プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日



ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
現象:ディスクの取出しが出来なくなりました。ゲームをしたりディスクを入れるにはまったく問題はありません。
ただ、取り出しボタンを押してもモーター音がするだけで出てきません。(取り出しボタンを押しながらコンセントを入れる方法はまったく効果はありませんでした。)
本体の前のほうを5mm程浮かせてボタンを押し、モーター音がしたら軽く衝撃を与えると問題なくディスクが出てきます。←イラっとして試した方法(汗)
しかし、毎回そのような方法で取り出すのは不安で、修理に出すことにしました。
10月14日に到着メールが来て、17日(お昼)に電話がありました。
内容は、テスト用のディスクでは現象が全く現れないし不審な点は無いとの事でした。
もう一度状況を伝えるともう一度検査をしてくれることになりました。
21日(夕方)に電話があり、検査の結果取り出し不可の現象が見られたとの事でした。修理には基盤交換が必要で、HDDも初期化されるとの事でした。料金は¥12,600
そのときは、仕事中で忙しかったので取り敢えず修理をお願いしましたが、よく考えると疑問に思ってきました。
てっきり、モーターやローラーなどが悪くて部品交換が出来ると思っていたので、ビックリでした。基盤を換える必要はあるのでしょうか?
基盤が悪くて取り出しだけが出来なくなるのは疑問だったので、詳しい方に教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
書込番号:15235814
2点

確かにおかしな感じはしますね。
ただ、モーターやローラーが悪いとしてもドライブ丸ごとの交換となるはずです。
ドライブは基板から独立していますし、基板にケーブルは行ってますけど、書き込み内容を見ますとドライブ側のように感じます。
明日でももう一度聞いた方が良いかと。ただ、電話をしても修理の担当者にはつないでくれませんので、インフォメーションセンターの受付の方との伝言ゲームになります。
結構面倒ですし、インフォメーションセンターと担当部署のやりとりも結構雑に感じました。
私はインフォメーションセンターと担当部署のやりとりのミスで、壊れてもいないPS3の全データを消されてしまった事があります。以前もミスを犯し、「2度とこのような事はおこさないようにします」と言ったそばからやらかしていたので、かなり謝ってはいましたが。
基板交換であればデータも消えますし金額も高いですし、早めに連絡を取った方が良いような。間違いなく基板に問題があるようでしたら(納得なされたら)、12600円はしょうがないですかね。
一応ですがCECH-4000とい新機種がでましたが、これはスロットインではなくなりました。お値段据置な感じですので(HDDの容量は増えましたが)、修理の方が安いですが。
書込番号:15235964
4点

ポテトグラタンさん早速の返信ありがとうございます。
やっぱり、おかしいですよね。
明日、もう一度電話をして何が原因で換えないといけないのか聞いてみようとおもいます。
書込番号:15236018
0点

今、電話でドライブの交換だけではダメなのか聞いてみました。
取り出し口付近のメイン基盤に支障があるので基盤の交換しか方法がないと言われました。
自分はPS3の内部構造が分からないので、よく分からなかったけど、それしか方法がないと言われたので修理をお願いしました。
メイン基盤ってディスクの取り出し口にも影響があるんですね。何かの原因で基盤が曲がって取り出し口を塞いじゃったんてすかね(汗)
データが消えるのは残念ですけど、新しい物を買うより安くつくので仕方ないですね。
アドバイスを下さったポテトグラタンさんありがとうございました。
書込番号:15237486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>データが消えるのは残念ですけど
今回のようなケースもあるので、セーブデータのこまめなバックアップ、もしくは有料になりますがPS+への加入をオススメします。
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/
書込番号:15237673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基板交換しか手がない訳ですか。
よりによって一番高い部分ですね。
ディスクの取り出しでの不具合ってPS3ではあまり聞かず(読み込みの不具合はありますが)、それで基板交換となると珍しい事例ですね。
いったん返却してもらいバックアップしたのちに修理もできない事はないですが、おそらくは修理に入ってしまったかな?
CECH-2500って発売されてからまだ2年ぐらいの商品ですし、ちょっとこの金額はつらいですね。
商品は壊れるときは壊れる、とわかってはいても。
書込番号:15238157
2点

本日、メイン基盤交換が終わり届きました。
早速、ディスクを入れてゲームをし取り出しボタンを押すと・・・
出てきません!何度か試すと出てきますがスムーズに出てくるのは5回に1度くらいです。
ゲームやBD・DVDで試しても同じ結果です。やっぱり、基盤が原因じゃなかったって事ですよね!
ただお時間と金を払ってHDDをフォーマットしてもらっただけになってしまいました・・・。
ありえません。
書込番号:15251455
2点

これは明らかにおかしいですね。
ソニーはちゃんと確認したのか?確認したのならこの状態で送り返す事もおかしいし・・・
腹立たしい事だとは思いますが、治っていない旨をソニーに伝え、キチンとした対応を求めるべきだと思います。
書込番号:15251600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これはヒドイ。
ちなみにCECH-2500はこんな感じでドライブが載っています。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/07/29/100729_02.jpg
再修理となるでしょうけれど、こういうのを繰り返すともうめんどくさいは疑心暗鬼になるわで、サポートだけでなくそのメーカーそのものが嫌になっちゃう事もあるわけで。
私も色々インフォメーションセンターの受付の方には言った事がありますが、まず担当部署にはちゃんとその声は届きません。対応が「?」と思う事が沢山ありました。
面倒だと思いますが、またインフォメーションセンターに連絡しないといけないですね。
そういえばSCEに入社した知り合いは、その後サポートの方にまわりましたが、しばらくして辞めちゃいましたね。色々大変だったようで。
書込番号:15251708
2点

m@sumiさんポテトグラタンさん。
返信ありがとうございます。
やっぱり、酷いですよね・・・。自分は再修理の際、差額を返してもらえるレベルだと思います。
明日、電話してみようと思います。
写真を見ると、やっぱりドライブの交換で良さそう。
書込番号:15251738
0点

ようやく、修理が完了して戻ってきました。
2度目の修理に出してから約一週間して電話がありました。
検査の結果は異常なし。
そこで、もう一度状況を求められましたので説明しました。
すると、そのとき、使用したディスクを全て送ってほしいと言われましたが、さすがに全部送るのは大変って事で送る事は無く再検査をしてくれる事になりました。
その際、「検査して、異常が無ければそのまま戻してください。」と伝えました。
一週間ほどして戻って来ました。連絡も無く戻ってきたので、何の処置もされてないと思いましたが、
処置欄を見ると、【ディスク読取装置関連部品:部品交換】と記載されていました。
ようやく問題なく使用することが出来るようになりました。
ご回答くださった皆様ありがとうございました。
書込番号:15364255
0点

お疲れさまでした。
>【ディスク読取装置関連部品:部品交換】と記載されていました。
結局はドライブの不具合だったって事ですかね?
大変でしたが直ってなによりです。
書込番号:15364444
0点

当初の問題が解決できたのは良かったのですが、結局\9,975支払うだけで済んだはずの故障に\12,600も請求されてデータまで抹消させられてしまったってコトですよね?
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/charge.html
どぅも釈然としないお話です。
書込番号:15365184
0点

報告ありがとうございます。
そして、お疲れ様でした。
検査の結果異常無しと言いながら・・・
>処置欄を見ると、【ディスク読取装置関連部品:部品交換】と記載されていました。
結局部品を交換していると言う、わけが分からない対応ですね。
取り敢えず完治して良かったですが、対応の不誠実さを感じますね。
書込番号:15365268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





