プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500BSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 17 | 2010年8月30日 15:38 |
![]() |
2 | 2 | 2010年8月29日 15:37 |
![]() |
178 | 42 | 2010年8月28日 15:30 |
![]() |
9 | 5 | 2010年8月27日 22:09 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2010年8月26日 14:33 |
![]() ![]() |
13 | 13 | 2010年8月25日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
最近かなり暑いですね(汗
夏場の影響もあって大分PS3も熱くなっております(特に正面から見て左奥の辺り)
HDDとか寿命縮まないかなぁ
とか余計な不安がよぎり精神衛生上よろしくありません
皆さんはPS3の排熱処理とかやっておられますでしょうか?
3点

私はレコーダーでもそうですが、使用中は扇風機で送風してますね。
書込番号:11725203
1点

私はちょうどこんな感じの5段スチールラックを使ってます。
棚が網ですので、ゲーム機の足の部分だけコースター程度の板を置いてます。
熱がこもらないようにと以前購入しました。
ジョイスティック、キーボード等、ゲーム機類がまとめて置けて重宝しています。
あとは部屋が暑かったらエアコンかけるぐらいでしょうか。機械の為というよりも自分の為ですが…。
書込番号:11725230
6点


60GBモデルを使用しています。
初期モデルなので排熱がすごく、夏に使うといつもファンがフル回転します。(冬は暖房扱い)
私もポテトグラタンさん の使っているようなラックにおいてあります。
それでもフル回転してしまうのでエアコンを28℃でつけています。これでファンの回転はかなり静かになります。更に自分に向かって扇風機を・・・
>>何度でも言う、すのこタン。最高!
PS2の下に絶対○○のやつを置いてます。
書込番号:11727774
3点

取説の倍くらいの空間開けて設置してるから全然気にしてない。
プレイする時体感的に部屋が暑ければ冷房付けちゃうし。
あと壁紙、家具構成的に白いのが欲しいから出来れば壊れて欲しい・・・w
書込番号:11727903
2点

皆さん返信ありがとうございます
パソコンぐらい冷却してる人とかいるかなぁと思ったんですがやっぱりPS3程度にそんな必要ありませんよね
・・・あとすのこタンいいですねw
書込番号:11732170
1点

>田中かがみさん
なにやら、個人情報らしきものが写ってます・・・
書込番号:11732368
4点

申し訳ない・・・実は3枚の写真の内一枚はその事実に気がつき至急価格ドットコムのサポートへ削除を依頼したのですが、この写真もダメですね・・・態とでは無いのですが・・・取り急ぎ残りの写真も削除依頼を出しておこうと思います・・・モチ入りトラ焼きさん
お知らせして頂き助かりました有り難う御座います。
書込番号:11732482
1点

削除願い出して来ました・・・これで大丈夫でしょうか・・・。
書込番号:11732559
2点

PS3の形状から冷却効率を上げるためには室温を下げるか、
PS3内のエアフロー(冷却空気の流れ)を改善するしかない。
室温を下げる → 換気+扇風機 & エアコンによる冷却
エアフロー改善 → PS3周辺の空気を扇風機などで循環させ暖かい空気を逃がす+空気の吸入口、排気口をふさがないように置き、時々掃除する
玄人向けの冷却改善方法(以下、自己責任&保証消滅)
PS3の動作に必要な部品を熱地獄ケースから取り外し、発熱と冷却を考慮したケースに換装する。
冷却ファンに近いところに穴をあけてエアフローの改善。
冷却ファンのコードをPS3基板から外しファンコンでファンの回転数を多くする。
発熱するチップの冷却を空冷から水冷に改造する。
等々、困難すぎるものばかり
書込番号:11733471
2点

USBの小型扇風機をPS3につけて、
自らに風を当てる!なんてのはダメですかね。
書込番号:11733975
1点

これなんか、大型ファンで低速なので、オススメです。
先日、店頭で見ましたが、とても静かで安かったです。
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/UMF01
書込番号:11735898
1点

皆さんまたまた返信ありがとうございます
>yzeptgさん
外に出すっていうことは「裸族のPS3」も暑さ対策には良いかもしれませんね
http://akiba.kakaku.com/pc/0703/16/172500.php
とりあえず今は扇風機で我慢してますw
書込番号:11744638
1点

最近ダイソーでこれと同じ物ではありませんが、もっと横板の数が多い物を
購入して、PS3の下に置いています。
すのこタンは勿体無いような気がして、購入する気にはなれませんでしたが
100円なら迷わず購入できました(笑)
http://100log.jp/archives/378
書込番号:11744752
2点

今更ですが、昨日ダイソーにて315円のノートパソコン用冷却シート(珍しくメイドインJapan(外装はアルミ箔で中身は水と高吸水性ポリマーとのこと))という物を購入し、
さっそくPS3の底に敷いてみましたがかなり危険かも・・・
というのも室温38℃と高いせいもあり、PS3(2000A)起動後30分でファンがフル回転し、
しばらくするとプラスチックを燃やしたような異臭がし、とりあえずPS3は電源Off
確認してみると横置きのPS3の上部が普段以上に熱く、更に本体を移動し本体下部も確認しましたがかなりの熱を帯びていましたが変形とかは無し。
因みに冷却シートですが、手で持った瞬間あまりにも熱く指に水ぶくれ程度の軽い火傷をしてしまいました(-.-;)
ですのでこの冷却シートは冬場は湯タンポがわりに使えそうですが、夏場は逆に本体の温度を上げる原因になってしまいますので危険です!!
書込番号:11836288
7点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

何度やっても再起動してダメな場合は、HOMEを削除して再インストールしてみてください
私の場合はそれで直りました
書込番号:11831400
0点

お返事ありがとうございます
PSHOMEオフィシャルサイトに 「PlayStationHome 1.36へのアップデート方法につきまして」の不具合の情報載ってました。
調べもせず質問してしまい申し訳ないです。
書込番号:11831469
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
家にあるPS2本体、DVDレコーダーのピックアップの調子が悪く、再生できない現象が度々起こるようになり、修理or買い替えを考えています。
修理に高いお金を払うぐらいならば。。と思い、PS3の購入を考えています。
PS3の購入を考えたきっかけ
1、DVDだけでなくBDも再生できる。
2、2万円ぐらいで買える。
3、将来的にトルネと連携して録画もできる
ゲームをやる機会は、ほとんどないです。購入後は、ほぼDVD再生機、BD再生機として使う予定です。
DVDプレイヤーとしての性能(画質、操作感、レスポンス等)は他のDVDプレイヤー(同価格帯の国産メーカー品)と比べて
一般的にどうなのでしょうか?
BDの再生についても教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0点

>その時に合わせてその時に合わせて揃えればいいかなと思う
全く持ってその通りなんです。その通りなんですよ。
ですが、S370に数千円足すだけで3D&DLNAに対応したプレーヤーが買えるんですよ?
敢えてPS3を外す理由が見当たらないと私は思うのです。
皆さんが言いたいのはそういう事だと思いますよ。別に今3Dモニター持っているとかそういう話ではないと思います。
書込番号:11780012
7点

何故そこまでしてPS3を選択肢から除外させたいのかが分かりません・・・
遅い、遅いって・・・
現状のプレイヤー水準で言えば、
時速350kmの車と、時速300kmの車を比較しているようなものですよ
(現行のプレイヤーが時速100kmとして)
時速350km>時速300kmですが、時速300kmが決して「遅い」ワケではありませんよ
S370もPS3もメリット/デメリットが存在しているのに
それらを教えてあげて、購入者が判断すればよいだけです
何をもって後悔するかどうかは購入者の判断です
また「ソニー嫌い」でなければ「PS3で後悔する事は少ない」です
・・・何故か「ソニー嫌い」という人に限ってソニー製品買う傾向が強いですが(苦笑
書込番号:11780271
7点

>ただ速度を重視するのであれば、たかだか1ヶ月先にもっと早い機種が国内販売されるのに遅い方を勧めるのはいかがなものかと思っただけです、普通ならこういう場合後悔しませんか?
これってanillaさんが購入する場合のレスですよね?
anillaさんが「速さだけ」しか望まないなら、BESTなのかも知れませんね
書込番号:11780364
3点

>何故そこまでしてPS3を選択肢から除外させたいのかが分かりません・・・
ちゃんと読んでる?私の挙げている選択肢はPS3とS360とS370ですよ
anilla様が速いからという理由で勧めているから、速さならS370の方が上ですよと言っているだけで
>時速350km>時速300kmですが、時速300kmが決して「遅い」ワケではありませんよ
でも早さに重きをおくなら時速350kmの方がいいよね!という話
>S370もPS3もメリット/デメリットが存在しているのに
>それらを教えてあげて、購入者が判断すればよいだけです
>何をもって後悔するかどうかは購入者の判断です
上の方を読み直してください、最初から私の書き込みはそういった意見ですよ
書込番号:11780459
4点

> 何故そこまでしてPS3を選択肢から除外させたいのかが分かりません・・・
いやいや、皆さんお分かりでしょうにw
まあ、レスポンスというのは程度の問題でしかないですが、3D対応かどうかはその機能があるかないかという白黒ハッキリつく問題ですんで、その辺りの違いというのは理解しておきたいところ。
書込番号:11780488
4点

ちょっとまずい方向なので軌道修正・・・モメタクナイモメタクナイ・・・
と、PS3もAV機器と肩を並べられる機器なんですねって事で。
AVALさんの紹介してくれたYoutubeだって、PS3と比較するなんて・・・片やAV専用機。片やゲーム機ですからね。
ほんと罪作りなハードウェアですねって事で。
書込番号:11780787
4点

>AVALさん
そうそう、S360,S370はその売りである高速起動をするために5W程無駄に消費することも付け加えておいてください。
でなければトロい機種に成り下がるとも。
冗談はさておき、マニアでない限りプレーヤーを数年で買い換えたりする人はいないでしょうし、
私の場合はプレーヤーが被るのが無駄なので、レコーダーなりゲーム機なりで代用したいです。
3Dも今現在必要なくても、2,3年後コンテンツが増え、テレビも安くなったら欲しくなるかもです。もっと早く欲しくなるかもですが。。。
ですので、アップデートでそつなくこなすPS3は重宝すると思いますが。
でもPS3って所詮ゲーム機でしょ?って言われる層は抵抗あるんでしょうね。
いっそ、デザインをAV機器のうようなデザインであれば受け入れられるのかもw
書込番号:11781456
1点

anilla様
>そうそう、S360,S370はその売りである高速起動をするために5W程無駄に消費することも付け加えておいてください。
>でなければトロい機種に成り下がるとも。
PS3のスタンバイ時とBD再生時の電力ってどのくらいでしたっけ?
>冗談はさておき、マニアでない限りプレーヤーを数年で買い換えたりする人はいないでしょうし、
これ、テレビにも同じ事が言えると思うんですよね
家庭で使う場合なら従来使っていたTV&BDPを子供部屋なり別の部屋に移動、リビングに3DTV&対応BDPを導入とかやりようはあるけど
こればかりはその人の環境次第ですね
>3Dも今現在必要なくても、2,3年後コンテンツが増え、テレビも安くなったら欲しくなるかもです。もっと早く欲しくなるかもですが。。。
コンテンツはもっと増えて欲しいですね、映画関係はボチボチ出てきてますけど、個人的には映画の3Dって劇場でのあの非日常感が良いのであって、自宅で手軽に3Dってのはちょっと違う気がするんですよね
自宅で3Dならもっとパーソナルなコンテンツが良いと思うんですよ、たとえばAV、そうもっとこうAVの充実をだな…
書込番号:11781552
5点

http://www.kotaku.jp/2009/08/31_ps3slim_power.html
実測値では2000Aのデータですが、スタンバイ0.36W、BD再生80W位みたいです。
プレイヤーの実測値がわからないので比較はフェアーでないのでやめておきます。
書込番号:11781602
0点

いらないツッコミかも知れませんが・・・こう言う板でと言うかここでAVの話はしなくても・・・(^^;)
書込番号:11781627
5点

消費電力も、起動速度と同じく程度の問題だなw
3Dのような機能の有無と同列に語る問題ではないよ、AVALくんw
書込番号:11782219
3点

3Dとか起動速度云々よりもっと実用上の注意として
PS3+トルネの場合BSやCSの録画はできない、W録画はできない、PSP以外の機器への吐き出し及び再生ができない。これかなり重要だと思うけど何故教えないのだろうか・・・それでも良いならPS3+トルネの選択肢はアリだと思います。
参考:S370
http://ascii.jp/elem/000/000/546/546771/
書込番号:11782510
2点

torneが地デジのシングルチューナーだなんてことは言わずもがなだしw
あとはスレ主さんの現状報告をよく読みなおしてみたら?
デジタル三波チューナーやW録が必要だというのなら、最初からBDレコを購入対象にしてるでしょw
書込番号:11782562
7点

>購入後は、ほぼDVD再生機、BD再生機として使う予定です。
>DVDプレイヤーとしての性能(画質、操作感、レスポンス等)は他のDVDプレイヤー(同価格帯の国産メーカー品)と比べて
>一般的にどうなのでしょうか?
>BDの再生についても教えて頂けると助かります。
プレイヤーとPS3についての質問では?
プレイヤーのメリット/デメリット
PS3のメリット/デメリット
これだけで十分な気がするのですが・・・それすら許したくない人が登場ですか・・・
書込番号:11783771
4点

旧型の40GB機を使用していますが
ネット環境さえ構築してあれば常にアップデートもあり
先日お騒がせだった
ブルーレイのアバターは
問題無く見れました
そして驚嘆すべき点は
DVDソフトでもアップコンバーターの強力な能力により
40型フルHDテレビでも
鮮明さは抜群です
PS3はホントに優秀なハードだと思います
余談ですがGT5 発売が楽しみです
書込番号:11791643
5点

私のは80Gですが、ゲーム機なのにCD/DVD/BDまでかかるので、起動しない日はありません。
エコ的でないなどの些細な瑕疵はあっても、安価で優秀すぎる万能機だと思います。
書込番号:11791688
7点

スレ主さんはPS3がプレーヤーとして十分な機能を有しているか気にされているようなので、プレーヤーと比較して、遜色ないなら総合的に判断しておまけがついてるPS3がお得ですよと皆さんが言われる気持ちがわかります。
ただPS3だとスレ主さんにはBDリモコンが必要でしょうね。価格も込みで考えないと。
PS3のメリットのひとつはHDDが内蔵されていることだと思います。用途がプレーヤーより広がってますから。
私はレコーダーと悩んで、でもPS3を買おうと思ってます。テレビでデジカメのフォトを手軽に観たいんですよね。
(レコーダーでサクサク動くか不安なんですよね)
書込番号:11795215
5点

そのお方のプロフィールページ、ぐちゃぐちゃ書いてたのがバッサリ削除されました。
私やアルバランさんのことも狡猾に文字って悪態ついてたけど。
ある意味、「私は愚者です」と発信していたページが消えてしまったのは、残念な気もしますが、姑息な手段での第三者への誹謗中傷はやはり削除対象です。(私は当時のページ、保存していますが。)
書込番号:11825608
2点

ひかみのさん
>私やアルバランさんのことも狡猾に文字って悪態ついてたけど。
気持ち悪いを通り越して、怖いですね・・・
書込番号:11826593
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
PS3(型番2100A)からたまに何かが擦れるような音がします。
ロボットが動いたときによく使われてる「ウィーガシャッ」の「ウィー」みたいな音で、
頻度はそれほど多くなくて、1時間に2回くらいなったり、全くならなかったり、まちまちです。
鳴り始めたのは3日くらい前からで、ゲームしながらtorneで予約した番組を録画してる時からだった気がします。
似たような音がなる人いませんか?
5点

私はロボットは所持していませんので何とも言えませんが
スレ主さんが外付けハードディスクを使用していて
その音でしょうかね?
私の使用環境では本体の音より外付けHDDの音が
気になりますが。
書込番号:11765747
0点

私のも全く同じ症状があります・・・症状といっても正常なのかもしれませんが。
音量は起動のピッという音より若干小さいくらいの、瞬間的な機械音がたまに生じます。
狭い部屋で1メートルも離れていない場所に設置しているので、
最初はいちいちギョっとしましたが、動作は問題ないですからねー何とも言えません。
書込番号:11817048
2点

>がっちり×2さん
外付けHDDは使用してません。
音は本体から鳴っていると思います。
>vooooodooooooさん
音が鳴るとき、PS3にゲームソフトを入れていますか?
本体は縦置きと横置きのどちらですか?
torneをインストールしてますか?
よろしければお答えくださいm(__)m
書込番号:11821193
0点

購入直後から同じく異音出まくりですが、動作は何故か問題なしです
音が大きくかなりビックリさせられます
うちでは縦置き横置き、HDDへのアクセスの有無にかかわらず、異音は出ますね
元々、購入後に換装してしまう予定だったのですが、どんな回答するか興味があったので
「こういうケースは報告があるか?」「初期不良では?」とSONYへ電話してみましたが、当然の如く「そう言った事例は報告がありません」「此方で判断しますので送って下さい」とのテンプレ回答のみ
修理か交換かも明確な回答無しでした(電話したのは購入翌日)
修理(交換)は最低7〜10日はかかると言われた為、修理出しは見送りました
ちなみに、HDDを外しPCでSMARTを見ても問題無しでした(異音は出ています)
とりあえず検証ツールを数度かけてもエラーは出ず
一般(正常)的なサーマルキャリブレーションやヘッド退避の音とは明らかに違う音でかなり不快な音です
こんな状況なので、送ってもそのまま返送されてくる恐れもありそうだし、時間の無駄になりそうなので、私は修理は諦めました
ごちゃごちゃと長くなりましたが、ご参考まで
書込番号:11821948
2点

パチッという音なら、2000Aも、今使っている2000B(ライトニンク゛エテ゛イシヨン)も鳴ります(本体の軋み音)。
でもこれは前から報告されている(ここでも)事です。
なので、違うのかも知れませんが、参考になればと思います。
書込番号:11822986
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
市販のUSBカードリーダーが必要です。
PS3にカードリーダーをつなげて、HF M31で録画したSDHCカードを差し込みます。
PS3のXMB画面で、ビデオ→SDカード→△ボタンを押してメニューを出す→「すべて表示」→
SDHCカード内の目的の動画ファイルがあるフォルダを選んで内蔵HDDにコピー。
で取り込めると思います。実機持ってないので、ちょっと違うかも。
フォルダやファイルを選んで△ボタンを押したらメニューが出ますので、
そこからいろいろ試してみてください。
書込番号:11746273
2点

昨日コントローラーの△を色々
操作し、本体へコピーできました。
来月息子の小学校最後の運動会とれます。
書込番号:11814402
0点

うまくいってよかったですね。(*‘з^)b
書込番号:11815627
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
すいません。最近PS3を購入しようと思って見ているのですが、わからないことがあります。教えて頂けませんか。
当方ネット環境がないのですが、これだと困ることがあるのでしょうか。
使用用途はBD、DVDの再生です。しかし、BDについてはファームウェアを更新しないと見れないものがあると聞きました。
BDレコーダーを買う方がいいのでしょうか。それとも最近のデジタル家電は全てネット接続が必要なのでしょうか。
これらはアップデートという記述は見かけますが、どういう経由でアップデートされるものかわかりません。(本体にアンテナかなんかついていて受信するのでしょうか)
買っただけでPS3は使えますか。ここらへんにBDレコーダーとの差はありますでしょうか。
よくわからないので変な説明ですみません。
0点

こんばんは
その用途だけでしたら、アップデート以外は困る事は無いと思いますが
PS3じゃなくても、普通のプレイヤーで良い気が。。。
アップデート方法ですが、
ネットワーク経由
パソコンでダウンロードしてUSBメモリ等へコピーしてPS3へ
アップデートり入ったディスク経由
と、3種類あるみたいです
知り合いに、PCからUSBへ落として貰うとかも良さそうですね
携帯からだと見れないかもしれませんが、手順のページ載せておきます
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/
書込番号:11799477
2点

ネット環境が無く
>使用用途はBD、DVDの再生です。
という事ならば、PS3にする必要はなさそうに思えます
他の目的があるなら別ですが、再生機で十分ならそれで良いかと
どのような製品(メーカーや型番)が良いのかは、分かりませんので
プレイヤーの掲示板で製品を紹介してもらうのがよいと思いますよ
書込番号:11799653
2点

ゆっこんさん。アルバランさんありがとうございます。
アップデートはやはりPS3に限らず最近の機器は必要みたいですね。
PS3ではUSBメモリを使用するのが私にとっては現実的のようです。
これができそうなんで安心しました。
レコーダーかPS3かは悩んでいますが、私はホームビデオ(SD画質のDVDカム)をDVDで作ったりしてまして、これをHD移行?してもなるたけ綺麗にみたいと考えました。
するとPS3が安価なわりに性能がいいことを知りました。それと、できるだけ簡単にテレビでデジカメの写真を家族に見せてやりたいと考えたときにHDD内蔵のPS3が使い勝手がいいんじゃないかと思ってます。
レコーダーでもできることかも知れませんが、安価なのと将来性を考えてPS3にしようと思ってます。
ただDVDが焼けないってところがなんだかまだ悩んでるところになるわけですが。
書込番号:11799851
0点

ご家庭でご使用なのですね
PS3は私も持っていますけど
確かにPS3のDVD再生能力は優秀ですけど、今は他の製品と比べて
びっくりする程良いって程でも無いですよ
私ならですけど、PS3のゲームをしたいので無ければ、将来性や使い勝手を考えれば
このさいですので、HD付きのBDレコーダーを買うでしょうか
録画も簡単に出来るし、DVDやBDに保存できるし、USB対応や
SDカードなんかも読める機種も多いですよ ^^
書込番号:11800143
0点

ありがとうございます。私は現在の環境がPCも古いですし、レコーダーというのも昔のやつしか使ったことないですし、はっきり申しますとBDレコーダーの使い勝手が分からないところが二の足を踏んでいるところになります。
PS3は比較的情報が集めやすくて、これなら出来るだろうという気になっているですが、この際ゆっこんさんの言われるとおりレコーダーも視野に入れようと思います。
とりあえず店頭にSDカードでも持って行って確認してみます。やはり足を運ばないといけませんね。
書込番号:11801754
0点

>PS3は比較的情報が集めやすくて、これなら出来るだろうという気になっているですが、この際ゆっこんさんの言われるとおりレコーダーも視野に入れようと思います。
再生だけなら、BDプレーヤーでもいいと思います。
書込番号:11801950
0点

dijitanさんに限らず再生だけならBDプレーヤーを薦められますね(笑)
私は再生だけで考えているわけではないですが、むしろプレーヤーを買うならPS3だと思うのですが、PS3の板でBDプレーヤーを薦められるのは何故でしょうか(笑)
いずれにしましても、ちょっと検討してみます。皆さんありがとうございました。
書込番号:11802050
0点

ゲームに一切興味がないのでしたら、PlayStation3を選択肢に入れる意義は然ほど高くありません。
DVDやBDを再生できるだけでOKなのでしたら、専用プレイヤーを選択した方が無駄がなく、スッキリしてよろしいのではないでしょうか。
専用プレイヤーとの価格差にそれ以上の価値を見出すことが出来るのでしたら、PlayStation3はおススメですけれどね(←ゲームだけでなくアップデートで立体視にも対応できるようですし)。
なおこれは私の杞憂に終わるかもしれませんが、プレイヤーとしてレコーダーを選択するのはあまりおススメできません。
少なくとも拙宅のBDレコーダーSONY製BDZ-X90(←これでも当時はハイエンドモデルorz)は録画中にBD再生を受け付けてくれませんし、もしもBD再生中に録画時間が迫ってくると「再生止めないと録画しないよ」と脅してくるからで、個人的に、ユーザーの意図しない中断を迫るプレイヤーは認められないからです。
なおこの点は、もしかしたら最新モデルは改善されているのかも知れませんので、然るべき板で質問スレを起ててみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=2027/
書込番号:11802154
4点

>むしろプレーヤーを買うならPS3だと思うのですが、PS3の板でBDプレーヤーを薦められるのは何故でしょうか(笑)
個人的には、ネット接続するかどうかというのが大きいです
ネット接続しなければ、現状の機能のままとなりますので
PS3が約3万
BDプレイヤーが約2万
同程度の価格ならばPS3をオススメしますが、2万円程度でも購入できる事を考えると
BD再生に限定すれば、大した機能差がないのに1万高い商品を勧める意味がありません
また、板&スレ違いになってしまいますが、
ホームビデオ(SD画質のDVDカム)をご使用中との事ですが、
SDカードに保存するタイプのビデオカメラが昔に比べだいぶ安価になっています
HD画質の映像というのもいいものですよ!
過ぎ去った時間は取り戻せないので、
ビデオカメラを新調する。
個人的に1票を投じさせていただきます
書込番号:11803159
1点

>私は再生だけで考えているわけではないですが、むしろプレーヤーを買うならPS3だと思うのですが、PS3の板でBDプレーヤーを薦められるのは何故でしょうか(笑)
PS3は、少なからずファンの音(特に夏の暑い時期)がします。
BDプレーヤーのファンの音は、PS3程ではありません。
書込番号:11805816
1点

携帯からなのですいません。dijitanさんはじめ皆さん情報をありがとうございます。
一応全て読ませてもらってます。私の購入予定はテレビと合わせてなのでもう少し先なので、動きはなかなか出せませんが、とりあえず昨日プレーヤーについてカタログを見てきました。パイオニアとソニーです。しかし、フォト再生については不安があるというか満足できかねました。やはりPS3がいいですかね。予算についても3万円くらいは出せますので。PS3のフォトアルバムは楽しそうに思えます。とりあえず報告します。
書込番号:11806504
0点

こんばんは
とりあえず報告を受け取りました!
皆さんが、これだけ言われても心変わりの欠片も無いところを見ると
もうPS3に、心はお決まりなのでは?(笑)
DVDやBDに書き込みは出来ませんが、拡張すればHDDへの録画も出来ますし
PS3に決められて良いとおもいますよ ^^
書込番号:11807819
2点

数ヶ月後には、
PS3に、
悪の評価を打つのだけは、
勘弁して下さい。
本当はゲームがしたいのでは?
ゲームをする事は、
それほど恥ずかしい事じゃありませんよ。
書込番号:11811819
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


