プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
DVD-Rに保存したデジカメ(パナソニックLX3)の画像(形式はJPEG)をパソコンを使わずにPS3にコピー、または移動は出来ますか?
また、デジカメ(LX3)で撮ったハイビジョン動画(形式はQuickTime MotionJPEG)をDVD-Rに保存して、PS3でそのまま見れますか?
ちなみにネット環境とパソコンはありません
上記の方法はインターネットカフェでやろうかなと思っています
書込番号:12029183
0点

JPEGは、
USBカードリーダーにSDカードを入れれば可能かと・・・・・
後は、詳しい方 よろ**
書込番号:12029201
0点

やっぱりサンデーサイエンスさん返信ありがとうございます
カードリーダー使う方法は知っているのですが、SDカードでは寿命が怖いので長期保存をしたく、普段はDVD-Rに画像または動画を記録しておいて、プリントしたいとき等はPS3に保存してからメモリーカード類にコピーしてプリントしようかなと思っています
まわりくどい方法かもしれませんがなにぶんプリンターもパソコンも持っていないもので
書込番号:12029270
0点

ちよっと、調べましたが・・・・
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/282/related/1/p/1/c/6/r_id/100001
MotionJPEGは、OKかも。。。。。。
書込番号:12029324
0点

やっぱりサンデーサイエンスさん
ご親切にわざわざ調べていただいてありがとうございます
あとはPS3にコピーか移動が出来れば幸せなのですが
書込番号:12029390
0点

JPEGは、内臓HDDにコピー出来たはず。。。。
PS3ユーザーですが 試した事はナイですが・・・・・・w
ご成功を、、、、、、、笑 南無!!
書込番号:12029433
0点

こんばんは。
MotionJPEGは再生出来るみたいなので、他の事について・・・。
写真データはUSBカードリーダを使いPS3へコピーする事ができます。
たぶん、MotionJPEGも同じ方法で可能なハズです。
コピー方法を簡単に書くと、コピーしたいデータを選択し三角ボタンを押しメニューから選択する。
それから注意して欲しいのが、PS3が壊れると内蔵HDD内のデータを取り出す事は出来なくなります。
PS3の内蔵HDDにバックアップするという考え方はやめた方がいいです。
書込番号:12034018
0点

追伸、
デジカメによっては、デジカメがカードリーダになるモノもあります。
デジカメとPS3をUSBケーブルでつなげてコピー可能かもしれません。
デジカメのマニュアルを確認してください。
ただし、デジカメによってはPCは大丈夫でもPS3では認識しない機種も有るかもしれません。
書込番号:12034045
0点

ナナミとユーマのパパさん返信ありがとうございます
カードリーダーでの画像転送はすでに実行済みです
ちなみにQuickTime MotionJPEG動画はコピーできませんでした(というかサムネ扱い)
ちょっと誤解しているようですが、私が考えているのはデジカメで撮った画像や動画を比較的寿命が短いSDカードに保存したままにするより、比較的寿命が長いDVD等のディスクにまとめておこうかなって事です
そして見るときはPS3で、プリントしたいときは可能なら直接、またはPS3を経由してメモリーカード類に、という感じです
書込番号:12034256
0点

スミマセン、見習いSONY信者さんの意思をくみ取る事が出来ていませんでした。
現在、DVD-RにコレクションしているデータをPS3のBDドライブを使用して内蔵HDDへコピーすると言う事でいいですか。
そして、内蔵HDD内の写真データをUSBカードリーダを利用しSDカードへ書き出しが出来るか?と言う事ですね。
見習いSONY信者さんがどの様な形式でDVD-Rへデータを焼いたのかわからないし、私はMotionJPEGのデータを持っていないので検証できませんが、数点思いつく事を書かせて貰います。
私がデータ形式で焼いたDVD-RやBD-RメディアからPS3のHDDへ動画データはコピーできました。
そこで気になる事が、
>ちなみにQuickTime MotionJPEG動画はコピーできませんでした
これはXMBの『ビデオ』の項目で行いましたか?『フォト』の項目でしませんでしたか?
MotionJPEGと言うくらいなので、『フォト』で見たらJPEGとして認識される可能性があります。
>そして見るときはPS3で、プリントしたいときは可能なら直接、またはPS3を経由してメモリーカード類に、という感じです
PS3へ対応プリンタを接続すれば印刷も可能です。
カードリーダを使い写真データのSDカードへの書き出しできたと思います。動画はUSB経由で間違いなくできます。
ただし、PS3は他記録メディアへはPS3のフォルダ階層で書き出したハズなので、デジカメ形式のフォルダ階層を無視してコピーするはずです。
機器によっては写真を見つける事ができない可能性があります。
取り急ぎ出先より書き込みました。
また帰宅後、改めてスレを読み直します。
書込番号:12034529
0点

ナナミとユーマのパパさん
その通りです
こちらも言葉足らずですみません
QuickTime MotionJPEG動画がコピー出来なかったというのはSDカードからカードリーダーを使用しての結果です
というかXMBのビデオの欄には表示すらされません
ただタイトルがありません。とだけ出ます
実は当方パソコンもプリンターも持っておらず、未だ画像データをDVD-Rにコピーすらしていない始末ですので検証も出来ず……
むろんパソコンがあればこのような手間のかかる方法も使わずに済むのは承知しているのですが………
書込番号:12034773
0点

ビデオから△ボタンを押して「全て表示する」(記憶が曖昧ですが)を選択してみてください
書込番号:12034802
0点

少し実験しました。途中経過を報告します。
コンデジはCanon IXY DIGITAL 910ISを使用、動画形式はMotionJPEGです。
910ISをPS3へUSB接続しても910IS自体を認識できませんでした。
そこで、SDカードをカードリーダを使用してPS3での確認をしました。
結果、画像・動画共に問題なく認識表示再生されました。ただ、記録メディアからファイルを選択しただけです。使用したボタンは方向ボタンと○ボタンだけです。
『フォト』の項目でMotionJPEGが表示される事もありませんでした。
PS3へのコピーに関しても問題なく行えました。
△ボタンでメニューを出し、『選択コピー』か『コピー』を選ぶとPS3の内蔵HDDへコピーされました。
これは写真も動画も同じでした。
以上、途中経過でした。
書込番号:12035995
0点

続きです。
DVD-Rへデータ形式で焼いたモノはPS3で認識表示再生可能でした。
DVD-RからPS3へのコピーも問題なく出来ました。
PS3からメモリカードへのコピーも写真・動画共に問題なくできました。
ただし、コピー先フォルダはPS3が定めたモノになります。
写真は『PICTURE』フォルダへ、動画は『VIDEO』フォルダへコピーされます。
このメモリカードを複合プリンタ Canon MP970で使用したところ、写真データを認識しプリントする事ができました。ただし、前レスにも書いた通り機器によってはデータを認識できない可能性もあるので注意が必要です。
MotionJPEGについてですが、各社の独自規格の様なので機器により再生できない事があるようです。
PS3で910ISのMotionJPEGは再生できましたが、LX3のMotionJPEGは再生出来ない可能性もあります。
ついでに、DVD-Rもあまり信用ならないのでバックアップは2重3重に取る事をオススメします。
私は消えて困るデータは最低2カ所(通常3カ所)にデータを保存しています。
書込番号:12036393
0点

ナナミとユーマのパパさん
詳しく調べていただき本当にありがとうございます
とても参考になりました
動画はどうやらそのままではPS3で認識されないみたいなので変換するなりして何とかしようと思います
DVD-Rまでもあまり信用出来ないのですか………
一体何を信用したらよいのか………
書込番号:12037106
0点

データのバックアップで完全なメディアは存在しません。
外付HDDやDVDなど複数のメディアに定期的に保存し直すのが確実です。
個人的には、HDDが扱いやすくて容量が増えても対応できてお手軽かなと思います。
書込番号:12047970
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





