プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年1月8日 03:57 |
![]() |
5 | 4 | 2010年1月7日 23:50 |
![]() |
15 | 12 | 2010年1月7日 13:27 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2010年1月7日 12:58 |
![]() ![]() |
10 | 17 | 2010年1月7日 11:43 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2010年1月6日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PSPとインターネット回線を使ってリモートプレイでPS3にUSB接続したHDD(FAT32)の写真、動画を楽しみたいと思っていました。
しかし、MPEG-4ファイルや写真も見ることができません。
階層があるとだめなのでしょうか。また、DLNAで見れる写真や動画もリモートプレイではみれません。
宜しくお願い申し上げます。
0点

USBHDDのところで△ボタン⇒すべて表示でできませんか?
書込番号:10747616
0点

家の中ではリモートで再生できているという状況でしょうか?
DLNA再生は出来ているようですが...
状況が断片的でよく判りません。
根本的な質問ですが、
インターネットから、PS3へリモート接続は出来ているのですよね?
「見ることができません。」というレベルがよく判りませんでしたm(_ _)m
書込番号:10750084
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
助けてください。
TUTAYAでDVDを借りてきて見ようと思ったら音声が効果音と脇役?みたいな人のささやきしか出ないんです
たまに主人公?の声が出るんですがこもった感じの声で何とか聞き取れるくらいしか出ません
ブルーレイも試しましたが症状は同じ・・・
ゲームはなんのストレスも無く出来るようです
PCでの再生では普通に見れました!
REGZA R9000でHDMI端子で繋げて見ています(PS3は40Gのやつです)
映画は毎日見ているので本当に泣きそうです
どうかお助けお願いします(m-m)
0点

一度、テレビを点けた状態でPS3本体の電源長押し(5〜秒ぐらい)によるリセットをしてみて下さい。
書込番号:10746218
5点

> MCR30vさん
今やって見ました!
DVD ブルーレイ共に問題なく再生できました!!
本当にありがとうございました!!!
書込番号:10746402
0点

単にセンターの信号が再生されてないだけでしょう。
書込番号:10747436
0点

参考になるかはわかりませんが、私の場合はセンターからセリフが出てこなくなって、アンプが故障したのが発覚しました。
書込番号:10749352
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
1月2日のヤマダ電機の大安売り、五台限定だったので朝3時から並んで買いました!
値段は30000円でPS3(本体)+ワイヤレスコントローラー+FF]V+HDMIケーブル(ソニー純製)
これってかなり安いですよね?
1点

購入おめでとぅ!ヽ(*´ー`*)ノございます。かなり安いですよ。
朝3時とは・・・ずいぶん苦労なさったんですね^^;
存分にPS3のある生活を満喫してくださいませ。
書込番号:10727288
5点

この寒い中その目的のために任務を追行する実行力はランボーにも値するのではないでしょうか?ですがわたしならそこまでするには鋼のような精神力が必要なので3万に+してすなおにかいましたね
書込番号:10727459
2点

朝3時に誰かいました?居なければ次の人は何時ぐらいに来ました?
ご苦労さまです…。ものすごく安いと思います。
PS3+FFで通常3万5千円程度しますから…
書込番号:10728346
0点

二人いましたよ!
次の人は3時20分ごろでした!
4:30には既にPS3はアウトでしたね!
書込番号:10728388
1点

購入おめでとうございます。
私は午前8:00に行ったらすでに5人並んでいました。
最後尾の人に聞いたら午前6:40に並んだそうです。
午前3:00はスゴイですね。
若い人のパワーはすごいですね。
店舗は倉敷神田店です。
仕方ないので今日deodeoで27980円で本体購入しました。
書込番号:10728565
3点

私は亀戸店に5時に行きました!
以前新橋店で8時に並んで買えなかった事あったので
かなり早めに並びましたが、誰も並んでいなかった。
でも8時には5人ならんでたので早く並んでよかったです。
FFは7千円で売れたのでかなり安くかえました。
(ヨドバシはウイニングイレブンとセットで34000円ぐらいでしたね)
GT5まではブルーレイを堪能します。
書込番号:10730252
3点

安いです。わたしなんて29,000円+7,400円=36,400円くらい。
書込番号:10730502
0点

私は埼玉で5時30分に並んでポイントで購入しました。
順番は3番目で
1番目〜5番目までPS3狙いでしたね。
5番目の方も6時前には来てました。
待ってる間は年末年始に録画した映像をPSPに転送して
見ていたので退屈しませんでした。
寒さとの我慢比べでした。
定価で言うと約4万円相当が
3万円で購入したので25%OFFで購入出来ました。
大変、満足しております。
書込番号:10731647
0点

寒中根競べセールのようですが、こうでもしないとお手頃にゲットできないのでしょうね。
ウチはこのセールは安いと思いますよ(^ ^)b
根競べの勝者に与えられた所有物ですから、存分に遊び倒してくださいな(^ ^)v
書込番号:10732173
0点

なるほど..
やはりそれくらい早く並ぶ必要があるのですね..
7時に並んで..とか思いつつもめんどくさくてやめたのですが
並び損にならなくてよかったです..
にしても3時はスゴイですね
書込番号:10734070
0点

私も同じように大阪のヤマダ電機で購入しました。
朝5時から並んで前から4番目でしたよ。
年末に液晶テレビを購入した際のポイントを使って買いました。
朝7時頃が一番寒かったです。
書込番号:10744521
0点

私は、最寄が池袋だったのでしたが、広告に入ってきてました。
でも、その10日ぐらい前に買ってしまいました(本体)なんかとても損した気分・・・
書込番号:10746490
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A


ケータイからのアクセスなので、リンクが見れるかは..._| ̄|○
基本的に、インターネットに繋がる環境が無いと、
・映像を観る
・画像を見る
・音楽を聴く
・ゲームをする
だけです。
しかし、これには他に「繋ぐための機器」が必要です。
<「USBメモリ」「USB-HDD」「カードリーダライタ」等々
CD-RやDVD-Rなどに画像ファイルや動画ファイルを入れて見ることも出来ます。
対応する各メディアファイルについては、
クイックリファレンスの19ページに書いてあります。
簡単な説明しかないので、インターネット接続環境があれば、
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/video/filetypes.html
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/photo/filetypes.html
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/music/filetypes.html
を参照してください。
書込番号:10745109
0点

HDDレコーダーに貯めた番組が見れます。
音楽溜め込んでプレイヤーに出来ます。
写真や動画も同様。
ただ色々制限があったり新しい規格だったりするんで何も調べずにってのは無理。
書込番号:10745460
0点

お年玉というので たぶんスレ主は中学〜高校生だと思いますので ビデオカメラなど高級な素材は使わないと思いますので簡単なところで家にインターネット環境があれば使い方が広がりますよ 昔のゲームをダウンロードしたりアニメや映画をダウンロードしたり最新のソフトの体験版をやったりとできます 大人になり稼げるようになれば さらに他のみなさんが言うてるみたいなAV機器を使って さらにPS3を楽しめる幅が広がりますよ
書込番号:10745836
2点

DVD、CDが聴けます。
HDMIで接続しましょう
書込番号:10746372
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
BDおよびDVDプレーヤーとしてPS3を検討している者ですが、BDPの板およびこの板で夏場
ファンが五月蝿いとの指摘が散見されますが、実際のところどうですか?
(固体差もあると思いますが)
1点

PS2並に静かです。私的には気になりません。
書込番号:10711733
0点

もっとも音が静かだと言われる80GBモデルを使用していますが、映画の無音シーンなどでは音が気になる時はあります。
夏場でもエアコンを使用していればほとんど気になりませんが、モデルによる差もあるのでゲームはせずに映画鑑賞のみの目的であれば専用の再生機なり録再生機なりを購入した方が快適だろうと思います。
PS3はあくまでもゲーム機であって、おまけでBD、DVD再生も出来るお手ごろ価格の機器であるという認識の方が良いと思います。
私は薄型の現行PS3は持っていないので、所有している方の意見があれば良いのですが。
書込番号:10711755
3点

本格ホームシアターに導入するつもりなら
映画の無音部分での静寂感や心情シーンが
台無しになる可能性があります。(うちは本体から7m離れてます)
アクションや音楽の映画での爆音なら埋もれて聞こえない感じです。
過去と比べたらマシにはなっているのでしょうけれど
やはり高級な専用プレイヤーと比べたらうるさく感じます。
書込番号:10712139
2点

廃熱が追いつかない状況でフルパワーでファンが回ると、かなり五月蠅いです。
締め切ったラックに押し込んで使ってましたが…あり得ないぐらい爆音になります(^^;。PCのファンでも聞いたことの無い様な音がでます(^^;;;。まあ、特殊な環境で耐久テスト状態での話ですが…。異常?に気がついてラックの扉を開けた時、熱風が…(笑)
でも、ラック内の温度はたぶん40度超えている状況でファンこそ爆音でしたが、PS3自体は正常に動作(AVCHDの動画を連続再生)していました。PS3自体の廃熱効率&耐熱特性はかなり良いんじゃないでしょうか。でも、2度とやろうとは思いません(*_*)
通常利用の範囲ではかなり静かです(^^)
書込番号:10712155
1点

置く場所によります。
フリーな場所ならそううるさくないしファンもぶんまわらない
密閉されたラックの中だと、他のかたと同様ありえないくらい
ファンがぶんまわります。
BDでなくてもDVD再生だけでもこの症状はおこります。
書込番号:10712402
1点

私は横置きでオープンにしてます
それでもファンの音は聞こえますがBD再生中は特に気になったことはありません
PS3をテレビ台のような密閉された箱に設置してプレイすることはあまりオススメじゃないらしいです
テレビ台に入れてても通気が良いなら大丈夫でしょうね
書込番号:10712583
0点

僕は映画に集中してしまえば気にならないレベルだと思います。
この季節柄だからでしょうか…最近買ったばかりなので夏になると分かりません。
書込番号:10712648
0点

TVラックに入れて80Gを使用してますがファンの音が五月蝿いと思ったことはありません
ディスクをロードする時の音は気になったことはありますが
過去に60Gも所有していましたが、かなりファンが五月蝿かったです。
80G同様にTVラックに入れていたのによく基盤が逝かれなかったな〜と今思います。
120Gモデルは所有してないので判りませんが消費電力が一番低いのだからファンの音も一番静かだと思うのですがどうなんですかね。120Gの所有者に聞くのが一番ですけど
書込番号:10712693
0点

ウチは60GBモデル使用です。
ちなみにウチはパーテーション無しのオープンTVボードを使用してます。
視聴距離、視聴音量など使用環境によるかもしれませんね。
静かな時はそれなりに音はしますが、慣れたのか今は気になりません。
120GBは静音だと聞きますから、駆動音に過度に神経質にならなければ問題ないと思います。
オーディオ好きな方にもプレーヤーとして、PS3を使用されている方はいます。
駆動音を気にされるなら、ラックの前面の蓋閉じ。
排熱上、背面はオープン、左右は10cmくらいの余裕幅があると良いでしょう。
書込番号:10712728
0点

先日購入しました。
ゲーム&ネットワークメディアプレーヤーとして活躍してくれてます。(あんまり使い勝手がいいんで、愛用していたBUFFALOのリンクシアター売ってしまいましたw)
静音・排熱の件ですが、主観ではありますが私は気になりませんね。
「こいつ今動いてるのか?」と時々本体に手を当てて機体温度の確認、ならびに耳近づけて動作音の確認してるぐらいですから。
まああくまで主観ですから、鑑賞する映画などの雰囲気などにもよると思いますが・・・。
書込番号:10712761
0点

60Gから120Gまで買い替えましたが、ファンと動作音には、結構神経使ってました。でも今ではこんなものだろうと割り切ってます。映画鑑賞用に安いLGのBDプレイヤーが良いですよ。ファンがないので静かですよ。
書込番号:10712853
0点

ゲーム、BD再生、PS3 Media Serverを利用してネットワークメディアプレイヤーとして
利用してますが、ファンがうるさいと感じたことはないですね。というか動作音自体が
聞こえないです。設置は場所はオープンタイプのTVラックです。
書込番号:10712937
0点

60ギガから120ギガに買い替えて、テーブルの上に置いて映画を見ていますが今までファンの音よりディスク、HDDの読み込み音のがうるさく感じるぐらいファンの音は静かです。
書込番号:10714188
0点

明けましておめでとうございます(^^)
使用方法が同じなのでレスさせてもらいます。
私も新型PS3を買うに当たりここのクチコミでお世話になり
特にファンの音について色々悩んだ末に1週間ほど前に購入しました。
設置場所はオープンのテレビラックの2段目で
ガラスの板に耐震ジェルマットを敷いてその上にPS3を置いています。
また視聴距離は約2m離れたところからです。
冬ということも関係しているかもしれませんが
BDやDVD映画の3〜4時間連続再生では全くといっていいほどファンは回りませんので
静寂な場面や無音のシーンなどでもうるさいと感じたことはないですよ!
(おっしゃるとおり個体差があるみたいですので、私の場合は結果オーライかも・・笑)
ただし最初のメディアの出し入れの音や読み込みの音はそれなりにしますので
この辺は人によったら気になるかもしれません・・
夏場はどうでしょうか?私も気になるところですね〜(^^;A
上の方が書かれているようにファンの音をどうしても気にされるなら
LGのBDプレーヤーがいいかもしれません!
私も持っていますが、ファンレス仕様なので完全無音です。
あとLGと比較してですがPS3は
メディアの読み取り性能が若干劣ります・・
ディスク面に細かいスリ傷がかなり付いているDVDでも
LGの場合はほぼ100%問題なく再生可能でしたが、
PS3は画像が飛んだり、最悪フリーズして再生不可でした。
これも個体差ありかもしれませんので
あくまでも参考程度にしてくださいね〜
長々と失礼しました!良いお買い物してくださいね(^^)
書込番号:10716526
1点

この機種って出てから夏場は来てないのでは?
あえて言うなら夏場はエアコン付けるでしょうから、エアコンの音にかき消されて気にならないと思いますけど。ホテルみたいに静かなエアコンだとダメだと思うけどね。
今の季節でも、時計の音が聞こえるくらいの環境だと明らかにファンの音は聞こえてきます。普段はBDレコーダー使ってるんですけど、録画予約で埋まってるときはPS3もありがたく使ってますよ。「煩いから止めよう」とは思わないです。妥協できる範囲。
再生が始まってしまえばシーク音は基本的にしないはずなんで、シーク音のほうが大きいということはないです。
書込番号:10719457
1点

いっぱいのレスありがとうございました。やはり、マシーンに固体差があるように
みなさんの意見もいろいろですね。とっても参考になりましたありがとうございます。
書込番号:10726748
0点

というより、人間の耳は絶対的な音量を感じるように出来てないから環境依存ですよ。
ある程度以上の環境ノイズがあるとかき消されます。
書込番号:10746094
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
初心者の質問で誠に申し訳ございません。
ホームシアターHT-CT100と→TVブラビア32J1にHDMIと光ケーブルを繋いでリンクさせております。
昨日PS3を購入し全てブラビアリンクさせたいと思いホームシアターとPS3をHDMIで繋ぎ、いざPSをプレイしようと思ってもホームシアター側の音声しか出力されずPS3の映像が映りません↓
どうしたら映像が再生できますでしょうか…どなたかご教授いただけないでしょうかm(__)m宜しくお願いします!
0点

ココよりHT-CT100の書き込みで質問された方が良いのでは?と思います。
書込番号:10737156
0点

PS3の音声はCT100で再生できるが映像が表示できないのですね。
テレビに直接PS3を繋げると問題ないのでしょうか?PS3もリンクできているか不明ですが自動で入力切り替えできないようならテレビとCT100双方の入力を正しく切り替えてみてください。
書込番号:10737191
0点

>ホームシアターHT-CT100と→TVブラビア32J1に
>HDMIと光ケーブルを繋いでリンクさせております。
HDMIで繋いだだけでは「ブラビアリンク」はしませんが...
PS3の設定は行ったのですか?
<新型の「CECH-2000A」でしかできませんが...
書込番号:10737200
1点

皆様ご返事ありがとうございます。
プレステは最新の物なのでリンクは可能なはずなのですが…
プレステ側の設定は初期設定以外していないので色々いじってみます→
的外れな質問にアドバイスありがとうございましたm(__)m
書込番号:10737226
0点

自分で電源入れたらTVは映りますか?
映らないならリンクだけじゃなくてHDMI自体が通じてないってことだから、ホームシアターがサポートしてない解像度で出力してるのか、HDMIケーブルの質が低いって辺りが可能性高そう。
書込番号:10741382
0点

ソニー使い方相談に電話しましたが(いい加減な対応でした)、やはりPS3→ホームシアター側に接続しても音声のみ出力され映像が映らなかったので…PS3をテレビに繋いだ所ホームシアターからも音が出て無事解決できました☆皆様ご返事ありがとうございましたm(__)m
皆様ありがとうございましたm(__)m
書込番号:10741428
0点

> PS3をテレビに繋いだ所ホームシアターからも音が出て無事解決できました
え?それでいいの?
書込番号:10741541
0点

TV側にHDMIが2つしかなく1つはホームシアターで埋まりもう1つは空けておきたかったのですが…解決策が見つからずPS3のHDMIを差してしまいましたm(__)m
本当はホームシアター側で映したいです(;_;)
書込番号:10741566
0点

てか、ちゃんと説明書とか読んだら?
ホームシアターの取説に、BRAVIAとホームシアターとリンク対応機器(PS3とかBDレコとか)を接続してBRAVIAリンクを有効にする手順が載ってるでしょ?
書込番号:10741610
0点

ビッキー☆さん、こんちは。
先程HT-CT100のクチコミを見て来ましたが、他にHT-CT100を使用されている方は上手く使い熟されている様なのですが、何故あちらにも質問せずに結果的に不本意な解決されているのですか?
結局、こちらに質問されても案の定、解決されなかったって事でしょ?
駄目駄目だね!
書込番号:10741836
0点

HT-CT100の取扱説明書25ページの設定はしていないのでしょうか?..._| ̄|○
書込番号:10742607
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


