プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500BSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2010年7月6日 15:18 |
![]() |
2 | 2 | 2010年7月6日 11:58 |
![]() ![]() |
148 | 36 | 2010年7月6日 10:55 |
![]() |
8 | 9 | 2010年7月5日 23:49 |
![]() |
9 | 4 | 2010年7月5日 15:17 |
![]() ![]() |
43 | 14 | 2010年7月4日 10:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
ほしいソフトがたくさんPS3で出てるので、そろそろ買おうかと思います。
購入を考えているので質問がいろいろあります。
ちなみに、僕が今もっているゲーム機器はWiiとPS2です。
@PS3はPS2より重くて場所をとりそうですが、どうですか?
また、縦置きスタンドも買うべきでしょうか?
AHDD120GBとなっていますがここにゲームのデータや映像や画像のデータが入るんですか?
PS2みたいにメモリースティックは無いですか?
ないなら、容量がいっぱいになったらHDDを取り替えたり、データを削除する必要性が出てきますよね?
BPS3の画質はいいですか?
PS2よりはいいと思いますが、Wiiよりいいですか?
PS3が画面に映ってるところを実物で見たことが無いので分かりませんが、YouTubeなどの動画を見てるとかなりきれいに見えます。できれば、WiiとPS3両方持っている方、教えてください。
C買ったほうがいい周辺機器とかありますか?
僕は今のところ考えてるのはトルネとHDMI端子とHDMI端子があるTVとコントローラ1個です。
ほかにあると便利なものをがあったら何か紹介してください。よろしくお願いします。
0点

@薄型のPS2との比較なら重いですし場所もとります。
縦置きスタンドは縦置きにしたいのなら買ったほうかいいかと思います。
A音楽データや画像データなどでいっぱいになれば外付けHDDなどで対応できます。
Bゲームの画質ですか?
ならソフトにもよりますが、PS2やWiiより画質がイイです。
DVDのアプコンもいいです。
Cインターネットに接続できるようにLANケーブル等の用意もしたほうがいいと思います。
書込番号:11589468
0点

@新型PS2よりは断然大きいですが、特に気になるほどの大きさではないように思えます。
普通のラックなら入ると思いますよ。
ただ、念のため公式サイトで大きさ等を調べられたほうがいいかもですw
AHDDですが、ゲームだけなら120GBで十分です。また、ゲームデータ以外のほとんどはUSB等を使って外に出せますし、外付けHDDも使えます
B使用するTVにもよると思いますが、断然キレイですよ!
可能であればHDMIでの接続をオススメします
C特にないとおもいます
>トルネとHDMI端子とHDMI端子があるTVとコントローラ1個
↑でとりあえず大丈夫とおもいます
トルネを使用するときBDリモコンなどあると便利かもしれませんがコントローラーで同じ操作ができますので使ってみてから考えてください
最後に、初心者のようなので仕方ないかもしれないですが、ほとんど公式や過去ログに載っていることばかりですので、今後は質問の前に下調べをしてくださいね!
書込番号:11589513
3点

個人的には、
1)薄型のPS2よりはかなり大きいです。縦置きスタンドは無いよりかは有った方が安定するから安心です。
2)そうです。全てHDDに入ります。容量が不安なら内蔵HDDをもっと大容量に変えるか、外付けHDDを購入しましょう。外付けHDDはゲームのインストールは不可と思いますが、画像や動画、音楽、トルネはOKみたいです。
3)画質はWiiよりかなり良いです。(HDMI接続)
4)BDやDVDを見るならリモコンはあってもいいかもです。地デジの録画したいならトルネも必要です。
書込番号:11589516
0点

どこで買うか迷うさん
早速回答ありがとうございます。
さっき調べたら、縦置きスタンドが1500円くらいだったので検討しようかと思います。
でも、要らないかもしれませんね・・・
横に置いてもおけるスペースありますし・・・
ところで横に置いたらグラグラしませんか?(曲がってるので・・・)
あと、インターネットは無線ランですので大丈夫です。
無線でつなぐのと有線では有線のほうがいいんですか?
うちは一応1GB/秒です・・・
無線だとやっぱ有線に比べて遅い???
DARQさん
公式を見たら結構余裕で入りそうです。
Aへの回答ですが、従来のようにゲームデータを持ち出して友達の家でゲームするとかは出来ないんですね。
画質はどこで買うか迷うさんやパナソニークさんも言っているようにきれいになるみたいですね。
ところでリモコンの機能は普通のDVDレコーダーと同じようなのですか?
最後に、すいません。
今度から気をつけます。
パナソニークさん
新型のは薄くなったから縦置きにすると不安定ということですか?
僕のは縦置きにしなくても入るようなので検討中です。
内臓HDDを変えるには分解の必要がありますよね?
素人でも大丈夫ですか?
一応PCなら少し分解したり出来ますけど・・・
トルネは買いますが、リモコンはあったほうが使い勝手がいいですか?
ところでですが、PS3はゲーム以外に何が出来ますか?
ゲームとムービー・写真・音楽などの保存とか再生ですか?
書込番号:11589782
0点

@薄型になってから体積は減ってますが表面積が増えているので横置きだと意外と場所をとります、縦置きはスタンドが無いと不安定ですね背が高くて薄いですから
純正の専用スタンドは買うのがちょっと馬鹿らしいので100均で適当なものを見繕ってスタンドを自作する方が安上がりです
A他の人とほぼ同文なので略
B他の人とほぼ同文なので略
※DVDアプコンはHDMIでないと出来ないので注意
Cリモコンとアシストパッド3
http://www.gametech.co.jp/release/news_20090204.html
PS3のL2/R2ボタンって酷い形状で床に置いただけで誤作動することが多々あるのでアシストパッド3は結構オススメ
それと無線はあまりオススメしないです、内蔵の子機が性能悪いので速度出ませんし、オンラインゲームをやるのであれば安定性を考えて有線推奨ですね、どうしても無線というのであればイーサネットコンバータを勧めます
書込番号:11589845
0点

もう答えが出ていますが…
@
確かにサイズはでかいです。縦置きにするなら縦置きスタンド買ったほうがいいですね
A
内蔵HDDを交換する
大容量版を買う
定期的に消す
BPS3の画質はいいですか?
PS3は画質いいですよ。GoW3とかアンチャとかモタストとか
Wiiよりも間違いなく綺麗です。
C
間違いなくLANケーブル 無線は不安定な場合もある
映画観るならBDリモコン
キーボードがあるとHomeで便利
テレビはフルHDのものを買いましょう。
遅延に気をつけましょう。詳しくは該当カテで聞いてね。
安く済ませるならPCモニタって手もある。
書込番号:11591236
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
コントローラー充電をコンセントからしたくてUSBアダプターを買いました
http://m.rakuten.co.jp/brico/n/04069287/?l-id=mld_shop_item
電池は残量が2つの状態でアダプターとデュアルショック3と繋げたんですが充電されません…
Yahoo知恵袋でUSBアダプターでコントローラーが充電出来るとあったのでこのアダプターを買ったんですが…
やはりこのUSBアダプターでは充電出来ないのでしょうか?
何か私のやり方が悪いのでしょうか?
無知で全くわかりません
わかる方アドバイスお願いします
2点

デイテル・ジャパン社から発売している、コントローラチャージャー
ツインという商品がお勧めです。 二つ同時に充電出来て、3000円位です。 amazonで扱ってますよ。
USBの事は分かりませんので、参考にして頂ければ幸いです。
私も二年位使ってますが、かなり快適です。 勿論PS3本体の電源は
入れなくても充電出来ますよ。
書込番号:11590693
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
今PS3と新型Xbox360のどっちを買おうか迷ってます。機能とかその他の事とかを考えるとどちらがオススメなんでしょうか、教えてください。あとどこで購入するのが一番いいですか?
1点

>君はいつもURL貼り付けるだけで具体的な事は全く書けないので貧弱過ぎます。
統計情報が貧弱なのですか???
個人の趣味に近い主観を客観に置き換えて必死にXbox360を売り込もうとしている方の発言とは思えません
今回の書き込みも「主観」であり、公平な情報ではありませんよ
自分は「こうあるべきと信じている」事を実践している企業か否か
オンラインでも友人と遊ぶ事を抜きに、知らない人とプレイする事が前提だったり
日本人ではなくアメリカ人とのプレイが前提だったり・・・
他のスレでも指摘されていましたが、他人をバカにする書き込みはやめて
ユーザに利益のある情報交換を行いましょう
書込番号:11581949
10点

D2XXXさんって、あいかわらずにPS3好きに煙たがられてますねぇw
彼は統計情報が貧弱って言ってませんよ。可哀想だから、よくコメント読んであげなよww
書込番号:11581991
4点

>アパートの鍵貸しますさん
>彼は統計情報が貧弱って言ってませんよ。
まぁ統計情報が貧弱というより具体的な事が何一つかいていないのが貧弱と書いたのですが毎度のごとく読めないようですw
具体的にどこがどう最悪なのかを教えて欲しいだけですw
私個人も箱のユーザーですから具体的に書いてもらえると私も今後の参考にできますw
毎回毎回URL貼り付けるだけで何一つ具体的な事を書かないので今回は具体的な事を教えてもらいたいですw
>今回の書き込みも「主観」であり、公平な情報ではありませんよ
だからいいのです。
こういうスレが建つのは実際に使ってる人からの率直かつ具体的な意見を聞けるメリットがあります。
しかし、統計と言うのは必ず偏りが出てきますし、おまけに具体性が全くありません。
各メーカーのHPや広告はどのメーカーも偏りはあります。
これから買う人は具体的な意見があってこそスレを建てた意味が出てきます。
実際に私も私の周りもMSのサポートを受けた経験はありますけど不満は無しです。
だから、尚更私個人もMSのサポートのどこが最悪なのか知りたいです。
こうも毎回毎回同じURL貼り付けるのですから知りたくなってもおかしくはないでしょう。
そもそもこの価格の板は私は良く使いますけどBDレコーダーの板にしてもPC関係の板にしてもどのメーカーがいいのかという質問は毎日のようにありますし、両方とも使っていてどっちがいいという意見等は毎日のようにあります。
そして、その回答のホトンドがそれぞれの主観です。
これから買う人は買う前にちゃんと調べて買わないと結局損をするので製品の板なら当然の書き込みです。
是非具体的にどう最悪なのか教えてください。
書込番号:11582033
6点

>>それと、ソニーはサポートが良いですが、マイクロソフトのサポートは最悪です。
確かにサポートの対応の何が悪いのかわかりませんね。
MSのサポートが悪いのではなくXbox360の品質が悪いのでは??
が、あえてGame for WindowsといいながらPCゲームをコンシューマーに持っていってしまったMSの「PCゲームの」サポートが最悪だと読んでみる。
書込番号:11582226
1点

アルバランさん >
一例ですけど…たまに、
「観てもない映画を世間の風評・記事などだけで「あれはつまらないよ」と決め付ける」
人って居ませんか?私はそういうのって最低…と言いますか、何とも視野の狭い損する人間と思ってます。
所有もしてないのに、あたかも持ってるかのようにどっかに転がってるURL貼りつけて
決め付けで語ることが、有益の情報交換と思います?
(しかも、それも自PCにテンプレートでもあるのか毎回同じって感じの)
世間ニュース(URL)が無能とは勿論言いませんが、それより個々の体験談を重要視したいかなぁ。
(古いのをいつもまでも繰り返し貼り付けるのはやはり??ですけど)
他の方がどう思っているか知る由もありませんが、私はそう思ってます。
(こんなことあんまり言いたくないので、こんな投稿も普段しないんですけどね)
まぁそういのものアリで、その上で聞く側は情報整理するのも重要とは思いますけどね。(笑)
それにここは仮にもPS3スレッドなんですから、ある程度PS3寄りの内容であってもOKでしょう。
言葉遣い云々の件は一理あるとは思いますが(笑)、変にかしこまってだらだら中身のない
話を書かれるよりストレートでいいかもしれません。(※否定も肯定もしない)
アルバランさんには、なんとなく分かって頂けるんじゃないかと思い、書いてみました。
(折れろ、とか言う意味でなく(笑))
書込番号:11582838
5点

う〜〜〜思った通りの展開に・・・笑
もう一度言いますが「どんなソフトに興味があるか」によってアドバイスができますよ。
逆に言えば、具体的な情報が出てこないかぎり、返答がスレ主のニーズに沿っているか、的を得ているかどうかは疑問です。
書込番号:11583453
0点

>う〜〜〜思った通りの展開に・・・笑
この手のトピックは思った通りの展開になりますよね(笑)
ま、具体的なデータに基づいて機種の特徴を話せばいいだけなんですよ。
それと相手にする価値の無い人は相手にしなくて良し。ネットで誰を相手にするかなんてのは自由ですしね。
私も知的レベルの低い人は相手にしていません(笑)
トピックの主旨に関してはスレ主さん的には機種の特徴もわかったんでよろしいのでは?
書込番号:11583554
3点

なんか雲行きがあやしくなってきたので、やっぱ両方買ったほうが…。
書込番号:11583588
0点

箱も持ってないし、MSがどんなサポートをしてるか何もしらないから相手にしないというより相手にできないようですねww
知らないから具体的な事は何も答えられないようですww
まともな人は最悪ですといわれてそれだけで納得はしません。
何故最悪なのか具体的な根拠があって初めて納得するのがまともな人です。
そもそもWEBや雑誌等の記事を真に受けるのは余程の単純で幼稚な人しかいないでしょうw
それを根拠もなく納得するのは君みたいな幼稚で単純な人くらいでしょうw
>>私も知的レベルの低い人は相手にしていません(笑)
ホントそう思いますww
何の具体的な根拠も提示できず悪い悪いというだけじゃ説得力無しで相手にされないでしょうw
おまけに毎回毎回同じURL貼り付けるレスしか書き込めない単細胞ww
PS3の板ではサポートの対応の悪さに不満の書き込みが多いのにこれでもサポートが良いなんて書ける所もステキですww
どこがどう良いのか、どこがどう悪いのかちゃんとした根拠を提示できない幼稚臭い書き込みしか出来ないようじゃただのカスレスですww
是非MSのサポートの悪さを具体的に教えてくださいww
サポート受けた事あんのか?
箱持ってんのか?
顔を真っ赤にして逃げるようですww
書込番号:11584784
5点

このスレ最初から一通り拝見したんですが、最初はみんな遊びたいゲームソフトがあるほうを買ってみては?など普通な感じだったのですが。
D2XXXさんが来てから荒れ始めたような気がします。D2XXXさん、あなたの煽るような発言がいけない感じですね。
あとPS3が猿真似ゲーム機とかおっしゃっていますが、XboxからでるキネクトもPS2の時にあったEYE TOYの真似の様な気がしますが。
ちなみに自分はPS3とXbox 360両方持っています。
書込番号:11585118
11点

追記です。
マルチのソフトでXboxのほうが画質がいいかと言うと、どちらがリードプラットフォームになるかどうかで決まります。ほとんどのソフトはXbox→PS3という感じなのでPS3のほうは劣化します。
リードプラットフォームがPS3だったFF13では、あとからXboxに移植したFF13は画質など劣化してます。北斗無双もPS3がリードプラットフォームだったので、画質はPS3のほうが上でロード時間もPS3のほうが短いです。
ほとんどのメーカーのマルチは、まずXboxのほうを作成してからPS3の移植作業に移りますので劣化するほうが多いかな。XboxとPS3は全く構造が違うので違いが起きるのは当然です。
ですが、あまり変らないメーカーも存在します。要は作り手の問題です。
書込番号:11585171
10点

のの♪さん
可愛そうなくらい一生懸命に特定のゲーム機を勧めている人がいますが、読む必要もありません。時間の無駄です。
他の人も言っていますが、結局はやりたいゲームがあるかどうかです。
他人に勧められて買っても、やりたいゲームがなければ、ただのゴミです。
やりたいゲームがなければ、もう少し待ってみるのも良いですね。
現在は過渡期で、それぞれ、これからどんどん変わって行きます。そうすると自分が欲しいものはどれか見えてきます。
例えば、XBox360ではKinect、PS3ならPlayStation Moveのように拡張現実要素を含んだコントローラーももうすぐ発売されます。
それぞれのコントローラーは基本的考え方がかなり異なり、それによりゲームの操作の仕方も異なります。得意とするゲームの種類も違います。
PS@Homeなどの仮想現実も、それぞれかなり異なる目的を持っています。
昔はゲーム機は横並びでしたが、今は別物と言って良いほどそれぞれが異なりますので、ゆっくり考えれば自分に合ったゲーム機が見えてくるでしょう。
書込番号:11585183
2点

Xbox360もいいところあるんですけど、日本では売れてないです。
もう日本ではダメっぽいような。
海外ソフト好きならいいかもです。
そりゃ新作ソフト叩き売りなんかしてちゃあね。小売店も気付くでしょ。
我が家ではゲーム以外にもブルーレイ&テレビ録画再生機としてPS3必要です。
書込番号:11585867
5点


>のの♪さん
PS3板でそんな質問しても無意味ですよ
業者の人が必死にPS3をアピールしてますが無視してくださいw
HPで調べればいくらでも違いは載っているので自分で判断するのがベストです
書込番号:11587558
4点

みんな質問に対して答えてるだけでしょ。
それと箱の口コミならよかったんかい?
そもそも、スレ主の質問自体くだらんし。
それに対しての答えとしては普通ですよね。
D2…が、余計な事を書き込みするからもめただけ。
書込番号:11587683
0点

お決まりコースの「水掛け論」ですね。話を元に戻して
スレ主さんのハードを購入しようと思い立った目的はなんですか?
例えば「forzaやMHFがしたいから」、「白騎士やデモンズがしたいから」、「オンラインでわいわいゲームをしたい」とか「BDがみたい」など何かありませんか?
(無論私はFF13がしたい為にPS3を購入しました。ソフトには裏切られましたが・・・)
目的があるのならそれを言っていただかないとアドバイスのしようが無く、結局両軍のプレゼンテーションの場になってしまうので。
逆に目的が無くただ漠然とハードが欲しいのならば、購入自体をもう一度考えなおしてみてわ?
書込番号:11588688
0点

ハードの違いは、同じ「IBM」のCPUを使っているので、マルチコアか、メニィコアという構成の違い(計算やその処理に違いが生まれる)のと、グラフィック為のGPUというコアの違いだけです。性能的にはほとんど差がありません。
ソフトの差は、XBOX360が先に開発を始めて、発売が早かった。その代わり、AVの機能がPCとリンクしないと、発揮できないなどがあります。
MSが、1年早く発売したために、初期の本体に「熱に弱い」部品を使ったり廃熱をきちんと設計できなかったために、かなりの数の本体の交換という深刻な事態があったことは事実です。
PS3はあまりに設計段階で複雑な構成を要求したために、ソフト開発の環境が整わないうちに発売したので、XBOX360で先に開発した「ソフト」をPS3向けに手を加えたために、PS3の性能が生かされないで、現在もそれを引きずっています。
その代わりに、AV機器との連携や、オンラインゲームが無料でできるものが多かったりしています。
発売されて、3年経つので、ゲーム機の差が無くなっている事は確かで、後は,パソコンと同じで{何をしたいのか?ゲームソフトで自分の好みはどちらがあるのか}という事になります。
「サポートが悪い」という事については、SCEのサポートの体制は確かに貧弱と言えます。但し、これはSONYのサポートが今後ネットワーク関係に関わるので、少しはましになるでしょう。
これは、XBOX360にも言えている事で、ハードの事を理解していないスタッフが多いのも事実です。これは実際にXBOX360を3回も取り替えた人が知人に居る事や、Windowsとリンクさせる事が多くなると、ネットワーク内でのトラブルが増える事です。
Windowsは、最新の「Windows 7 」でも、未知の脆弱性が残り、アプリケーションソフトでも、Windowsに関係した脆弱性が問題になります。「アクロバット リーダー」が最近「緊急のアップデートをして、パソコンの再起動をする」ことになったりしています。
ソフトによる「脆弱性」は、PS3が「他のシステムのインストール」をできなくしたりしている事から、ゲーム機でも「ソフトの欠陥を突いて」ネットワークに侵入できたり、「ソフトの海賊版が作られたり」するので、ハードウェアでの「実行停止」機能を持たせないと、いつのまにか、アイテムの料金が加算されたりしかねません。
パソコンと繋がる事は、ゲーム機では問題ないが、パソコンでは『ウィルス』として動く悪質なソフトが感染によってばら撒かれたりします。そちらのほうが問題です。
そういう問題もこれからは深刻になる事も考えていたほうが良いと思います。
書込番号:11589046
4点

>マルチのソフトでXboxのほうが画質がいいかと言うと、どちらがリードプラットフォームになるかどうかで決まります。
>ほとんどのソフトはXbox→PS3という感じなのでPS3のほうは劣化します。
これちょっと違うんですよね、第7世代ゲーム機の初期段階ではEAやUBI等多くのメーカーがXBOX360をリードプラットフォームとして開発していましたが、現在マルチタイトルの多くがPS3をリードプラットフォームとして開発されています
というのも初期の頃にXBOX360で先に作ってからだとPS3でも動くようにするためには解像度下げたりオブジェクト削ったりしなければならず大変だったので、PS3の基準に合わせて作られるようになっていきました
なので現在ではマルチタイトルでは大きな差はありませんが、メモリ周りや開発環境の差などでXBOX360版の方がフレームレートや解像度で有利な場合が多々あるのと、PS3がリードプラットフォームのはずなのに何故ここまで酷いものがというタイトルが偶に出てきます(ゴーストバスターズ)
それとよく見かけるPS3の性能をフルに発揮した専用タイトルはXBOX360ではマネが出来ないから使いこなせばPS3の方が上という主張は半分正解で半分不正解
GOW3の近アングルのハイポリモデルとかはBDという特性を生かして素晴らしいグラフィックでXBOX360での再現は難しいが、XBOX360のALAN WAKEの光と影を多重に重ねた光源処理やGoW2の大群の表現(+画面分割)などは同様にPS3での再現は難しい
このあたりのファーストの専用タイトルになるとどちらが上とか下という話ではなく特化していて他機種での再現が難しいだけなんですよね
と、言うわけでスレ主の質問ですが「全部買う」に一票
書込番号:11589827
7点

さすが隣のお兄さんとAVALさんは詳しいなぁ…(^-^)
知識のお裾分けありがとうございます!
スレ主さん、どちらのハードも一長一短がありますので、とりあえずどちらかひとつ購入してみては?それで物足りなさを感じたら後々買い足せば良いのです。
本田圭佑のシュートはブレても良いけど、他人の意見でスレ主さんの信念はブレないようにね…(^-^)b
書込番号:11590551
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

そういう話はこれまで聞いたことないですけど、
アカウント盗まれちゃうと、PSNでできることは全てできちゃいます。
PSストアで勝手に買い物されたり、アカウント消されたり、メールやオンラインゲーム上での迷惑行為などなど・・・。
PS3OSは、しょせんゲーム機であり、プレーヤーでしかないのでハッキングには強いんじゃないかと思います。
先日のその他のOS削除のようにセキュリティホールが見つかれば、アップデートで(否応なく)つぶしていくと思いますし。
書込番号:11565865
2点

対策って言ってもユーザが出来る事は
自分で秘密を漏らさないぐらいだよね
例えばゲーム中にチャットなどで○○市の○○の近所に住んでます
○○事件のあったあのお店は俺の近所だとか自分の車は○○だとか
IDやパスワードは俺の誕生日にしてるんだとか
そんな情報を変な人が知った場合ネットからクラックされるんじゃなく
リアルに調べてパスワード使われちゃったとかになるかもね
書込番号:11566697
1点

簡単には盗まれないと思います。と言うより簡単にアカウント盗まれてたらニュースになるでしょうし・・・
IDやパスワードが盗まれる人って大部分が自分自身に落ち度があるんですよね。
対策としてはIDやアドレスに名前、携帯番号、生年月日、パスワードに関連した文字、を入れないことぐらいでしょうか。
普通の携帯ロックや銀行、カード等の対策と一緒ですね。
書込番号:11580368
1点

ネットゲームでなりすましされたとか、アイテム盗まれたとかよくニュースになってますよね。
書込番号:11583644
0点

そういうニュースは、PS3じゃなくてPCのゲームだと思いますよ。
それに大抵はゲームのセキュリティが問題じゃなくて、
アナログ的な手法でID・パスワードを盗まれることが多いようです。
MMO事件簿
http://www.mmoinfo.net/news/ziken/09.shtml
書込番号:11585916
1点

cottonfeelさん
毎月ゲームのパスワード盗難事件が発生しているようですね。
警察が見つけて公表した分だけでしょうから、実際には、もっとたくさんのパスワード盗難が
発生しているのでしょうね。
被害に遭った人とかゲーム会社とかが気がついて被害届を出さないと警察も調べないでしょうし。
書込番号:11587882
0点

返信ありがとうございました。
他にも気がついたことがあったら
追加書き込みしてもらってもOKです。
返信されたことは見てますので。
書込番号:11587964
0点

最近の被害で目立ったのは、「iTunesstore」でクレジットカードが不正に使用されて、本人が請求書が届いて、不正使用がわかった』という事件です。アップルでは「セキュリティー」は『完璧だ』と反論しましたが、カードの本人確認が甘かった事は事実です。
カードを使うと、売り上げの『データ』は、専用回線で販売店の本部の『サーバー』に送られます。しかし、ある方法で、データをコピーしていた事を「不正使用で逮捕された」人物のマスコミによるインタビューで出てきました。以前はスキミングが多かったのですが、ある方法で「なりすまし」ができる事が証明されています。基本的には、ICカード等を使い、普通の使用方法では、『データ』の読み取りが不可能になるようにシステムを構築しなくては意味が無いのです。
PS3では機体認証も行っているので、PSNで「映像のダウンロード販売」したものは、その購入したPS3でなくては、見る事ができません。
IDやパスワードは、クレジットカードと同じで、成りすましをすることができます。 それを防止するために「機体認証」を使っています。ネットワークに不正に入れても、そのユーザーがPSNに「多額の入金残を残しておく」事を避ければ、被害は最小限に留められます。使う金額をこまめに管理する事です。
書込番号:11589218
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
昨日、新宿にPS3を買いに行ったのですがヨドバシとソフマップにてみてきました。ヨドバシは本体29980円税込みでおまけでデュアル3付きで
ソフマップは新品は29980円税込みであと積んであった未使用品型番2100Aが25800円税込みでした。未使用品は買っても新品同様と考えてよいのでしょうか?大丈夫でしたら今週買いに行きます。今は旧型60Gモデルに120Gに換えて使っています。まだ壊れてはいませんが買い替えようかなと考えてはいます。
0点

物は新品と同等でもメーカー保証の残り期間が少ない物もあります。
メーカー保証がちゃんと1年間あるのか確認してから再度考えてみては如何でしょう?
書込番号:11586632
0点

toytoyhooさんこんにちは。
保証期間ですね。わかりました確認してからまた考えてみようと思います。ありがとうございます。安かったので浮いたお金でホワイトアルバム買おうとも考えていました。中古で5610円でしたので(汗)
書込番号:11586644
0点

未使用品として販売する理由と不具合が起きた際の保証内容次第ですわね。
色々と確認するのは面倒ですし、時間をかけた末に購入しない可能性もございますので、私は新品を購入しますわ。
書込番号:11586656
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
現在、BDプレーヤーの購入を検討しております。
純粋なBDプレーヤーとしてパイオニアの機種とマルチマディア機種として
PS3を検討しています。
[BDP-320]、[BDP-330]を候補に挙げています。
そこで、教えて頂ければと思い書き込みしました。
BDプレーヤーとして考えた場合にPS3でも同レベルと思って良いのか?
PS3には色々な楽しみがあるので魅力を感じておりますが
一番、使用頻度が高いのがBDプレーヤーとして考えていますので
その辺りが心配で悩んでいます。
[例]
@再生対応ディスクの問題とか? PS3はどの程度の再生対応ディスクが可能か?
Aディープカラー出力に対応しているのか?36bit出力?
B「1080/24p出力」に対応しているのか?
この辺りの基本的性能が十分であれば多彩な楽しみが可能なPS3を購入したいと思います。
教えて頂ければ助かります。
2点

>BDプレーヤーとして考えた場合にPS3でも同レベルと思って良いのか?
むしろPS3と同レベルのBD、DVDプレーヤーの方が無いと思いますよ。。
最新BDソフトの安定再生や3D対応などなど・・・
アプコン性能も・・・
設置スペースや消費電力、ゲームコントローラーによる操作や別売Bluetoothリモコンの使い勝手で問題が無ければ、PS3購入をお勧めします。
BD再生のみであれば、パイオニアの330よりソニーのS360の方が良いと思いますよ。。
>Aディープカラー出力に対応しているのか?36bit出力?
>B「1080/24p出力」に対応しているのか?
これらは対応してると思います。。注3です
http://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/cech2000a_cech2100a.html
>@はBDP320、330と同じでは無いと思いますが、PS3の方が良いでしょう。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/282/session/L3NpZC9MRXhsa3kzaw%3D%3D/p/1/c/6/r_id/100001/sno/0
http://www.jp.playstation.com/support/
書込番号:11556312
6点

私も、BDプレーヤー&ネットワークメディアプレーヤーとしてPS3を使っています。
PS3のBDプレーヤーとしての性能はよく分かりませんが、不便を感じたことはありませんし
画質も十分いけてると思います。今まで観られなかったBDディスクはありませんでした。
ちなみに、AVアンプを経由してフルHD液晶テレビにHDMI接続で繋いでいます。
PS3でBDやDVDを観ることが多いのでしたら、BDリモコンは絶対に必用です。
使い勝手が良くなりますよ!!
書込番号:11556328
4点

>@再生対応ディスクの問題とか? PS3はどの程度の再生対応ディスクが可能か?
→今後どうなるのかまでは判りませんが、少なくとも従来の追加規格に対しては、オンラインアップデートによって対応してきています。
直近の大規模なアップデートですと、今年末までにBDビデオの立体視にも対応する予定だそうです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20100422_362973.html
以下につきまして、拙宅はD4接続のためその恩恵を享受できる立場にないのですが、一応答えておきます。
>Aディープカラー出力に対応しているのか?36bit出力?
→公式ページによるとHDMI1.3aに定義されているDeepColorに対応していると記されていますが色深度までは明示されておらず、
ググってみたのですが表示されるページによって違う値が書かれてるため、具体的にPlayStation3が対応できている色深度までは判りませんでしたm(vv)m゙
>B「1080/24p出力」に対応しているのか?
→HDMI接続した上で自動設定にすることで、1080p/24fps出力に対応しています。
その他詳細は、以下公式ページからご確認ください。
http://www.jp.playstation.com/ps3/
書込番号:11556405
4点

BDプレーヤーとしてPS3満足の一人です。
書込番号:11558645
4点

http://ad.impress.co.jp/special/regza0905/
ここの下の方に、PS3接続時のRGB/YUV各要素の色深度が12bitであるとREGZAが表示している画像が出ています。
書込番号:11558829
1点

>BDプレーヤーとして考えた場合にPS3でも同レベルと思って良いのか?
画質的には普通と言うか標準です。
反応やプログラムの処理速度はPS3が優秀です。
というかBDプレーヤーではどれもPS3には劣ります。
画質を取るか、レスポンスを取るか、ですね。
画質も別段悪いわけではないですよ。
ありのままの画質で出力するという事です。
基本性能は十分です。
>再生対応ディスクの問題とか? PS3はどの程度の再生対応ディスクが可能か?
アップデートで3D対応する予定です。
書込番号:11559313
1点

PCで焼いたDVD-R、DVD-RWを貸し借りし再生する事が多いのですが、知人宅(複数)のレコーダー、再生機ではエラーが出てしまったりコマ落ち発生してしまう場合でも、我が家のPS3だけは問題なく再生出来るといった事が少なからずあります。
BDの再生においてもPS3で再生出来なかった経験はありません。
画質性能などそこまで詳しくありませんので書きませんが、まず再生するという基本中の基本性能において、非常に優れていると思います。
以上参考までに。
書込番号:11559720
3点

>Aディープカラー出力に対応しているのか?36bit出力?
クロ6010
600Aの画面表示は 36Bit と表示されてますョ
書込番号:11559725
1点

PS3のプレイヤーは傷付きディスクにも強いですよね。
我が家には双子のЗ歳児がいて、ディスクをベタベタ素手で触るので、じきに傷だらけになってますが、BDレコーダで再生不可能な傷でも、再生できたりしますよ。
書込番号:11560813
2点

画質は及第点、音質(特にアナログ)はイマイチ、操作性・動作安定性は最高水準、
と言ったところです。
この価格帯の製品は、画質・音質に過度の期待をするクラスではないので、
「常に快適に使える」という得難いメリットを備えたPS3の選択が
ベターかと思いますね。
書込番号:11561087
5点

PS3をオススメしますよ
プレイヤーとしての機能は充分です
今はPCのモニターにPS3を繋いでBDや地デジ放送を楽しんでいます
書込番号:11562909
1点

読み込みの早さは圧倒的です。
US版のBDなんかもストレスなくかなりの早さで
読み込みます。
画質音質は皆さん書かれている通り。
なかなか良いプレーヤーだと思います。
DVDのアプコンも凄いですしね。
書込番号:11563280
4点

現状ディスク取り出し後のレジューム(続き再生)
に対応しているのはPS3のみです。
市販DVD、録画DVD、市販BD(*BD-J/LIVE非対応)、
録画BDで可能。
実際に使ってて、この機能は重宝しますよ。
便利さが段違いです。
*BD-J/LIVE対応BDソフトではどのプレーヤーでも
*停止ボタン押したが最後、レジューム不可です。
*例外としてアバター以後のフォックス作品はどの
*プレーヤーでも途中のレジューム、ディスク取り出し
*後のレジュームが可能。
*アバター方式のBDソフトの再生までに要する時間も
*PS3が最短です。
書込番号:11567677
5点

皆様方からの色々なご意見アドバイスをありがとうございました。
これらのご意見を参考にせとPS3を最有力候補として検討をします。
多少の不安はありまかず、やはり色々な機能や使用用途を考えた場合、PS3が一番かな?
購入したら、また報告します。
書込番号:11581082
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


