プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2009年9月5日 23:22 |
![]() ![]() |
20 | 7 | 2009年9月5日 20:50 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年9月4日 22:16 |
![]() |
9 | 18 | 2009年9月4日 20:40 |
![]() |
1 | 7 | 2009年9月4日 20:18 |
![]() |
2 | 3 | 2009年9月4日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
とうとう新型のPS3が発売されましたが、購入された方どうですか?
私も欲しいのですが、勝手に買ったりしたら嫁に怒られてしまいます(^_^;)
ニンテンドーDSとドラクエ9を勝手に買ったら、『無駄遣いばかりして』と言われてしまいました。恐い怖い。
PS3欲しいですねぇ〜。買われた方、どうですか?
1点

又勝手に買ってしまうと『無駄遣いばかりして』と怒られるのがオチですから、
関心を持たない方が身の為では?
書込番号:10101059
10点

私はPS3本体を自室の液晶テレビの裏に置いたので、まだ買った事がばれていません(笑)
しばらくして見つかっても、「ああ、これ前からあったよ、DVDとか見るやつ」
と言って誤魔化すつもりです。
書込番号:10101389
4点

奥様にPS3買いに行こうって誘ってみてはどうでしょう?一緒にゲームや映画を楽しんでください。
書込番号:10101469
2点

一時的な快楽(PS3)と一生の幸福(結婚生活)。比べるまでもないでしょう。
一時的な快楽(麻薬)と一生の幸福(健康・正常な生活)。比べるまでもありません。
書込番号:10101571
0点

最高ですよ。
サーバー・クライアントとしてはDIGAと、リンク機能ではVIERAとの相性もバッチリ。
VIERAがエージング中のため、しばらくゲームはおあずけですが、BDとDLNAだけで
十分楽しめそう。一部にデザインに関する不評もあるようですが、私は前を知らないので。
これで3万円をきるとは。PANAファンですが、SONYも立派。
悪い点も一つ。色々やってるうちに、突然ネットにつながらなくなりました。
この時点で、他の機器(テレビやPC)は問題なくネット接続できていたので、
PS3の問題だと思います。なんとか自然復旧しましたが、原因は不明です。
あまりに高機能化しすぎて、ちょっとした誤操作などに敏感で不安定なのかも。
書込番号:10101688
0点

まだ初心者マーク付いているし・・・。
かなりの高額商品をお買い上げの様だし3万円のPS3ぐらい買っても怒られないと思いますが。
書込番号:10103247
3点

みなさん、返信ありがとうございます(^-^)
なかなか購入は難しいと思いますが、何かきっかけがあれば欲しいと思っております。
書込番号:10105643
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
新型PS3は、下記のものを再生出来ますか?
1 DIGAで、新しくなった8倍録画のHMモードで録画したBD-R、BD-RE
2 AVC-RECで録画したDVD-R、DVD-DL、DVD-RAM
3 HD-RECで録画したDVD-R、DVD-DL、DVD-RW
4 VRモードで録画したDVD-R、DVD-DL
初歩的な疑問で、申し訳ありません。
0点

>3 HD-RECで録画したDVD-R、DVD-DL、DVD-RW
さすがにコレはムリ(RD以外はダメ)VRとBDは可能性はあるけど,それ以外は出来たら
ラッキーくらいに考えた方が良いな。
書込番号:10096507
1点

新型モデルではなく、80GBモデルにおいては1と4のみが可能です。
恐らく新型も同様と思われます。
書込番号:10098364
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
今回の新型で初めてPS3を購入しました。
さっそく設定をして利用し始めたところすぐにVer3.00へのアップデートを即されたので実行したところコントローラーが全く反応しなくなってしまいました。
購入して電源を入れてコントローラー(付属のデュアルショック)と本体はUSB接続の状態で設定をしていたときは全く問題がなかったのですがアップデートした瞬間まったく動かないんです。
USB接続状態でもある程度の充電が完了しないとコントローラーを利用できないということなのでしょうか?
それとも不良なのでしょうか?
PS3初心者なので戸惑っています。
どなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
2点

本体とコントローラーを繋ぐ配線を繋ぎっぱなしで、一度プレイされてはどうでしょうか?
僕のは新型の一つ前の型(80GB)なのですが、コントローラーは充電しておかないと使用できなくなってしまうので、繋ぎっぱなしでもコントローラーの操作が出来ないのであれば、もしかしたら本体かコントローラーに故障の原因があるのではないでしょうか?
あまり、チカラにはなれてませんが、試してみてください。
書込番号:10095741
0点

takuya1108さんご助言ありがとうございます。
ずっと繋ぎぱなっしなのですが全く反応しないのです。
不可解なのは初期設定時には反応していて使えていたものが、
初期設定が終わりアップデートをしたと同時に全く反応しなくなってしまったというとこなんです。
コントローラーなどの初期不良なら設定を行うときから反応しないと思うんですよねぇ・・・
書込番号:10095818
1点

こんにちは。
コントローラー中央のPSマークのボタンを押すと
認識されるようになるみたいです。
書込番号:10095859
0点

nonZ33さんありがとうございます。
そもそもそのPSボタン自体が反応しないんです(ToT)
書込番号:10095871
0点

そうですか。お力になれなくて残念です。
私も本日初めて購入して、アップデート後に同じ症状がでたので、
USBから抜き差ししたりしていろいろ触っていたら、
最終的にPSマークボタンを押したらコントローラーとして認識しました。
それまでは充電状態にはなっていました。
早く解決できるといいですね。
書込番号:10096044
0点

nonZ33さんありがとうございます。
しばらく電源入れっぱなしで接続したままにして放置してみようかと思います。
明日まで放置しても何も反応ないようなら明日サポートに連絡してみようかと思います。
ガンダム同梱で購入し期間限定配信アニメを楽しみにしていたのに不良ならすぐに交換して欲しいです。。。。
書込番号:10096086
1点

こんな記事がアップされています。
「ファームウェア3.00で不具合発生中… ゲームやコントローラがフリーズ」
9月1日からPS3のシステムソフトウェアがバージョン3.00に更新されていますが、アップデートを導入した一部のユーザーから不具合の報告が出ているようです。
海外オフィシャルフォーラムで複数のユーザーが苦情を訴えているのは、Uncharted: Drake's Fortune(アンチャーテッド)がフリーズするという問題で、ステージの特定地点に達すると完全にゲームが固まってしまいPS3を再起動させるしかなくなるそうです。
また、WipEout HDでDolby Digital 5.0のサウンドが無効になるという不具合も一握りのユーザーから報告されていますが、今のところ他のゲームで同様の問題は出ていない模様。
さらにゲームだけでなく、コントローラが動作しなくなる症状も発生しており、10ページに渡る被害報告スレッドが進行中。主に問題となっているのはセラミック・ホワイトのDUALSHOCK 3(型番CECHZC2J)で、LEDが点灯したまま全く操作を受け付けなくなるとのこと。
これらの問題は大規模に発生している不具合ではないようですが、新型PS3を購入したばかりのユーザーにも被害が及んでおり、ソニーの正式な対応が待たれます。
http://gs.inside-games.jp/news/200/20081.html
書込番号:10096090
2点

またたびもこ さんありがとうございます。
コントローラーが無反応では何も対処できないです・・・・。
今日をめちゃくちゃ楽しみにしていたんですが・・・・。
設定だけやって動かないとは生殺しですよね(ToT)
カスタマーに連絡して即日交換配送希望です・・・。
書込番号:10096243
0点

本体再起動でもダメでしょうか?
ウチの80Gモデルでも過去に数回そのような事象があり、本体再起動で改善されました
(本体側で電源切って、再びコントローラで電源入れる)
書込番号:10096293
0点

こんばんは。
20Gモデルですが、9月1日にバージョンアップした時に「またたび_もこさん」のレスにあったコントローラーが効かなくなるという全く同じ状態になりました。
その時は電源ボタン長押しで終了させてからUSBケーブルを接続して、電源ボタンで起動してからPSボタンを押したり色々してたらコントローラーが認識され現在も特に不具合は出ていないです。
本日(9月3日)新型PS3も購入しバージョンアップしたのですが、問題なくバージョンアップ出来ました。
後日、修正されたファームウェアが出てくるのでしょうか・・・
書込番号:10096302
0点

そうなんですか・・・。
初期設定で、コントローラーの設定もする必要があるので、もしかしたら、上手く設定出来ていないのかもしれませんね。
SONYのホームページ上、またはサービスセンターなどへ問い合わせてみてはどうでしょうか?
コントローラー自体も5000円ほどで高いですし、新しく買うのも勿体ないですよね。
ちなみに、コントローラー本体のコード差込口の横にある、5つの小さい四角い点等ランプも点かないのでしょうか?
コントローラーに電源が入っていない、または充電されていない場合は、この小さいランプも点かないと思います。
正常にコントローラーが使用できる際は、一つだけ四角いランプがつくようになると思うのですが。
書込番号:10096329
0点

コントローラーが反応しない→裏にあるリセットボタンを押す。
これで対外直ります。それでも無理ならサポート行きかもしれないですね・・・
書込番号:10096777
0点

同じくアップデート後に固まりました。
アップデートが終わり再起動後のクロスメディアバーの画面が出たまま全く入力を受け付けなくなりました。
仕方ないので電源ボタンで強制的に電源オフしました。
その後は特に不具合もなく動いてます。
このスレッドを見た感じですと、このファームに問題がありそうですね。
書込番号:10096864
1点

みなさんありがとうございます。
コントローラー裏のリセットボタンを押しても何も反応せずです。
コントローラのランプはいつまでたってのつかないので充電もされていない気が・・・。
本体電源は普通に電源ボタンを押して終了できます。
バージョンアップまでは普通に反応していたことを考えるとファームの問題という気がするのですがコントローラが反応しないとこれ以上何もできないですよね・・・・
遊びもしないでこの状態になったのでサポートに電話して交換してもらうように話してみます(ToT)
書込番号:10097106
1点

コントローラーのUSB接続を外してPSボタンを押してみてください。
それで対応できると思います。
もしコントローラの充電自体ができてないという場合はパソコンのUSBと接続して充電してから同じ動作をしてみて下さい。
書込番号:10097942
1点

昨日、楽天booksからとどき
スレ主さんと同じアップデートを
実施しました
問題なく動いております
20時頃帰宅し
無線LAN接続の設定+急用ができたので外出し
コントローラーのUSB接続を2時間ほどしたまま
オンラインアップデートを22時頃
実行しました
再起同時とほぼ同時に
コントローラUSB接続をはずし
無線コントローラ状態で動いてます
USBケーブルの不具合って
疑いありませんか?
書込番号:10098020
0点

みなさんありがとうございました。
USBケーブルの問題だとすると最初の段階でつながらずに設定すらできなかったかと思います。
ファームを3.0にアップデートするまでは問題なくコントローラが反応していましたのでケーブルやコントローラの問題では無い気がします。
初期設定直後に3.0へアップデートを実行という点がまずいのかもしれません。
最終的に本日サポートに連絡をしたところ初期不良ということですぐに新しいものを送っていただけることになりました。
最終的な原因は特定できていませんがサポートの対応が非常に良くまた迅速な対応だったので満足しています。
初PS3なので新しいのが届くのを楽しみにしておきます(o^∇^o)ノ
みなさんたくさんのご助言ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:10099885
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
昨日新型を購入しました。
20Gからの乗り換えで、ついでにHDDを500G(7200回転)に換装しました。
しばらくゲームをしていると、横置きで向かって左側が結構熱くなります。
触れないほどの熱さではないですが気になっています。
みなさんのはいかがですか。
1点

私の場合縦置きスタンドを利用しているので、横置き状態の左側(私の場合下側)
は分かりませんが、背面の排気口からはかなりの排熱が感じられますね。
でも、初PS3なので「こんなもんかな〜?」と思っています。
これからだんだん涼しくなるし、排熱はあんまり気にしなくてもいいかと。
書込番号:10097638
0点

PS3なら5400回転で必要十分です。(^-^)b
書込番号:10098490
0点

奥のほうが熱くなってます
排熱は大丈夫なのでしょうか?
そのうち熱暴走とか起こしそうでチョット怖いですね
ちなみに炎天下 車中のダッシュボードまでは いきませんが
確かに熱を感じる熱さです 45〜50度ぐらいはあるんじゃないでしょうか?
外側のプラ部分でそんだけだから なかはきっともっとあつくなっているんだとおもいますね
書込番号:10098708
0点

あの、下も随分と熱くないですか?
本当は放熱するところが上に向いたほうがいいんだけど、
旧型は縦置きにしてたからあまり気にならなかった。
上部が少し熱かっただけのような。
アマゾンでは縦置きスタンドバカな値段で売ってるとこしかなかったから、
現在は横置きです
試しにそのまま立ててみたけどグラグラしますねw
書込番号:10099003
0点

みなさんお返事ありがとうございます。
>dragon@hideoさん、SALARYーMAN3さん
余っていたHDDを転用しました。
>Yasu1005さん、sugihara yoshihikoさん、DIGITAL OYAJIさん
初期型PS3が、最近長時間使用していると画像が崩れたりすることがでるようになったので、この熱さでは、すぐには症状がでなくても2・3年後にどうのようになっているのかが怖いです。
店頭に買いに行ったので、その場で延長保証に入っておけばよかったかもと後悔しています。
書込番号:10099639
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3でxlink kaiなしでPSPのオンライン対戦できるようなので嬉しいのですが、こちらは無線LANでもできますでしょうか?
モデム----無線LAN----PS3で繋ぐ予定です。
パソコンでxlinkを試したところ無線アダプタを二つを使うとチャンネルの関係で干渉していたのですが。
ご教授よろしくお願い致します。
0点

たしかps3本体は有線で接続しないとだめだったような
pspとps3はもちろん無線接続になります
スリムは情報持ってないので出来るようになったのかな?
書込番号:10097237
0点

おはようございます。
「アドホックパーティー」のことですね。
80GBモデルを所有しているのですが、PS3のインターネット接続を無線LANで行っている場合「アドホックパーティー」を利用することは出来ません。
利用したい場合は、PS3とルーター又はモデムへ有線LANでの接続が必要となります。
新型(2000シリーズ)で、この辺の仕様変更は発表されていないので無線LANでは、今のところ出来ません。
どうしても有線LAN以外でという場合は、「イーサネットコンバータ」又は「PLCアダプター」を利用するという方法もあります。
書込番号:10097260
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



