プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500BSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
117 | 15 | 2010年7月4日 00:29 |
![]() |
2 | 2 | 2010年7月2日 10:17 |
![]() |
3 | 2 | 2010年7月1日 20:51 |
![]() |
6 | 12 | 2010年7月1日 06:40 |
![]() |
21 | 9 | 2010年6月30日 23:51 |
![]() |
2 | 2 | 2010年6月30日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB チャコール・ブラック CECH-2000B
本体修理後、自宅に届いた状態がダンボール箱で梱包されてはいたのですが、ダンボールを外してPS本体の箱を見たら、箱の上グチ部分にガムテープが貼ってあり、無理にガムテープをはがしたら、箱自体が…
頭にきて、サポートセンターへ連絡を入れたら、たらい回し状態となり、箱如きで、グズグズ言うなよぉ。
箱は弁償できませんよぉ。
と、言うような感じの対応で、頭に来ています。
そこで、話の見えないサポートセンターではなく、ソニーのクレームを処理してくれる場所は無いものか…
と、思い、書き込みさせてもらいました。
どなたか御存知の方が居ましたら、何卒よろしくお願いします。
13点

ソニーの肩を持つ訳じゃないですが、本当にたかが箱でしょ?
そんなに大事かな。
書込番号:11534818
9点

箱の口が不意に開いてわやになるという可能性も考慮した
二重の安全策として考えると何も問題無いように思います。
それ以前に、「化粧箱にはテープ貼らない」という記載なり約束なりはあったのでしょうか?
そういう「ルール」が無いのだとしたら、こんなことくらいでクレームを入れられる方が可哀想です。
もし修理窓口とのやりとりで「箱は大事にして!」とかお願いしていらっしゃったのでしたら申し訳ありませんが。
書込番号:11534840
5点

勿論、持って行ってもらう際に、箱はどの様にすれば…
と、サポセンの方に聞いて、言われた通りの対応をいたしました。
でも、あまり皆様は、入れ物とかを、大切に思われないみたいですね…
たかが箱なのですが、購入するまでの道のりとか、色々な思い出が詰まった品物ではないですか…
私は箱を大切に保管しておく方なので、ガムテープが貼られてしまい、悲しくなってしまった為に、こ〜やって記載をさせて、もらいました。
書込番号:11534896
11点

お気持ちは痛いほど分かりますよ。私も以前は何の箱でも大事にとっておきましたから。箱も値段の内だと思ってましたし。
それに引越しする時や売る時に箱があると違いますからね。
でも今は箱は邪魔になるから捨ててます。
書込番号:11534960
8点

箱を大事にする気持ちはわからなくもないですが、
僕なら箱はなんとか別の箱にして送るようにします。
運搬の過程でこすれて傷つく恐れがありますから。
書込番号:11534963
5点

関係ない話だけど、
箱に保証書が書かれていますが、この部分だけを切り取って保管して置けば、問題なく保証対応はしてもらえます。
箱なんて邪魔くさいから捨ててしまうと言う方は保証書も一緒に捨てないように注意しましょう。
書込番号:11535023
5点

>箱は弁償できませんよぉ。
ユーザーが破損させたものは当然「弁償」の対象にはならず、
立腹するのはお門違いかと・・・。
有償であれば、箱だけ取り寄せる事も出来るのではないでしょうか?
あと、ガムテープを剥がす時は、ドライヤーで暖めながらゆっくり剥がすと
痕が残らず綺麗に剥がす事が出来ます。
書込番号:11536086
7点

>当たり前田のおせんべい様
随分と、ゆとりのある返答ですね…
実際に大切に思っている品物に、ガムテープを貼られていて、怒りが頂点に達している状態で、ドライヤーで、のんび〜りと、はがして行くのですね。
凄く参考になりました。
アナタは大切な品物を汚くされても、気にしない余裕が、あるのですね。
凄いゆとりを、ありがとうでした。
書込番号:11536374
10点

なんかご立腹のようですが世間一般の方からみても、怒りを掲示板に書くほどのことではないように思えますけどねw
箱が大切なのはよーく分かります。とくにPS3(60GB)の箱はデザインも良いですしねw自分も気に入ってました。
ただガムテープぐらいでw
ボクも修理に出したことがありますが、そのときに帰って来た箱は端から真ん中まで破けてました(もともとボロかったかもw)。
外箱(PS3の箱の箱)はなんともないのに中の箱だけ破けていたので配送会社のせいではありません。SONYのせいだと思います。
もちろん嫌な気分にはなりましたが、あなたのように掲示板という公の場に書くということはしませんでした。
それは書いたって気分が晴れるわけでもなく、周りから同情の目(おかしな目)で見られることが分かっていたからですw
書込番号:11536563
8点

で、結局剥がしたら発火でもしたの?
...じゃ意味わかんない。
行きの送付した時梱包が未熟で業者に貼られたかもしれないし。それで帰りの時そのまま貼り直しだったかもよ。
送付ようの箱なら有料で送ってくれるのに。
クレームどんどんサポートに電話すればクレーマー処理に自然と繋げてくれますよ。
そこなら対応早いかも。
書込番号:11536658
3点

>随分と、ゆとりのある返答ですね…
ホントに大事にしてるんだったらそれくらいでやるって事でしょ?
そもそもそこまで大事にしてるんだったらそれなりの対策はしてると思うんですが、
「ガムテープ貼らないで」とか紙入れといたんですか??
書込番号:11536670
6点

>>当たり前田のおせんべい様
>随分と、ゆとりのある返答ですね…
こりゃねぇな。相手されない理由はこの辺じゃない?
書込番号:11537193
7点

箱にガムテープを貼られたのは同情致しますが、綺麗に剥がす努力もせずに怒りに委せて自分で箱を更に破壊したのですから、自分のせいでは?
私も箱はできるだけとっておくほうなので、綺麗に剥がす為の努力をしますね。
そして自分と意見に合わないからって、人をゆとりだなんだと言う方がどうかと思います。
ちなみに、私も先日PS3を修理に出しましたが、特に問題はなかったですよ。
書込番号:11537360
9点

電話でクレーム処理してもらえるところか、修理を担当しているところを聞けばいいと思います。
ちなみにソニーにメールで苦情を出せば、「貴重なご意見として担当部署に伝えます」みたいな回答がもらえると思います。
書込番号:11547604
5点

皆様の貴重な御意見。
有難う御座いました。
何十回とサポートセンターの方と話し合いをして、代わりの箱を…と、言った、良い方向へ持って行く事が出来ましたので、ここに報告します。
追伸…
XーBOXは修理に出す際に、箱を梱包するダンボールをメーカー側より承った運搬業者が、キチンと箱を梱包して運んで行ってくれます。PS側では、そういった箱を梱包する事をしない事が解っただけでも、良い勉強となりました。
今後修理に出す際には、キチンと梱包したい。と、思います。
書込番号:11579730
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
いつもPS3のソフト本体に入れっぱなしなんですが、最近電源入れてすぐやろうとしてもXMBにソフトが表示されてなく少ししてから表示されます。
又たまに電源入れると、ディスクが入っているのに「ガチャコン」とディスクを挿入した時のような音がします。
以前はすぐ起動してたと思うんですが、壊れる前兆なのか?
同じような現象起きた方とかいませんか?
1点

始めまして。
私も同じ症状がでてから、ゲームが起動しなくなりました。
修理に出しましたが、ブルーレイドライブの故障で交換でした。
修理があがってきても、読まなかったので、もう一度修理に出して、今は正常に動作します。
いずれは、ブルーレイを読まなくなるので、修理に出すことをお勧めします。
書込番号:11571570
1点

まだ購入から一年以内なので早めに修理に出そうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11571971
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
以前までは、ps3をDLNAクライアントとしてパソコンのデータを見ておりました。最近パソコンをもう一台買い増し、このパソコンにもtversityをインストールして、ps3で見ようと思いましたが、認識してくれません。
一台目の方は見れるのに、二台目は見れないという状態です。そこで違いを整理すると
1、一台目はルーターまで有線で二台目は無線。
2、セキュリティソフトが一台目はアバストで二台目はマカフィであること。
3、一台目は6年前のNEC Lavieでwindows XP、二台目はacerのINSPIRE5741でWindows7です。
ちなみに、一つのルーターにps3と二つのパソコンが繋がっています。
最初はセキュリティソフトの関係(ファイヤーウォール)と思いましたが、セキュリティのサービスを全てストップしても改善されませんでした。
一台目は問題なく設定できましたので、tversityの設定には問題ないとおもっています。
質問の内容がこの掲示板でいいのかと迷いましたが、こちらの掲示板であれば複数台でやられている方が、いらっしゃると思いました。アドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いします。
0点

持ってませんが、もしコンピュータ名が同じだったり、win7の共有の詳細設定でストリーミングが有効になっていないとダメです。
書込番号:11569161
3点

ヘタリン様
ありがとうございます。
今自宅に戻り、ストリーミングを有効にしたら、すぐ認識しました。3日間くらい色々試行錯誤したのに、情けないです。セキュリティソフトもやはり関係なかったみたいです。早速楽しむことにします。
本当にありがとうございました。
書込番号:11569900
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
最近PS3(厚型40GB)のディスクトレー不良、データ容量蓄積&薄型への買い替え欲求などもあり、近々薄型へ買い替えようかと思っています。
そこで質問ですが、現在使用中の40GBのHDDを取り出し、『玄人志向ハードディスクケース』に入れ、新しい薄型にデータ移行用として外付けHDDに出来ますか?
もし出来なければ、厚型40GBPS3のデータを新しい薄型PS3に移す方法を教えて下さると助かります。
ちなみにパソコン&ネット環境は皆無です。
0点

PS3同士をLANケーブルで接続して、データーを転送できます。
書込番号:11560822
0点

dijitanさん返信ありがとうございます。
LANケーブルというのは何でも良いのでしょうか?
それとハードディスクケースを使ってのデータ移行は無理なのでしょうか?
書込番号:11560852
0点

LANケーブルは、ストレートでもクロスでも大丈夫です。
それとハードディスクケースを使ってのデータ移行は無理なのでしょうか?
データー転送を使った方が手っ取り早いです。
書込番号:11560878
0点

dijitanさん返信ありがとうございます
たしかにそのほうが安全そうですしね
素人ですので
ちなみに我が家のPS3は今のところ無事ですがPS3自体が壊れてしまった場合データは諦めるしかありませんか?
しつこいかもしれませんが、その場合でのハードディスクケース使用方は使えますか?
質問ばかりで申し訳ありません
書込番号:11560906
0点

>ちなみに我が家のPS3は今のところ無事ですがPS3自体が壊れてしまった場合データは諦めるしかありませんか?
当方は60GBです。
いつ「タイマー」が発動するか不安なので、メーカーに問い合わせたのですが、その返答はご参考になりますか?
<回答要旨>
・取扱説明書に記載の通り、データが破損・消失した場合は復元不能
・PS3の内蔵HDDでコピーが可能なデータについては、定期的なバックアップを推奨
・バックアップユーティリティーによりコピー禁止データも外部メディアへ一括でバックアップすることが可能
・ただし、状況によってはリストア不能な場合もある
・セーブデータのバックアップ、リストア可否に関しては、個々に当該ソフトの開発元に照会
以上の内容の正否は、当方にて検証しておりませんので、詳細はメーカー等に直接ご質問されるのが得策かと。
書込番号:11562089
0点

私も先週末に60GB(HDDは250GBに換装していました)から買い換え、LANケーブルでデータ移行しました。
普通かどうかわかりませんが、かなり時間がかかりました(3時間弱位)。
新しいPS3もHDDを500GBに換装しましたので、リストアも結構時間がかかり全て終了するまでほぼ半日がかりでした。
私だけかもしれませんが、データ移行は時間に余裕のある時にされるのがよいかと思い投稿させていただきました。
書込番号:11563522
2点

外付HDDやUSBメモリを使う「バックアップユーティリティー」は、
コピー元と違うPS3本体で復元した場合、
コピー禁止セーブデータなど、復元できないデータがあります。
LANケーブルを使う「データ転送ユーティリティー」だと、
コピー禁止セーブデータや著作権保護されたコンテンツなどもムーブできます。
我が家のPS3、60GBも先日、赤ランプ点滅で故障しました。
通気口からのドライヤー攻撃で一時復旧しようと思いますが、どうなりますか・・・。
バックアップは忘れずに!その日は突然やってきます!
書込番号:11563897
3点

cottonfeelさん
>バックアップは忘れずに!その日は突然やってきます!
便乗(かつスレ違いな話)で恐縮ですが、大変参考になり感謝申し上げます。
当方、数年前にPSXの臨終に伴いPS3 60GBに買い換えたもので、今でもソフトのほとんどがPS2なのです。
cottonfeelさんのコメントを拝見し、セーブデータはとっととメモリーカードにムーブして、なんとかPS2を入手するのが最もリーズナブルな選択と理解しました。
PS3でまともにプレイしたのはACfAぐらいで・・・また死に金を使ったのだと後悔しきりです。
書込番号:11565658
1点

そですね。そんなだと、PS2実機で遊んだ方が安心ですね。
PS2みたいなメモリーカード方式だと本体故障してもセーブデータ残りますしね。
HDDで便利になった反面、デメリットも大きいということかな。
あ、死に銭なんて言わず是非PS3のゲームもいろいろプレイしてみてください〜(´∀`)
書込番号:11565801
0点

お気遣いありがとうございます〜 m(_ _)m ペコリ
書込番号:11566060
0点

返信遅れて申し訳ありません(;^_^A
ところでLANケーブル繋ぐ時はPS3両方とも起動させるとは思いますが、テレビは一台だけで大丈夫ですかね?
どういうふうに繋ぐのかさっぱりなもので(;^_^A
書込番号:11566876
0点

テレビに、入力端子が2個あれば1台で大丈夫です。
書込番号:11567454
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
皆さんはじめまして。
以前から欲しかったPS3を購入しようと思うのですが、
一口に本体といっても高いものから安いものまで色々ありますよね?
で、一体どの本体を買うのが無難なのか全く判らないので、
どなたか分かりやすくお教えいただけないでしょうか?
あと、自分ではまずMGS4をやってみようと思うのですが、
皆さんのおすすめのソフト等ありましたらお教えください。
ジャンルは何でも結構ですので、面白いものがあればお教えください。
0点

はじめてのPS3
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/
本体にほとんど違いがないから新品で一番安いのを買うのが無難ですよ。
書込番号:11563681
2点

個人的には
ディスガイア3
ちょっと古いですが。
SLGですが、500時間くらい遊びました。
書込番号:11563835
2点

初期型(20・60GB)のみPS2互換がりますが、PS3のゲームするならどれも同じです
むしろ、旧型はPS3の性能を使い切ったソフト(ゴッド・オブ・ウォー3など)で音飛びが発生する場合があるので
今売っている薄型のPS3がおすすめです
おすすめのソフトは
先に述べたゴッド・オブ・ウォー3
前作リメイクのゴッド・オブ・ウォー コレクション
アンチャーテッド1・2
コール・オブ・デューティ4 モダンウォーフェアとその続編モダンウォーフェア2
書込番号:11563862
3点

オススメというか、僕が個人的にハマったゲームは、WipEout HDです。
F-zeroと同じ反重力系のレースゲームで、おそらく体感速度においてこのゲームの右にでるモノは無いんじゃないかと思います。
ただ操作にクセがあり、難易度もかなりのものなので注意が必要です。
PSストアで買えて、1500円という良心的な価格も魅力ですね。
書込番号:11564492
2点

takatoucyanさん、こんにちは。
戦場のヴァルキュリア、なんてどうでしょうか。
書込番号:11564658
3点

本体は今のモデルを
おすすめはアンチャーテッド1、2
ゴッドオブウォー3
トラスティベル(ストーリーは?だが個人的に一番はまりました)
モーターストームシリーズ
書込番号:11565020
3点

早速返信をくださった方々に感謝です
本体選びでまず迷っていたのですが、大変参考になりました^^
ソフトも、まずはお教えいただいた物を中心に徐々に購入していこうと思います
本当にありがとう^^
書込番号:11565653
0点

個人的オススメはぽっちゃりプリンセス。
かわいく見せて戦闘はグロイですが。
書込番号:11566738
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
CECH-2100Aを使用して3カ月程経ちます。
最近、起動して「PS3」のロゴが出る画面で画面中央に白いノイズが入ります。
それ以外はこれといった不調はないのですが、起動する度の事なので気になっています。
どなたか対応策をお教え願え頂ければ幸いです。
1点

起動時のみの現象でしたら、「入力信号が変更される」際に起きる一般的な現象ですので対処はございませんの。
それ以外にも発生するのでしたら、「HDMIケーブル」や「PS3」、「TV(ディスプレイ)」にも原因がある可能性がございますので、代替品がございましたら交換や変更して切り分けされては如何かしら。
書込番号:11561464
1点

>kiznaさん
アドバイスありがとうございます。
早速、手元にある予備のケーブルで試してみます。
書込番号:11565985
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


