プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500BSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年6月4日 16:43 |
![]() |
7 | 5 | 2010年6月3日 19:34 |
![]() |
2 | 2 | 2010年6月3日 16:29 |
![]() |
19 | 33 | 2010年6月2日 16:58 |
![]() |
3 | 3 | 2010年6月1日 18:32 |
![]() |
10 | 7 | 2010年6月1日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
標準版のユーチューブなのですが、この間のアップから動画のサムネイル表示が上の方の少ししか表示され
無くなってしまいました・・・
前はかなり見れてたのですが、今では動画を再生してるとその横のサムネイルは一切表示されません・・泣
ソニーさんのアップデートで見れる様になると良いのですが。
1点

私も 全く同じです
私の方は、少しどころか、全く表示してくれません。
YouTubeXLの方は、読み込み中で表示に時間がかかるのか、表示出来ないのかわからないくらいですね。
通常盤はキーワードを入力しても検索が おせません(涙
書込番号:11449523
0点

ログイン画面の検索は使えますよ
ただ普通の画面での検索はクリックできなくなってますね
書込番号:11450763
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
この日曜日に、初めてPS3を買いました。
BW750のHLモードで録画した、ブルーレイディスクを再生していると、時々、つまずいたような感じで、再生が引っかかります。止まったりすることはありません。
こういう仕様なのでしょうか。
また、ATRAC形式で、USBに録音した音楽を、PS3にコピーできません。
MUSICホルダに入れれば見ることができるのですが、コピーはできません。
ソニックステージで、著作権保護のチェックを外したりして、再変換した後でもコピーできません。
一応USBをつけて曲は聴いているのですが、せっかくHDDが大きいので、コピーできるとうれしいのですが。
こういう仕様なのでしょうか。
もしわかる方がいましたら、是非教えてください。お願いします。
1点

拙宅はSONY製BDレコーダーなので参考にならないかも知れませんが、AVCHDで圧縮した→いわゆる長時間モードで焼いたBDAVでも、初期型60GB版で特に引っ掛りなく再生できています。
或いは焼きミスの可能性もあるのですが、char ifさんご懸念のBDAVは、BW750では問題なく再生できているのでしょうか?
それからこれは私と友人の経験談なのですが、PlayStaion3のBDドライブに問題があると、ゲームやBDMVは問題なく再生できていても→BDAVを巧く再生できなかったり・そもそもBDAVを認識しなかったりするケースもありますし、また似たような症状でも、PlayStation3のアップデートによって解決された方も居られるようです。
コチラ↓は共に炎上して長大になっているスレですが、char ifさんと似たような状況に関するスレです。ご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8556826/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8570756/
ATRACについては、個人的にあまり好きじゃないので何とも申し上げられませんが、WMA(DRMなし)はコピーできていますm(vv)m゙
書込番号:11442157
2点

耀騎さん、返信ありがとうございます。
25Gの、ビクターのBD−REで、HNK交響楽団の演奏会をHLモードで、アンプにつないで5.1chで聞いています。
50Gではいろいろあるみたいですが、25Gの場合に途切れるのはないみたいなので、仕様ではないみたいですね。
当たり前ですが、うちのディーガでは問題なく再生されるのですが、
ディーガとPS3でしか確かめられないので、どうしようもないような気もしますが。
WMAでは、私も録音できました。私は普段ウォークマンをずっと使っているので、こちらのほうが聞きなれていて、好きになってしまっているので、コピーできればな、と思っていました。
しばらく使ってみて、ソニーやパナのBDディスクも試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11442949
0点

ATRACについては、拡張子をomaからaa3に書き換えてみてください。
保護のかかっていないファイルならそれでコピー出来るハズ。
BDについては、ソニー製レコで録画したものを60GBモデルで再生した場合はとくに問題はなかったですね。
一週間ほど前に薄型の2100Aを使い始めて、こちらではまだ録画したBDの再生はしてないのですけど。
書込番号:11443501
2点

PS3はATRACに対応はしていますが 初期設定では有効になってません
ATRACを有効にするには PS3をオンラインに繋げる必要があります
※自分はオフ専なので ATRACは利用してませんが
書込番号:11446797
2点

BRONCOさん、
コピーすることができました。ありがとうございました。
ジーク!ジオン!! さん、返信ありがとうございます。
一応オンラインにはつないでいます。(^_^)
本体設定でATRACを有効にはしているのですが、コピーが今までできませんでした。
BDの方は、他の人には問題がないみたいなので、もう少し様子を見てみようと思います。
書込番号:11447045
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
はじめまして。
今のところ、SONY純正品のBDリモコンを買おうか迷ってるのですが、その基準として、純正品のBDリモコンでトルネの操作も出来るのでしょうか?
どなたか知っている方が居ましたら、教えて下さい!
よろしくお願いします。
0点

大丈夫です。操作可能ですよ。
私はほとんどコントローラでトルネを操作してますが、たまにリモコンも使ってます。
書込番号:11446326
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
PS3+トルネを購入しました!
訳あって到着は6/1です。
同時にHDMIケーブル(2m)を購入しました。
まったくのPS3初心者で初めに何があったら便利かがわかりません。
現在PS3関連で持っているものは
@PSP
A外付けHDD
B無線LAN
です。
同梱にコントローラーが1台ということで2台目を買おうかどうか悩んでいるところです。
ゲームをそんなにするかどうかは今のところわかりません・・・
そこで質問です
1.周辺機器で買っておくべきもの、または買っておいた方がいいものを教えてください
2.ゲームソフトなんですが、いっぱいあって何にしようか悩んでいます。
北斗無双が気になっているんですが、嫁からマリオみたいなゲームがいいと却下されました・・・
マリオみたいなPS3のソフトはあるのでしょうか?
(Wii買えっていうのは無しにしてください・・・トルネに魅力を感じてPS3にしました)
家に常駐しているPCがないのでキーボードを買ったらパソコン代わりにネットができるようになるのでしょうか?
個人的にはあとBDリモコンとゲームによってコントローラーをもう一台買うか悩んでいます。
あっっ
もうひとつ聞いておきたいんですが、現在液晶テレビ(アクオス)32型を持っておりそれにトルネをつなごうと思っているんですが、
リビングにテレビの配線が一つしかありません(ケーブルテレビ経由です)
今はアクオスとつなげる直前に分配機(??)なるものを付けてBS・CSも見れるようになっています。分配機を付けないとBS・CSがみれません。
テレビの配線は1つでいいんでしょうか?
何かを付けて2つにしなきゃいけないんでしょうか?
無知ですみません・・・
知恵をお貸しください
0点

個人的にお勧めの周辺機器、それはPSPです。PS3内の動画をPSP向けにリアルタイムで変換して無線経由で見られます。家の中にいればPS3内蔵の無線で直接つなぐ(そもそもPS3の無線はPSP接続とインターネット用だそうで)か、PS3→無線ルータ。出先では何らかの形でPSPがインターネットにつながったらそれ経由で見られます。PS3の電源もインターネット経由でオンオフ可能。
ゲームに関してですが、価格の安い初代PSゲームを中古やさんで探してみてください。「クラッシュバンディクーシリーズ」「風のクロノアシリーズ」が面白いですよ。初代PSゲームのCDをPS3に入れておくと、上述のインターネット経由でPSPで楽しめます。ディスク交換は出先では無理ですが。
書込番号:11413990
0点

>2.ゲームソフトなんですが、いっぱいあって何にしようか悩んでいます。
そんなにあるのかな??
箱よりはかなり少ない感じがするけど〜
モンハンもだせばいいのに〜
ちなみに男なら龍が如くシリーズはやっとくべきだよ〜
書込番号:11414054
2点

男ならアンチャーテッドシリーズで秘宝を求めて冒険に出るべきです(^-^)b
このゲーム、隣で観ているだけでもエキサイティングしますo(≧∇≦)o
ご夫婦で主役に成りきってみては如何ですか?
きっと愛が深まりますよ!(*^-^*)
超オススメです!
書込番号:11414098
4点

皆さんが仰る様に
リトルビックプラネットをお勧めします。
他にはみんGOL5も簡単操作ですよ。
奥深いですが誰でも出来ます。
私個人的にはMETAL GEAR SOLID 4ですね。一人プレイですが 映像は綺麗です。
ON-lineも楽しいですよ。
難しいですが…
書込番号:11414137
2点

マリオには不要かもしれませんが、サラウンド環境があると楽しいですよ。
映画を見る際にも使えますし、サラウンドヘッドホンでも十分楽しめますので
買って損はないです。
全然ご希望の種類のゲームでありませんが
PS3買ったならデモンズソウルをオススメしたいなぁ・・
比較的難しいゲームですので抵抗があるかもしれませんが、
世界観にハマルとPS3買って良かったと必ず思うはずです。
後半はスレチ発言でした。すみません・・
書込番号:11415501
2点

PS3のリモコンおすすめですよー
BD見るのも録画見るのもすごい楽ですよー
しかもBluetooth接続だからテレビ向けなくても操作できるし。
書込番号:11415971
0点

周辺機器ではないですが、3D対応のテレビもあるといいと思いますよ〜
6月以降には3D対応のゲームが出るそうですし。
書込番号:11416377
0点

リトルビックプラネットってそんなに面白いんですか?友達がPSP版を持っているのですが
パッケージイラストから余り魅力を感じなかったので。
それとすみません先に謝っておきますマリオとは全然違うので。私のお勧めはコールオブデューティーモダンヲーフェア2です。Bluetoothヘッドセットを使ってのオンラインプレイは熱いです!!そのかわり、小さな子供がいるところでプレイするようならお勧めは出来ませんけど(^^;。
書込番号:11417046
1点

コントローラーはPS2のコントローラーが有れば電気屋さんに行けばUSBのコンバーター(¥1000位)を繋げば使えますよ〜
BDコントローラーはどうだろ?AQUOSならHDMIで関連登録すればAQUOSリンク使えるんじゃ?
PS3の設定からHDMIの設定で出来るよ。
リンクが出来ればAQUOSのリモコンでPS3の操作が出来ます。(スイマセン、ウチはBRAVIAなので確証は有りませんがBRAVIAでは出来ています。)
これからは青歯(Bluetooth)の時代…
少し値は張りますが周辺機器は青歯をオススメします。
他にも使えたり色々便利で結果安上がりだったり。
書込番号:11417070
0点

■:あれば便利
□:純正コントローラー。若干高いけど、振動/6軸がセットで使えるのは純正のみ
6軸は滅多に使うことはないけれど、使うこともあるという感じ。
資金に余裕があれば、純正を。無ければPS2コントローラーコンバーターか。
□:無線LANのイーサネットコンバーター(無線子機)
PS3内蔵無線の受信感度が弱いため。
有線接続できればそれに越したことはありませんが、不可能なら無線子機があると全然感度などが違ってくるし、無線でも環境が良ければ反応速度なども十分。
■:ゲーム
□:リトルビッグプラネット
クオリティはもちろん、世界中の人達が作ったステージで遊べるのが良い
http://www.youtube.com/watch?v=gPNjukveTTQ (PV)
http://www.youtube.com/watch?v=Wg0ZBHdz7wM (グラディウス風)
http://www.youtube.com/watch?v=VWtevMe9j5o (テトリス風)
知恵と工夫と根性で、色々作れるのが凄い&続編は更に凄い。
□:戦場のヴァルキュリア
シナリオよし、システムは次世代SLGという感じでこちらもよし。
少し古いゲームですが楽しめます。
□:STAR STRIKE HD、Flowery、ルミネス、Dark Mist、ハスラーキング
上記の5本は、DL専用ソフトで地味に面白いタイトルです。
特にFloweryのふわふわ感は中々良いですよ。
ハスラーキングは、全てのPS3タイトルの中でも特に凄く見た目が綺麗なゲームで、ジャンルはビリヤード。現実にはないコの字形?のビリヤード台等があるのも特徴です。
書込番号:11417334
1点

>リトルビックプラネットってそんなに面白いんですか?友達がPSP版を持っているのですが
そんなに言うほど面白くない。アクション性だけならマリオに勝るものはない。
>パッケージイラストから余り魅力を感じなかったので。
3Dは動いてナンボだからね。
書込番号:11418208
1点

みなさん様々な回答本当にありがとうございます。
ソフトに関してはまず体験版で探ってみようと思います。
コントローラーは純正を買います。
将来の事を考えると,やっぱり純正が良かったって思ってしまいそうなので!
BDリモコンはまずアクオスリンク?が出来るかしてみてから購入を検討することにしました!
キーボードは検討します。
基本見るサイトはちょっとした調べ物もしくはネットショッピングなんですが,
PS3から楽天等で買い物はセキュリティーの問題からやめた方がいいのでしょうか?
一応仕事用にノートPCはもっていて,HDDに関してはどうにかなると思っています
トルネに関しては知識不足でした・・・調べたら分かりますね・・・
ちなみにトルネ経由でTVに地デジ配線をつなぐと思うんですが,
TVでみている番組以外(裏番組)の録画は出来るのでしょうか?
もし裏番組を取るのなら別の配線からトルネにつないで映像をTVに映すようにしなければならないのでしょうか?
さらに質問ですみません
多くの回答に感謝しています
書込番号:11418593
0点

トルネのチューナーで録画、テレビのチューナーで視聴。
書込番号:11418648
0点

古いですが。。。
デビルメイクライ4とかどうでしょうか??
あとバイオ5とか(カプコンばっかりですみません)
でも面白いですよ!
いまデビルにはまっていますww
飽きないソフトだと思いますのでやってみてはいかがですか?
書込番号:11420001
0点

PS3でのゲームができるモニタがあってもテレビが見れない人はテレビ視聴、録画ができる"torne"を
録画したデータを持ち歩いて視聴したい人は"PSP"も
※torneはBS/CS等の衛星放送が見れないので対応のがでるまで待つつもり(PT2あればPCで見るし)
お勧めゲームソフト(独断と偏見を含む)
Call of Duty:Modern Warfare
Call of Duty:World at War
Call of Duty:Modern Warfare 2
Battlefield Bad Company 2
Tom Clancy's H.A.W.X
LOST PLANET 2
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE 5 (今年発売予定)
すぐにでもゲームのプレイ動画を録画する人のために(玄人向け)
ある程度性能があるPC+下記のどれか
・HDMI録画
Blackmagic Design INTENSITY Pro +
HDMI-DVI Switch JACKALL JK-108A あるいは
Game Switch PS3-S201A
SK-MHD264 + HDMI-DVI Switch JACKALL JK-108A あるいは
Game Switch PS3-S201A
jackallExpress (プロテクトスルー)
・D端子、コンポーネント端子
PV4 (プロテクトスルー)
I-O DATA GV-D4VR (要レジストリ変更で録画可能)
・S端子、AV端子
デジ造 pca-dav2 (プロテクトスルー)
"製品名 あるいは 録画したい端子 + PS3"で検索すれば出てきます。
書込番号:11422186
0点

マリオ的なゲームはなかなかないですね。リトルビックプラネットは、ファミリー層もねらった売り方もしましたが、ちょっと雰囲気が違うなぁと感じました。個人的な感想ですので。
ラチェットとか、体験版を沢山落としてみて、「マリオ的」でなくてもPS3の性能を生かした新しいお気に入りの物を探すのが一番ですね。
我が家ではPS3とWiiが並んでいますが、Wii CONNECT24を設定しPS3のコントローラーを接続すればいつでもコントローラーを充電できて便利ですよ。Wiiなんて中古なら凄く安いし買っちゃえば〜、マリオもトルネも楽しめていいですよ〜、とかね。
書込番号:11430427
0点

PS3と一緒にあると良いのはUSBのフラッシュメモリとかですかね
ウォークマンとかでも良いですが
中にビデオやピクチャーファイルを作為して入れておけばPCの動画や画像をPS3で楽しんだりHDDに移すのも楽です
マリオの様なソフトといったら・・・
みんなのゴルフ5や7月に発売される「ModNation 無限のカート王国」などがオススメでしょうか
マリオゴルフやマリオカートなどに非常に近いと思いますが
あとは「トロとモリモリ」とか?
王道マリオならラチェット&クランクやリトルビッグプラネットなどがオススメでしょうかね
書込番号:11432362
0点

みなさん本当にたくさんのアドバイスありがとうございました!
うちに明日PS3がいよいよやってきます!
いろいろと体験版などもしてみてこれから使い倒していこうと思っています
本当にありがとうございました!
書込番号:11432394
0点

購入されたPS3は初期型(20or60GBモデル)では無いでしょうから USBポートは2つしかありません
ですから周辺機器として USBハブは必要になってくるかと思われます
1.PS3(純正)コントローラーの充電は PS3本体にあるUSBポート(USBハブを介さず)に直接繋ぐ必要があります
2.torneを利用するなら USBポートに繋ぎっぱなしになります
以上の2点で 本体のUSBポートは埋まってしまうからです
※2ポートだけですと外付HDDやキーボードを利用の際 一々USBケーブルを差し替える必要があるので
書込番号:11438724
0点

ジーク!ジオン!!さんの意見に追加して、今後、外付けHDDを使うときがくるかもしれませんが、その時のためにセルフパワータイプのハブをお勧めしますね。
USBハブは、2種類あって、バスパワー(本体から電源供給)とセルフパワー(コンセントからの電源供給で、コンセントの空きが必要)があります。
使用電力の多いものを接続する場合(外付けHDD、)は、セルフパワータイプのものがいいと思います。
使用電力の低いものを接続する場合(マウス、キーボード等)は、バスパワーですね。
torneを買う場合だと外付けHDDを使う可能性があるので、セルフパワーがいいと思います。
ぜひ、ご参考に。
書込番号:11442302
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
旧型60GBを使用してますが、
先日のファームウェアー更新で、ブラウザのIDとPWを覚えさせる機能が
機能しなくなってしまってます。(クッキーの受け渡し??)
ネットで「PS3 ブラウザ バグ ID PW」等で検索しましたが、
それらしいものにヒットしなかったので、まさか私だけ?旧型だけ?
と不安になりました・・・。
新型の皆さんのPS3はいかがですか??
0点


書き込み番号「11311201」に同じ質問があります。
書込番号:11438315
2点

やはり他の方も症状が出ているみたいですね・・・
また、書き込みNo11438251でサポートに問い合わせた方がいらっしゃいました。
サポートでも対策中(次回のF/W準備?)だそうです。
書込番号:11438348
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
新型PS3に買い替えをしたのですが、以前使ったいた20Gとファンの音が変わらない様に感じます。
新型PS3はファンの音はほとんど無音って聞いていたので、大変ショックです。
PS3との距離は2mほど離れていて、PS3の近くには家電もありません。
勿論、PS3に布をかぶせたり、囲ったりもしてません。
なのに、「う〜ん」って音が気になってしかたないです。
皆さんのPS3はそんな音はするのでしょうか?
それとも、初期不良って考えて良いのでしょうか?
2mも離れていて、ファンの音は聞こえるのでしょうか?
心配ですので、皆さんの意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
1点

無音ではないですよ。むしろ無音ならファンが止まっている可能性があるので故障している可能性があります。昔の機種に比べて静かになっていますが
静音PC等と比較すると音は大きいですね。枕にして寝れる静かさではないです
書込番号:11415244
3点

>新型PS3はファンの音はほとんど無音って聞いていたので、
無音じゃないです。
かなり静かになっていますが、それで反対にファンの音が
目立つ感じとも言えます。
>PS3の近くには家電もありません。
>勿論、PS3に布をかぶせたり、囲ったりもしてません。
>なのに、「う〜ん」って音が気になってしかたないです。
そういう環境だから、では?
ガラス扉のあるTV台に入れていますが、ガラス扉を閉めれば
音は遮蔽できます。
むき出しの設置ならば音は聞こえて当たり前です。
薄型になって放熱性が落ちてかえってファンが回りやすく
なってる感じですからね。
書込番号:11415292
0点

私も同じように考えて、一度購入したことがあるのですが音質が違うように思えました。
新型はFANの回転数が上がりにくくなったことは確かです。
しかし人によっては薄型のほうが静かになったと感じる人もいれば、逆にうるさくなったと感じる人もいますね。
現在20GBを使用していますが、立ち上がりから1〜2段階くらいのFANの音は20GBのほうが静かに感じました(個人的には)。
でもそれ以上になると初期型はうるさくて気になりますね。
比べて新型は最初から回転数がなかなか上がらないでそのまま維持していますね。
あくまで個人的な感想ですが、薄型は水槽のモーターのような音質で起動時から結構気になりました。
結局買い替えはあきらめてヘッドフォンでFANの音をごまかして使ってます。
SONYあたりからミニクーラー付きのAVラックなんてでればいいのですけどね。
書込番号:11416314
3点

なんか勘違いしているみたいだけど、発熱し難くなっているからそれにあわせ冷却機能も貧弱になっている。
だから多少の発熱でもファンは勢いよく回転します。
単にファンの大きさが違うから騒音の周波数によって人は感じ方が違うだけです。
書込番号:11420044
0点

60GBモデルがクリニック行きしたんで代わりに120GBモデル(2100A)買ってきましたけど、前に比べたら静かになったと感じてます。
1時間以上映画BD再生してますけど、かすかに鳴ってるなーって程度。
書込番号:11427883
2点

80GBが一番静かだったたみいですね。120GBは80GBよりちょっと煩いくらいです。
テクノロジーの進歩は詰め込んだ分で相殺されたようです。
>2mも離れていて、ファンの音は聞こえるのでしょうか?
距離だけじゃなくて周囲の環境音次第。うちは夜は壁のクォーツ時計の音が聴こえるくらい静かになります(耳鳴りも聴こえてきます)けど、その場合のPS3は結構な騒音です。でもエアコンつけて2m離れたらわかりません。
書込番号:11428405
1点

皆さん、回答ありがとうございます。
私の家のPS3はやっぱり音が大きいみたいですね。
私の家の近くには電車が通っているのに、音が聞こえます。
映画を見ていたら、気になってしょうがないです。
ですので、一度ソニーに電話して診てもらう事にしました。
熱による収縮でカチカチって音も激しいですし、それも一緒に診てもらう事にします。
直るかどうかは分からないけど、このまま電話しないのは後悔すると思いますからね。
色々と参考になる意見を沢山頂いて感謝します。
また何かありましたら、相談やアドバイスをお願いします。
書込番号:11437715
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


