホワイトは 有でしょうね
メタリックもシルバーのほかに
ゴールドとかパープルがあればおもしろそうです・・・・
書込番号:10896827
0点

仮にPSP4000がでてそれぞれ同じ色で抱き合わせパックとかでたりして
トルネとかでPSPとの連動が多々強化されてますから可能性あるかな?
書込番号:10898072
1点

据え置きのゲーム機なんだからブラックだけでよし・・・
書込番号:10898301
3点

家のPS2がホワイトなのでPS3もホワイトで合わせてます。
おそらく新色が出ても家電と一緒でどんな部屋にも合うホワイト、シルバー止まりじゃないでしょうか…新色を出すならコバルトブルーとか、周辺機器との色合いを考えて濃い色を出してくるんじゃないでしょうか。
書込番号:10898565
0点

ウチはコントローラーが赤なんでお揃いの赤希望ですね!
なかなかいい色してますよん
書込番号:10899266
2点

新色出すならトルネも新色出さないと一体感ありませんね。
うちはトルネと同じくブラック60GBですが、トルネと旧型は合いそうにないですね。
書込番号:10900622
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
初めまして!!
みなさんにお伺いしたいのですが、PCから外付けHDDに移したDVDの動画などは
PS3にUSB経由で外付けHDDを繋げば再生は可能でしょうか????
よろしくお願いします
0点

動画形式によります
isoなどであれば再生できません
mp4とかなら大丈夫です
書込番号:10880670
2点

こんにちは。
HDDのフォーマット形式は、FAT形式なら認識します。
動画は、対応している形式のモノなら再生出来ます。
ただ、対応している形式でも変換に使用したソフトやコーデックなどによっては再生出来ない事もあります。
詳しくは、メーカーHPをご覧下さい。下記リンクよりどうぞ。
"PS3"で再生可能な静止画・音楽・動画のファイル形式は?
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/282/session/L3NpZC9QRzZtQ0FUag==
書込番号:10880684
0点

重複しますが、
まずはHDDのフォーマットがNTFSならダメですよ。FATなら大丈夫。
書込番号:10880693
2点

返信ありがとうございます
形式というのはプロパティで確認でよろしいでしょうか???
VOBファイルと書いているのですが、これでしょうか?
初心者で色々お尋ねして申し訳ございません
書込番号:10880698
0点

HDDのフォーマット形式とは、HDDを初期化するときの形式です。
HDDのプロパティで「ファイルシステム」の所に「NTFS」とか「FAT32」等の表示がされているはずです。
ファイルの形式とは関係ありません。
ファイルの対応形式は、前記のリンクを参照してください。
書込番号:10880806
1点

「NTFS」や「FAT32」の違いや制限がわからなければ、過去スレを見るかググってください。
WindowsでFAT32でフォーマットしたい場合は下記リンクのソフトを使ってください。
Disk Formatter Ver.2.08
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
書込番号:10880839
2点

PCとPS3をルータで繋いでメディアサーバーを使って見ることも可能ですよ。
その場合NTFSでも可能です。ただ、PCが立ち上がっていることが条件ですが…
書込番号:10882723
0点

申し訳ございません
HDDフォーマットをFATに変換後PS3に接続したのですが
PS3が外付けHDDを認識しません。
よろしくお願いします
書込番号:10890741
0点

買った外付けHDDの型番よろしくです。
多分PS3で認識出来ないのだった・・・って落ちがありそうですが(〜〜;
書込番号:10890852
0点

HDDを認識しないのか?HDD内のファイルを認識しないのか?どちらでしょうか?
HDDを認識しないときは、
・HDDとPS3はUSBケーブルできちんと接続していますか。
・USBケーブルは大丈夫ですか。断線などしていませんか。他のケーブルも試して下さい。
・HDDのフォーマットは大丈夫ですか。どの様にしてフォーマットしましたか。
また、パーティションを分けたりりていませんか。
・USBハブを使用しているなら、直接PS3へ接続してください。
動画ファイルを認識しないときは、
・"VIDEO"フォルダに入れていますか。
△ボタンを押し、[全て表示]でもでてきませんか。
・動画はPS3の対応形式ですか。
書込番号:10891269
0点

HDDバッファロー HD-CL1.5TU2
フォーマットでファイルシステムEXFATに変換前まではPS3で認識確認できていました
PS3で動画再生したい為PCでEXFATにフォーマット変換後PS3認識しなくなりました
PCでは認識確認できております
よろしくお願いします
書込番号:10899719
0点

>フォーマットでファイルシステムEXFATに変換前まではPS3で認識確認できていました
>PS3で動画再生したい為PCでEXFATにフォーマット変換後PS3認識しなくなりました
認識できていたのに何でフォーマットしたんでしょうか?
PS3とUSB接続する外付けHDDはFAT32形式でフォーマットする必要があります。
ですから、exFATではなくFAT32で再フォーマットしましょう。
それと、外付けHDDがPS3認識できているにもかかわらず再生できないファイル
がある場合、それはHDDのファイルシステムの問題ではなくその再生できない
ファイルがPS3で再生可能なファイル形式ではないためです。
"PS3"で再生可能な静止画・音楽・動画のファイル形式は?
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/282/kw/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB/p/1/r_id/100001
書込番号:10899878
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
DVDを観ているときに△を押すと画質やアップコンバートの設定がでますよね?
そこにはたくさんの用語が並んでいて自分には理解できません。
最適な画質で観ることができる設定を教えてください。
またそれぞれの機能の解説をお願いします。
0点

フレームノイズリダクション:速い動きのシーンに現れるノイズを低減する効果
ブロックノイズリダクション:再生時のデータ読み取りの不具合で現れたり、画像圧縮時に起こる四角形のノイズ
モスキートノイズリダクション:画像圧縮時に発生する、輪郭外に現れるもやもやとしたノイズ、青い空に電線とかの映像(特にアニメ)なんかで電線の縁に現れたりします。
フレームノイズとかブロックノイズのリダクションは画面全体にかかってる感じがあるのであまり値をきつくすると、ソフトフォーカスになってしまう印象があります。
モスキートノイズリダクションは、コントラストのはっきりした映像、特にアニメにかなり良好に働いてくれるので、ガンガンかけても大丈夫。
個人的には、(1080P、40型の液晶テレビ)
・アップコンバート:フル
・フレームノイズリダクション:1
・ブロックノイズリダクション:1
・モスキートノイズリダクション:2
にしてます。
テレビとか、よくみるDVDによって変わってくるので、あくまでご自分で色々意いじって試してみてください。
「あっこれがいい感じ!」
って思ったところがあなたにとって最適な設定です。
ってこれ過去にもここの掲示板で書いた覚えがあるな。
書込番号:10889087
16点

>最適な画質で観ることができる設定を教えてください。
デフォルト。
書込番号:10889571
7点

>そこにはたくさんの用語が並んでいて自分には理解できません。
>最適な画質で観ることができる設定を教えてください。
人それぞれ視聴環境も違いますし、感性も違います。
ですから、いろいろな設定を試してみて、自分にマッチした設定が最適な設定だと思います。
>またそれぞれの機能の解説をお願いします。
PS3のユーザーズガイドに詳しく載っています。少しは自分で調べてみましょう。
たとえば、映像音声設定に関する事項は下のリンク先のように。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/video/panel.html#27
書込番号:10889619
6点

お値段張りますが、以下のようなものもあります。
スーパーHiVi CAST
http://www.hivicast.jp/detail/hvcast_00.html
¥13,000(税込)
DVD版を持っていますが結構良いですよ。
但しこのBD版は良く知りません。
以上、ご参考まで。
書込番号:10890885
0点

先ほどどのコメント失礼いたしました。
良く見たらご質問内容と回答内容がずれていました。。。
本当にご参考まで、といった感じですね。
すいません。
書込番号:10890915
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


