プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500BSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2009年10月8日 12:13 |
![]() |
1 | 4 | 2009年10月8日 08:57 |
![]() ![]() |
7 | 15 | 2009年10月7日 00:33 |
![]() |
3 | 8 | 2009年10月6日 14:38 |
![]() ![]() |
21 | 11 | 2009年10月6日 11:51 |
![]() |
10 | 8 | 2009年10月6日 10:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
初めまして、よくこちらを利用しており大変参考にさせてもらっております。
今日初めてPS3をHDMIで接続してみたのですが、まったく出力されません。
給料日前のかなりなけなしの購入でしたので叫びだしたい状況です(TT
PS3 → Hori HP3-50(HDMI) → AD-HD002(DVI変換) → 三菱RDT261WH
No signalとなっていないので信号は来てるようですが、モニタで解像度を調べると720x480
になっています。
電源ボタン長押し起動、付属AVケーブルからの設定変更試しましたが状況変わらず・・・・
構成物は全てHDCP対応ですので問題も無いはず
ケーブルも店に持ち込み確認でOK・・・となるとHDMIの出力部か相性か
明日本体を購入店に持ち込んでチェックしてきます。これでOKだと・・・ケーブルの組み合わせ?
結果ご報告しますが、同じ組み合わせの方いらっしゃいましたらご注意ください。
0点

私のお知り合いの方が『HDMI⇔DVI変換ケーブル』を利用されていますのでDVI出力できると思いますが『AD-HD002』はPS3で利用できるのかしら。
あまり難しい事をせず、『HDMI⇔DVI変換ケーブル(PS3対応)』をご利用された方が簡単ですの。
> ケーブルも店に持ち込み確認でOK・・・となるとHDMIの出力部か相性か
『AD-HD002(DVI変換) → 三菱RDT261WH』の間にもケーブルが存在すると思いますが、「そのケーブル」と「AD-HD002」、「Hori HP3-50(HDMIケーブル)」を接続されてのご確認をされたのですわよね?
例えば、上記構成でPS3の代わりに別のHDMI出力機器で三菱RDT261WHに出力できたのかしら。
もし確認済みでしたら『PS3』に何らかの問題があるという認識で問題ないと思いますわ。
単純に『Hori HP3-50(HDMIケーブル)』の確認しかされてないのでしたらPS3が可哀想ですの。
書込番号:10180802
1点

おそらくHORIのケーブルが怪しいかと…
HORI製のケーブルを使っていた友人がテレビとのHDMI接続で映らないってことで、家からSONY製のHDMIケーブルを持って行って繋いだら問題なく映りました。
ここでも、安いHDMIケーブルは不具合が多いとの報告を見たことがあるので、まずHDMIケーブルを変えてみるといいと思います。
書込番号:10182764
0点

追記ですけど、友人はPS3が映らなかったHDMIケーブルで、360は問題なく映ってました。
HORI製ケーブルとPS3の相性がよくないかもしれないですね。
書込番号:10182781
0点

結論がでました。
私の組み合わせ(モニタxPS3)でのみ問題が発生しています(笑
ソフマップにモニタ以外持込、チェックしたところまったく問題なし
友人に話した所、「何面白そうなことしてんだ」と自分が使用しているモニタ(同型)とps3(80G)持ってきてくれました。
いくつか試した所、私の方のPS3とモニタの組み合わせのみ症状が発生します。
つまり、友人モニタでやると正常に出ますが私のモニタxPs3でやると友人のケーブルでもNGでした。
友人いわく「お前はそういう星の元に生まれている。今までを思い返してみろ」
といわれました・・・・・グウの音も出ません。
(一年間に初期不良しか購入しなかった事が有るし、会社でも私が近寄ると壊れると言われるほど故障率が上がる)
脱線しました・・・・・・
結論は、個体差?と言われるぐらいケーブルの微妙な差のようです。
しかし、友人持込のSONY純正でも私のは駄目でした。
現在あきらめてコンバータかましてD端子で出してます。
>kizuna様
>田舎のゲーマー様
返信ありがとうございます。結果として個体というか、組み合わせで駄目みたいです。
特に怪しいのが私のモニタですが友人Ps3が写るのを見ると・・・・個体差?
今は給料日前でケーブルいくつも試せませんので、また結果が出ましたら記載します。
ありがとうございました。
書込番号:10183350
1点

mae08さん、こんにちは。
自分も三菱製のモニタで同じ問題に悩んでいるものです。この掲示板で質問して接続の方法をいろいろ教えてもらったんですが、だめでした。
過去ログにDvi接続についてというログがあります。もしかしたらそこに書かれている方法が参考になるかもしれないので目を通してみるといいかもしれません。
あとこれは個人的な予想ですが、ps3がモデルチェンジしたことによって、今まで使えてたパーツが使えなくなったのかもしれません(自分のモニタはps3の動作報告のあるモニタなので)。
もし新しくケーブルを買うんでしたら、慎重に選んだほうがいいと思います。自分はケーブル代だけで五千円ほどかかってます。
ps3が安くなった恩恵をあんまり受けてない気がします(笑)
ちなみに自分のモニタではバッファローのものは使えませんでした。参考になればて思います。駄文長々と失礼しました。
書込番号:10185076
0点

原因らしきものが判明しました。
私が使用しているモニタ初期ロットにHDCPの不具合があるものが一部あるそうです。
三菱の公式発表ではありませんが、ほぼ同じ状況の方がいらっしゃいました。
三菱RDT261WH 書き込み番号 9242458
三菱のサービスに連絡したところ、代替機も出し、すぐ修理になりました。明日送り返します。
>大胆不敵様
私のモニタの場合、初期ロットにたまにあるようです。
大胆不敵様のモニタもそうかもしれません。
PS3の口コミではなくなってきてしまいましたが、解決までは記載しようと思います。
ご容赦ください。
書込番号:10214543
1点

モニターが修理から戻りましたので繋げてみました。
何の問題も無く表示されました(笑
基盤不良でHDCPにだけ問題が発生したようです。
大変お騒がせいたしました。
書込番号:10274803
1点

事後報告お疲れ様でした!
ではHDMIでのPS3ライフお楽しみください!
書込番号:10277115
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
ハードディスクに保管されているデータもしくはUSBからの外部メディアをキャノンの無線LAN対応複合機で印刷することは可能でしょうか。
調べたところ、一部のカラリオがUSBで対応しているようですが。
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
0点


貧乏反対!さん
回答ありがとうございます。
ただ、リンク先のサイトには無線LAN経由での印刷についての掲載はありませんでした。
実際に使用している方、教えていただけたら幸いです。
書込番号:10272934
0点

CANONもエプソンも、リンク先に表記がある機種で無線LAN対応の機種
であれば、無線LAN経由でのプリントは可能。
友人宅でMP980、自宅にてEP−901Aでのプリントを確認済み。
書込番号:10273627
0点

貧乏反対!さん
回答ありがとうございます。
そうですか、使用されていましたか!
無線LAN対応のキャノンの新型複合機を買おうと思っていましたので
とても助かりました!
PS3凄いですね!ゲームは興味ないのですが買って正解でした。
貴重なお話ありがとうございました。
書込番号:10276516
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
初めての書き込みです。
DLNAの設定について質問させて頂きます。
以前からPS3に興味があり、新型出てからは毎日クチコミを見てましたが、DLNA機能や手持ちのPSPを活用してみたく、ついに先日PS3を購入しました。
いざDLNAの設定をしようと2日間ネットで調べたり悪戦苦闘したのですが行き詰って設定できる見込みがないのでこちらへ質問させて頂きたいと思います。
PCはNECのLavieL LL750/S
ウイルスバスター2009を使ってます。
LAN環境はPC・PS3とも有線です。
PSP・DS・Wiiを無線でネットにつなぐため、バッファローのWZR-HP-G300NHをブリッジモードで使っております。
モデム→G300NH→PC
↓
PS3 こんな感じです。
まず、今まで試したことですが、色々なHPを参考に、
*WMP11の共有設定・・・ライブラリから共有の構成を実行しても不明なディバイスとしてPS3が認識されません。
ポートの開放だと思い、とりあえずウイルスバスター、ウインドウズ共にファイアウォールを無効にしてみましたが駄目でした。
しかしPS3側でメディアサーバー検索するとDIXIM Media server for NECと認識されます。
これを選択すると、メディアサーバーへのアクセスが許可されてません。メディアサーバーにこのPS3の機器名称”○○”が登録されていない可能性があります。と出ます。
PCで認識されないから登録出来てないので当たり前ですが・・・
メディアサーバーに許可させるにはどのような処理をすればいいのでしょうか?
わかりにくい文章で申し訳ありませんが、原因と解決方法がわかる方、よろしくお願いします。
0点

まず、今見えている、DIXIM Media server for NECは
DTCP-IP対応のメディアサーバソフトだと思います。
動作を停止させるか、管理ツールソフトで適切な設定をする必要があります。
OSは、Vista?XP?
書込番号:10268189
0点

WMP11の共有は、PS3からは、
「コンピュータ名:ユーザ名」のように見えるはずです。
書込番号:10268267
0点

早速の返信ありがとうございます。
大事なことを書き忘れてました。
OSはVistaです。
言われた通り停止してからもう一度挑戦してみましたがやはり認識しませんでした。
念のためファイアウォール無効にしても駄目でした・・・
書込番号:10268290
0点

確かにXMBには ○○○○-PC[DIXIM Media server for NEC]と出ております。
書込番号:10268298
0点

XP Pro SP3で、ファイヤーウォールはウィルスバスター9ですが、WMP11によるメディアサーバ機能は
ファイヤーウォールを弄らなくても繋がりました。
Vistaのファイヤーウォールとは違うのかもしれませんが。
PS3の主電源を切って(コンセントを抜く)から、再度起ち上げてみたらどうでしょうか?
書込番号:10268334
0点

著作権保護(DRM)ファイルの問題じゃないか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220619952
を参考にしたらどうでしょうか?
書込番号:10268387
0点

私はDIXIM Media server2を利用していますが、
PS3と問題なく接続できています。
「for NEC」と違いがあるかもしれませんが、下記の点をご確認ください。
タスクトレイにDIXIMのアイコンがあると思いますが、
それを右クリックして「設定」を選択してください。
ダイアログが表示されるので、「新しいクライアントが接続しようとしたら...」
という選択に対して、「問い合わせを行う」にチェックしてください。
この状態でPS3からアクセスすると、PC側で許可・拒否のダイアログが表示される
はずなので、ここで許可すればアクセスできるようになると思います。
それでもだめなら、タスクトレイのメニューから「DIXIM Media server Tool」
を起動して、セキュリティタブのデフォルト設定で「公開」にして
PS3からアクセスするとどうでしょうか?
書込番号:10268434
4点

au特攻隊長さん
コンセント抜いて5分待って再度電源入れなおして試してみましたが同じでした。
tohoho3さん
Windows Media Player Network Sharing serviceはきちんと開始になっておりました。
書込番号:10268460
0点

別の機器だが、Windows Media Player Network Sharing serviceが開始している場合でも、
俺は認識しなかったので、その下の手順を実行したら認識するようになった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20439010234/BBSTabNo=2/CategoryCD=2043/ItemCD=204390/MakerCD=86/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=1/#9334460
ここに書いている。
書込番号:10268486
0点

reomaruさん
>それでもだめなら、タスクトレイのメニューから「DIXIM Media server Tool」
>を起動して、セキュリティタブのデフォルト設定で「公開」にして
>PS3からアクセスするとどうでしょうか?
これビンゴでした!!
少し違ったのがセキュリティタブで拒否に入っていた名無しのものがあったので、とりあえずそれを許可してPS3で確認したところ、拒否されず無事に見れるようになりました。
的確なアドバイスありがとうございました。
tohoho3さん
おかげさまで色々勉強させていただきました。
ありがとうございました。
これでPS3の機能を一つ無駄にすることなく使うことができます。
皆様、本当に貴重な時間を費やしていただきありがとうございました。
書込番号:10268540
1点

一つ、勘違いされているといけないので…
「DIXIM Media server for NEC」というのは、Windows標準の機能ではありません。
for NECとなっているとおりNECのPC独自のものです。
なので、WindowsMediaPlayerで共有をやって、共有されている状態ではありません。
当方のPCでは、MedialPlayerの共有と
「DIXIM Media server for IO-DATA(DTCP-IP対応サーバで録画した地デジ番組を共有するのに使用している)」
が別々に二つともPS3上から認識できています。
それぞれ違うファイルを共有した状態で使えています。
スレ主さんが、DIXIMの共有だけで満足できるようでしたら良いのですが、
本来ならMediaPlayerの共有の方も、いけるようにしたいところですね。
MediaPlayer12の共有に期待しているところもありますし
(MP12はWin7からで、非対応のフォーマットの共有をクライアントに合わせて変換して流してくれるらしいです)
ひょっとすると、DIXIM ... for NECが何かMedeiaPlayer共有と競合を起こしているとかだとすると、
DIXIM ... for NECをお持ちの人でないとわからないと思います。
# NECのサポートに一度聞いてみるのもありかもしれませんね。
書込番号:10269133
1点

ま〜さんさん様
実はその後色々やってみたのですが、おっしゃる通りWMP11で共有出来ていないのが原因なのか、マイドキュメントのデータが直接読み込めないんです。
最初から入ってるサンプルデータのみ認識します。
試行錯誤した結果、ネットワークと共有センターからパブリックフォルダ共有を有効にして、更にパブリックフォルダへデータを移して無理やり?PS3で認識させている状態です。
これは単に自分のやり方がマズいのか、WMPで共有出来て無いのが原因なのか分かりません。
ちなみにWMPのライブラリにはデータが存在しております。
やはりサポートに相談ですかね。
とりあえず強引ですが見れるようになったので、後は様子を見ながら解決策を探していきたいと思います。
書込番号:10269347
1点

とりあえずPS3から見れるようになって良かったですね。
まだ何か悩んでいるようですが、ま〜さんさんさんも仰っている通り
WMPとDIXIMは全く関係のないソフトなので、
WMPのライブラリにあるからと言っても、DIXIMから見る事は出来ません。
「DIXIM Media server Tool」で公開したいフォルダの登録と
公開するファイルの種類をきちんと登録すれば、
それほど難しく考えなくても出来ると思いますが。
やまたつ300さんのやりたい事を教えてくれれば、
アドバイス出来るかもしれません。
書込番号:10269481
0点

私は、REGZAで見るときに格闘して設定したのでPS3はすんなりいけたんですが、
今、自分の口コミ見直してみて、1点発見しました。
PCのネットワークで、ワークグループ名をデフォルトのWORKGROUPから変更していませんか?
REGZAで違うのにしていたら見えなかったので。PS3もそうかなと。
書込番号:10269835
0点

reomaruさん
>「DIXIM Media server Tool」で公開したいフォルダの登録と
>公開するファイルの種類をきちんと登録すれば、
>それほど難しく考えなくても出来ると思いますが。
これでした。
ピクチャフォルダを登録したところ、何もしないでPS3で検出してくれるようになりました。
またまた的確なアドバイスありがとうございます。
10回くらいナイスボタン押したいくらいです。
自分がやりたいことですが、PC内の子供の写真やビデオなど親が来たとき見せてあげたいと思ってます。
もっと欲を言うと2階に設置してある旧PC(XP)も同じように共有したいと思ってます。
最近立ち上げて無いのでWMP11のインストールから始めてWMPで共有出来るように情報収集しております。
ま〜さんさん様
ワークグループ名を確認しましたがWORKGROUPのままでした。
宅内LANを組んでるのでネットワーク名を替えてるのは関係ありませんよね?
これも勉強のうちだと思っていろいろ調べてみます。
書込番号:10271230
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
みなさんのやっている
オンラインゲームを教えてください。
フレンドと一緒にやっています。
これまでフレンドとやったソフトは
レジスタンス1,2、CoD4、キルゾーン2、
メタギアオンライン、ファークライ2
です。他フレンドが
007、ソーコム、レッドファクションを持ってます。
これ以外で何かお勧めソフトありましたら是非教えてほしいです^^。
0点

ほぼ網羅されてるので、あとはゴーストリコンぐらいかと・・・。
12月10日(木)に、COD4「Modern Warfare 2」日本語版が発売されますので、あとはそれぐらいですかね。
書込番号:10267826
0点

10月15日発売の
「アンチャーテッド2」
のマルチプレイが楽しいです。
あとWARHAWKがあるじゃないか!
書込番号:10267868
2点

http://m.kakaku.com/review/41090110052/?guid=ON
神ゲーTPSって言ったらやっぱウホでしょ!(笑)
ただ発売されて2年経ちさすがに過疎化しつつあり、尚且つ周りはベテランばかりですが…(;^_^A
ところで続編の話は何処へ?
書込番号:10267915
1点

即レスありがとうございます。
>>ウォンバットさん
プラスでグラセフも持ってました…笑。今はレジ1の旗とかやってるんですがCoD4-2の発売日決まったんですね!期待しますか〜。
>>ひげぱわーさん
アンチャ2の体験版面白いですよね!ウォーホーク……昔もやることなくなってウォーホークの購入を考えたことあるんですがすっかり忘れてました。
まだ過疎ってなければいいんだけどなぁ
書込番号:10267977
0点

>>MCR-30vさん
ウホ大人気ですね笑
ふと思ったんですがウホってダウンロード販売ですよね。
家帰ったらストアーで確認してみますがなかったら輸入板買うしかない感じですかね…
書込番号:10268009
0点

自分も結構なFPS、TPS好きです。
まだやっていないみたいなのでBFBC、BF1943とかどうですか?結構面白いですよ
続編のBFBC2も来年3月に発売予定です
参考程度にBFBC2の最新プレイ動画です
http://www.youtube.com/watch?v=oRlBI6FgMOs&feature=player_embedded
あとはFPS風RPGのFallout3とか!ベスト版が11月26日に、12月3日に追加コンテンツパックが同梱されたGOTY版も発売決定しましたし
書込番号:10268044
0点

"レインボーシックスベガス2"のテロハントモード(Co-op)は楽しいですよ〜。
敵をクリアリングして追い詰めていく感覚は"戦争"を舞台としているゲームとは一線を画します。
未だにボイスチャットしながらやっております。
自分なりに制限や方針を決めていけばいつまでも遊べるような気がします^^
最近FPSの続編が次々発表されてますけど、正直レインボーシックスシリーズの続編(レインボーシックス○○)を心のなかで切望しています。(トムクランシーシリーズではゴースト離婚の続編でるのに、、、)
書込番号:10268084
0点

レスありです^^
>>新触感さん
バトルフィールドは体験版とちょっと友達の家でやらしてもらったことあるんですが
長続きする気がしなかったので……。
来年の最新作に期待したいと思います。
>>orangeさん
ペガス2てbest版出ましたよね!
レジ2でめっちゃコープやったんでペガスも楽しそうですね。
フレと相談してみます^^
書込番号:10268247
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
どういう系のソフトでですか?
そして、基本お一人でのプレイですか?
書込番号:10211378
0点

RPGならテイルズオブヴェスペリアとかどうでしょうか。
オフライン前提ですので楽しめると思います。
アクション系ならアーマードコアシリーズなんかもおすすめ。GTA4もよさげです。
レース系ではバーンアウトパラダイスもいいですね。
オフライン環境で楽しめないソフトを探すほうが難しいですよ。オフライン前提、オンラインでさらに楽しみが広がる!っていうパターンのソフトが多いですから。
書込番号:10211415
1点

お二人共回答ありがとうございます。
自分だけでプレイします。あとジャンルはアクションかレースでお願いします。
よろしくお願いします
書込番号:10211451
0点

龍が如く見参・3は面白かったです。
そういえば、前にGTR5プロローグを薦めましたけど、合いそうもなかったですか?
書込番号:10211498
0点

アンチャーテッドが超お勧めです!
それとラチェット&クランクフューチャー 面白いですよ
PS3持ってるなら絶対に買うべきです!! あとデモンズソウルは厳しいかな^^;
書込番号:10211557
2点

あの、ここは気に入った回答だけを選んでその方だけに返答するという様な掲示板ではありません。
皆様がスレ主様のために時間をさいて答えてくださっていますから、一個一個返信はしてください。(ちょっと自分の意図と違った回答が来たなら、それも出来るだけ伝える)そして、今までのスレでも答えてくださった方々に対しては返信はしてください。
趣旨と違いましたが、ここのところよろしくお願いします。
書込番号:10211853
13点

アンチャーテッドはいいですよ〜。アドベンチャーゲームでアクション、シューティング両方使います。
すごくおもしろいシナリオ、綺麗なグラフィック、わかりやすい操作性 オフ専ゲームです。
モーターストーム
レースゲームです。オフロードで綺麗なグラフィック、やり直せる、コースがおもしろい。
書込番号:10212218
4点

コール オブ デューティ4は如何でしょうか?
発売から二年経った今も根強い人気です。
テレビゲーム歴25年の私ですがこのゲーム程、ハマりこんだのは他にありません。
今冬には新作も控えており待ち遠しいです。
発売当初はアクティビジョンさんが販売しておりましたが現在はスクエニさんで廉価版にて発売中です。
口コミもアクティビジョンさんで沢山の口コミが掲示してますので参考にしてみては?
書込番号:10267690
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
はじめまして。
教えて頂きたい事がありまして
書き込みさせて頂きました。
今、新型の薄型PS3の購入を検討しておりまして、
大手量販店等を見ているのですが、
ポイントは5%が通常のようなんです。
以前(9月初旬)には、13%という量販店もあるという書き込みを見かけたりしたのですが、現在ではそういった店舗はございますでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。
東京、神奈川近辺で捜しております。
何卒よろしくお願い致します
0点

1万円も安くなったんですから、そんな細かいこと言わなくても良いじゃないですか。
まぁここは価格の話をするところですが。
書込番号:10257811
4点

そうそうはないですわね。
量販店さんの場合、ポイント増加には何らかな理由があるのではないかしら。
例えば、9月は『上期決算』時期ですので多少ポイント率を上げてでも売り上げを伸ばしたい等々。
他にも「クリスマス前〜お正月」や「ゴールデンウィーク」といったご家庭のお財布の紐が緩んじゃう時期や下期末(年度末)決算や入学や入社準備時期である『3月』が狙い目ですわね。
この辺りはゲーム機だけでなく電化製品も同じでわね。
皆さんが一斉に購入される時期でもありますので、商品がお店に無くて取り寄せになっちゃうのもこの時期が多いですの。
書込番号:10257959
3点

ポイント13%というのは、恐らくヤマダ電機のオープンセールの価格だと思います。
近くでオープンする店舗があるなら、どこでもやるはずですよ。
書込番号:10258252
2点

今回の新型、結構不具合報告を見かけます。
もう少し辛抱して、年末商戦真っ只中に発売される250GB FF13同梱版を買うという方法も有りかと…。
書込番号:10263551
0点

ヤマダ電機のあんしん会員になれば、不定期に封筒が送られてきます。その時、ゲーム機本体はすべて13%です。
書込番号:10264029
0点

ありがとうございます!
皆様引き続きいろいろな情報を教えて頂き、
本当にうれしいです!
ありがとうございます!!
書込番号:10267367
0点

神奈川県の座間にあるヤマダで日曜日にリニューアルオープンで
13%でした。
今もやってるかは、わかりませんが・・・
書込番号:10267454
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


