プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
463 | 90 | 2009年9月30日 20:05 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月30日 16:06 |
![]() |
60 | 21 | 2009年9月30日 13:17 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年9月30日 09:49 |
![]() |
20 | 6 | 2009年9月29日 16:42 |
![]() |
8 | 5 | 2009年9月29日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
知恵袋でこんなページを見つけました↓
静電気厳禁のパーツに指紋がべったり付いていたそうです
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331031913
5点

中国製はacerが作ってるらしいから日本製より信頼感があるよ
※僕は中国人ではありません。日本人の意見です。
書込番号:10216309
4点

リンク先の発言の「とある雑誌」って何の雑誌だろう?
書込番号:10216328
3点

もし本当であれば これから購入を考えている方々にも重要な問題だと思いました
在庫を抱えている販売者側にとっては迷惑な話かと思いますが 購入する側である消費者にとりましてはps3は精密機械である分
重大なニュースだと思いますよ・・・・
どこ製でも作りはかわらんといったって 単価的にはJAPAN製の方が高いんだと思います
安物買いの銭失いと言う言葉があるように 安い分何らかの管理が 甘かったりすることは否めないんじゃないでしょうか?
書込番号:10216375
6点

ご丁寧にリンクまで張ってあるので見ましたよ。
あなたは随分情報操作に操られやすい人ですね。
「とある雑誌が企画で新型PS3の分解をしてましたが、
中国工場での組み立てになってかなりひどい雑な仕事になっていたそうです。」
これを元にあなたはこのスレを立てたのでしょうが、
私は単純に2つの疑問があります。
「とある雑誌」とはどこですか?
なっていた「そうです」ということはこの人自身が確認したのではないのか?
あなたは、また聞きの更にまた聞きでこのスレを立てたんですね。
はっきり言いましょう、愚かな事この上ないです。
仮にこのことが事実としてもスレを立てるのなら
「とある雑誌」の所在を明らかにした上で
事実を証明した上でスレを立ててください。
書込番号:10216401
23点

立派なネガティブキャンペーンですね(大笑)
どこ陣営の方ですか?
書込番号:10216418
15点

>もし本当であれば
えっ、本当かどうかも定かではないのにこんなスレ建てちゃったんですか!
>重大なニュースだと思いますよ・・・・
どこの誰が書いたのかもわからないような情報を重大なニュースって幸せな方ですね!
>どこ製でも作りはかわらんといったって 単価的にはJAPAN製の方が高いんだと思います
JAPAN製!ルー語口調になってますよ、大丈夫ですか!
書込番号:10216436
10点

日本製と中国製について、やたらこだわりがあるようですね。
>単価的にはJAPAN製の方が高いんだと思います
高い物が必ずいい物とは限りません。壊れる時は壊れる。どこかしらに人の手が加わっている以上
絶対に壊れない物などありません。
で、先日友人が新型PS3(made in japan)を買いました。そのPS3は私の目の前で電源が入らなくなる
トラブルが発生しまして、つい昨日修理に出したようです。
私は中国製の60Gタイプと80Gタイプを使用していますが、元気なものです。
日本製?中国製?
そんな事気にするより、せっかく買ったPS3を存分に楽しめればそれでいいと思いますよ。
書込番号:10216464
7点

おちょくっている方は ちょっと不謹慎ですねぇ〜?
一般消費者が真剣に問題提起してるのに
かるく受け流すような回答は いただけないですねぇ〜?
もし本当に問題ないのであれば 事実冷静な回答が いっぱい 着くと思うんですけどね・・・?
書込番号:10216478
5点

よくもいけしゃあしゃあとよくそんな事言えますね
本当白々しいですね(笑)
あなたこそ何をそんなに必死になってるんですか?
書込番号:10216516
22点

信憑性の怪しいネタにまともに回答する人は少ないと思いますよ。
問題提起のおつもりなら、もう少し信憑性の高い記事なり体験談なりを示した上で、きちんと推敲して投稿してください。中学生でもわかる程度の誤字脱字のある文では真剣さが全く伝わりません。
書込番号:10216523
15点

URLだけ貼ってリンク先読めっていうのが真剣な問題提起なんですかね・・・?笑
ちゃんとした回答が欲しいならあなたがまず自分の言葉できちんとした意見を言うべきなんじゃないですか?
ところで、リンク先のPCと同じ場所でPS3って作られてるんですか?
まさか「中国」なんてでかい括りのはなしじゃないですよね?
書込番号:10216526
12点

>一般消費者が真剣に問題提起してるのに
ですから、「とある雑誌」の所在を明らかにした上で
事実を証明して下さいと書いています。
また聞きを真に受けて事実を確認もしないで
スレを立てるあなたが真剣とはとても思えませんが。
私は買い替えの必要性を感じていないので
いまだに「Made in Japan」の60GBユーザですが、
あなたのあまりの不謹慎さに呆れてレスした次第です。
書込番号:10216557
13点

スレ主さんヘ
自分で新型PS3かって分解して確かめてください。
君も不謹慎ですねぇ〜?
書込番号:10216562
13点

提起された「問題」を私たち意見させていただいた者は「問題」と考えていません。
私は毎週のようにたつ日本製・中国製のスレに「いい加減にしなよ」と思います。
どちらの方にも不具合や初期不良は起こっています。
ちなみに私のPS3は中国製ですが、毎日満足のいく軽快な動作で快適なPS3ライフを味わっています。
もし、スレ主さんのPS3が中国製なら買い替え、これから購入されるなら店を廻って日本製を購入してください。
それで全て丸く収まります。
※分解されるのであれば、ご自分の指紋がつかないように注意してくださいね。
書込番号:10216684
7点

>おちょくっている方は ちょっと不謹慎ですねぇ〜?
>一般消費者が真剣に問題提起してるのに
>かるく受け流すような回答は いただけないですねぇ〜?
>もし本当に問題ないのであれば 事実冷静な回答が いっぱい 着くと思うんですけどね・・・?
まず、組立工程の事を勉強してください。年間1千万台も作るのに、基板の部品を1点ずつ手で刺すんでしょうか。そんなことしてたら、年間10万台も作れませんよ。こんな作業は「ロボット」がするのが一般的です。
>>国内大手メーカー製PCでも組み立てが中国なんかだったりすると品質は怪しい物です。
とある雑誌が企画で新型PS3の分解をしてましたが、中国工場での組み立てになってかなりひどい雑な仕事になっていたそうです。
>>(内部の静電気厳禁の部品を素手で組み立てて指紋が付いてたり、重要な部品の組み付けがいい加減だったり・・・)
こんな事はありえません。もし、指紋がつくのなら、プリント基板を検査する工程で、検査用の『枠』にはめ込むのは、人手でしょう。こんな単純な作業には「ロボット」は高すぎるからです。ロボットなら、部品の大きさや位置を確認しながら1秒で数種類の違う部品を基板に刺せます。その後半田付けをする「ディップ槽」に自動で流れていきます。
製造工程の成熟度は20年前の日本のレベルですが、検査機器が発達しているので、不良品を跳ね出し、不良品は、改めて、部品交換をします。この部分は人手です。
信じられないなら、自分で中国に行かれては。ちなみに僕はパソコンは自作しますが、素手でメモリー扱っても壊れたことはありません。それは、常に本体に触れて、静電気を逃がすからです。
静電気が発生して困る作業にかかる人は、体の一部は必ずアースにつながるように工夫しています。半田ごてなども全て『アース』されています。
書込番号:10216702
11点

>もし本当であれば これから購入を考えている方々にも重要な問題だと思いました
ご自身のPS3では如何でしょうか?
重要な問題として問題定義しているならば、ご自身の結果を報告しなければ意味がないように思えます
もしかして、他の人に
人柱になって分解してくれ
って事でスレを立てました???
あと
>静電気厳禁のパーツに指紋がべったり付いていたそうです
これによって何か問題が起きるのでしょうか???
問題が起きるもしくは、
>購入する側である消費者にとりましてはps3は精密機械である分重大なニュース
ならば、こんな掲示板ではなくソニーや消費者センターにクレームなりいれて改善させるべきです!
こんな掲示板にネガティブ情報?書き込んでも何の解決にもなりませんし
消費者にとってもメリットがありません
PS3を購入する全ての消費者がこの掲示板を見ているわけではありませんので、もっと大きな場所で叫ぶべきです
sugihara yoshihikoさんの活動で事実関係が明らかになることを願います。
頑張ってください!
書込番号:10216752
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
ここ数日、PSNのサインインができにくい状態が続いています。
ネットで調べてみても、話題にはなっていないため多くの人は普通にサインインできているのだと思います。
しかし、自分のPS3は電源を入れても以前のようにすぐにPSNにサインインができ、whatsnewの表示がされない状態が続いています。以前は電源を入れたらすぐに表示されていたのですが。
何か原因わかりませんか?
0点

接続環境なり、サインインするまでにどれぐらいの時間がかかるかを書かれた方が、もっと答えてもらいやすいかと思います。
書込番号:10236776
0点

モデム・ルーターの再起動を試して下さい。
後は、PSNが混んでいる可能性があります。
書込番号:10236843
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
こんばんは。
新型PS3をBD再生とDVDアプコン再生機として購入検討中のものです。
DVDアプコン機能がどの程度のものか知りたいのですが、どなたか比較
画像お持ちの方いないでしょうか?
明らかに改善効果が見られるレベルなのでしょうか?
後、市販のプレスDVDだけでなく、DVDレコで録画したSD画質(SP録画)
のDVD-Rにも効果あるのでしょうか??
ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
0点

tomokitiさん、こんばんは。
当方所有のPS3は新型ではなく初期型60Gになってしまいますが、おそらくアップコン性能での違いは新旧殆ど変わらないと思いますので、レコーダーですが所有するSONY X95とπ WD900との比較画像を幾つかアップしますね。
使用するモニターはパイオニア KRP-600Mにて、設定は「ディレクターモード」と言うモニター側での補正を一切行わず入力された信号のありのままを映すモードです。
ただしデフォルトの設定だと色温度が「低」と低く、シャープネスが「-15」でボケ気味になってしまうので、色温度「中」シャープネス「0」と二ヶ所だけ変更しています。
先ず最初のDVDは「大塚愛 am BEST Tour 2007」です。(笑)
書込番号:10225391
5点


WOWOWでの映画「プラダを着た悪魔」をBD-RにDRでダビングした物です。
アンディ演じるアン・ハサウェイについ見惚れてしまいます(笑)
書込番号:10225399
4点

DVD「クローズド・ノート」より。
これは以前撮った画像で、今現在このDVDが手元に無い為PS3とX95のみになってしまいます。
これも沢尻エリカちゃんに見惚れてしまいますね〜(爆)
さて、アップコン比較どうでしょうか?
「殆どドングリの背比べやんけ〜」ってツッコミが入りそうですが・・、(^_^;)
全体的にPS3は階調が滑らかで輪郭をクッキリさせ、ノイズが少なく動画を観ていても映画フィルム特有の24コマが観易く、映像が落ち着いて観えます。
書込番号:10225426
5点

アップコンバートはDVD-Rでも発揮されます。
しかしソースはDVDですのでBDのフルハイビジョン画質と比べれば明らかに見劣りします。
アップコンバートはあくまでアップコンバートということです。
書込番号:10225459
4点

補足です。
使用しているHDMIケーブルですが、
PS3&X95からAVアンプとAVアンプから600Mへの三本はワイヤーワールドのシルバースターライトで、WD900からAVアンプはSONY DLC-HD7HFです。
SONYきし麺と比べYYシルバーですとコントラストやクッキリ感、ノイズの少なさ等の違いが出でしまいWD900だけフェアじゃないですが、その辺も観て頂けたらと思います。m(__)m
書込番号:10225466
0点

そうですね、
さくさく(^O^)/さんの仰る通り、いくらアップコンしてもDVDは所詮SD画質なのでBDのフルHD画質には到底かないませんので、過度の期待はしないで下さい。
音声も含めHDコンテンツを観慣れてしまうとDVDを観る気は無くなります。(笑)
書込番号:10225489
3点

自分の体験から言いますと、DVD再生品質補正機能はアニメの高圧縮な物で最大の威力を発揮します。
市販レコーダーで1話22分程度のアニメをDVD-Rに1クール(13話)保存した物をPS3で再生したところ、レコーダー(パナソニックディーガDMR-XP12)での再生よりも相当な画質の向上がみられました。
生の状態では気になるほどでていたモスキートノイズがほぼ無くなり、ブロックノイズも通常DVDレベルまで改善され、ぱっと見はかなりよくなっています。
しかし強烈なノイズ補正をかけた結果解像感が若干失われます。
実写映像に関してはそこまでの画質向上は見られませんが、ノイズ補正はやはりかなり効きます。
BDに関しては自分は文句なしです。
書込番号:10225785
6点

既出のご回答された方々の意見の通りです。
ただ、tomokitiさんの視聴環境・比較環境にもよります。
例えば、今お持ちの機材が、ブラウン管TVとノーマルDVDレコで
DVDレコとPS3の(DVD-R)再生比較なのか、
液晶TVとBDレコで、BDレコとPS3の(DVD-R)再生比較なのか、
その辺で、かなり違います。
自分は、液晶TVで、DVDレコ(東芝RD-X4)とPS3でDVD-Rの再生比較を
したら、もう二度とDVDレコでDVDを見ることがなくなるほどに、PS3の
アプコン画質は優秀でした。
PS3のDVDアプコン能力は、アニメでも顕著ですが、より高画質で
収録されたDVDソフトであればあるほど、その能力は増幅されるように
思います。
最近で言うと、液晶TVでHDで放映された海外ドラマ「HEROS」と、
市販のノーマルDVDソフトを見比べたら、DVDソフトが高解像度で
収録されていたため、PS3の再生能力でさらに磨かれ、
TVでHD放映された画質とほとんど変わらないほどに高画質に思われました。
ただ、一昔前のDVDソフトでは、PS3の能力を持ってしても、
どうにもならないボヤけた画質で収録されたソフトも多いので、
最近の映画やドラマのDVDでしたら、間違いなくノーマルDVDレコの
再生能力を遥かに上回るアプコン画質で見られると思います。
PS3のアプコン技術のお陰で、もしかしたら、DVDソフトでも十分に
高画質に再生されるので、だからBDソフトがなかなか進まないかもと
考えてしまう今日この頃です・・・。
書込番号:10226255
4点

ゲームをやらなくて、DLNAを使わなければ、BDP-S360も選択できます。
書込番号:10226323
1点

BDプレーヤはディスク挿入・読み込み・再生をするのに約1分はかかるんです。
しかしPS3は素早く再生できます。
また、映像の繊細さはアニメで比較すると視認できるほどハッキリ違いがわかります。
ニコニコからの転載ですが。ご覧下さい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm956537
エントリークラスのプレイヤーより満足できるでしょう。
書込番号:10226513
3点

>BDプレーヤはディスク挿入・読み込み・再生をするのに約1分はかかるんです。
しかしPS3は素早く再生できます。
BDP-S360でもそんなに時間はかかりません。
>エントリークラスのプレイヤーより満足できるでしょう。
エントリーだからといって、画質が悪いわけではありません。
書込番号:10226544
1点

ある御方がBDプレ板でもPS3との比較をされてますので、ぜひこちらも覗いてみて下さい。(^^ゞ
PS3 vs BDP-320
[9852336]←書き込み番号です。
PS3 vs BDP-LX52
[9939901]
PS3 vs BDP-LX91
[1020615]
書込番号:10226694
1点

すいません、1つ訂正です。
PS3 vs BDP-LX91
[1020615]←・誤り
[10206015]←○正
m(__)m
書込番号:10226729
2点

それだけ
「PS3」が
"BDプレーヤー市場"の
「核」と
認知されている。
という訳です。
その上で「他機種を選択する」もよし。
とりあえず「PS3」を導入するもよし。
現状、3万出せば釣りが来る値段で「PS3」が買える訳です。
恐らく「PS3」を選択し、購入したところで
「あ〜こんな画質悪いのかよ。失敗したよな。こんなもん3万で売るのかよ。詐欺だよな。」
とは・・・ならないと思う。
別に「PS3史上最強!!」なんて痛い事は毛頭思ってませんけど、
とりあえず「3万円」で手に入るAV機器としては、
ぶっちゃけ「群を抜いた性能」であることは、
肯定されても否定はないかと。
・・・・ついでに・・・・
ゲームも出来るし( ´∀`)
他のBDプレーヤーが、仮に1万円前半で購入出来るなら、
まだ迷っても良いとは思うんだけれども、
そこそこPCが出来て、
そこそこネットワークの構築をしている家で、
あえて「PS3」を候補から外す。
というのは、
どう考えても
「素直」じゃないと
私は思います。
仮に10万円以上のプレーヤーを導入するとしても、
「PS3」を持った上で・・・と、
なる位のAV機器だと。私は思います。
書込番号:10227889
7点

PS3のDVDアップコン画質はいいが、消費電力が高いのがいただけないよな。
俺の新型PS3ではワットチェッカーで、99Wだったぜ。AVアンプが70W、プロジェクタが160Wだったから、DVD視聴時は合計330Wだ。これから冬の季節は暖房代わりでよいが、夏はやれんな。まあ、大型プラズマTVよりはましか?
それと、PS3でDVDアップコンしてプロジェクタで見ると何か酔う感じがするだな。DVDプレーヤではそんなことないのに。PS3のアップコンに何か酔う原因があるのか?
書込番号:10228027
1点

ソフトで処理するWinDVDなどと比べて画質はいかがなものでしょうか
体験版の期限切れでWinDVDかps3どちらを購入しようと迷っています。
現在はランプ寿命が心配なので、ぜひ見たい物のみプロジェクタで見ています。
ほかにDVD以外のDivxなどのスケールアップ画画質はどの程度なのでしょうか。
便乗ですみません。
書込番号:10228813
1点

>WinDVDかps3どちらを購入しようと迷っています
な〜んか・・・PS3を買わないで良い理由を探している感じですね。もちろん自由なんですけどね。
とりあえず画質云々よりも、貴方のPCはそこまで処理出来る能力あるんですか?WinDVD等、最近PCのDVDプレーヤーソフトも補完処理が結構長けている物が増えてきましたが、リアルタイムに補完するには相当PCの処理能力がいるんですよ。
あと、HDのMP4などガンガン再生するなら、素直にPS3買っておいた方が無難です。
PCの処理能力に余力があって、そこそこ良いビデオカード積んでいるならご自由に。
書込番号:10229012
3点

tohoho3さん
お使いのプロジェクターは、フルHDの機種でしょうか?
もし、フルHD未満の機種でPS3の解像度を1080に設定している場合は、
二重に解像度変換処理が入る為、画質に悪影響を
及ぼしている可能性もありますが・・・。
書込番号:10232248
1点

おせんべいさん、
ボソボソ)
お使いのPJは「SANYO」のLP-Z700でフルHDのようです。
で、DVDプレはπのDV-600AVで24p出力対応ではなく2-3プルダウンでの出力です。
この違いに気付いておられないようで・・。
書込番号:10232994
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
発売日にこの新型PS3を購入し、REGZA37Z3500にHDMIケーブルで接続したところ、通常に設定は1080pで映し出されたのですが、DVD再生時や停止時に一瞬ですが酷い緑色のノイズや白黒の線ノイズなどが出るのですが、これは仕様でしょうか?バッファローの平型ケーブルからSONY純正ケーブルに変えても変化ありません!買ってすぐメーカーに修理出してつい先日新しい物が送られてきましたが、またしても同じ症状です。メーカーはもう一度預からないと解らないの一点張り。いつになったら遊べるのやら。因みに一台目はメイン基盤の損傷とのことでした、どなたか同じような症状の方、もしくは原因など解る方いらっしゃらないでしょうか?宜しくお願いいたします。
0点

新型ではありませんが、映像の再生時と終了時に一時的に受信信号が無くなった時の様な状態になりすわね。
私のTVだと真っ黒状態ですの。
この時の症状はPS3というよりディスプレイ依存の気がしますわ。
書込番号:10234906
1点

テレビのほうに原因があるのかもしれませんね。
HDMIの入力端子を変更してみて、改善するならテレビの入力端子に問題がある可能性がありますね。
書込番号:10234986
0点

かなり難しい問題ですね。PS3ともTVとも言えません。
やはり両方のサポートに相談して、修理もしくは見てもらうといいでしょう。
私の場合ですが、ゲーム終了時からXMBに移行するとき画面がブラックアウトし、モニターの方から信号が検出されませんと表示されます。たぶん、PS3側が映像の送信を一時停止するんでしょう。
書込番号:10235169
0点

kiznaさん、ブラックアウトだけならまだいいんですけどね!ありがとうございます。なにせ酷い虹色ラインなので暗い部屋だと目が痛くなっちゃうもんで。
タマネギさん、確かにテレビ側も疑いましたが全てのHDMIで試しましたがダメだったのです、ありがとうございます。
junさん、やはり難しそうですかぁ、ありがとうございます。たしかに両方考えられますよね、ただテレビ側のHDMI端子はPS3以外はそんなに気になるノイズはなかったんですけど、やはり相性があるのですか?または私が外れを二台連続して引いたのやら…。
書込番号:10235593
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

Wiiなんか5000円も値下げですよ。
値下げ出来る理由なんて何処かが損してるからです。
書込番号:10229397
3点

2万5〜6000円前後で安定すると思いますよ。
旧型みたいに1割引きぐらいの値段で落ち着くかと思ったら予想以上に下がりましたね。
ゲーム機にしては割引率大きいなぁと思います。
なぜこの価格で販売できるのか、ということについてはネットショップだから必要経費が安い
ということが一番の要因なんじゃないでしょうか。
小売店は定価で1台売って700円の利益だとかいう話も聞きましたが、この価格を見る限りそんなことはないようです…
書込番号:10229413
7点

私もここまで値下げが進む事にちょっと驚きです。
公に発表されているのは29,980円だけれど、
●実はすでにもっと安く出来るまでコストダウンが進み、想像以上に安い仕入れ値になっている。
●薄型PS3、ビッグタイトルでの波を最大限利用するため、60GB版同率程度での赤字覚悟で仕入れ値を安く・・・
●販売店に対しリベートを・・・
と、変な想像もしてしまいます。笑
でも、なにはともあれ、低価格化でPS3を楽しめる方が増えるのは良い事ですね!
書込番号:10229542
4点

数年前、ゲームショップに働いている人から聞いた話ですが、PS2の本体価格の利益はN:eloさんがおっしゃられているように、数百円の雀の涙ほどだと聞きました。
それでも定価で売っていては価格の面で周りのライバル店に負けてしまいます。
お客は数十円でも安くなってないと購入しないし、皆賢いのでちゃんと値段の比較をしてから
購入する人が多いので、利益が少なくなっても安くせざるを得ないらしいです。
ですが、4000円もの値下げ合戦は裏があるのでは…とkaoru1014さん同様、変な想像をしちゃいますね。
26000円…ちょっと前のWiiとほど同額ですねぇ。
書込番号:10229988
2点

続くなぁ、、、
記録残すためにSONYが強引に出荷してるのか、元々特定の店舗に卸していた最低価格を全体に適用したらこうなったのか。
クレカ使えるAmazonとの差は2,000円もないから微妙といえば微妙だけど。
書込番号:10230769
1点

なんか不思議ですね(´-∀-`;)
自分はまだ新型はゲットしてないのですが、そろそろ買っちゃおうかなと思います
ネットで買うとなんだかんだで1000円くらい送料・手数料で取られるんですけどねw
みなさん、回答ありがとうございました!
書込番号:10231842
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
新型PS3でみんなのゴルフ5を起動し、コース選択→キャラクター選択(キャラ色)選択した後でゲームがフリーズしてしまいます。。。
3度試しましたが3度とも同様の現象が起きてしまいます。
同様の現象にあった方、いらっしゃいますか?
FWは3.0にしています。
2点

新型PS3とみんゴル5(Best版)の組み合わせで遊んでますが、今のところ大丈夫です。
私もFWは3.0にしています。
書込番号:10101439
1点

Yasu1005さん 返信ありがとうございます。
さきほども、コースやキャラクターの選択を変えてみたのですが、
やはり画面がフリーズしてしまいます。。。
私だけでしょうか・・・
書込番号:10101496
1点


>PS3の性能が低いから
ブルーレイも再生できない、よく壊れる箱よりはマシ。
書込番号:10103305
4点

サファリコース選択→キャラクター選択(キャラ色)選択した後で、私はフリーズじゃなくリセットで起動画面まで飛ばされます。FW3.01です。
書込番号:10231467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



